|
|
移動速度 |
基本 |
防具 |
アイテム |
その他 |
30ft./6sq. |
30 |
|
|
|
特殊な移動 |
|
|
能力値 |
現在値 |
能力値 |
能力値 修正 |
8 | 【筋力】 STR |
-1 |
11 | 【敏捷力】 DEX |
|
14 | 【耐久力】 CON |
+2 |
14 | 【知力】 INT |
+2 |
13 | 【判断力】 WIS |
+1 |
18 | 【魅力】 CHA |
+4 |
|
|
インスピレーション |
|
習熟ボーナス |
3 |
|
セーヴィング・スロー |
|
セーヴ |
能力修正 |
その他 |
習熟ボーナス(習熟) |
【筋力】 |
0 |
-1 |
1 |
|
□ |
【敏捷力】 |
1 |
0 |
1 |
|
□ |
【耐久力】 |
6 |
2 |
1 |
3 |
レ |
【知力】 |
3 |
2 |
1 |
|
□ |
【判断力】 |
2 |
1 |
1 |
|
□ |
【魅力】 |
8 |
4 |
1 |
3 |
レ |
|
|
ヒットポイント |
|
最大HP |
HP現在値 |
39 |
39 |
一時的HP |
ヒットダイス |
|
|
|
死亡セーヴ |
成功 □□□ |
失敗 □□□ |
|
技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
4 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】4 | | | 1 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】1 | | | -1 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】-1 | | | 0 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】0 | | | 0 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】0 | | | 4 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】1 | 3 レ | | 4 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】4 | | | 2 | 〈自然〉 NATURE | 【知】2 | | | 2 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】2 | | | 1 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】1 | | | 4 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】4 | | | 2 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】2 | | | 4 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】1 | 3 レ | | 0 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】0 | | | 1 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】1 | | | 4 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】4 | | | 5 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】2 | 3 レ | | 5 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】2 | 3 レ | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 14 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | |
2d8 Chill Touch 死霊 120Ft
2d10 Fire Bolt 火 120Ft
2d6 Acid Splash 酸 敏捷Sav 60Ft x2
2d12 Poison Spray 毒 耐久Sav 10Ft
1lv
5d8 Sleep 90Ft
3d6 Burning Hands 火 15Ft
2lv
