編集する キャラクター一覧 チャットパレット生成   D&D5E キャラクターデータベース(安定版)表示フォーム
タグ
キャラクター名
イライジャ
属性
中立にして善(NG)
プレイヤー名
ふくしまんY
最終更新
2025/03/16 15:04
クラス
ドルイド
レベル
4
経験値
 
神格
 
種族
ノーム(フォレストノーム)
サイズ
中型
年齢
 
性別
身長
3'" cm
体重
45lb. kg
パーティ・所属
 
メモ欄
 
イニシアチブ 【敏捷力】 その他
1
1
 
AC 敏捷 防具 その他
14
10
1
11
2
 
移動速度 基本 防具 アイテム その他
25ft./5sq.
25
 
 
 
特殊な移動
 
能力値
現在値 能力値 能力値
修正
8
【筋力】
STR
-1
12
【敏捷力】
DEX
+1
14
【耐久力】
CON
+2
14
【知力】
INT
+2
16
【判断力】
WIS
+3
12
【魅力】
CHA
+1
インスピレーション
 
習熟ボーナス
2

セーヴィング・スロー
  セーヴ  能力修正  その他  習熟ボーナス(習熟)
【筋力】
-1
-1
 
 
【敏捷力】
1
1
 
 
【耐久力】
2
2
 
 
【知力】
4
2
 
2
【判断力】
5
3
 
2
【魅力】
1
1
 
 

ヒットポイント
 
最大HP HP現在値
31
31
一時的HP ヒットダイス
 
1D8
 
死亡セーヴ
成功 □□□ 失敗 □□□
技能:SKILLS
技能値 技能名 能力 習熟 その他
1
〈威圧〉
INTIMIDATION
【魅】1 
 
 
3
〈医術〉
MEDICINE
【判】3 
 
 
-1
〈運動〉
ATHLETICS
【筋】-1 
 
 
1
〈隠密〉
STEALTH
【敏】1 
 
 
1
〈軽業〉
ACROBATICS
【敏】1 
 
 
5
〈看破〉
INSIGHT
【判】3 
2 レ
 
1
〈芸能〉
PERFORMANCE
【魅】1 
 
 
4
〈自然〉
NATURE
【知】2 
2 レ
 
2
〈宗教〉
RELIGION
【知】2 
 
 
3
〈生存〉
SURVIVAL
【判】3 
 
 
3
〈説得〉
PERSUASION
【魅】1 
2 レ
 
2
〈捜査〉
INVESTIGATION
【知】2 
 
 
5
〈知覚〉
PERCEPTION
【判】3 
2 レ
 
1
〈手先の早業〉
SLEIGHT OF HAND
【敏】1 
 
 
3
〈動物使い〉
ANIMAL HANDLING
【判】3 
 
 
1
〈ペテン〉
DECEPTION
【魅】1 
 
 
2
〈魔法学〉
ARCANA
【知】2 
 
 
2
〈歴史〉
HISTORY
【知】2 
 
 

受動【判断力】《知覚》
PASSIVE WISDOM PERCEPION
15
 
攻撃と呪文発動
ATTACKS & SPELLCASTING
攻撃 攻撃
ボーナス
ダメージ 備考
シミター 
3 
1D6+1 
斬 
妙技 
ダーツ 
3 
1D4+1 
投擲 
妙技 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
背景 BACK GROUND
ギルド職員(<看破><説得>職人道具(地図製作)習熟、地図製作道具、言語一つ(ゴブリン語))
※ギルドに月5GP払うこと。
 
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS
仕事は効率的に行う(サボる)もの。
 
尊ぶもの IDEALS
自由。仕事をすることもさぼることも自由。
 
関わり深いもの BONDS
昔修業した工房は私にとって世界で一番大事な場所だ
 
弱味 FLAWS
自由を満喫するためには稼がなくてはならない。
 
その他設定など
オリエントな世界に憧れるノーム。
口調は「ござる」。
昔ドロウエルフに襲われた時に耳を怪我して以来欠け耳となっている。

「私はあと2回変身を残しています……この意味は分かりますね?」
「おまえが蛙になるんだよ・・・」


冒険の記録(2024/10/26)
ウォーターディープの街・大口亭に集まったPCたち。

イライジャ(男):ノームのドルイド。さぼりがちなギルド職員。


エルミア・アップルロック(女):歌手を夢見る元侍祭。神の声を届けようと日夜頑張る。ヒューマン・バード

イルミナート(カルヴィーン)(男):イタリアンなバンドマン。ヒューマン・ソーサラー。美女に弱く、ひょうきんなムードメーカー。針の刺さった人形「ハリオくん」と一緒に漫才を繰り広げる。

