|
|
移動速度 |
基本 |
防具 |
アイテム |
その他 |
30ft./6sq. |
30 |
|
|
|
特殊な移動 |
飛行50ft(ヴルーム・オヴ・フライング) |
|
能力値 |
現在値 |
能力値 |
能力値 修正 |
8 | 【筋力】 STR |
-1 |
14 | 【敏捷力】 DEX |
+2 |
14 | 【耐久力】 CON |
+2 |
10 | 【知力】 INT |
|
12 | 【判断力】 WIS |
+1 |
18 | 【魅力】 CHA |
+4 |
|
|
インスピレーション |
|
習熟ボーナス |
3 |
|
セーヴィング・スロー |
|
セーヴ |
能力修正 |
その他 |
習熟ボーナス(習熟) |
【筋力】 |
-1 |
-1 |
|
|
□ |
【敏捷力】 |
5 |
2 |
|
3 |
レ |
【耐久力】 |
2 |
2 |
|
|
□ |
【知力】 |
0 |
0 |
|
|
□ |
【判断力】 |
1 |
1 |
|
|
□ |
【魅力】 |
7 |
4 |
|
3 |
レ |
|
|
ヒットポイント |
|
最大HP |
HP現在値 |
45 |
45 |
一時的HP |
ヒットダイス |
|
1d8×6 |
|
死亡セーヴ |
成功 □□□ |
失敗 □□□ |
|
技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
5 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】4 | | 1 | 2 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】1 | | 1 | 0 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】-1 | | 1 | 5 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】2 | 3 レ | | 5 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】2 | 3 レ | | 4 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】1 | 3 レ | | 7 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】4 | 3 レ | | 1 | 〈自然〉 NATURE | 【知】0 | | 1 | 1 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】0 | | 1 | 4 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】1 | 3 レ | | 5 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】4 | | 1 | 3 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】0 | 3 レ | | 7 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】1 | 3 レ | 3 | 3 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】2 | | 1 | 2 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】1 | | 1 | 7 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】4 | 3 レ | | 6 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】0 | 3 レ | 3 | 1 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】0 | | 1 |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 17 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
レイピア+1 | +6 | 1d8+2+1 | 刺突 | 妙技 | |
ヴィシャス・モッカリィ | 【判断力】セーヴ | 2d4 | 精神 | ヒット時、目標の次ターン終了時までの1回の攻撃ロールが不利 | |
ショートソード | +5 | 1d6+2 | 刺突 | 妙技 | |
ライト・クロスボウ | +5 | 1d8+2 | 刺突 | 装填、矢弾(射程80/320フィート)、両手用 | |
