技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
7 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】6 | | 1 | 1 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】0 | | 1 | 18 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】5 | 6 レ | 7 | 9 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】2 | 6 レ | 1 | 15 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】2 | 6 レ | 7 | 7 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】0 | 6 レ | 1 | 7 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】6 | | 1 | 0 | 〈自然〉 NATURE | 【知】-1 | | 1 | 0 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】-1 | | 1 | 7 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】0 | 6 レ | 1 | 13 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】6 | 6 レ | 1 | 0 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】-1 | | 1 | 7 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】0 | 6 レ | 1 | 3 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】2 | | 1 | 1 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】0 | | 1 | 7 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】6 | | 1 | 6 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】-1 | 6 レ | 1 | 0 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】-1 | | 1 |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 22 | 5 | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
ドラゴン・ラス・ウェポン | +15 | 1d8+11+6+3d6 | 斬撃・死霊・光輝 | 契約武器・魔剣の戦士適用 | |
エルドリッチ・ブラスト | +12 | 1d10+6 | 力場 | 4回攻撃 | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | |
《ドラゴン・ラス・ウェポン》
形状はロングソード、等級はレジェンダリー、由縁はクリスタルドラゴンを指定。
+3の魔法の武器。ヒットすると3d6の[光輝]ダメージを追加。
命中で20の目を出した際、目標の5ft以内の任意の相手に5点の[光輝]ダメージ。
1回のアクション消費で、120ftの円錐に12d6の光輝ダメージ。使用すると次の夜明けまで使用不可。
《竜の知覚力》
レア相当
〈知覚〉判定が常に有利。擬似視覚10ftを得る
資金メモ 単位:gp
背景の装備 +10
レギュレーションの初期資金 +22500
ドラゴン・ラス・ウェポン(ロングソード) -30
アダマンティン・アーマー(ブレストプレート) -800
《サモン・アンデッド》物質要素 -300
《スクライイング》物質要素 -1000
《フォース・ケイジ》物質要素 -1500
《トゥルー・シーイング》物質要素 消費型×2 -50
《テレポーテーション・サークル》物質要素×4 -100
《コンプリヘンド・ランゲージ》スクロール×2 -100
《タンズ》スクロール×2 -1000
(22500-4880)×2=17620×2=35240gp セッション中の活動資金
|
|
背景 BACK GROUND |
騎士団(レイヴンクィーン麾下) |
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
軍務を経て、戦いにつきものの、勇ましい話や用心を促す話を多く知るにいたった
地獄を覗き込んでも眉一つ動かさない | |
尊ぶもの IDEALS |
責務 私は務めを果たし、レイヴンクィーンの御心に沿う
|
|
関わり深いもの BONDS |
古い戦友のためには命を捨てて悔いない |
|
弱味 FLAWS |
実戦を経た戦士以外の者にはほとんど敬意を抱かない |
|
その他設定など |
シャドウフェルより物質界に訪れたウォーロック。
レイヴン・クィーンに仕える騎士だったが、主人より授けられた魔剣を用いて難敵を葬ることに喜悦を覚えている。結果、物質界へと旅立ち、英雄たちの様々な難行に同道する事となった。
意外と人間味があり、近年は知己やフェイルーンの人々に愛着を抱いているようだ。
>追加設定
『バルダーズ・ゲートⅢ』『Don't Say Vecna』準拠でエルダーブレインやヴェクナの討伐歴がある。 |
|