シャナ(女):ハーフエルフ・アーティフィサー。眼鏡っ娘。

ファイアー(アースウインドリバー)(男):ヒューマン・バーバリアン。パーティ唯一のパワー担当。「力こそパワー!」が口癖。面白いことが大好きで悪いことは許せない。

出会いを祝して一杯やろうとしたところ、ハーフオーク女性にごろつき風の男たちが絡みだす。ハーフオーク女(ヤグロー・ストーンフィスト)は翼のある蛇の入れ墨が入っている。対する男たちは反り上げた頭に目玉のマークが入っている。男たちのうち一人(クランツ)がハーフオークの胸倉をつかむ。
どうやら翼のある蛇が「ゼントリム」というやくざ者のグループ、目玉のマークは「ザナサーギルド」というやくざ者のグループらしい。
PCたちは逃げたり絡みに行ったりと様々反応する。エルミアがスリープでごろつき2人を眠らせる。
ヤグローの拳がクランツのHPを0にして決着か、と思った所に大口亭店主のダナーンの警告が。なんと大口亭の由来たるダンジョンの入口からトロールがスタージ9匹と共にはい出てきたのだ。両手剣をつかんで飛び出したダナーンがトロールとタイマンを張る中、かたや逃げ廻りかたやヤグローと共にスタージと戦ったりわちゃわちゃとする。トロールを撃退し、ダナーンに一杯おごってもらう一行に話しかけてきたのは「ヴォーロサンプ・ゲターム」という男。なにやら著名な作家(モンスター見聞録、という本を書いたらしい)とのことで(これを知っていたのはファイアーだけ)PCたちに友人を探してほしいと依頼する。報酬は一人10GP、見つけてくれたら100GP払うという破格のもの。
喜んだPCたちはその依頼を受ける。ちなみにヴォーロサンプのうさん臭さに気づいたのはファイアーだけ。
ヴォーロサンプの友人・フルーン・ブラグマーは30歳前後の二枚目のヒューマン。貴族風の服を着た優男で赤毛の波打つような髪が特徴らしい。フルーンとヴォールサンプは前日に「串刺しドラゴン亭」という港区域のうさん臭い酒場で一緒に飲んだ後で行方が分からなくなった。なにやら騒動に巻き込まれているようだ。一行は串刺しドラゴン亭へと向かうところでセーヴ。

次回は11/9予定。

冒険の記録 2024/11/9

「串刺しドラゴン亭」を目指していくと向かいにビホルダーのはく製が飾られた怪しいお店がある。紫まみれのノームに目撃情報をもらい(イルミナートがハリ子を購入)、跡をたどる。どうやらフルーンと一緒にいた人物がいるようで、5人組のゼントリムの一味にさらわれたらしい。エルミアとファイアーが超人的な生存と捜査で足跡をたどり、ゼントリムのマークがついているろうそく通りの倉庫へとたどり着く。
着いたは良いが、ローグがいない一行はあの手この手で隠密侵入を試みる。シャナが鍵を開けて中に入ると、なんと総勢12体にも及ぶ死体が壁際に並べられている。うちの5人はゼントリム、残りの7人のうち一人は〇から放射状に10本の線が描かれたザナサーの一味で、残り6人はその手下?ぽい。中に入ったイルミナートに襲い掛かるケンク達。ザナサーの手下だ。問答無用で襲い掛かるケンク達。イルミナートが残りHP1に追い込まれ、囲まれたファイヤーは昏倒させられる。ピンチ! しかしイルミナートのケイオスボルト、エルミナのクロスボウやシャナの遠距離攻撃、イライジャの体を張った壁などもありラウンドをしのぎきりファイアーをエルミナが復活させる。ケンクたちも立ち上がったファイアーの敵ではなく、逃げようとしたケンクは真っ二つに割られ、窓から逃げたケンクもシャナのカタパルトでミンチになる。
倉庫を探す一行。二階の部屋から「折り鶴」が二つ見つかる。イライジャはそれが魔法の品だと気づくが用途まではわからず。さらに探すと階段の下の物置に人が閉じ込められていた。閉じ込められていたのは「レネーア・ネヴァレンパー」という人物で、フルーンにそっくりな恰好の金髪の若者。彼はウォーターディープの前公開執政官ダゲルト・ネヴァレンパーの息子である。ダゲルトはネヴァーウィンター救援のために町を留守にしている間に公金横領の罪で追放され行方不明である。彼が横領したとされる公金は金貨50万枚・一般に「ドラゴン金貨」と呼ばれる隠し金だ。その金の在処は不明だが、「ストーン・オブ・ゴロア」を使うとネヴァレンバー執政官の隠したドラゴン金貨を見つけることができる?と言われている。ストーンオブゴロアはザナサーの一味が見つけたが、最近奪われたという噂で抗争の元となっている節がある。
倉庫に突入してきたウォーターディープ警備隊に嫌疑をかけられるもののレネーアの証言や死体が抗争によるものと判断されたのでお咎めはなし、ただし今後「地上では」騒ぎを起こすなとくぎを刺される。つまりフルーンがレネーアと間違って攫われたのなら下水の地下だな、ということで下水への入口を探す。倉庫の裏に入口を見つける。中には都市の絵が4つありそれぞれ「ルスカン」「ネヴァーウインター」「レイロン」「バルダーズ・ゲート」の詳細な絵であった。ほかに、ウォーターディープの通りに印がついている地図を手に入れる。おそらくは、アジトか入口なのだろう。一行はウォーターディープの地下を目指す。で、レネーアも連れてくの????