ウィップ | +2 | 1d4+2 | 殴打 | 妙技 | |
| | | | |
ブレスx2
アニマルフレンドシップ
グロース
キオートムの軟膏x5回分
ポーション・オヴ・インビジビリティ |
|
背景 BACK GROUND |
[芸人]
持ち芸:踊り、楽器演奏、歌
主人の思い付きでアイドル活動をすることとなったが、最新の技術と知識、国屈指の指南者、本人の才能によって短期間で一人前と呼べるほどの腕前を得た。
軽快にバグパイプを奏で、透き通るような歌声とkawaii踊りで人々の心を動かす。 |
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
お人好しで献身的
皆の笑顔や助けになるのなら、大抵のことには手を貸してしまう。 | |
尊ぶもの IDEALS |
自由
今は目的のための手段である芸能活動だが、いつか自由な身で心から芸を披露したい。 |
|
関わり深いもの BONDS |
故郷に残した仲間たちのためならどんなに辛くとも頑張れる。 |
|
弱味 FLAWS |
性行為
彼にとって性行為を目撃することは生傷に塩を擦り込むに匹敵するトラウマだ。彼が知る性行為は生殖目的や愛情表現ではなく、自分が慰み者であることを下卑た男たちによって肉体と精神に刻み込まれる悍ましい行為である。
彼が人型生物の性行為を目撃した場合、たちまち眩暈や嘔吐などの症状にみまわれる。 |
|
その他設定など |
ある地域で昔から頻発している誘拐事件の被害者。ある貴族が運営する違法のクラブで、あらゆる残虐・変態行為を強制できる人気商品として過ごした経緯を持つ。「もっと人気者になれたらトモダチと一緒に解放してあげるヨ」という口約束に踊らされ、彼らのプロデュースの下アイドル活動を始める。本当の目的が鬼畜どもの自慰のための、彼主演のスナッフフィルム撮影であることは、彼は知る由もない。
あとちんちんたまたま切り落とされてるから将来は中世的な見た目に成長するよ! |
|
|
その他の習熟と言語 OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES |
言語:共通語、地下共通語
道具:変装用具、バグパイプ、フルート、ライア、リュート |
|
貨幣 COINS |
プラチナム貨(PP) |
|
金貨(GP) |
15500 |
エレクトラム貨(EP) |
|
銀貨(SP) |
17 |
銅貨(CP) |
5 |
|
貨幣総重量 |
310.44 lb. |
|
装備 EQUIPMENT |
装備名 | 重量 | 数量 |
ウィップ | | 1 | 芸人パック(含:変装用具) | | 1 | バグパイプ | | 1 | スタテッド・レザー+1 | | 1 | 崇拝者からの行為のしるし(ファンレター) | | 1 | インストゥルメンタル・オブ・バーズ(アルダムハーブ) | 同調 | 1 | ムーンブレスレイピア レイピア+1相当 [光輝]属性 アンデッドに対して1d8の追加ダメージ エルフ、エレメンタル、セレスチャルにはダメージなし&敵意を持って向けると砕け散る 使ってると光る&「ヴォン…」ってなる。同調必須。 | 同調 | 1 | デイルンズ・インスタント・フォートレス 1アクションで合言葉を唱え、一辺20ft、高さ30ftの要塞を出現させる。1回のボーナスアクションで合言葉を唱えないと扉は開かない。要塞出現時に範囲にいるクリーチャーは敏捷セーヴし、心配なら10d10[殴打]ダメージ、成功なら半分。この要塞の天井と扉はそれぞれ100hp、"攻城兵器以外の非魔法武器”のダメージに対する完全耐性、他の全てのダメージに対する抵抗を持つ。この要塞の修理はウィッシュ呪文でのみ可能。 | | 1 | ライア・オヴ・ビルディング 君が見ることのできる300ft以内の物体または構造物がダメージを受けたとき、リアクションを使用して君の次のターンの開始時まで、”そのダメージと同じ種別のダメージに対する完全耐性”を与えることだ出来る。1回のアクションでメンディングが使える。さらに、1回のアクションでサモン・コンストラクト、パスウォール、ファブリケイト、ムーヴアースのいずれかを発動できる。前記呪文は各1回/日まで。 | 同調 | 1 | ライトクロスボウ+1 | | 1 | クロスボウ・ボルト | | 20 | | | | ネックレス・オブ・ファイアボール(2個のビーズ) 1個のビーズを投げるとレベル3のファイアボール 2個同時投擲が可能 | | 1 | ノルザーズ・マーベラス・フィグメンツ ベリーレアのアイテム この絵具で絵を描くと魔法的じゃない物が顕現 25GP以上の物は作れない | | 1 | オイル・オヴ・イセリアルネス 中型以下のクリーチャー1体+そのクリーチャーの着用物等 を覆える。