編集する キャラクター一覧 チャットパレット生成   D&D5E キャラクターデータベース(安定版)表示フォーム
ポートレート タグ
 
キャラクター名
オー・キニー
属性
秩序にして悪(LE)
プレイヤー名
niranoha
最終更新
2024/11/04 12:44
クラス
ウォーロック(フィーンド)
レベル
7
経験値
 
神格
カートゥルマク
種族
コボルド
サイズ
小型
年齢
25
性別
身長
2'10" 86.36cm
体重
35lb. 15.89kg
パーティ・所属
 
メモ欄
 
イニシアチブ 【敏捷力】 その他
3
3
 
AC 敏捷 防具 その他
15
10
3
2
 
 
移動速度 基本 防具 アイテム その他
30ft./6sq.
30
 
 
 
特殊な移動
 
能力値
現在値 能力値 能力値
修正
9
【筋力】
STR
-1
16
【敏捷力】
DEX
+3
12
【耐久力】
CON
+1
10
【知力】
INT
 
10
【判断力】
WIS
 
18
【魅力】
CHA
+4
インスピレーション
 
習熟ボーナス
3

セーヴィング・スロー
  セーヴ  能力修正  その他  習熟ボーナス(習熟)
【筋力】
-1
-1
 
 
【敏捷力】
3
3
 
 
【耐久力】
1
1
 
 
【知力】
0
0
 
 
【判断力】
3
0
 
3
【魅力】
7
4
 
3

ヒットポイント
 
最大HP HP現在値
45
45
一時的HP ヒットダイス
 
(1d8+1)*5
 
死亡セーヴ
成功 □□□ 失敗 □□□
技能:SKILLS
技能値 技能名 能力 習熟 その他
7
〈威圧〉
INTIMIDATION
【魅】4 
3 レ
 
0
〈医術〉
MEDICINE
【判】0 
 
 
-1
〈運動〉
ATHLETICS
【筋】-1 
 
 
3
〈隠密〉
STEALTH
【敏】3 
 
 
3
〈軽業〉
ACROBATICS
【敏】3 
 
 
3
〈看破〉
INSIGHT
【判】0 
3 レ
 
4
〈芸能〉
PERFORMANCE
【魅】4 
 
 
0
〈自然〉
NATURE
【知】0 
 
 
0
〈宗教〉
RELIGION
【知】0 
 
 
0
〈生存〉
SURVIVAL
【判】0 
 
 
7
〈説得〉
PERSUASION
【魅】4 
3 レ
 
0
〈捜査〉
INVESTIGATION
【知】0 
 
 
0
〈知覚〉
PERCEPTION
【判】0 
 
 
3
〈手先の早業〉
SLEIGHT OF HAND
【敏】3 
 
 
0
〈動物使い〉
ANIMAL HANDLING
【判】0 
 
 
7
〈ペテン〉
DECEPTION
【魅】4 
3 レ
 
0
〈魔法学〉
ARCANA
【知】0 
 
 
0
〈歴史〉
HISTORY
【知】0 
 
 

受動【判断力】《知覚》
PASSIVE WISDOM PERCEPION
10
 
攻撃と呪文発動
ATTACKS & SPELLCASTING
攻撃 攻撃
ボーナス
ダメージ 備考
ダガー 
6 
1d4+3 
斬撃 
 
ダガー(非利き手) 
- 
1d4 
斬撃 
 
エルドリッチ・ブラスト 
7 
1d10+4 
力場 
120ft 36m 
呪文攻撃ロール 
7 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
背景 BACK GROUND
行商人(ギルドの職人・商人ベース)
さまざまな地域やダンジョンを旅をしながら、主に冒険者を対象に商売をしています。
 
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS
簡単にお金を手放さず、できるだけ良い取引を得るためにたゆまぬ値切り交渉をします。
とても几帳面かつきれい好きで、装備品や商品の手入れは欠かせません。
 
