編集する キャラクター一覧 チャットパレット生成   D&D5E キャラクターデータベース(安定版)表示フォーム
タグ
キャラクター名
Z.XYZ(ズィー・エクシズ)
属性
混沌にして中立(CN)
プレイヤー名
サクラノトキ
最終更新
2024/10/23 20:10
クラス
クレリック(破壊の信仰)
レベル
7
経験値
 
神格
バステト信仰
種族
グール
サイズ
中型
年齢
71(グール歴)
性別
身長
'" cm
体重
lb. kg
パーティ・所属
 
メモ欄
 
イニシアチブ 【敏捷力】 その他
2
2
 
AC 敏捷 防具 その他
18
10
2
4
2
 
移動速度 基本 防具 アイテム その他
30ft./6sq.
30
 
 
 
特殊な移動
 
能力値
現在値 能力値 能力値
修正
8
【筋力】
STR
-1
14
【敏捷力】
DEX
+2
15
【耐久力】
CON
+2
13
【知力】
INT
+1
17
【判断力】
WIS
+3
8
【魅力】
CHA
-1
インスピレーション
 
習熟ボーナス
3

セーヴィング・スロー
  セーヴ  能力修正  その他  習熟ボーナス(習熟)
【筋力】
-1
-1
 
 
【敏捷力】
2
2
 
 
【耐久力】
2
2
 
 
【知力】
1
1
 
 
【判断力】
6
3
 
3
【魅力】
2
-1
 
3

ヒットポイント
 
最大HP HP現在値
52
52
一時的HP ヒットダイス
 
1d8+2
 
死亡セーヴ
成功 □□□ 失敗 □□□
技能:SKILLS
技能値 技能名 能力 習熟 その他
-1
〈威圧〉
INTIMIDATION
【魅】-1 
 
 
6
〈医術〉
MEDICINE
【判】3 
3 レ
 
-1
〈運動〉
ATHLETICS
【筋】-1 
 
 
3
〈隠密〉
STEALTH
【敏】2 
 
1
2
〈軽業〉
ACROBATICS
【敏】2 
 
 
6
〈看破〉
INSIGHT
【判】3 
3 レ
 
-1
〈芸能〉
PERFORMANCE
【魅】-1 
 
 
1
〈自然〉
NATURE
【知】1 
 
 
1
〈宗教〉
RELIGION
【知】1 
 
 
3
〈生存〉
SURVIVAL
【判】3 
 
 
-1
〈説得〉
PERSUASION
【魅】-1 
 
 
4
〈捜査〉
INVESTIGATION
【知】1 
3 レ
 
3
〈知覚〉
PERCEPTION
【判】3 
 
 
2
〈手先の早業〉
SLEIGHT OF HAND
【敏】2 
 
 
3
〈動物使い〉
ANIMAL HANDLING
【判】3 
 
 
-1
〈ペテン〉
DECEPTION
【魅】-1 
 
 
1
〈魔法学〉
ARCANA
【知】1 
 
 
4
〈歴史〉
HISTORY
【知】1 
3 レ
 

受動【判断力】《知覚》
PASSIVE WISDOM PERCEPION
13
 
攻撃と呪文発動
ATTACKS & SPELLCASTING
攻撃 攻撃
ボーナス
ダメージ 備考
メイス 
 
 
殴打 
 
噛みつき 
5 
1d4+2 
刺突 
軽武器、妙技 
爪 
5 
1d4+2 
刺突 
軽武器、妙技 
ライト・クロスボウ 
5 
1d8+2 
刺突 
 
レイピア 
5 
1d8+2 
刺突 
軽武器、妙技 
 
 
 
 
 
 
背景 BACK GROUND
精神鑑定医
 
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS
すぐに結論に飛びつくのではなく、まず時間をかけて状況をよく理解しようとつとめる。(肉を寝かせるようにじっくりと)
 
尊ぶもの IDEALS
独自の思考:
伝統的価値観は古い浅い理解に基づく。かつて人の考えたこともない真実に直面した時には、新しい考え
に目を開くことが必要だ。(混 沌)
(とりあえず食ってみろ!いろいろ解るから!)
 