覆われるとイセリアルネス呪文の効果を受ける。 | | 1 | イムーヴァブル・ロッド 1アクションで4tまで耐えられるロッド固定を起動できる もう一度ボタンを押すか4tを超えると起動停止して固定解除 1回のアクションで、難易度30の【筋力】判定に成功すれば、3m(10ft)まで動かせる | | 1 | Lv1クレリック呪文「ヒーリングワード(修正値+5)」の巻物 | | 1 | ダストオブドライ(ツボに入っている粉15フィート1辺の水を固形にする。壊すと戻る。エメレンタルクリーチャーに投げると耐久力セーブ、失敗したら10d10)×10回分 | | 1 | | | | ポーション・オブ・ヒーリング 回復量1d4+4 | | 5 | ポーションオブスーペリアヒーリング*3 8d4+8回復 | | 2 | ポーションオブヒロイズム*1 1d10の一時的HPを獲得 | | 1 | | | | | | | ポーション・オヴ・ディミニション 1フィート(30cm)になる | | 3 | ポーション・オブ・スピード (1分間ヘイスト、移動速度2倍、AC+2、敏捷セーブ有利、アクション1回追加)ただし、効果終了に1分間行動不能 | | 1 | | | | | | | ワンド・オヴ・マジックミサイルズ | | 1 | ブレスのスクロール | | 5 | ヒーリングワードのスクロール | | 5 | マスヒーリングワードのスクロール | | 5 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | ヒューワーズ・ハンディ・ハヴァサック 入口の広がったバッグ・オヴ・ホールディングみたいなものた | | |
| 貨幣・装備総重量 | 310.44lb. |
|
特徴・特性 FEATURES & TRAITS |
[クラス:バード]
習熟
鎧:軽装鎧
武器:単純武器、ハンド・クロスボウ、ロングソード、レイピア、ショートソード
道具:3種類の楽器
セーヴィング・スロー:【敏捷力】、【魅力】
技能:任意の技能を3つ選択(<隠密><生存><ペテン>を選択)
《バードの声援》(1d8)
君は血わき肉おどる言葉や音楽によって人々をはげまし力づける。
これを行なうには、君は自分のターンにボーナス・アクションを用いて、君から60フィート(約18m)以内にいて君の声を聞くことができる(君以外の)クリーチャー1体を選択する必要がある。そのクリーチャーは声援ダイスを1つ得る。ダイスの種類はd6である。
そのクリーチャーは、以後10分以内に1度だけ、声援ダイスをロールしてその結果を自分の行なう1回の能力値判定、攻撃ロール、セーヴィング・スローのいずれかに加えることができる。声援ダイスを使うかどうかを決めるのは、d20をロールした後でよいが、GMがそのロールの成否を宣言するより前でなければならない。声援ダイスは1度ロールされると失われる。クリーチャーが1度に持てる声援ダイスは1個だけである。
君はこの特徴を君の【魅力】修正値に等しい回数だけ使用できる(最低1回)。使用回数は大休憩を終えたならすべて回復する。
声援ダイスの種類は5レベルでd8に、10レベルでd10に、15レベルでd12になる。
《なんでも屋》
2レベル以降、君は習熟ボーナスを得ていない能力値判定すべてに、習熟ボーナスの半分(切り捨て)を加えることができる。
《休息の歌》
2レベル以降、君は痛みを和らげ心を慰める音楽と弁舌によって、傷ついた仲間が小休憩の間に力を取り戻すのを助ける。君自身や、君の音楽や弁舌を聞くことのできるすべての友好的なクリーチャーは、小休憩の終了時にヒット・ダイスを消費してヒット・ポイントを回復する際、さらに追加で1d6ヒット・ポイントを回復する。
この追加で回復するヒット・ポイントは、君のバード・レベルが上昇するにつれて増加する。すなわち9レベルで1d8、13レベルで1d10、17レベルで1d12である。
《習熟強化》
3レベルの時点で、君が既に得ている技能習熟のうち2種類を選択すること。それらの習熟を使用して行なう能力値判定においては、君の習熟ボーナスは2倍になる。(<捜査><魔法学>を選択)
10レベルの時点で、君はさらに2種類の技能習熟を選択してこの利益を得られる。
[知の楽派]
《習熟追加》
3レベルで知の楽派に入った際、君は任意の3つの技能の習熟を得る。(<捜査><知覚><魔法学>を選択)
《言葉の刃》
3レベル以降、君は機知をもって他者の注意をひき、まごつかせ、自信を奪い、腕前をにぶらせる術を身につける。君から見え、かつ君から60フィート(約18m)以内にいるクリーチャーが、攻撃ロール、能力値判定、ダメージ・ロールのいずれかを行なう際、君はリアクションを用いて“バードの声援”の使用回数を1回消費し、声援ダイスを1個ロールして、その結果をクリーチャーのロール結果から引くことができる。この特徴を使うかどうかを決めるのは、クリーチャーがロールを行なった後でよいが、GMが攻撃ロールや能力値判定の成否を宣言するより前/クリーチャーがダメージを与えるより前でなければならない。相手クリーチャーが君の声を聞くことができない場合や、相手クリーチャーが魅了状態に完全耐性を有する場合、そのクリーチャーはこの能力に対して完全耐性を有する。