尊ぶもの IDEALS
貪欲。お金のために生きています
 
関わり深いもの BONDS
生活レベルを裕福まで上げ、それを維持できるほどの収入を得ようとしています。
 
弱味 FLAWS
商人としての信用を維持するため、スリや詐欺といった明らかな犯罪行為には手を出せません
 
その他設定など
昔はクラスを持たない普通の商人だったが、小柄で非力なコボルドの為、客から舐められたり賊に襲われたりと苦労をしていた。
ある日にデヴィルから取引を持ち掛けられ、九層地獄にて約3ヵ月の講習を受け、ウォーロックと商人としてのいろはを叩き込まれた。
契約しているデヴィルについて:
魂よりお金を貯め込む事を好み、優秀な商人を育成し、その売り上げを徴収するのが趣味としている。
契約内容
●要求
・ウォーロックとしての能力全般
・商人としての知識とテクニック
●対価
・売上の10%を献上する
・死後、蘇生の目途が立たない場合に魂を献上する

その他の習熟と言語
OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES
●習熟
鎧:軽装鎧
武器:単純武器
道具:
●言語
共通語、竜語、地獄語、ドワーフ語(読み書きのみ)
 
貨幣 COINS
プラチナム貨(PP)
 
金貨(GP)
25
エレクトラム貨(EP)
 
銀貨(SP)
 
銅貨(CP)
 

貨幣総重量
0.5
lb.
装備 EQUIPMENT
装備名重量数量
 
 
 
ショートボウ
2
1
ダガー
3
2
ライト・クロスボウ
5
1
ボルト
0.15
19
秘術焦点具(クリスタル)
1
1
地下探険家パック
 
 
 背負い袋
5
1
 かなてこ
5
1
 金鎚
3
1
 ピトン
 
10
 
 
 
 ほくち箱
1
1
 保存食n日分
 
n10
 水袋
5
1
 50フィート(約15m)の麻のロープ
10
1
商人の天秤
3
1
そろばん
2
1
ペン
 
1
インク瓶
 
1
羊皮紙
 
10
お金入りポーチ
 
1
ギルドからの紹介状
 
1
旅人の服
4
1
チーズ
 
10
治療用具(10回)
 
1
ポーションオブヒーリング
 
1
カウンタースペルの巻物
 
1
スタテット・レザー
 
1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

貨幣・装備総重量
55.35lb.