次回は12/7予定

<12/7 冒険の記録>
レネーアは今回の騒動よりずっと前からほぼ家出状態だったらしい。
行きがかり上一緒にフルーンを探しにいくことにする。さすがにダメージが多いので一晩休んで回復し、地下へと向かう。下水道を進んでいるとゲイザーが1体現れて光線を放ってくる。イライジャが30f吹っ飛ばされたりエルミアとレネーアが恐怖に震えたりしたがシャナとエルミナートの矢が刺さりゲイザーは落ちる。ゲイザーはビホルダーの劣化版、ということを知っていたのは例によってファイアー(と、イライジャ)だった。
さらに進むと途中にスリットのある場所が。皆でインスピごり押しの隠密で乗り切る。怪しい扉の近くで調べると、対面に隠し扉。隠し扉が本命でしょ、と侵入すると奥では入れ墨がたくさん入っていて腕から炎を出しているハーフオークがフルーレを痛めつけていた。そしてそれを見守る位置にはマインドフレイヤーとインテレクト・ディヴァウラー。一同恐怖に慄くも
ここでフルーレを見捨てるわけにはいかない、と腹をくくって戦闘。シャナのライトクロスボウとレネーアの攻撃がハーフオークを瀕死に追い込む。インテレクト・ディヴァウラーにはイルミナートのケイオスボルトとエルミアのライトクロスボウが突き刺さりなんとか1ターンで倒す。ハーフオークはシールドの呪文を駆使して少し粘るも倒れる。後ろから攻めてきたゴブリンがシャナとイライジャを削る。シャナのカタパルトでゴブリンはひき肉に変わる。
一同が踏み込むと、マインドフレイヤーはカーテンの向こう側へ退散する。後を確認していたレネーアが、マインドフレイヤーが消えたことに気づく。
一同はフルーレを助け出し帰還するのだった。

次回は12/21予定。いよいよ2LVに!

<12/21 冒険の記録>
フルーレを助け出したことをヴォーロサンプは喜んだ。が、約束したほどの金はない。
その代わりにもっといいものをやる、ということでヴォーロサンプが取り出したのはウォーターディープの北地区にある、とある住宅の権利書。どうやらいわくつきの住宅らしい。
ヴォーロサンプの案内で「トロルスカル通り」にあるその住宅へと向かう。
4階建て、地下室のある大きな建物はかつて酒場兼宿屋だったらしい。部屋を探るとレネーアの印章に似た封蝋の指輪を見つける。
近所の木工をやっているハーフエルフの男(タリーという名)の話では「リフ」という名のハーフエルフが経営していたらしい。酒にこだわりのある男だったらしいがある日1階で死んでいたそうで、以来夜になると建物内で物音がするそうである。より詳しいことが知りたければ「虎の目」へと紹介され「虎の目探偵事務所」のヴィンセントという男を訪ねる。ヴィンセントは依頼されたら情報を集めてくれるそうだ。近所をさらに回る。「コアロンの冠亭」という薬屋のエルフ(ファラという名前)にも話を聞くがあまり目立った情報はない。近所の鍛冶屋にも尋ねる。炎と水のジンの血を引く種族のエンブリクとアビーに話を聞く。リフは借金があったらしい。
夜になるとリフの幽霊が現れる。酒蔵に酒がないことにブチ切れて戦闘。
シャナとエルミナの説得?によりリフの亡霊は落ち着く。どうやらリフはもう一度この酒場が盛っている光景を見たくて成仏できずにいるらしい。酒場を運営しようと思うと先立つものが必要。とリフの亡霊にお金のあてを聞くと「ドラゴン金貨」という言葉が返ってくる。何か知っているのかさらに問うと「ストーンオブゴロアを探せ」という。とりあえず探す間、住まわせてもらえるようリフの亡霊に承諾してもらい一行はウォーターディープに根城を構えるのだった。

次回は1/4予定。いろんな組織からお誘いがあるらしいぞ!?