レベル4特徴
『能力値上昇』(魅力+2)
『バードの柔軟性』(〈捜査〉→〈知覚〉に変更)
バードレベルが能力値上昇の特徴を得られるレベルに達するたび、君は以下のいずれか一方を行える。
・クラス特徴の"習熟強化“を適用する技能の一つを、君が習熟していて"習熟強化“が適用されていない他の技能一つに入れ替える。
・このクラスの呪文発動で修得した初級呪文の一つを、バードの呪文リストにある他の初級呪文一つに入れ替える。
レベル5特徴
『声援高速回復』
5レベル以降、君は小休憩または大休憩を終えるたびに“バードの声援”の使用回数をすべて回復する。
[種族:ヒューマン]
特技(選択ルール)
《戦場の術者》
君は戦闘のさなかで呪文を発動する技術を修練しており、それゆえに以下の利益を得る。
・君はダメージを受けた際に、呪文への精神集中を維持するための【耐久力】セーヴィングスローに有利を得る。
・君は片手あるいは両手に武器や盾を持っているときにも呪文の動作要素を執り行うことができる。
・敵対的なクリーチャーの移動が君の機会攻撃を誘発するとき、君は機会攻撃を行う代わりに、リアクションを用いてそのクリーチャーに呪文を発動してもよい。その際の呪文は、発動時間が“1アクション”でなければならず、そのクリーチャーのみを目標にせねばならない。
能力値上昇:2種類の別々の能力値が1ずつ上昇する。
技能:任意の技能1つに習熟する。(<看破>を選択)
[背景:芸人]
技能習熟:<軽業>、<芸能>
道具習熟:変装用具、楽器1種類
装備:任意の楽器1つ、崇拝者からの行為のしるし
特徴:人気者
君はいつでも芸をする場所を見つけることができる。多くの場合、宿屋や酒場に。ときにはサーカス、劇場、貴族のお屋敷。君はこうした場所で無料で宿泊し食事を得ることができる。いずれも生活レベル“質素”ないし“快適”相当である。そして毎晩芸をすることが条件となる。また、君は芸によって地元の名士というべきものとなる。見知らぬ人が君に気づいて好意を示すことはよくある。
|
|
|
呪文 SPELLS |
|
呪文発動クラス SPELLCASTING CLASS |
バード |
呪文発動能力値 SPELLCASTING ABILITY |
【魅】
|
対呪文セーヴ難易度 SPELLSAVE DC |
15 |
呪文攻撃ボーナス SPELLATTACK BONUS |
5 |
0レベル初級呪文 CANTRIP | |
呪文名 | ヴィシャス・モッカリィ
Vicious Mockery /初級呪文、心術
発動時間:1アクション
射程:60フィート(約18m)
構成要素:音声
持続時間:瞬間
君は射程内の君から見えるクリーチャー1体に、密かな心術の魔力で彩られた罵詈雑言を吐きかける。目標が君の声を聞くことができるなら(君の言葉を理解できる必要はない)、目標は【判断力】セーヴを行なわねばならない。失敗した目標は1d4[精神]ダメージを受け、目標自身の次のターンの終了時までに行なう次の1回の攻撃ロールに不利を受ける。
この呪文のダメージは君のレベルが特定の値に上昇するごとに1d4ずつ増加する、すなわち5レベルで2d4、11レベルで3d4、17レベルで4d4である。 | ライト
Light /初級呪文、力術
発動時間:1アクション
射程:接触
構成要素:音声、物質(ホタル1匹あるいは燐光ゴケ)
持続時間:1時間
1つの物体に接触する。その物体は差し渡し、奥行き、高さいずれも10フィート(約3m)以内でなければならない。呪文が終了するまで、その物体は半径20フィート(約6m)までを“明るい”明るさに、そこからさらに20フィート(約6m)を“薄暗い”明るさに照らす。この光には君が望む色を付けることができる。なにか不透明なものでこの物体を完全に覆ったなら、明かりは遮断されてしまう。君が再度この呪文を発動するか、1回のアクションとして消した時点で、この呪文は終了する。
敵対するクリーチャーが手に持っている物体や、着用している物体を目標にする時には、そのクリーチャーはこの呪文を避けたければ【敏捷力】セーヴィング・スローを行なわなければならない。
| メンディング
Mending /初級呪文、変成術
発動時間:1分
射程:接触
構成要素:音声、動作、物質(磁石2つ)
持続時間:瞬間
この呪文は君が触れた物体1つの傷や裂け目1つ――たとえば千切れた鎖、2つに割れた鍵、破れた外套、水漏れするワイン袋など――を修理する。その傷や裂け目の大きさが縦・横・高さすべて1フィート(約30cm)以下ならば、君はその傷を跡形もなく修理する。