特徴・特性 FEATURES & TRAITS
・コボルド
●種族能力値ボーナス 敏+1 魅+2
●暗視:60 フィート
●ドラコニック・クライ: ボーナス アクションとして、10 フィート以内の敵に向かって叫び声を上げます。 次のターンの開始まで、あなたとあなたの味方は、あなたの声を聞くことができる敵に対する攻撃ロールで有利になります。 この特性は習熟ボーナスに等しい回数だけ使用でき、大休憩が終了すると消費した使用量はすべて回復します。
●コボルドの遺産(竜の魔術):ソーサラーの呪文リストから初級呪文を1つ選択→メンディングを選択
・その他・特技
●影の接触者
シャドウフェルの魔法にさらされたことで、以下のような恩恵を受けることができる。
・【知力】、【判断力】、【魅力】のいずれかを1点増やす(最大で20点)
・インヴィジビリティ呪文と、君が選んだ1レベルの呪文1つを習得する。1レベルの呪文は幻術か死霊術の系統でなければならない。これらの呪文はそれぞれ、呪文スロットを消費せずに唱えることができる。一度この方法で呪文を唱えると、大休憩を終えるまで、その呪文を再び唱えることはできない。またこれらの呪文は、適切なレベルの呪文スロットを使用しても唱えることができる。その呪文能力値は、この特技によって増加した能力値である。
選択呪文:インフリクト・ウーンズ
・ウォーロック
●この世ならぬ契約者(フィーンド)
●契約による魔術
●暗黒の祝福 1レベル以降、君は敵対的なクリーチャーのヒット・ポイントを 0 にするたびに、(君の【魅力】修正値+君のウォーロック・レベル)に等しい一時的 hp を得る(最低でも1は得る)。
●契約の恩恵
鎖の契約
君はファインド・ファミリアーの呪文を修得し、これを儀式として発動することも可能になる。この呪文は君の呪文修得数を数える際には計算に入れない。
君はこの呪文を発動する際、使い魔の形態として、呪文にある通りの通常のものを選択してもよいし、以下の特別な形態のうち1 つを選択してもよい:インプ、クアジット、スードゥドラゴン、スプライト。また、君は攻撃アクションを行なう際、自分の攻撃のうち1回分を取り止めにして、かわりに使い魔にリアクションとして使い魔自身の攻撃を1回行なわせることもできる。
●暗黒の恩寵
6レベル以降、君は契約相手に呼びかけて宿命を君に有利なように曲げてもらおうとすることが可能になる。君は、能力値判定ないしセーヴィング・スローを行なう際に、この特徴を用いてロールに1d10を足すことができる。振り足すかどうかを決めるのは最初のロールの目を見た後でよいが、必ずロールが何らかの結果を生む前でなければならない。 1度この特徴を使用したなら、小休憩または大休憩を終了するまで、再び使用することはできない。
●妖術
・苦悶の怪光線 
エルドリッチブラストのダメージに魅力修正値を加える
・魔力を見る目
ディテクト・マジックを回数無制限で、呪文スロットを一切消費することなく発動できる
・拒絶の怪光線
エルドリッチブラストが当たったクリーチャーをまっすぐ10ft押しやれる
・奇怪なる精神力
呪文の精神集中のための耐久セービングスローに有利を得る。
●シナリオで習得
【特技】圧縮詠唱術
1度だけ、発動にアクションを要する呪文を、ボーナスアクションで発動できる。
ただし、この効果を用いて1ターンに複数回呪文を発動することはできない。
小、大休憩で再度使用可能

呪文 SPELLS

呪文発動クラス
SPELLCASTING CLASS
ウォーロック
呪文発動能力値
SPELLCASTING ABILITY
【魅】
対呪文セーヴ難易度
SPELLSAVE DC
15
呪文攻撃ボーナス
SPELLATTACK BONUS
7

