技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
0 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】0 | | | 4 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】4 | | | 3 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】0 | 3 レ | | 2 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】2 | | | 2 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】2 | | | 4 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】4 | | | 0 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】0 | | | 3 | 〈自然〉 NATURE | 【知】0 | 3 レ | | 0 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】0 | | | 7 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】4 | 3 レ | | 0 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】0 | | | 0 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】0 | | | 7 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】4 | 3 レ | | 2 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】2 | | | 7 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】4 | 3 レ | | 0 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】0 | | | 0 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】0 | | | 0 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】0 | | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 17 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
シミター | 2+3 | 1d6+2 | 斬撃 | | |
ポイズンスプレー(10ft) | 耐久ST | 2d12 | 毒 | | |
かみつき | 7 | 1d8+5 | 刺突or魔法 | | |
爪 | 7 | 2d6+5 | 斬撃or魔法 | | |
プロデュースフレーム(30ft) | 4+3 | 2d8 | 炎 | | |
| | | | |
ケイブ・ベアに変身予定
ブレスオブアーチェリー 弓のダメージ+2 ボロディル
ブローチオブシールディング サイ・ラス
オイルオブフリッパネス
フィルターオブラブ
ポーションオブヒーリング どーつく
ポーションオブアニマルフレンドシップ リース
ネックレスオブアダプティション サイ・ラス
グラブズオブシーヴァリー ノーラ
ソードオブヴェンジャンス サイラス
呪文の巻物5LV ノーラ
ポーションオブクレアボイアンス ドンツク
ガントレットオブオーガパワー サイアス
ロットオブパクトキーパー+3 リース
リングオブテレキネス ボロディル |
|
背景 BACK GROUND |
辺境育ち(森林管理人)
特徴:放浪者
君は地図と地形を克明に記憶でき、周囲の地形、集落、その他特筆すべき物の大まかな位置関係をいつでも思い出せる。加えて君は毎日、食料及び新鮮な水を(自分+5人分)発見出来る |
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
・金持ちや行儀の良い連中は信用できない。そもそも腹を空かせたアウルベアの前で金や行儀が役に立つものではない
・人といるより獣といるほうが落ち着く | |
尊ぶもの IDEALS |
・変化 生命は季節に似て常に変化する 我々もまたともに変わってゆかねばならない(混沌) |
|
関わり深いもの BONDS |
・私は恐ろしい災厄を幻視した。災厄を防ぐために力を尽くす |
|
弱味 FLAWS |
・穀物酒、果実酒など酩酊をもたらすものに目がない |
|
その他設定など |
活発元気な女の子幼さからくる
正義感と不安定さをもつ
ただ動物が絡むと性格が変わる
4-5歳の頃親に山に捨てられたところををケイブ・ベアに拾われて共に暮らしてきた
親代わりであるケイブ・ベアが老衰のため死んだのを機に人里に戻る決意をして今に至る |
|