この呪文は物理的にダメージを受けた魔法のアイテムや人造クリーチャーを修理できるが、そういった物体から失われた魔力を回復させることはできない。 | | | | | | | | | 1レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | 4 | 使用済みスロット | 0 |
□ | ディソナント・ウィスパーズ
1レベル、占術
発動時間:1アクション
射程:60フィート(約18m)
構成要素:音声
持続時間:瞬間
射程内のクリーチャーを1体選ぶこと。君は目標のみに聞こえる耳障りなメロディを口ずさみ、恐るべき痛みで目標を苦しめる。目標は【判断力】セーヴを行わなければならない。これに失敗した場合、目標は3d6[精神]ダメージを受け、即座に(リアクションが行えるなら)リアクションとして、目標の移動速度で可能な限り君から遠ざかるように移動しなければならない。ただし、この移動によって火や穴のように明確に危険な場所に入らない。このセーヴに成功した場合、目標は半分のダメージを受け、移動は行わない。聴覚喪失状態のクリーチャーはこのセーヴに自動成功する。
高レベル版:君がこの呪文を2レベル以上のスロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが1レベル上回るごとに、ダメージが1d6増加する。 | □ | スリープ
Sleep /1レベル、心術
発動時間:1アクション
射程:90フィート(約27m)
構成要素:音声、動作、物質(少量の細かい砂、バラの花びら、あるいはコオロギ1匹)
持続時間:1分
この呪文はクリーチャーを魔法の眠りへといざなう。5d8をロールすること。その合計値がこの呪文が作用するクリーチャーのヒット・ポイントの総計となる。射程内の君が選択した1点から20フィート(約6m)以内にいるクリーチャーは、その現在ヒット・ポイントの低い順からこの呪文の作用を受ける(気絶状態のクリーチャーは無視すること)。
現在ヒット・ポイントが最も低いクリーチャーから順に、“作用するクリーチャーのヒット・ポイントの合計値”(=5d8の合計値)から作用を受けたクリーチャーのヒット・ポイントを差し引いてゆき、現在ヒット・ポイントが次に低いクリーチャーに移っていく。あるクリーチャーに作用を及ぼすためには、残りの“合計値”がそのクリーチャーの現在ヒット・ポイント以上でなければならない。この呪文の作用を受けたクリーチャーはみな眠ってしまい、この呪文が終了するか、寝ている者がダメージを受けるか、あるいは誰かがアクションを使って寝ている者を起こすために揺り動かしたり引っ叩いたりするまで、気絶状態に陥る。
アンデッド、および魅了状態に完全耐性を持つクリーチャーはこの呪文の作用を受けない。
高レベル版:君がこの呪文を2レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが1レベルを1上回るごとに2d8を追加でロールする。 | □ | ヒーリング・ワード
Healing Word /1レベル、力術
発動時間:1ボーナス・アクション
射程:60フィート(約18m)
構成要素:音声
持続時間:瞬間
射程内にいて、君が見ることのできるクリーチャー1体を選ぶ。そのクリーチャーは(1d4+君の呪文発動能力修正値)に等しいヒット・ポイントを回復する。この呪文はアンデッドや人造クリーチャーにはなんの効果ももたらさない。
高レベル版:君がこの呪文を2レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが1レベルを1上回るごとに回復量が1d4増加する。 | □ | ベイン
Bane /1レベル、心術
発動時間:1アクション
射程:30フィート(約9m)
構成要素:音声、動作、物質(血液1滴)
持続時間:精神集中、最大1分まで
射程内にいて君から見えるクリーチャーを最大3体まで選び、【魅力】セーヴを行なわせる。失敗したクリーチャーは、この呪文が終了するまで、攻撃ロールやセーヴを行なうたびに1d4をロールし、出た目を攻撃ロールやセーヴの結果から引かなければならない。
高レベル版:君がこの呪文を2レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが1レベルを1上回るごとに、追加でもう1体のクリーチャーを目標にできる。 | □ | ブレス | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 2レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | 3 | 使用済みスロット | |