0レベル初級呪文 CANTRIP
呪文名
エルドリッチ・ブラスト
Eldritch Blast /初級呪文、力術
発動時間:1アクション
射程:120フィート(約 36m)
構成要素:音声、動作
持続時間:瞬間
射程内のクリーチャー 1体めがけて、バチバチと鳴るエネルギー光線が放たれる。目標に対して1回の遠隔呪文攻撃を行なうこと。これがヒットすると目標は1d10[力場]ダメージを受ける。
この呪文は君のレベルが特定の値に上昇するごとに追加の光線を作り出す、すなわち5レベルで 2 本、11レベルで 3 本、17レベルで 4 本である。君はこれらの光線を同一の目標に向けてもよいし、別々の目標に向けてもよい。光線1本ごとに別々の攻撃ロールを行なうこと。
プレスティディジテイション
Prestidigitation /初級呪文、変成術
発動時間:1アクション
射程:10フィート(約 3m)
構成要素:音声、動作
持続時間:最大1時間
この呪文は駆け出しの呪文使いが練習のために使う簡単な手品である。射程内に以下の魔法効果の1つを生み出す。
・ 火花のシャワー、一吹きの風、かすかな音楽、奇妙な臭いといった無害で瞬間的な知覚を作り出す。
・ 瞬間的に1つのロウソク、松明、あるいは小さな焚火の火を点けたり、消したりする。
・ 1立方フィート(約 28.3リットル)以下のアイテムを瞬間的にきれいにしたり、汚したりする。
・ 1時間、1ポンド(約 0.5 s)までの重さの生きていない物質を冷やしたり、温めたり、風味を付けたりする。
・ 1時間、1つの物品や何かの表面に色を付けたり、小さなマークを付けたり、あるいは紋章を付けたりする。
・ 何もない所から、君の次のターンの終了時まで持続する、片手におさまる小さな非魔法のガラクタ道具を作り出したり、幻の映像を作り出したりする。
この呪文を複数回発動した場合、この呪文の効果のうち瞬間的でないものについては、同時に最大 3 つまで稼働させ続けることができる。君は1回のアクションでそれらの効果のうち1つを終わらせることができる。
メンディング
Mending /初級呪文、変成術
発動時間:1分
射程:接触
構成要素:音声、動作、物質(磁石 2 つ)
持続時間:瞬間
この呪文は君が触れた物体 1つの傷や裂け目1つ――たとえば千切れた鎖、2 つに割れた鍵、破れた外套、水漏れするワイン袋など――
を修理する。その傷や裂け目の大きさが縦・横・高さすべて1フィート(約 30cm)以下ならば、君はその傷を跡形もなく修理する。
この呪文は物理的にダメージを受けた魔法のアイテムや人造クリーチャーを修理できるが、そういった物体から失われた魔力を回復させることはできない。
マイナー・イリュージョン
Minor Illusion /初級呪文、幻術
発動時間:1アクション
射程:30フィート(約 9m)
構成要素:動作、物質(羊毛ひとつまみ)
持続時間:1分
君は射程内に、持続時間の間持続する1種類の音、あるいは1種類の映像のうち、どちらか1つを作り出す。この幻は君が1回のアクションとして解除するか、この呪文をもう1度発動した時点で終了する。
1 種類の音を作り出した場合、その音量はささやき声から絶叫の間まで設定できる。その音は君の声や他の誰かの声、ライオンの咆哮や太鼓を叩く音、その他どんな音をも選ぶことができる。その音は持続時間の間中ずっと衰えずに続くが、君は呪文が終わる前なら、それぞれ別のタイミングで不連続に音を鳴らすこともできる。
物体の映像、たとえば椅子や泥の足跡、小さな宝箱などを作り出す場合、その映像の大きさは一辺 5フィート(約1.5m)の立方体以下でなければならない。この映像は音を立てることも、光や匂いを放つことも、その他いかなる感覚的な効果も作り出すこともない。
映像と物理的なやり取りを行なえば、それが幻と言うことはただちに判明する。なぜなら、物がその映像を通り抜けてしまうからだ。
クリーチャーがそのアクションを使ってこの呪文による音や映像を確かめようとするなら、そのクリーチャーは君の呪文セーヴィング・スロー難易度に対して、【知力】〈捜査〉の判定を行なう。成功したならば、それが幻と識別できる。クリーチャーがそれを幻だと識別したなら、そのクリーチャーにとってその幻はただのぼんやりとしたものとなる。
 
 
 
 
 
 
 
1レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
ヘクス
発動時間: 1 ボーナスアクション
射程: 90フィート(約27m)
構成要素:音声、動作、物質(イモリの石化した目)
持続時間: 精神集中、最大1時間
君は射程内にいて君から見えているクリーチャー1体に呪いをかける。この呪文が終了するまで、君の攻撃が目標にヒットするたび、君は目標に1d6の追加[死霊]ダメージを与える。さらに、君はこの呪文を発動する際に1種類の能力値を選ぶ。目標はその能力値を用いて行なう能力値判定に不利を受ける。
この呪文が終了する前に目標のHPが0になったら、君は次以降の君のターンにボーナス・アクションとして新たなクリーチャー1体を呪うことができる。
目標に対して発動されたリムーヴ・カースはこの呪文を終了させる。
高レベル版:君がこの呪文を3レベルまたは4レベルの呪文スロットを用いて発動する場合、君はこの呪文への精神集中を最大8時間まで維持できる。5レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合は最大24時間まで維持できる。
ディテクト・マジック (呪文スロット不要、回数無制限)
Detect Magic / 1レベル、占術(儀式)
発動時間:1アクション
射程:自身
構成要素:音声、動作
持続時間:精神集中、最大10 分まで
持続時間の間、君は自分から30フィート(約 9m)以内にある魔法の存在を感知する。これにより魔法を感知したなら、1回のアクションを使うことで、効果範囲の中にあって魔法を帯びていて視覚により知覚可能なクリーチャーや物体の周囲にあるかすかなオーラを見ることができ、その魔法に系統があるなら、それを知ることができる。この呪文はほとんどの障壁を貫通するが、厚さ1フィート(約 30cm)の石、厚さ1インチ(約 2.5cm)の一般的な金属、鉛の薄板、あるいは厚さ3フィート(約 90cm)の木材や土壁によって妨害される。
ファインド・ファミリアー
Find Familiar / 1レベル、召喚術(儀式)
発動時間:1時間
射程:10フィート(約 3m)
構成要素:音声、動作、物質(合計10gp の価値のある炭と香とハーブ
を真鍮の火鉢で燃やす)
持続時間:瞬間
君は1体の使い魔すなわち動物の姿をした霊を従者にする。以下の動物から1種類を選ぶこと;アウル(フクロウ)、ウィーゼル(イタチ)、オクトパス(タコ)、キャット(ネコ)、クラブ(カニ)、シー・ホース(タツノオトシゴ)、スパイダー(クモ)、バット(コウモリ)、フィッシュ/クィッパー(魚)、フロッグ/トード(カエル)、ポイズナス・スネーク(毒蛇)、ホーク(タカ)、ラット(ネズミ)、リザード(トカゲ)、レイヴン(ワタリガラス)。君の使い魔は射程内の何ものにも占められていない場所に出現する。使い魔のデータは選んだ動物のデータに等しいが、クリーチャー種別は野獣ではなくセレスチャル、フェイ、フィーンドのいずれかである(君が選ぶ)。
君の使い魔は君から独立して行動するが、常に君の命令に従う。戦闘においては使い魔自身のイニシアチブをロールし、使い魔自身のターンに行動を行なう。使い魔は攻撃を行なえないが、他のアクションは通常通り行なえる。
使い魔の hp が 0 になった時点で、使い魔は跡形もなく消えうせる。この呪文を再び発動すれば使い魔は再出現する。君は1回のアクションとして使い魔を一時的にポケット次元界へ退去させることができる。
あるいは、君は自分の使い魔を永遠に退去させることもできる。一時的に使い魔を退去させている間、君は1回のアクションとして、君から30フィート(約 9m)以内の何ものにも占められていない場所に使い魔を再出現させることができる。使い魔の hp が 0 になるかポケット次元界へ退去する時には、使い魔が着用または運搬していた物はすべて使い魔のいた場所に残る。