関わり深いもの BONDS
私が扱つてきたような狂気を防ぐ唯―の方法は、私の患者を狂気に追い込んだ存在そのものを減ぼすことだ。
 
弱味 FLAWS
これまで見てきた苦しみのせいで私はすつかり疲れきつており、事の全体像を把握するために無用の危険を冒そうとする。
 
その他設定など
グールとして歩むうちに自分の名前を忘れてしまった。生前の名前が彫られたであろう物を持っていたが、半分朽ちていてかろうじて読めたのが「Z.XYZ」という文字だったため、現在はそれを名前として使っている。が、一週間ほど誰からも名前を呼ばれなければすぐに忘れてしまう。

グールとして生まれ変わり、死肉を食らい生きていたが、クレリックを生業としていたであろう肉塊を食したときにその者の生前の知識が流れ込んできた。
その知識は微々たるものだったが、その知識の中で教会には沢山食糧があることを知り、グールであることを隠しつつ(バレバレ)クレリックとして教会へと足を運ぶ。

その他の習熟と言語
OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES
共通語、食屍鬼語、猫語
軽装鎧、中装鎧、重装鎧、盾
単純武器、軍用武器
薬草師道具

洞察 0
 
貨幣 COINS
プラチナム貨(PP)
 
金貨(GP)
 
エレクトラム貨(EP)
 
銀貨(SP)
 
銅貨(CP)
 

貨幣総重量
 
lb.
装備 EQUIPMENT
装備名重量数量
メイス
 
 
スケイルメイル
 
 
シールド
 
 
聖印(猫)
 
 
ライト・クロスボウ
 
 
僧侶パック
 
 
レイピア
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

貨幣・装備総重量
0lb.

特徴・特性 FEATURES & TRAITS
暗視 :君 は“薄暗い"光 の中では自分から60フ ィートまでを “明るい"光 の中であるかのように見通せる。また、同じ範囲の暗闇の中を“薄暗い"光の中であるかのように見通せる。暗闇の中で物の色を見分けることはできず、ただ白黒の濃淡のみが見える。

墓をかぐ鼻 :死 体や腐敗物や肉やアンデ ッド・クリーチャーを発見/判別するための嗅覚による【判断力】〈知覚〉判定に有利を得る。

噛みつき :君 は、1回の素手打撃として噛みつきを行なえる能力を元々有していない場合、その能力を得る。君が噛みつきによる素手打撃を行なうとき、それは“軽武器"と'妙技"の特性を有しld4[刺突]ダメージを与える。君は噛みつきを二刀流の二環として使用できる。

爪 :君 は、どちらの手でも、1回の素手打撃 として1回 の爪攻撃を行なえる。爪による素手打撃を行なうとき、その素手打撃は“軽武器"と“妙技"
の特性を有しld4[刺突]ダメージを与える。

屍肉の記憶 :君は死んだ “人型生物または怪物"の肉を食う時、その死者の知識や記憶の消えきらぬ痕跡を一部吸収する。あやしむべし、死体が古ければ古いほど記憶は強まる。死んでから24時問未満の死体を食っても、栄養以外の利益はない。死んでから24時間以上経っておりかつ少しでも肉が残っている死体 (肉はマミー(ミイラ)のように干からびていてもよい)を食うのに1分間以上を費やしたなら、そのクリーチャーが習熟を有していた1種類の“技能または道具"に 関する洞察を得る。そのクリーチャーがどんな“技能または道具"に習熟していたと思うか、1つだけ指定すること。指定が正しかったなら、君は洞察を得る。もしそのクリーチヤーがその習熟を有していなかったなら、君はGMの選択した1種類の洞察を得る。君が習熟を有さず洞察を有している技能または道具を用いて能力値判定を行なう時、君はその判定に習熟ボーナスの半分を足せる。習熟を有し洞察を有している技能または道具を用いて能力値判定を行なう時、君は判定結果に習熟ボーナスの1.5倍を足せる。通常、1つの死体から得られる洞察は1つ だけである。
GMの判断によっては、いとも古い死体からはより大きなボーナスや2つの洞察が得られるということも、あるかもしれない。君はこうした洞察を全部で3つ まで持っておける。洞察を最大数まで持っている時にこの特徴を使用するなら、どの洞察を忘れ去って新しい死体から得た洞察 と入れ替えるかを決定すること。君は 《屍肉の呪文》特技(P.67)を 取ることでこの能力を強化できる。