□ | サイレンス
Silence /2レベル、幻術(儀式)
発動時間:1アクション
射程:120フィート(約36m)
構成要素:音声、動作
持続時間:精神集中、最大10分まで
持続時間の間、射程内の君が選んだ地点を中心とした半径20フィート(約6m)の球形内ではいかなる音も、範囲内で発生することも、範囲内に入ってくることも、範囲内を通り抜けることもない。この球形の内側に完全に入ったクリーチャーや物体は、[雷鳴]ダメージに完全耐性を有する。また、クリーチャーはこの球形の内側に完全に入っている間は聴覚喪失状態となる。音声要素を含む呪文はこの球形の中では発動できない。 | □ | | □ | ブラインドネス/デフネス
Blindness/Deafness /2レベル、死霊術
発動時間:1アクション
射程:30フィート(約9m)
構成要素:音声
持続時間:1分
君は1体の敵の視覚または聴覚を奪う。射程内にいて君から見える1体のクリーチャーを選び、【耐久力】セーヴを行なわせること。このセーヴが失敗したなら、目標は持続時間じゅう盲目状態または聴覚喪失状態になる(どちらになるかは君が選択する)。その後、目標は目標の各ターンの終了時ごとに【耐久力】セーヴを行なう。成功すればこの呪文は終了する。
高レベル版:君がこの呪文を3レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが2レベルを1上回るごとに、追加でもう1体のクリーチャーを目標に選べる。 | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
3レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | 3 | 使用済みスロット | |
□ | スロー
Slow /3レベル、変成術
発動時間:1アクション
射程:120フィート(約36m)
構成要素:音声、動作、物質(糖蜜1滴)
持続時間:精神集中、最大1分まで
射程内の一辺40フィートの立方体の範囲内にいるクリーチャーを最大6体まで選ぶこと。君はそれらのクリーチャーの周囲の時間を操る。各目標は【判断力】セーヴを行なわねばならず、失敗すると持続時間じゅうこの呪文の作用を受ける。
作用を受けているクリーチャーは移動速度が半分になり、ACと【敏捷力】セーヴに−2ペナルティを受け、リアクションを行なえない。そのクリーチャーは自身のターンにおいてアクションとボーナス・アクションのいずれか一方しか行なえない。そのクリーチャーが持つ能力や魔法のアイテムに関係なく、そのクリーチャーは自身のターンに“1回の近接攻撃または遠隔攻撃”より多くの攻撃を行なうことができない。
そのクリーチャーが発動時間1アクションの呪文を発動しようとした場合、1d20をロールする。11以上の目が出た場合、その呪文はそのクリーチャーの次のターンになるまで効果を発揮せず、そのクリーチャーはその呪文の発動を完了したければ次のターンの自分のアクションも用いる必要がある。そうしない場合、その呪文は失敗する。
この呪文の作用を受けているクリーチャーは、自分の各ターンの終了時に【判断力】セーヴを行なう。これに成功すれば、そのクリーチャーに関するこの呪文の効果が終了する。 | □ | キャットナップ
3レベル、心術
発動時間:1アクション
射程:30ft
構成要素:動作、物質
持続時間:10分
射程内にいて、君の選んだ、君から見える、同意するクリーチャー3体まで、この呪文の持続時間のあいだ気絶状態になる。目標がダメージを受けるか、誰かがアクションを用いて起こしたら、その目標に関してこの呪文は終了する。持続時間のあいだずっと気絶状態だった目標は、小休憩の利益を得る。その目標は以後、大休憩を終了するまでは、この呪文の作用を受けることは不可能となる。 | □ | カウンタースペル | □ | マス・ヒーリングワード | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 4レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 5レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
6レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 7レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 8レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 9レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
|