2d6 Scorching Ray 火 120Ft x3
3d8 Shatter 雷鳴 60Ft
3lv
8d6 Fireball 火 敏捷Sav 150Ft |
|
背景 BACK GROUND |
求道者:Seeker
君は武術や魔術や学問など、とある(あまり日常的には用いられない)一つのものを極めるために、それに関連する様々な技術を学んでいる。GMと相談して、君の学ぶものを1つ決定すること。
君はどこかの研究組織に所属しているのかもしれないし、師匠に一対一で教えを請うているのか、もしくは秘伝の書や自身の経験から独学でそれを極めようとしているのかもしれない。君が学び始めたのは幼い頃からでも構わないし、まだこの道を歩み始めてから日が浅くても構わない。
君が冒険の旅に出ることになった原因も、その学びのためである可能性が高いだろう。門外不出の技術を持つと噂される謎めいた人物や、すでに失われた技術を記した書を探し求めるのが目的なのだろうか? 旅の中で技術を繰り返し使いこなしたり、多くの人々のために技術を用いるためだろうか? ひょっとしたら君は組織や師匠から何か密命を受けて、旅立ったのかもしれない。
技能習熟:〈知覚〉、〈歴史〉
言語:任意の言語2つ
装備:書物、インク、ペン、地図・巻物入れ、羊皮紙10枚、ベルトポーチ(15gp入り)
特徴:弛まぬ研鑽
君は自分の学ぶものと常に向き合い、その技術を磨き続けている。
1日に1度、GMが認めるのであれば、君の学ぶものと関連深いと思われる技能判定の際に有利を得ることができる。この技能判定が、君の学ぶものについてよく知らない何者かに見られているのであれば、その人物は君の学ぶものについて驚嘆したり、侮蔑したりと大きく感情的な反応をする可能性がある。具体的にどのような反応が得られ、それによって何が起きるかはGMが判断すること。
学ぶもの:魔法(主にソーサラー)
冒険の理由:ソーサラー呪文の実践の為、さらなる習熟の為
学び方:独学、実地 |
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
自身が求める道に進むべく(自分にとって)多少の犠牲は問わない。
多少の自傷やフレンドリーファイア等倫理的問題に囚われない。 | |
尊ぶもの IDEALS |
実践:得た技術は使ってこそのもの、そのための犠牲はやむを得ない。(混沌) |
|
関わり深いもの BONDS |
モルデンカイネン(lv20+αの次元を渡る)
杖と呪文書を貰う。面白そうと、魔法を極める為の導にして良いと言われた。
|
|
弱味 FLAWS |
|
|
その他設定など |
|
|
|
その他の習熟と言語 OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES |
鎧:――
武器:
ダガー、ダーツ、スリング、クオータースタッフ、ライト・クロスボウ
道具:――
言語:
共通語、地獄語、竜語、エルフ語、始原語 |
|
貨幣 COINS |
プラチナム貨(PP) |
|
金貨(GP) |
10797 |
エレクトラム貨(EP) |
|
銀貨(SP) |
13 |
銅貨(CP) |
|
|
貨幣総重量 |
216.2 lb. |
|
装備 EQUIPMENT |
装備名 | 重量 | 数量 |
クオータースタッフ | 4pd | 1 | 秘術焦点具(ワンド) | | 1 | 探検家パック | | 1 | ダガー | | 2 | エレメンタルジェム(エメラルド) | | 1 | パールオブパワー(大休憩毎に3lvまでの呪文スロットを1つ回復出来る) | | 1 | クローク・オヴ・プロテクション 同調必須 ACに+1 セーヴィング・スローに+1 鎧の上から着ることは出来ない | | 1 | ファイアーボールの呪文の巻物(5lv相当) | | 1 | バックオブホールディングス(3.6tまで7kgの重さで所持可能) | 15.7pd | 2 | ポーションオブヒーリング(1d4+4回復) | | 4 | ポーション・オヴ・レッサーレストレーション | | | マニュアル・オヴ・サーペントスワーム | | | スタッフ・オヴ・ザ・パイソン(同調)呪文修正値+1 パイソンの蛇 HP:20 AC:15 | | | ガーゴースの盾 (秩序or善は装備不可、+2相当、装備時炎耐性、パーティが危険な時[1人以上のダウン・パーティ総体力が半分を切る]のみ、Lv5相当のファイアボールを3回まで使用可能。大休憩毎に回復) | | | レベル4相当の巻物(グレーター・インヴィジビリティ、ブライト) 使用後に1d20をロールし、故障数[13,4]を出すと壊れる | | | リングオブテレキネシス(テレキネシス Telekinesis/念動力 系統変成術;呪文レベルウィザード/ソーサラー5 発動時間1標準アクション 構成要素音声、動作 距離長距離(400フィート+40フィート/レベル) 目標本文参照 持続時間精神集中(1ラウンド/レベルまで)あるいは瞬間;本文参照 セーヴィング・スロー意志・無効(物体)あるいは不可;本文参照;呪文抵抗可(物体);本文参照 術者は精神集中することで物体やクリーチャーを動かすことができる。選択したバージョンによって、穏やかで持続的な力を及ぼすことも、一瞬荒々しく押す力を1回だけ及ぼすこともできる。 持続的な力:持続的な力は術者レベル×25ポンド(最大で15レベル時の375ポンド)までの物体を20フィート/ラウンドまでの速度で動かすことができる。クリーチャーは自分の所持している物体に対する効果を意志セーヴに成功することや呪文抵抗で無効化できる。 このバージョンは術者レベルごとに1ラウンドまで持続するが、術者が精神集中を解けば切れてしまう。重量は垂直にも水平にもその両方(=斜め)にも動かすことができる。物体を距離外へと動かすことはできない。物体を距離外へ押し出せば、呪文は終了する。いかなる理由であれ、術者が精神集中を解けば、物体はそこで落ちるか止まるかする。 念動力によって、物体を片手で扱っているかのように操作できる。たとえば、必要な力が重量制限以内のものであれば、レバーやロープを引っ張ったり、鍵を回したり、物体を回転させることができる。また、単純な結び目をほどくこともできるが、こうした細かい作業にはDC15に対する【知力】判定が必要となる。 戦技:持続的な力を与えるかわりに、1ラウンドに1回、術者はテレキネシスを使って突き飛ばし、武器落とし、組みつき(押さえ込みを含む)、足払いを試みることもできる。これらの行動は通常通りに解決するが、行動によって機会攻撃を誘発することはない。術者は戦技ボーナスのかわりに術者レベルを用い、【筋力】修正値や【敏捷力】修正値の代わりにウィザードなら【知力】修正値、ソーサラーなら【魅力】修正値を加える。これらの行動に対して相手がセーヴを行なうことはできないが、相手の呪文抵抗は有効である。この呪文をこのバージョンで使った場合、呪文は術者レベル×1ラウンド持続するが、術者の精神集中が途切れれば終了する。 激しく押す力:また、呪文のエネルギーを1ラウンドで使い切ってしまうこともできる。術者は距離内にあって、すべてが互いに10フィート以内にある物体やクリーチャー(総数は術者レベルごとに1つ、最大で15まで)を、そのすべてから10フィート/レベル以内にある目標めがけて投げつけることができる。術者は術者レベルごとに25ポンド(最大で15レベル時の375ポンド)までの合計重量を投げつけることができる。 アイテムを目標に命中させるためには、術者は(投げつけるクリーチャーや物体1つにつき1回ずつ)攻撃ロールに成功しなければならない。この時、ウィザードなら術者の基本攻撃ボーナス+【知力】修正値、ソーサラーなら基本攻撃ボーナス+【魅力】修正値を用いる。武器は通常通りダメージを与える(【筋力】ボーナスは適用されない。アローやボルトをこうやって使う場合、同サイズのダガーと同じダメージを与えることに注意)。それ以外の物体は(あまり危険でないものなら)25ポンドにつき1ポイントから(硬くて密度の高い物体なら)25ポンドにつき1d6ポイントまでのダメージを与える。目標から外れたクリーチャーや物体は、目標に隣接したマスに着弾する。 呪文の重量制限内のクリーチャーを投げつけることもできるが、クリーチャーは意志セーヴ(あるいは呪文抵抗)に成功すれば効果を無効化できる。これは、自分の持っている物体がこの呪文の目標となったクリーチャーも同様である。 念動力によってクリーチャーが固い表面に投げつけられた場合、10フィート落下したかのようにダメージ(1d6ポイント)を被る。) | | | 鉄 | 125pd | 1 | ブルーム・オヴ・フライング (Broom of Flying/空飛ぶほうき) オーラ中程度・変成術;術者レベル9 装備部位 ―;市価17,000gp;重量3ポンド 解説 このほうきは1日に9時間まで(持ち主が好きなように分割することができる)オーヴァーランド・フライト呪文が作用したかのように空を飛ぶ(〈飛行〉判定に+4)ことができる。このほうきは200ポンドまでの重量を運び、40フィートの移動速度で飛行することができる。あるいは、400ポンドまでの重量を運び、30フィートの移動速度で飛行することもできる。さらに、持ち主が目的地の位置とレイアウトについてよく知っているなら、名指すだけでひとりでにそこへ飛んで行くこともできる。持ち主が合言葉を唱えると、ほうきは300ヤード(約270m)離れた所からでもその持ち主の元にやってくる。乗り手がいない場合、ブルーム・オヴ・フライングは40フィートの速度で飛行する。 作成要項 必要条件《その他の魔法のアイテム作成》、オーヴァーランド・フライト、パーマネンシイ;コスト8,500gp。 | | | マクシマイズ・メタマジック・ロッド《呪文威力最大化》(呪文修正) Maximize Spell 君の呪文は起こりうる最大の効果を発揮する。 利益:威力最大化された呪文の変数となっている効果は最大化される。セーヴィング・スローと対抗判定には影響せず、ランダムな変数を持たない呪文もまた影響されない。威力最大化された呪文は、本来のレベルより3レベル高い呪文スロットを使用する。 威力強化され、威力最大化された呪文は、その利益を別々に得る。すなわち、最大化された結果に、通常通りダイスを振って決めた結果の半分を足し合わせる。 | | | 魔力暴走シャード | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| 貨幣・装備総重量 | 216.2lb. |
|
特徴・特性 FEATURES & TRAITS |
移動速度:
君の基本的な歩行移動速度は30フィート(約9m)である。
暗視:
地獄の血をひくため、君は闇や暗がりをよく見通せる。君は“薄暗い” 光の中では自分から60フィート(約18m)までを “明るい” 光の中であるかのように見通せる。また、同じ範囲の暗闇の中を“薄暗い”光の中であるかのように見通せる。暗闇の中で物の色を見分けることはできず、ただ白黒の濃淡のみが見える。
地獄の抵抗力:
[火]ダメージに対する抵抗を有する。
地獄の血の遺産:
君は初級呪文のソーマタージーを修得している。3レベルに達したなら、この特徴によってヘリッシュ・リビューク呪文
を2レベル呪文として1回発動可能になる(この能力は大休憩を終了すると回復する)。5レベルに達したなら、この特徴によってダークネス呪文を1回発動可能になる(この能力は大休憩を終了すると回復する)。これらの呪文の呪文発動能力値は【魅力】である。
言語:
君は共通語と地獄語の会話と読み書きができる。
竜の血脈
君の内なる魔法は、君の血に、あるいは祖先の血に混じっている竜の魔法から来ている。この起源を有するソーサラーの多くは、上古の偉大なソーサラーを――竜と取引をしたか、あるいは竜の子であるといわれるソーサラーを――祖先に持つ。これらの血脈のうち、一部は世に聞えており、ほとんどは知られていない。そもそも、特定のソーサラーがまったく新たな血脈の最初の1人になるということもあり得るのだ。契約によって、あるいは何らかの例外的な状況によって。
祖先の竜:ゴールド [火]
1レベルの時点で、君は1種類のドラゴンを祖先として選ぶ。各ドラゴンに対応するダメージ種別が、君が後に得る特徴に影響を与える。
祖先の竜
ドラゴン ダメージ種別 ドラゴン ダメージ種別
カッパー [酸] ブラック [酸]
グリーン [毒] ブルー [電撃]
ゴールド [火] ブロンズ [電撃]
シルヴァー [冷気] ホワイト [冷気]
ブラス [火] レッド [火]
君は竜語の会話と読み書きができる。加えて、君がドラゴンとのや
りとりのための【魅力】判定を行なう際には、判定に習熟ボーナスを足せる場合は常にそのボーナスの値が2倍になる。
竜の防御力
君の体内を流れる魔力が、祖先の竜の肉体的性質を顕現させる。君の最大ヒット・ポイントは、1レベルの時点で1上昇し、加えて君がこのクラスのレベルを得るたびに1ずつ上昇する。
さらに、君の皮膚の一部は竜のものに似た薄い “うろこ” に覆われる。鎧を着用していない時、君のACは(13+【敏捷力】修正値)になる。
対応元素
君は6レベル以降、自分の “祖先の竜” に対応する種別のダメージを与える呪文を発動するさい、1回のダメージ・ロールに【魅力】修正値を加算する。またこのとき、君は魔力点を1消費することで以後1時間、そのダメージ種別に対する抵抗を得ることができる。
竜の翼
14レベルの時点で、君は背に一対の竜の翼を生やす能力を得る。翼を生やせば君の現在の移動速度に等しい飛行移動速度が得られる。翼は君のターンにおいて1回のボーナス・アクションとして生み出せ
る。そして翼は君がこれを君のターンにおいて1回のボーナス・アクションとして消すまで持続する。
君は、鎧を着用している場合、(その鎧が翼に対応したつくりになっていない限り)翼を生やすことができない。また、翼に対応したつくりになっていない衣服は、君が翼を生み出した時点で破壊される。
竜の威風