君の使い魔が君から100フィート(約 30m)以内にいる限り、君は使い魔とテレパシーで意思疎通できる。さらに、君は1回のアクションとして、君の次のターンの開始時まで使い魔の目を通してものを見、使い魔が聞いた音を聞くことができる。この間、君は使い魔が持つ特殊な感覚の利益をすべて得られるが、自分自身の周囲に関しては盲目状態かつ聴覚喪失状態である。
1 人の術者が 2 体以上の使い魔を持つことはできない。すでに使い魔を持っている者が再度この呪文を発動すると、新たな使い魔が現れるのではなく、既存の使い魔の姿が変わる。前述の動物のリストから1種類を選ぶこと。君の使い魔は選んだ動物に変化する。
最後に、君が “射程:接触” の呪文を発動する際、君の使い魔がその呪文を発動したかのように、使い魔経由でその呪文を伝達することができる。これを行なうためには、君の使い魔は君から100 フィート以内にいなければならず、君が接触呪文を発動した際に使い魔がリアクションを消費する必要がある。その呪文が攻撃ロールを要する場合、使い魔のものではなく君の攻撃ボーナスを用いてロールを行なう。
インフリクト・ウーンズ (Lv1一回無料)
Inflict Wounds / 1レベル、死霊術
発動時間:1アクション
射程:接触
構成要素:音声、動作
持続時間:瞬間
君の間合い内のクリーチャー 1体に対して近接呪文攻撃を行なうこと。ヒットしたなら、目標は3d10 の[死霊]ダメージを受ける。
高レベル版:君がこの呪文を 2レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが1レベルを1上回るごとにダメージが1d10 増加する。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
ミスティ・ステップ
Misty Step / 2レベル、召喚術
発動時間:1ボーナス・アクション
射程:自身
構成要素:音声
持続時間:瞬間
君は一瞬銀色の靄に包まれたと見るや、30フィート(約 9m)以内の、
自分が見ることのできる、何ものにも占められていない場所へと瞬間移動する。
ホールド・パースン
Hold Person / 2レベル、心術
発動時間:1アクション
射程:60フィート(約18m)
構成要素:音声、動作、物質(小さく真っ直ぐな鉄の棒1本)
持続時間:精神集中、最大1分まで
射程内にいる、君が見ることのできる人型生物を1 体選ぶこと。その目標は【判断力】セーヴィング・スローを行なわねばならず、失敗すると持続時間の間、麻痺状態となる。目標は自身のターンが終了するたびに、新たに【判断力】セーヴィング・スローを行なうことができる。
成功したならば、その目標について、この呪文は終了する。高レベル版:君がこの呪文を 3レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが 2レベルを1上回るごとに追加で1体の人型生物を目標とすることができる。それらの人型生物は、君が目標に取る時点で互いに30フィート(約 9m)以内にいなければならない。
インヴィジビリティ(Lv2一回無料)
Invisibility / 2レベル、幻術
発動時間:1アクション
射程:接触
構成要素:音声、動作、物質(アラビアゴムに包んだまつげ1本)
持続時間:精神集中、最大1時間まで君が接触したクリーチャー 1体は、この呪文が終了するまで不可視状態となる。目標が着用している、あるいは運搬しているものもすべて、目標が持ち歩いている限り不可視状態となる。この呪文は目標が攻撃を行なったり、呪文を発動した時点で終了する。
高レベル版:君がこの呪文を 3レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが 2レベルを1上回るごとに追加で1体のクリーチャーを目標とすることができる。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
3レベル呪文
準備
済み
スロット合計
2
使用済みスロット
 
