0レベル初級呪文 CANTRIP | |
呪文名 | ライト | メイジ・ハンド | | | | | | | | | | 1レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | フェアリー・ファイアー | □ | ベイン | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 2レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | インビジビリティ | □ | パイロテクニクス
Pyrotechnics / 火炎使い
2 レベル 変成術
発動時間: 1アクション
射程:18m(60フィート)
構成要素: 音声、動作
持続時間: 瞬間
射程内にあり、君から見え、一辺1.5m (5フィート) の立方体に収まる大きさの火を選ぶこと。 君はその立方体内の火を消すことができる。
火を消した場合、君は以下のいずれかの効果を発生させる。まばゆ
花火:目標は極彩色の眩い炎となって爆発する。 目標から3m( 10 フィート) 以内のクリーチャーはみな 【耐久力】 セーヴを行なわねばならず、失敗すると君の次のターンの終了時まで盲目状態になる。
煙 : 目標から半径6m (20フィート) の範囲に黒い濃密な煙が流れ出す。 この煙は角を回りこんで広がる。 煙の範囲内は “重度の隠蔽” である。 この煙は1分が経過するか強風に吹き散らされるまで持続する。 | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
3レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | グリフ・オヴ・ウォーディング
Glyph of Warding/守りの秘文
3レベル、 防御術
発動時間 1時間
射程 : 接触
構成要素: 音声、動作、 物質 (200gp以上の価値のある
ダイアモンド粉末と香; これは呪文により消費される )
持続時間: 解呪されるか作動するまで
この呪文を発動する際、 君はこの呪文により、 後に魔法の効果 (これは危害を与える効果でなくてもよい) を解き放つ秘文を刻み込むことができる。 君はこの秘文を何らかの表面 (机、床や壁の一部分など) または閉じて秘文を隠すことのできる物体1つ (本、 巻物、 宝箱など) に刻み込む。
この秘文は最大で直径10フィートまでの範囲を覆うことができる。 その表面または物体が、 君がこの呪文を発動した時の所在地から10フィートより遠くに移動した時点で、 この秘文は破壊され、 この呪文は作動することなく終了する。
この秘文はほとんど不可視であり、 発見するためには君の呪文セーヴ難易度に対する 【知力】 〈捜査〉 判定が必要である。君はこの呪文を発動する際にこの秘文の作動条件を設定する。 表面に刻まれた秘文の場合、 最も一般的な作動条件は、その表面に触れる、その表面上に立つ、 秘文を覆っている物体を取り除く、 秘文から特定の距離内に近づく 秘文の刻まれた物体を操作する、などだ。 物体の内部に刻まれた秘文の場合、 最も一般的な作動条件は、その物体を開く、 秘文から特定の距離内に近づく、 秘文を見るか読む、 などだ。 秘文が作動した時点でこの呪文は終了する。
君は作動条件をより細かく設定できる。 この呪文が起動するのは、特定の状況、 身体的な特徴(たとえば身長や体重)、 クリーチャーの種類(たとえば “異形クリーチャーのみ”、 あるいは“ドラウのみ”に作用する)、 あるいは特定の属性のクリーチャーのみといった指定も可能だ。 君はまた、特定の合言葉を口にした場合は作動しないなど、 秘文が作動しないクリーチャーの条件を指定することもできる。秘文を刻む際、 爆発のルーンか呪文の秘文のいずれかを選ぶこと。
爆発のルーン: この秘文が作動すると、 秘文を中心とした半径20フィートの球形の範囲に魔法エネルギーが炸裂する。 この球形は角を回り込んで広がる。 範囲内のクリーチャーは皆【敏捷力】 セーヴを行なわねばならず、失敗すると5d8 の [酸] [電撃]、 [火]、 [雷鳴]、 または [冷気] ダメージを受ける (君は秘文を作成する際にダメージ種別を1つ選ぶ)。 このセーヴに成功した者は半分のダメージを受ける。
呪文の秘文: この秘文の作成過程の一部として、 君はこの秘文に自分が準備している3レベル以下の呪文1つを封じる。 その呪文は1体のクリーチャーまたは一定の範囲を目標とするものでなければならない。 君は封じる呪文を発動するが、 その効果はただちには発揮されず、 この秘文が作動した時点で発動されたものとみなされる。 目標を選ぶ呪文の場合、その呪文はこの秘文を作動させたクリーチャーを目標にする。 範囲に作用する呪文の場合、 作動させたクリーチャーがその呪文の範囲の中心になる。 敵対的なクリーチャーを召喚する呪文や、 有害な物体ないし罠を作り出すような呪文の場合、 その呪文の効果は可能な限り侵入者に近い位置に発生し、侵入者を攻撃する。 精神集中を要する呪文の場合、 その呪文は最大の持続時間まで持続する。
高レベル版 : 君がこの呪文を4レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、 スロットのレベルが3レベルを1上回るごとに、 爆発のルーンのダメージが1d8増加する。 呪文の秘文を作る場合、 秘文に封じることのできる呪文のレベルの最大値は、 グリフ・オヴ・ウォーディングの発動に用いた呪文スロットのレベルに等しい。 | □ | コンフュージョン | □ | レオムンズ・タイニイ・ハット | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 4レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | ポリモーフ
Polymorph / 姿変え
4レベル、変成術
発動時間: 1アクション
射程: 60 フィート
構成要素: 音声、動作、 物質 (芋虫の繭1つ)
持続時間: 精神集中 最大1時間まで
この呪文は射程内にいて君から見えるクリーチャー1体を新たな形態に変化させる。 同意しないクリーチャーはこの効果を避けるために 【判断力】 セーヴを行なわねばならない。 この呪文は変身生物および現在hpが0のクリーチャーには何の効果もない。
この変化は、 持続時間が終了するか、 目標のhp が0になるか、 目標が死亡するまで持続する。 新たな形態として、 脅威度が目標の脅威度以下の目標が脅威度を持たない場合は目標のレベル以下の) 任意の野獣を選ぶこと。 目標のゲーム的なデータ (精神的な能力値を含む) はすべて、その野獣のデータに置き換わるが、 属性と人格だけは元のままである。
目標のhp は新たな形態の値になるが、 目標が本来の形態に戻った時点でhpも変化前の値に戻る。 目標のhpが0になったせいで本来の形態に戻った場合は、野獣形態のhpを0に減らして余ったぶんのダメージは本来の形態のhpを減少させる。 これによって目標の本来の形態のhpが
にならない限り、 (訳注: 野獣形態のhpが0になったことを理由としては) 目標は気絶状態にならない。
目標が行なえる行動の範囲は新たな形態の性質に左右される。 目標は言葉を発することができず、呪文を発動できず、 手や発話を必要とする他のいかなる行動も行なえない。 | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 5レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
6レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 7レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 8レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 9レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|