18レベル以降、君は祖先の竜の恐るべき威風を身に宿し、周囲の者たちを畏服させ、あるいは恐怖させることができる。君は1回のアクションとして魔力点を5消費し、この力を宿して畏服または恐怖(どちらでも好きなほう)のオーラを60フィート(18m)の距離まで放つ。1分が経過するか君が精神集中を失うまで(精神集中を要する呪文を発動している場合と同様に処理)、敵対的なクリーチャーはみな、このオーラの範囲内で自身のターンを開始したなら【判断力】セーヴィング・スローを行ない、失敗したならこのオーラが終了するまで、(君が畏服を選択していたなら)魅了状態か、(君が恐怖を選択していたなら)恐怖状態になる。このセーヴィング・スローに成功したクリーチャーは、以後24時間、君のオーラに対する完全耐性を得る
呪文修正:現在2つ
呪文威力強化
君は、呪文のダメージをロールするさい、魔力点を1消費して君の【魅力】修正値(最低1)個までのダメージ・ダイスを振りなおせる。振りなおしたダイスの目は(元のほうがよかったと思っても)必ず使用せねばならない。
呪文威力強化は、呪文発動時に他の呪文修正能力を使用済みの場合でも、使用可能である。
呪文高速化
君は、発動時間が1アクションの呪文を発動するさい、魔力点を2消費してその発動時間を(今回の発動に限って)1回のボーナス・アクションに変えてしまうことができる。
|
|
|
呪文 SPELLS |
|
呪文発動クラス SPELLCASTING CLASS |
ソーサラー |
呪文発動能力値 SPELLCASTING ABILITY |
【魅】
|
対呪文セーヴ難易度 SPELLSAVE DC |
|
呪文攻撃ボーナス SPELLATTACK BONUS |
|
0レベル初級呪文 CANTRIP | |
呪文名 | チル・タッチ
Chill Touch /初級呪文、死霊術
発動時間:1アクション
射程:120フィート(約36m)
構成要素:音声、動作
持続時間:1ラウンド
君は射程内の1体のクリーチャーのスペース内に、幽霊じみた骸骨の手を1つ作り出す。墓場の悪寒でそのクリーチャーを苛むべく、1回の遠隔呪文攻撃を行なうこと。ヒットした場合、目標は1d8[死霊]ダメージを受けた上、次の君のターンの開始時まで目標に骸骨の手がしがみつき、目標はhpを回復できなくなる。
アンデッドを目標としてヒットを与えた場合、目標はさらに、次の君のターンの開始時まで君に対する攻撃ロールに不利を被る。
この呪文のダメージは君のレベルが特定の値に上昇するごとに1d8ずつ増加する、すなわち5レベルで2d8、11レベルで3d8、17レベルで4d8である。
| ファイアー・ボルト
Fire Bolt /初級呪文、力術
発動時間:1アクション
射程:120フィート(約36m)
構成要素:音声、動作
持続時間:瞬間
君は炎の粒を射程内のクリーチャー 1体、あるいは物体1つに投げつける。目標に対して遠隔呪文攻撃を行なうこと。ヒットしたなら、目標は1d10の[火]ダメージを受ける。
この呪文がヒットした可燃性の物体は、着用されていたり運搬されているのでない限り着火する。
この呪文のダメージは君のレベルが特定の値に上昇するごとに1d10ずつ増加する、すなわち5レベルで2d10、11レベルで3d10、17レベルで4d10である。
| メイジ・ハンド
Mage Hand /初級呪文、召喚術
発動時間:1アクション
射程:30フィート(約9m)
構成要素:音声、動作
持続時間:1分
射程内の君が選んだ地点に、幽霊のような空中に浮遊する手が1つ出現する。この手は持続時間の間じゅう、もしくは君がアクションとして消すまで、存在し続ける。この手は君から30フィート(約9m)より遠くに離れた場合、あるいは君がこの呪文をもう1度発動したなら消滅する。
君はアクションを使うことで、この手を操ることができる。この手を使って1つの物体を操作したり、鍵のかかっていない扉や容器1つ
を開いたり、開いた容器にアイテム1つをしまったり、取り出したり、あるいは1本の瓶の中身を注いだりできる。君はこの手を操るたびに最大30フィート(約9m)までこの手を移動させることができる。
この手は攻撃を行なったり、魔法のアイテムを起動したり、あるいは10ポンド(約4.5s)を超える物を運搬することはできない。 | アシッド・スプラッシュ
Acid Splash /初級呪文、召喚術
発動時間:1アクション
射程:60フィート(約18m)
構成要素:音声、動作
持続時間:瞬間
君は酸のあぶくを投げつける。射程内にいて君から見えるクリーチ
ャー 1体、または射程内にいて君から見えかつ互いに5フィート(約
1.5m)以内にいるクリーチャー 2体を選択すること。目標は【敏捷力】
セーヴィング・スローを行なわねばならず、失敗すると1d6の[酸]ダ
メージを受ける。
この呪文のダメージは君のレベルが特定の値に上昇するごとに1d6
ずつ増加する、すなわち5レベルで2d6、11レベルで3d6、17レベル
で4d6である。
| ポイズン・スプレー
Poison Spray /初級呪文、召喚術
発動時間:1アクション
射程:10フィート(約3m)
構成要素:音声、動作
持続時間:瞬間
射程内にいる君から見えるクリーチャー 1体に対して君は自分の手
を伸ばし、手のひらからぷっと毒ガスを放つ。目標は【耐久力】セーヴ
ィング・スローを行なわねばならず、失敗すると1d12の[毒]ダメージ
を受ける。
この呪文のダメージは君のレベルが特定の値に上昇するごとに
1d12ずつ増加する、すなわち5レベルで2d12、11レベルで3d12、
17レベルで4d12である。
| | | | | | | 1レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | 4 | 使用済みスロット | |
□ | シールド
Shield / 1レベル、防御術
発動時間:1リアクション。攻撃が君にヒットしたときや、君がマジッ
ク・ミサイル呪文の目標となったときにこのリアクションを取れる
射程:自身
構成要素:音声、動作
持続時間:1ラウンド
不可視の魔法の力場が出現し攻撃を防ぐ。君の次のターンの開始時まで、君はACに+5のボーナスを得ると共に(このボーナスはトリガーとなった攻撃に対しても適用される)、マジック・ミサイルから一切の
ダメージを受けなくなる。 | □ | スリープ
Sleep / 1レベル、心術
発動時間:1アクション
射程:90フィート(約27m)
構成要素:音声、動作、物質(少量の細かい砂、バラの花びら、あるい
はコオロギ1匹)
持続時間:1分
この呪文はクリーチャーを魔法の眠りへといざなう。5d8をロールすること。その合計値がこの呪文が作用するクリーチャーのヒット・ポイントの総計となる。射程内の君が選択した1点から20フィート
(約6m)以内にいるクリーチャーは、その現在ヒット・ポイントの低い順からこの呪文の作用を受ける(気絶状態のクリーチャーは無視すること)。
現在ヒット・ポイントが最も低いクリーチャーから順に、“作用するクリーチャーのヒット・ポイントの合計値”(=5d8の合計値)から作用を受けたクリーチャーのヒット・ポイントを差し引いてゆき、現在ヒット・ポイントが次に低いクリーチャーに移っていく。あるクリーチャーに作用を及ぼすためには、残りの “合計値” がそのクリーチャーの現在ヒット・ポイント以上でなければならない。この呪文の作用を受けたクリーチャーはみな眠ってしまい、この呪文が終了するか、寝ている者がダメージを受けるか、あるいは誰かがアクションを使って寝ている者を起こすために揺り動かしたり引っ叩いたりするまで、気絶状態に陥る。
アンデッド、および魅了状態に完全耐性を持つクリーチャーはこの呪文の作用を受けない。
高レベル版:君がこの呪文を2レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが1レベルを1上回るごとに2d8を追加でロールする。
| □ | バーニング・ハンズ
Burning Hands / 1レベル、力術
発動時間:1アクション
射程:自身(15フィート(約4.5m)の円錐形)
構成要素:音声、動作
持続時間:瞬間
両手の親指をつけて他の指を開くと、君の指先から灼熱の炎が円錐の形に放たれる。15フィート(約4.5m)の円錐形の中にいるすべてのクリーチャーは【敏捷力】セーヴィング・スローを行なわねばならない。セーヴィング・スローを失敗したクリーチャーは3d6の[火]ダメージを受ける。成功した者はその半分のダメージを受ける。
この炎の範囲内にあって、何者にも着用されたり、運搬されていない可燃物は発火する。
高レベル版:君がこの呪文を2レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが1レベルを1上回るごとにダメージが1d6増加する。
| □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 2レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | 3 | 使用済みスロット | |
□ | スコーチング・レイ
Scorching Ray / 2レベル、力術
発動時間:1アクション
射程:120フィート(約36m)
構成要素:音声、動作
持続時間:瞬間
君は3本の火炎光線を作りだし、射程内の目標めがけて発射する。3本すべてを1体の目標に放ってもよいし、何体かの目標に分けてもよい。
1本の光線につき1回の遠隔呪文攻撃を行なうこと。1本の光線がヒットした目標は2d6[火]ダメージを受ける。
高レベル版:君がこの呪文を3レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが2レベルを1上回るごとに、光線の本数が1増加する。 | □ | シャター
Shatter / 2レベル、力術
発動時間:1アクション
射程:60フィート(約18m)
構成要素:音声、動作、物質(雲母ひとかけら)
持続時間:瞬間
突如として、射程内の君が選んだ地点から耳を聾さんばかりの雑音が弾けだし、響き渡る。その地点を中心とした半径10フィート(約3m)の範囲内にいるすべてのクリーチャーは【耐久力】セーヴィング・スローを行なわなければならない。セーヴィング・スローを失敗したクリーチャーは3d8の[雷鳴]ダメージを受ける。成功したものはその半分のダメージを受ける。無機的な材料(石やクリスタル、あるいは金属など)から構成されたクリーチャーはこのセーヴィング・スローに不利を被る。
また、着用されたり運搬されているのではない、非魔法の物体も、その範囲内にあるならダメージを受ける。
高レベル版:君がこの呪文を3レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが2レベルを1上回るごとにダメージが1d8増加する。
| □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
3レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | 3 | 使用済みスロット | |
□ | ファイアーボール
Fireball / 3レベル、力術
発動時間:1アクション
射程:150フィート(約45m)
構成要素:音声、動作、物質(乾いたコウモリの糞と硫黄を混ぜた小さ
な玉)
持続時間:瞬間
君の指先から射程内の君の選んだ一点に向かってまばゆい光芒が閃
き、そして腹に響く轟音とともに火焔が爆裂する。その点を中心とし
た半径20フィート(約6m)の球形の範囲内にいるすべてのクリーチャ
ーは【敏捷力】セーヴィング・スローを行なわなければならない。セー
ヴィング・スローを失敗したクリーチャーは8d6の[火]ダメージを受
ける。成功したものはその半分のダメージを受ける。
この炎は角を回り込んで拡がる。ファイアーボールの範囲内にあっ
て、何者にも着用されたり、運搬されていない可燃物は発火する。
高レベル版:君がこの呪文を4レベル以上の呪文スロットを用いて
発動する場合、スロットのレベルが3レベルを1上回るごとにダメー
ジが1d6増加する。 | □ | カウンタースペル
Counterspell / 3レベル、防御術
発動時間:1リアクション、このリアクションは君が自分から60フィ
ート(約18m)以内にいるクリーチャーが呪文を発動するのを視
認した時に取ることができる。
射程:60フィート(約18m)
構成要素:動作
持続時間:瞬間
君は今まさに呪文を発動しようとしているクリーチャーに妨害を試
みる。そのクリーチャーが3レベル以下の呪文を発動しようとしてい
たなら、その呪文は失敗し、何ら効果を及ぼさない。その呪文が4レ
ベル以上であるなら、君の呪文発動能力値を用いて能力値判定を行な
うこと。難易度は(10+その呪文のレベル)である。成功したなら、そ
のクリーチャーの呪文は失敗し、何ら効果を及ぼさない。
高レベル版:君がこの呪文を4レベル以上の呪文スロットを用いて
発動した場合、使用した呪文スロットのレベル以下の呪文を能力値判
定なしで妨害し、何ら効果を及ぼさなくできる。 | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 4レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 5レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
6レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 7レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 8レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 9レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
|