病慣れ :君は非魔法的な病気に完全耐性を有する。また、魔法的な病気に対するセーヴィング・スローに有利を得る。

言語 :君は共通語の会話と読み書きができる。

★食屍鬼育ち★
穴掘り雇 :君は穴掘り移動速度10フ ィートを有する。君は砂、土、泥、氷の中を掘り進むことができる。掘り進む物質が特に堅いものでない限り、掘り進んだ後にトンネルは残らない。後にトンネルが残る場合以外は、君は穴掘 り移動中は息を止めていなければならない。

探し屋 :物体ががれきや下生えの中にあったり、埋もれていたり、その他何 らかの形で見えづらくなっている時、君はその物体を探すための【判断力】<知覚>判定および【知力】〈捜査〉判定に有利を得る。

言語 :君は食屍鬼語の会話と読み書きができる。

☆信仰の領域☆ 破壊の領域

破壊の呪文:1レベルの時点で、君は2種類のウィザード初級呪文(ダメージを
もたらすものに限る)を 修得する。それらの呪文は君のクレリック初級呪文修得数には含まれないが、君にとってはクレリック呪文である。

神性伝導:2レベル以降、君は神性伝導を用いてクリーチャーや物体を弱め、
迅速な破壊をもたらすことが可能になる。
君は1回のアクションとして聖印を明らかに示し、崇める神のとどめがたき力を呼びおろして、30フ ィー ト以内にあって君から見えるクリーチャー1体 または物体1つ をもろくする。日標はあらゆるダメージに対する脆弱性を得 る。 この脆弱性は目標が次にダメージ
を受ける時まで持続する。

神性伝導:打ち砕く報復
 6Lv以降、君は神性伝導を用いて、君を傷つけるのに使われた物体を破壊できる。神性伝導の用法として以下の2つを得る。
☆武器砕き:君は非魔法的武器によってダメージを受けたとき、聖印を外から見えるようにしているならば、リアクションとして神の怒りを呼びおろせる。その武器は、ダメージを与えた後、ダメージロールに-2のペナルティを受ける。このペナルティは永続しかつ累積する。このペナルティが-6に達したならば武器は破壊される。武器にメンディンク現文を発動すればこのペナルティは除去される。
 ☆鎧砕き:君は、鎧を着用しているクリーチャーに攻撃を行なってミスしたならば、同じターンに1回のボーナスアクションとして聖印を手で持って突き出すことにより神の怒りを呼びおろせる。その鎧はACに -1のペナルティを受ける。このペナルティは永続しかつ累積する。鎧のACが10まで減少したならば鎧は破壊される。鎧にメンディンク呪文を発動すればこのペナルティは除
去される。

クレLv4:能力値上昇→判断力+2

クレLv5:アンデッド破壊(脅威度1/2)

クレLv6:神性伝導2回

呪文 SPELLS

呪文発動クラス
SPELLCASTING CLASS
クレリック
呪文発動能力値
SPELLCASTING ABILITY
【判】
対呪文セーヴ難易度
SPELLSAVE DC
14
呪文攻撃ボーナス
SPELLATTACK BONUS
3

0レベル初級呪文 CANTRIP
呪文名
セイクリッド・フレイム
スペア・the・ダイイング
チル・タッチ
ポイズン・スプレー
レジスタンス
 
 
 
 
 
 
1レベル呪文
準備
済み
スロット合計
4
使用済みスロット
 
☆サンダーウェイブ
☆ディヴァイン・フェイバー
キュア・ウーンズ
シールド・オブ・フェイス
ベイン
ブレス
プロテクション・フロム・イーヴルアンドグッド
 
 
 
 
 
 
 
2レベル呪文
準備
済み
スロット合計
3
使用済みスロット
 
ブラインドネス/ダフネス
☆シャター
☆フレイミング・スフィア
レッサー・レストレーション
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
3レベル呪文
準備
済み
スロット合計
3
使用済みスロット
 
☆ファイアー・ボール
☆ディスペル・マジック
ライフ・トランスファランス
ビーコン・オブ・ホープ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
4レベル呪文
準備
済み
スロット合計
1
使用済みスロット
 
☆アイス・ストーム
☆ブライト
ガーディアン・オブ・フェイス
ストーン・シェイプ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
5レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
6レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
7レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
8レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
9レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット