|
AC |
|
敏捷 |
防具 |
盾 |
その他 |
18 |
10 |
4 |
2 |
2 |
|
|
移動速度 |
基本 |
防具 |
アイテム |
その他 |
25ft./5sq. |
25 |
|
|
|
特殊な移動 |
|
|
能力値 |
現在値 |
能力値 |
能力値 修正 |
9 | 【筋力】 STR |
-1 |
18 | 【敏捷力】 DEX |
+4 |
10 | 【耐久力】 CON |
|
14 | 【知力】 INT |
+2 |
16 | 【判断力】 WIS |
+3 |
14 | 【魅力】 CHA |
+2 |
|
|
インスピレーション |
|
習熟ボーナス |
3 |
|
セーヴィング・スロー |
|
セーヴ |
能力修正 |
その他 |
習熟ボーナス(習熟) |
【筋力】 |
-1 |
-1 |
|
|
□ |
【敏捷力】 |
7 |
4 |
|
3 |
レ |
【耐久力】 |
0 |
0 |
|
|
□ |
【知力】 |
5 |
2 |
|
3 |
レ |
【判断力】 |
3 |
3 |
|
|
□ |
【魅力】 |
2 |
2 |
|
|
□ |
|
|
ヒットポイント |
|
最大HP |
HP現在値 |
21 |
21 |
一時的HP |
ヒットダイス |
|
5d8 |
|
死亡セーヴ |
成功 □□□ |
失敗 □□□ |
|
技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
2 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】2 | | | 3 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】3 | | | -1 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】-1 | | | 7 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】4 | 3 レ | | 7 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】4 | 3 レ | | 6 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】3 | 3 レ | | 2 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】2 | | | 2 | 〈自然〉 NATURE | 【知】2 | | | 2 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】2 | | | 3 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】3 | | | 2 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】2 | | | 2 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】2 | | | 9 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】3 | 3 レ | 3 | 10 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】4 | 3 レ | 3 | 3 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】3 | | | 5 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】2 | 3 レ | | 2 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】2 | | | 2 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】2 | | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 19 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
レイピア | 7 | 1d8+4 | 刺突 | 妙技 | |
ショートボウ | 7 | 1d6+4 | 刺突 | 両手 | |
ダガー | 7 | 1d4+4 | 刺突 | 軽武器、投擲(6/18m,20/60ft.)、妙技 | |
レイ・オヴ・フロスト | 5 | 2d8 | 冷気 | 命中で目標に次の自分のターン開始時まで移動速度減少(3m/10ft.)を付与 | |
| | | | | |
| | | | |
急所攻撃:3d6
初級呪文:
メイジ・ハンド:
初級呪文召喚術
発動時間:1アクション
射程:9m(30ft.)
構成要素:音声、動作
持続時間:1分
効果:射程内の君が選んだ地点に、幽霊のような空中に浮遊する手が1つ出現する。この手は持続時間の間じゅう、もしくは君がアクションとして消すまで、存在し続ける。この手は君から9m(30ft.)より遠くに離れた場合、あるいは君がこの呪文をもう一度発動したなら消滅する。
君はアクションを使うことで、この手を操ることができる。この手を使って1つの物体を操作したり、鍵のかかっていない扉や容器1つを開いたり、開いた容器にアイテム1つをしまったり、取り出したり、あるいは1本の瓶の中身を注いだりできる。君はこの手を操るたびに最大9m(30ft.)までこの手を移動させることができる。
この手は攻撃を行なったり、魔法のアイテムを起動したり、あるいは5kg(10lb.)を超える物を運搬することはできない。
レイ・オヴ・フロスト:
初級呪文力術
発動時間:1アクション
射程:18m(60ft.)
構成要素:音声、動作
持続時間:瞬間
効果:青白い冷気エネルギーのビームを射程内のクリーチャーに放つ。1体の目標に対して遠隔呪文攻撃を行うこと。ヒットすると目標は1d8の[冷気]ダメージを受け、君の次のターン開始時まで移動速度が3m(10ft.)減少する。
この呪文のダメージは君のレベルが特定の値に上昇するごとに1d8ずつ増加する、すなわち5レベルで2d8、11レベルで3d8、17レベルで4d8である。
プレスティディジティション:
初級呪文変成術
発動時間:1アクション
射程:3m(10ft.)
構成要素:音声、動作
持続時間:最大1時間
この呪文は駆け出しの呪文使いが練習のために使う簡単な手品である。射程内に以下の魔法効果の1つを生み出す。
・火花のシャワー、一吹きの風、かすかな音楽、奇妙な臭いといった無害で瞬間的な知覚を作り出す。
・瞬間的に1つのロウソク、松明、あるいは小さな焚火の火を点けたり、消したりする。
・27,000立方センチ(1立方ft.)以下のアイテムを瞬間的にきれいにしたり、汚したりする。
・1時間、1つの物品や何かの表面に色を付けたり、小さなマークを付けたり、あるいは紋章を付けたりする。
・何もない所から、君の次のターンまで持続する、片手に収まる小さな非魔法のガラクタ道具を作り出したり、幻の映像を作り出したりする。
この呪文を複数回発動した場合、この呪文の効果のうち瞬間的でないものについては、同時に最大3つまで稼働させ続けることができる。君は1回のアクションでそれら効果のうち1つを終わらせることができる。
1レベル呪文:
ファインド・ファミリア―:
1レベル召喚術(儀式)
発動時間:1時間
射程:3m(10ft.)
構成要素:音声、動作、物質(合計10gpの価値のある炭と香とハーブを真鍮の火鉢で燃やす)
持続時間:瞬間
効果:君は1体の使い魔すなわち動物の姿をした霊を従者にする。以下の動物から1種類を選ぶこと;アウル(フクロウ)、ウィーゼル(イタチ)、オクトパス(タコ)、キャット(ネコ)、クラブ(カニ)、シー・ホース(タツノオトシゴ)、スパイダー(クモ)、バット(コウモリ)、フィッシュ/クイッパー(魚)、フロッグ/トード(カエル)、ポイズナス・スネーク(毒蛇)、ホーク(タカ)、ラット(ネズミ)、リザード(トカゲ)、レイヴン(ワタリガラス)。君の使い魔は射程内の何ものにも占められていない場所に出現する。使い魔のデータは選んだ動物のデータに等しいが、クリーチャー種別は野獣ではなくセレスチャル、フェイ、フィーンドのいずれかである(君が選ぶ)。
君の使い魔は君から独立して行動するが、常に君の命令にしたがう。戦闘においては使い魔自身のイニシアチブをロールし、使い魔自身のターンに行動を行う。使い魔は攻撃は行えないが、他のアクションは通常通り行なえる。
使い魔のhpが0になった時点で、使い魔は跡形もなく消え失せる。この呪文を再び発動すれば使い魔は再出現する。君は1回のアクションとして使い魔を一時的にポケット次元界へ退去させることができる。あるいは、君は自分の使い魔を永遠に退去させることもできる。一時的に使い魔を退去させている間、君は1回のアクションとして、君から9m(30ft.)以内の何ものにも占められていない場所に使い魔を再出現させることができる。使い魔のhpが0になるかポケット次元界へ退去する時には、使い魔が着用または運搬していた物はすべて使い魔のいた場所に残る。
君の使い魔が君から30m(100ft.)以内にいる限り、君は使い魔とテレパシーで意思疎通できる。さらに、君は1回のアクションとして、君の次のターンの開始時まで使い魔の目を通じてものを見、使い魔が聞いた音を聞くことができる。この間、君は使い魔が持つ特殊な感覚の利益を全て得られるが、自分自身の周囲に関しては盲目状態かつ聴覚喪失状態である。
1人の術者が2体以上の使い魔を持つことはできない。すでに使い魔を持っている者が再度この呪文を発動すると、新たな使い魔が現れるのではなく、既存の使い魔の姿が変わる。前述の動物リストから1種類を選ぶこと。君の使い魔は選んだ動物に変化する。
最後に、君が“射程:接触”の呪文を発動する際、君の使い魔がその呪文を発動したかのように、使い魔経由でその呪文を伝達することができる。これを行なうためには、君の使い魔は君から30m(100ft.)以内にいなければならず、君が接触呪文を発動した際にリアクションを消費する必要がある。その呪文が攻撃ロールを要する場合、(訳注:使い魔のものではなく)君の攻撃ボーナスを用いてロールを行なう。
スリープ:
1レベル心術
発動時間:1アクション
射程:27m(90ft.)
構成要素:音声、動作、物質(少量の細かい砂、バラの花びら、あるいはコオロギ1匹)
持続時間:1分
効果:この呪文はクリーチャーを魔法の眠りへと誘う。5d8をロールすること。その合計値がこの呪文が作用するクリーチャーのヒット・ポイントの総計となる。射程内の君が選択した1点から6m(20ft.)以内にいるクリーチャーは、その現在ヒット・ポイントの低い順からこの呪文の作用を受ける(気絶状態のクリーチャーは無視すること)。
現在ヒット・ポイントが最も低いクリーチャーから順に、“作用するクリーチャーのヒット・ポイントの合計値”(=5d8の合計値)から作用を受けたクリーチャーのヒット・ポイントを差し引いてゆき、現在ヒット・ポイントが次に低いクリーチャーに移っていく。あるクリーチャーに作用を及ぼすためには、残りの“合計値”がそのクリーチャーの現在ヒット・ポイント以上でなければならない。この呪文の作用を受けたクリーチャーは皆眠ってしまい、この呪文が終了するか、寝ている者がダメージを受けるか、あるいは誰かがアクションを使って寝ている者を揺り動かしたり引っ叩いたりするまで、気絶状態に陥る。
アンデッド、および魅了状態に完全耐性を持つクリーチャーはこの呪文の作用を受けない。
高レベル版:君がこの呪文を2レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが1レベルを1上回るごとに2d8を追加でロールする。
サイレント・イメージ:
1レベル幻術
発動時間:1アクション
射程:18m(60ft.)
構成要素:音声、動作、物質(羊毛ひとつまみ)
持続時間:精神集中、最大10分まで
効果:君は、一辺4.5m(15ft.)の立方体に収まる大きさの、物体1つかクリーチャー1つか視覚的現象の現像を作り出す。この幻像は射程内の1箇所に出現し、持続時間じゅう存在し続ける。この幻像は純粋に視覚的なもので、音や匂い、その他感覚は伴わない。
君はアクションを使うことで、この幻像を射程内の任意の場所へと動かすことができる。幻像が場所を移す際、君はその幻像の外見を変化させることで、その移動が幻像にとってふさわしいもののように見せることができる。例えばクリーチャーの幻像を作り、それを移動させる際にその外見を変化させ、幻像が歩いて移動したように見せかけることができるのだ。
この映像と物理的なやり取りを行なえば、それが幻ということはただちに判明する。なぜなら、その映像を通り抜けてしまうからだ。クリーチャーがアクションを使ってその映像を(触らずに)確かめようとするなら、そのクリーチャーは君の呪文セーヴィング・スロー難易度に対して、【知力】〈捜査〉の判定を行う。成功したならば、それが幻と識別できる。クリーチャーがそれが幻と識別したなら、そのクリーチャーは幻に隠されたものを見ることができる。
ディスガイズ・セルフ:
1レベル幻術
発動時間:1アクション
射程:自身
構成要素:音声、動作
持続時間:1時間
効果:君は自分自身――これには込の衣類、鎧、武器、そしてその他の君が身につけている者を含む――が別の外見に見えるようにする。これはこの呪文が終了するか、君がアクションを使用して解除するまで持続する。君は自分の身長を30cm(1ft.)まで高く、あるいは低く見せることができる。また、痩せているか、太っているか、その中間に見えるようにすることもできる。しかし、肉体の基本的な構成を変えることは出来ないので、基本的な四肢の付き方は同じものとなるようにしなければならない。このことを除けば、この幻術の限界は君次第となる。
この呪文によってもたらされる変化は物理的な検査を欺くことは出来ない。たとえば、君がこの呪文を使って衣服につば付きの帽子を加えたとしても、物体はその帽子をすり抜けるし、それに触れた者は誰でもそこに何もないことに気付き、君の頭や頭髪の感触を感じるだろう。もしこの呪文を使って君が本来より痩せているように見せたなら、誰かが君へと手を伸ばしたとき、その手はまだ空中にあるように見えるのに君にぶつかることになるだろう。
クリーチャーは君の変装を(触らずに)見破るため、自身のアクションを使って君の外見を調べることができる。それには君の呪文セーヴ難易度に対して【知力】〈捜査〉判定を成功させなければならない。 |
|
背景 BACK GROUND |
イカサマ師 |
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
欲しいものを手に入れるために好んでおべっかを使う。
親しい間柄の相手からはあだ名で呼ばれることを好む。 | |
尊ぶもの IDEALS |
公正:貨幣を数枚盗まれたら暮しが立ち行かなくなるような貧乏人からは決して盗まない。 |
|
関わり深いもの BONDS |
私は手を出すべきでない相手をだましてしまった。そいつが私や私の大事な者たちに害をはたらかぬよう、何か手を打たなければならない。 |
|
弱味 FLAWS |
欲の皮がつっぱっており、金のためならどんな危ない橋も渡る。 |
|
その他設定など |
一人称「俺っち」、二人称「アンタ」
紅茶を扱う行商人の家に生まれたが、性に合わず家を出た先でギャンブルにハマり、元々手先が器用だったことからイカサマ師になり、そこからスリにも手を出してローグとなった。
自身があまりよくないことをしているという自覚はあるため、最低限のラインを下回る依頼はよっぽどでない限り受けない。
自分の利益となるのであれば技術を磨くことに対して抵抗なく行えることから、魔術も魔術師からスった手引書から独学で覚えるほど勉強熱心。
隠れたり逃げたりすることに対してあまり抵抗がないので、撤退戦向けの魔術構成をしている。
身元偽装の素性:
リーナ・グリーンボトル
酒場で給仕の仕事をしているどこにでもいるような町娘。病気の母と二人暮らしで、母の看病のためにお金を稼いでおり、母の看病や病気に効く薬を求めて遠出を行ったりするため、時折店を休むことがある。彼女の働く酒場にて、メニューにない「青い紅茶」を注文すると、魔法によって色を変えられた紅茶と共にエリックとの約束を取り付けることができる。 |
|
|
その他の習熟と言語 OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES |
習熟:
軽装鎧、単純武器、ショートソード、ハンド・クロスボウ、レイピア、ロングソード、盗賊道具、偽造道具、変装用具
言語:共通語、ハーフリング語 |
|
貨幣 COINS |
プラチナム貨(PP) |
|
金貨(GP) |
895.5 |
エレクトラム貨(EP) |
|
銀貨(SP) |
|
銅貨(CP) |
|
|
貨幣総重量 |
17.91 lb. |
|
装備 EQUIPMENT |
装備名 | 重量 | 数量 |
レイピア | | 1 | ショートボウ | | 1 | アロー | | 20 | 矢筒 | | 1 | スタテッド・レザー | | 1 | ダガー | | 2 | 盗賊道具 | | 1 | 探検家パック | | 1 | 上等な服一そろい | | 1 | 変装道具 | | 1 | 目立たぬ印を付けたカード一式 | | 1 | ベルトポーチ(15gp入り) | | 1 | 呪文構成用具ポーチ | | 1 | シールド | | 1 | ポーション・オヴ・ヒーリング | | 1 | ゴーグルズ・オヴ・ナイト | | 1 | 呪文書 | | 1 | ひっかけ鉤 | | 1 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| 貨幣・装備総重量 | 17.91lb. |
|
特徴・特性 FEATURES & TRAITS |
ハーフリングの特徴:
ハーフリングの幸運:
攻撃ロール、能力値判定、セーヴィング・スローのd20で1の目を出したなら、そのダイスを再ロールできる。ただし新しい結果は必ず使用しなければならない(訳注:もう1度1の目が出た場合、その結果を再ロールすることはできない)。
ハーフリングの勇気:
恐怖状態をもたらす効果に対するセーヴィング・スローに有利を得る。
すり抜け移動:
君は、君自身よりもサイズ分類が1段階大きいクリーチャーの占めるスペースを通り抜けて移動できる。
隠密の天性:
君は、自分よりもサイズ分類が1段階以上大きいクリーチャー1体によってのみ隠蔽されている時にも、隠れ身を試みることができる。
ローグの特徴:
習熟強化〈知覚〉〈手先の早業〉:
1レベルの時点で、君がすでに得ている技能習熟のうち2種類を選択するか、”君が既に得ている技能習熟のうち1種類、ならびに、盗賊道具への習熟”を選択する。それらの習熟を利用して行う能力値判定においては、君の習熟ボーナスは2倍になる。
6レベルの時点で、君はさらに2種類の(技能または盗賊道具への)習熟を選択してこの利益を得られる。
急所攻撃:
1レベル以降、君は敵の隙を突いて巧みな一撃を与えるやりかたを心得る。君は1ターンに1回、攻撃ロールに有利を得た攻撃で君がヒットを与えたクリーチャー1体に対して、追加で1d6ダメージを与えることができる。その攻撃は“妙技”の特性を持つ武器または遠隔武器を使用したものでなければならない。
以下の条件のすべてを満たしているならば、君はその攻撃ロールに有利を得ていなくとも上記の追加ダメージを与えられる:
(1)君以外の“目標クリーチャーにとっての敵”が、目標クリーチャーから5フィート以内にいる。(2)その“目標クリーチャーにとっての敵”が無力状態でない。(3)君がその攻撃ロールに不利を受けていない。
この追加ダメージの値は、君がローグ・レベルを得るに従って、『ローグ』表の急所攻撃の項にある通り増加する。
盗賊の符牒:
ローグの訓練の間に君は盗賊の符牒を学んだ。俚言、隠語、暗号を混ぜ合せた秘密の符牒である。これを用いれば、一見何の変哲もない会話の中に、秘密の情報を隠すことができる。盗賊の符牒を知る者のみが、こうした情報を解し得る。この種の情報を伝えるには、同じことを隠さず話す場合の4倍の時間がかかる。
加えて、君は一連の秘密の合図や印を解する。これは短く単純な情報を伝えるのに用いられる。「ここは危険」、「ここはギルドのなわばり」、「近くに獲物あり」、「ここの者はカモ」、「ここの者は逃亡中の盗賊に隠れ家を提供してくれる」等である。
巧妙なアクション:
2レベル以降、君は機転と俊敏さを活かして素早く動き、素早く行動することができるようになる。君は戦闘において君のターンごとに1回のボーナス・アクションをとれる。このアクションは以下のいずれかのためにのみ使用できる:(1)早足、(2)離脱、(3)隠れ身。
ローグの類型:
3レベルの時点で、君は3つの類型の中から1つを選び、これに従ってローグの能力を鍛錬する。ここではシーフの類型のみを詳述する。他の類型に関しては『プレイヤーズ・ハンドブック』を
参照のこと。ここで選択した類型によって、3、9、13、17レベルで得られる特徴が決定される。
能力値上昇:
4、8、10、12、16、19レベルの時点で、君は任意の1種類の能力値を2上昇させるか、あるいは任意の2種類の能力値を1ずつ上昇させることができる。通常通り、この特徴によってもまた、能力値を20より上にすることはできない。
直感回避:
5レベル以降、君から見える者が君を攻撃してヒットを与えたなら、君はリアクションを用いてその攻撃の君に対するダメージを半分にすることができる。
アーケイン・トリックスターの特徴:
呪文発動:
3レベルに至っては、君は呪文発動能力を得る。呪文発動の一般側は第10章、ウィザード呪文リストは第11章参照。
初級呪文:君は3種類の初級呪文を学ぶ。うち1つは、メイジ・ハンド、残る2つはウィザード呪文呪文リストから君が選択した任意の初級呪文である。君はのちに10レベルでもう1つウィザードの初級呪文を学ぶ。
呪文スロット:君が1レベル以上のウィザード呪文発動のための呪文スロットをどれだけ得るかは、『アーケイン・トリックスターの呪文発動』表に示してある。呪文を1つ発動するには、その呪文のレベル以上のスロットを1つ消費せねばならない。大休憩を終えたなら、君は消費した呪文スロットをすべて回復する。
たとえば君が1レベル呪文のチャーム・パースンを修得しており、1レベル・スロットも、2レベル・スロットも使用可能であるならば、君はどちらでも好きな方のスロットを用いてチャーム・パースンを発動できる。
1レベル以上の修得呪文:
君は任意の3種類の1レベル・ウィザード呪文を修得する。3つのうち2つは、ウィザード呪文リストの幻術または心術の中から選択せねばならず、また君が呪文スロットを有しているレベルのものでなければならない。たとえばこのクラスが7レベルに達した際には1レベルか2レベルの新しい呪文を1つ修得できる。
ただし君が8、14、20レベルで学ぶ呪文は、(訳注:幻術と心術だけではなく)いかなる系統のものであってもよい。
君はこのクラスのレベルを得るたびに、修得しているウィザード呪文のうち1つを、ウィザード呪文リストの中から選んだ任意の呪文と入れ替えることができる。新しい呪文は君が呪文スロットを有しているレベルのものでなければならず、かつ幻術もしくは心術の呪文でなければならない(ただし3、8、14、20レベルで系統の制限なしに学んだ呪文を後に入れ替える際にはいかなる系統の呪文にしてもよい)。
呪文発動能力値:君のウィザード呪文発動能力値は【知力】である。君は根を詰めて研究し記憶することで呪文を学ぶからである。呪文に“呪文発動能力値”とある場合、君は常に【知力】を使う。加えて、君が発動するウィザード呪文のセーヴ難易度を決定する際や、ウィザード呪文の攻撃ロールを行う際にも【知力】を使う。
呪文のセーヴ難易度=8+君の習熟ボーナス+君の【知力】修正値
呪文攻撃の修正値=君の習熟ボーナス+君の【知力】修正値
欺きのメイジ・ハンド:
3レベル以降、君はメイジ・ハンドを発動するたびに、その魔法の手を不可視にすることができる。また魔法の手に以下の追加の作業を行わせることができる。
・魔法の手が持っている物体1つを、他のクリーチャーが着用または運搬している1つの容器に入れることができる。
・他のクリーチャーが着用または運搬している1つの容器の中の物体1つを取り上げることができる。
・盗賊道具を用いて遠くから解錠および罠の解除を行える。
君がこれらの作業の1つを、他のクリーチャーに悟られずに行なおうとする場合、君は【敏捷力】〈手先の早業〉判定と相手クリーチャーの【判断力】〈知覚〉判定との対抗判定を行わなければならない。
加えて、君は“巧妙なアクション”によって得られるボーナス・アクションを用いてこの魔法の手をを操ることができる。
イカサマ師の特徴:
得意ネタ:
あらゆるイカサマ師には得意な指針(アングル)があって、その手を他の手よりもよく使う。
→運の要素のあるゲームでイカサマをする
身元偽装:
君はもうひとつの身元素性の設定をつくりあげてある。必要な文書も、設定に対応した知人も、変装も用意した。その人格になりすます用意はばっちりだ。かてて加えて、君は公文書や個人的な手紙などの文書を偽造できる(ただし、範例となる同種の文書や、真似ようとする筆跡を目にしたことがある場合に限る)。
|
|
|
呪文 SPELLS |
|
呪文発動クラス SPELLCASTING CLASS |
ウィザード |
呪文発動能力値 SPELLCASTING ABILITY |
【知】
|
対呪文セーヴ難易度 SPELLSAVE DC |
15 |
呪文攻撃ボーナス SPELLATTACK BONUS |
15 |
0レベル初級呪文 CANTRIP | |
呪文名 | メイジ・ハンド | レイ・オヴ・フロスト | プレスティディジティション | | | | | | | | | 1レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | 3 | 使用済みスロット | |
レ | ファインド・ファミリア― | レ | スリープ | レ | サイレント・イメージ | レ | ディスガイズ・セルフ | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 2レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
3レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 4レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 5レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
6レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 7レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 8レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 9レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
|