その他の習熟と言語 OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES |
【習熟】
鎧:軽装鎧
武器:単純武器、ショートソード、ハンド・クロスボウ、レイピア、ロ
ングソード
道具:盗賊道具、スリードラゴンアンティ、盗賊道具 |
|
貨幣 COINS |
プラチナム貨(PP) |
|
金貨(GP) |
15 |
エレクトラム貨(EP) |
|
銀貨(SP) |
|
銅貨(CP) |
|
|
貨幣総重量 |
0.3 lb. |
|
装備 EQUIPMENT |
装備名 | 重量 | 数量 |
レイピア | | 1 | シャートボウ | | 1 | アロー | | 20 | 泥棒パック | | 1 | レザーアーマー | | 1 | ダガー | | 2 | 盗賊道具 | | 1 | かなてこ | | 1 | 普通の服 | | 1 | ベルトポーチ | | 1 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| 貨幣・装備総重量 | 0.3lb. |
|
特徴・特性 FEATURES & TRAITS |
【ローグとしての特徴】
(習熟強化)
1レベルの時点で、君が既に得ている技能習熟のうち2種類を選択するか、“君が既に得ている技能習熟のうち1種類、ならびに、盗賊道具への習熟”を選択する。
それらの習熟を使用して行なう能力値判定においては、君の習熟ボーナスは2倍になる。
6レベルの時点で、君はさらに2種類の(技能または盗賊道具への)習熟を選択してこの利益を得られる。
(急所攻撃)
1レベル以降、君は敵の隙を突いて巧みな一撃を与えるやりかたを心得る。
君は1ターンに1回、攻撃ロールに有利を得た攻撃で君がヒットを与えたクリーチャー 1体に対して、追加で1d6ダメージを与えることができる。
その攻撃は “妙技” の特性を持つ武器または遠隔武器を使用したものでなければならない。
以下の条件のすべてを満たしているならば、君はその攻撃ロールに有利を得ていなくとも上記の追加ダメージを与えられる:
(1)君以外の (目標クリーチャーにとっての敵) が、目標クリーチャーから5フィート以内にいる。
(2)その (標クリーチャーにとっての敵) が無力状態でない。
(3)君がその攻撃ロールに不利を受けていない。
この追加ダメージの値は、君がローグ・レベルを得るに従って、『ローグ』表の急所攻撃の項にある通り増加する。
(巧妙なアクション)
2レベル以降、君は機転と俊敏さを活かして素早く動き、素早く行動する事が出来るようになる。君は戦闘において君のターンごとに1回のボーナス・アクションをとれる。このアクションは以下のいずれかのためにのみ使用できる。(1)隠れ身、(2)早足、(3)離脱。
(盗賊の符牒)
ローグの訓練の間に君は盗賊の符牒を学んだ。
専門用語、隠語、暗号を混ぜ合せた秘密の符牒である。
これを用いれば、一見何の変哲もない会話の中に、秘密の情報を隠すことができる。
盗賊の符牒を知る者のみが、こうした情報を解し得る。
この種の情報を伝えるには、同じことを隠さず話す場合の4倍の時間がかかる。
加えて、君は一連の秘密の合図や印を解する。
これは短く単純な情報を伝えるのに用いられる。
「ここは危険」、「ここはギルドのなわばり」、「近くに獲物あり」、「ここの者はカモ」、「ここの者は逃亡中の盗賊に隠れ家を提供してくれる」等である。
【ヒューマンとしての特徴】
(影に潜む者)
君は影の中をこそこそと動き回るのに長けている。君は以下の利益を得る
君は自分が隠れようとする相手に対して(軽度の隠蔽)を得ているならば、隠れ身を試みることができる。
とあるクリーチャーに対して君が隠れている際、君はそのクリーチャーに対して遠隔武器攻撃をミスしたならば、その攻撃を行ったことによって自分の居場所を知られることはない。
君は(薄暗い)明るさの中でも、視覚による【判断力】<知覚>判定にふりを被らない。
|
|