ファイアーボール
Fireball / 3レベル、力術
発動時間:1アクション
射程:150フィート(約 45m)
構成要素:音声、動作、物質(乾いたコウモリの糞と硫黄を混ぜた小さな玉)
持続時間:瞬間
君の指先から射程内の君の選んだ一点に向かってまばゆい光芒が閃ひらめき、そして腹に響く轟音とともに火焔が爆裂する。その点を中心とした半径 20フィート(約 6m)の球形の範囲内にいるすべてのクリーチャーは【敏捷力】セーヴィング・スローを行なわなければならない。セーヴィング・スローを失敗したクリーチャーは 8d6 の[火]ダメージを受ける。成功したものはその半分のダメージを受ける。
この炎は角を回り込んで拡がる。ファイアーボールの範囲内にあって、何者にも着用されたり、運搬されていない可燃物は発火する。高レベル版:君がこの呪文を 4レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが 3レベルを1 上回るごとにダメージが1d6 増加する。
フライ
Fly / 3レベル、変成術
発動時間:1アクション
射程:接触
構成要素:音声、動作、物質(翼の羽根1枚。どんな鳥からとったものでもよい)
持続時間:精神集中、最大10 分まで 1 体の同意するクリーチャーに接触する。持続時間の間、目標は飛行移動速度 60フィート(約18m)を得る。呪文が終了した際にまだ空中にいるなら、目標は特に落下を止める手段がない限り、落下する。
高レベル版:君がこの呪文を 4レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが 3レベルを1上回るごとに追加で1体のクリーチャーを目標とすることができる。
カウンタースペル
Counterspell / 3レベル、防御術
発動時間:1リアクション、このリアクションは君が自分から60 フィート(約 18m)以内にいるクリーチャーが呪文を発動するのを視認した時に取ることができる。
射程:60フィート(約18m)
構成要素:動作
持続時間:瞬間
君は今まさに呪文を発動しようとしているクリーチャーに妨害を試みる。そのクリーチャーが 3レベル以下の呪文を発動しようとしていたなら、その呪文は失敗し、何ら効果を及ぼさない。その呪文が 4レベル以上であるなら、君の呪文発動能力値を用いて能力値判定を行なうこと。難易度は(10+その呪文のレベル)である。成功したなら、そのクリーチャーの呪文は失敗し、何ら効果を及ぼさない。
高レベル版:君がこの呪文を 4レベル以上の呪文スロットを用いて発動した場合、使用した呪文スロットのレベル以下の呪文を能力値判定なしで妨害し、何ら効果を及ぼさなくできる
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
4レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
ウォール・オヴ・ファイアー
Wall of Fire / 4レベル、力術
発動時間:1アクション
射程:120フィート(約 36m)
構成要素:音声、動作、物質(硫黄1かけら)
持続時間:精神集中、最大1分まで
君は射程内のしっかりした実体をもつ表面上に火の壁を作り出す。
君は(1)長さが最大 60フィート(約18m)、高さが最大 20フィート(約6m)、厚さが最大1フィート(約 30cm)の壁を作るか、(2 )直径が最大
20 フィート(約 6m)、高さが最大 20 フィート(約 6m)、厚さが最大1フィート(約 30cm)の円形の壁を作るかを選べる。この壁は不透明で、持続時間じゅう持続する。
この壁が出現した時、壁の範囲内にいる各クリーチャーは【敏捷力】セーヴを行なわねばならず、セーヴに失敗したクリーチャーは 5d8[火]ダメージを受ける。セーヴに成功すればこのダメージは半分になる。
この壁のいずれかの一方の側(この呪文を発動する際に君が選ぶこと)から10 フィート(約 3m)以内でターンを終了するか、この壁の中でターンを終了したクリーチャーは、5d8[火]ダメージを受ける。この壁の中に入ったクリーチャーも、この壁に入るのがそのターン中で
初めてならば、同じダメージを受ける。この壁のもう一方の側はまったくダメージを与えない。
高レベル版:君がこの呪文を 5レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが 4レベルを1上回るごとに、[火]ダメージが1d8 増加する。
サモン・アベレイション
発動時間: 1アクション
射程距離: 90フィート
構成要素: V、S、M(少なくとも400gpの価値があるプラチナ製の小瓶に入った漬けた触手と目玉)
持続時間:集中、最大1時間

異形の霊を召喚します。それは、範囲内であなたが見ることができる空いている空間に現れます。この物質的な形態は、異形の霊のステータス ブロックを使用します。呪文を唱えるときに、ビホルダーキン、スラード、または スタースポーン を選択します。クリーチャーはその種類の異形に似ており、ステータス ブロックの特定の特性が決定されます。ヒット ポイントが 0 になったとき、または呪文が終了したときに、クリーチャーは消えます。

クリーチャーはあなたと仲間の味方です。戦闘中、クリーチャーはあなたのイニシアチブ カウントを共有しますが、あなたのターンの直後に自分のターンを行います。クリーチャーはあなたの口頭の指示に従います (あなたがアクションを行う必要はありません)。あなたが何も指示しない場合、クリーチャーは回避アクションを行い、危険を回避するために移動を行います。

5レベル以上の呪文スロットを使用してこの呪文を唱える場合、ステータス ブロックに呪文のレベルが表示される場合は、より高いレベルを使用します。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
5レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
6レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
7レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
8レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
9レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット