技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
-1 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】-1 | | | 7 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】4 | 3 レ | | 3 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】3 | | | -2 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】-2 | | 不利 | -2 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】-2 | | | 4 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】4 | | | -1 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】-1 | | | 0 | 〈自然〉 NATURE | 【知】0 | | | 3 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】0 | 3 レ | | 4 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】4 | | | -1 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】-1 | | | 0 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】0 | | | 7 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】4 | 3 レ | | -2 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】-2 | | | 4 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】4 | | | -1 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】-1 | | | 0 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】0 | | | 3 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】0 | 3 レ | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 17 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
バトルアックス | +6 | 1d8+3 | 斬撃 | | |
ウォーハンマー | +6 | 1d8+3 | 殴打 | | |
ジャヴェリン | +6 | 1d6+3 | 刺突 | 射程30/120 | |
※信仰込めた打撃 | | +1d8 | 光輝 | 1ターン1回 | |
| | | | | |
セイクリッド・フレイム | | 2d8 | 光輝 | 【敏】15 |
※戦闘司祭(4/大休憩)
攻撃アクション時、BAで1回の武器攻撃 |
|
背景 BACK GROUND |
■背景:老年(おじいちゃん)
技能:〈運動〉〈知覚〉
言語:巨人語、始原語
□経験と研鑽の成果: 8レベルで作成
□心身の衰え: 全能力値1低下(適用済み)
□ままならぬ疲労回復: HD回復は不利でロール
□身のうちに潜む爆弾:
技能/攻撃/セーヴ呪文は「1」で事故表 |
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
落ち着いた理知的な話し方をする。
常にまわりの者たちのことを心に掛け、気
を配っている。 | |
尊ぶもの IDEALS |
公益:
我らの務めは身を捨てて他者を守ることにある。自分自身のことは二の次だ。 |
|
関わり深いもの BONDS |
イルトカザルの王であるミス・バラク王のために命を捧げ、国と民のために奉仕することこそが、君を突き動かす唯一にして絶対のものである。 |
|
弱味 FLAWS |
年寄り扱いされることを極端に嫌い、その
ような対応を受けるとすぐにカッとなって
怒り出す。 |
|
その他設定など |
孫娘:ノーラ(oldgeeseさん)
若い頃は常に最前線に立つ武闘派だったが、ある戦いで怪我を負い一線を退く事になる。
壮年期には、戦いに復帰するも怪我をする以前のような戦い方で、多くの失敗を経験する。
今では、年相応の落ち着きを持ち、支える戦い方をするようになった。
「昔はお前みたいな歩き回る者だったが、膝に矢を受けてしまっての…」 |
|