※メモ:「ストーン・オブ・ゴロア」がどういうものか、レネーアに尋ねる。
:ネズミ隊を編成してリフの店をくまなく家探しする。

<冒険の記録 1/4>
ウォーターディープの各勢力からお誘い。
・ウォーターディープ1の魔法使い「ブラックスタッフ(黒杖)」ヴァジュラ・サファーからのお誘い。”灰色戦闘団”のリーダー。
・宿屋ギルドからのお誘い。ブロクスリーという陽気なハーフリング。
・”ゼントリム”からのお誘い。空飛ぶ蛇が持ってきた「大口亭で声をかけてくれ」
・レネーアの知り合いから折り鶴が届く。「明日の晩ライトシンガー劇場へ上等な服を着てきてくれ」→どうやら「ハーパー」らしい。
・白猫が声をかけてくる。アニマルメッセンジャーの呪文で「エメラルド団」に入るつもりがあるなら南区のフォール・コンメアーへ来てくれ

とりあえず時系列的に話を聞いてみよう、ということですぐ来いというヴァジュラ・サファーの所へ向かう。黒杖の塔の中へと案内される。
30代くらいに見える女性。”灰色戦闘団”は街の治安を守る集まりだが衛兵とは違う。積極的に悪事をつぶすが逮捕などの権限はない。自警団であり給料などは出ない。見返りとしては魔法の道具の貸し出しやヴァジュラ・サファーの権限で衛兵への口利きはしてくれる。いったん保留させてもらうことにして塔を出る。
次はフォールコンメアーでエメラルド団代表のメラロールに会う。イライジャが所属することにして近くの農場で案山子が暴れているので倒してほしいという依頼を受ける。
農場で案山子と対戦。有効な攻撃手段であるたいまつを使うまで決め手に欠けて苦戦するも、たいまつの聖火リレーで最後はファイヤーが倒す。農場の人にもてなしてもらい休憩する一行。
さて、次はどこの勢力に接触するか?
次回は1/18予定。

劇場へ思い思いの服装や恰好で出かける一行。ファイアーをエルミアが変装させたりイルミナートがわいろを使ったりして劇場で観劇しているとハーパーの「マート」が接触してくる。
ハーパーへの勧誘。エルミアとイルミナートが加入することにする。
「灰色戦闘団」にはシャナとファイヤーが所属することにする。
ヴァジュラはさっそく皆に依頼をしてくる。ウォーターディープ山中腹に暮らしているモンクのフロームに話を聞いてきてほしいという話。
苦労して山を登り山の中腹にある洞穴を見つける。フローム曰く「ウォーターディープに地獄の手が迫っている」とのこと。
デーモンを召喚している者がいる?
長居をしていると良くないということで退散しようとするがイルミナートが修行の邪魔をしてしまい拳骨をもらう。

街に戻って家で休もうとするとハーパーからの依頼が。「人語を解するマクセーヌという牝馬がいるので探してほしい」「ゼントリムの手先を見破っていたら教えてもらってくれ」

翌日にマクセーヌを探す一行。
馬に変身したイライジャが場所を割り出しイルミナートが人参を渡す作戦。首尾よく探し出して話を聞こうとしたところに横のマンホールから男(ラナウェイ)が逃げだしてくる。ラナウェイはキャリオンクローラーから逃げていた。キャリオン2体と戦闘。イルミナートのケイオスボルトがクリティカル! イライジャも熊に変身し大ダメージをたたき出す。麻痺らされ倒れたラナウェイだったが奇跡的に20で復活、一目散に逃げる。キャリオン2体を倒したあと、情報を聞き出す。
ハーフオークとエルフのコンビを大口亭に降ろしたという話。
どうやらそのエルフが手先?ぽい。
ラナウェイから下水道ギルドへの紹介の約束をとりつけシナリオは終了。
次回は2/1(土)を予定。
3レベルにアップです。

<冒険の記録 2/1>
仕事が無くてごろごろしている一行に「灰色戦闘隊」からお呼びがかかる。
港にいるブロンズドラゴンに会いに行って話を聞いてきてほしいということ。
港で首尾よくブロンズドラゴンのよく出る場所を探しだし接触する。どうやら難破船を探してお宝を探していたらしい。ゼリファーンというヤングブロンズドラゴンは、港の船がある辺りに行くと何やら入れなくなるらしい。範囲外で難破船を探すという話。エルミナートはブロンズドラゴンの顔色を完ぺきに読む。
水中に何か落ちてないか、せっかくウォーターブリージングポーションをもらったので探索する。
シャナとイライジャは小銭を稼ぐ。エルミアが歌で人魚を寄せようとするがサメが襲ってくる。
サメを撃退し報告に戻る。

翌日、宿屋の近所で突然爆発が起こる。どうやらファイヤーボールの爆発?らしい。巻き込まれた人が多数倒れている。エルミナートやファイヤー、シャナ、エルミアが確認した所ゼントリムの関係者?やノーム、ハーフリングなどが確認される。警邏が到着し現場検証が始まる。巡査部長のセイスとバーニパス(魔法犯罪の専門家)が到着し捜査をする。どうやら下水から出てきた?とおぼしきノームを疑っているようだ。エルミアは現場近くにいたハーフリングの子供から、拾ったファイヤーボールネックレスをカツアゲする。シャナはノームが所持していた宝石袋を回収している。
目撃証言がまだ集まっていないので、被害者や目撃者を調べていくのが次回。
次回は15日の予定。

<冒険の記録 2/15>
爆発の続き。証言がいくつか。
・何か(ファイヤーボールネックレス)を投げ込んだのは人形。屋根の上から投げたらしい。その人形は「ガンド(モノづくり)」の神様のものによく似ていた。
・ファイヤーボールの爆発の中からヒューマンの男が一人足を引きずりながら逃げて行った。
・何人か身元が不明のものがいる。
身元不明のものにスピークウィズデッドをかけるかどうか話をするも保留。

ハーパーから使いが来る。
本を商っているウザ婆さんが怪物を自分の店に閉じ込めたものの帰れなくて困っているらしいので助けてやってほしいという依頼。
婆さんの飼い猫を追いかけて、三匹の目玉がたくさんある怪物が店に入ってきたらしい。驚いた婆さんは外へ逃げて鍵をかけたらしい。
婆さんの店でゲイザー退治。無事片付けて呪文書をもらう。
人形からたどるとガンド寺院に展示されていたニムという機械人形(ニンブルライト)にたどり着く。ニムはどうやら自分以外にもう一体の機械人形を作ったらしく、それが逃げてしまったらしい。犯人はその機械人形? ニムからレーダー(ニンブルライトディティクター)を預かり、探すことにするも手掛かりが不足。
死体から話を聞くことに。
身元不明のノームは「ダラカー」という人物で、なんと「ストーンオブゴロア」を持っていたらしい。「ダラカー」はゼンタリムに狙われており、もう一体の死体はゼンタリムの下っ端だった。
下っ端からゼンタリムの隠れ家となっている館を聞き出す。
そして次回へ。

<冒険の記録 3/1>
「ダラカー」についてレネーア・ネヴァレンパーなら知っているかも?ということで話を聞きにいく。幸い見つかったので話を聞くも、どうやらネヴァレンパー卿子飼いの密偵だったらしいがそれ以上のことはわからない。
グラムハンド家についてもよくはわからないが、貸金などを生業としているカサランター家ともつながりがあるとのこと。
大口亭へ出かけてストーンフィストに話を聞くが、しらを切られただけで終わる。探偵のヴィンセントにアースフールプロキシの行方を捜してもらうことにする。グラムハント家へ行ってみてレーダーを起動すると反応がある。屋敷を回ってみるとイライジャが二階の窓が割られていることに気づく。シャナがぴーちゃんに偵察してもらうと中で戦闘が発生している様子。押し入る。
庭に居た庭師と呼ばれる存在は黒い目のいびつに曲がった首をしたやばいやつ。スピリチュアルウェポンなどを飛ばしてくる。マスティフ3頭は軽く片付け庭師にファイヤーが接敵。しかし庭師の渾身のインフリクトウーンズがクリティカル! ファイヤーが一撃で倒れる。
庭師の反撃もここまでで、なんとか倒す。家の中に押し入るとならず者たちがメンチを切ってくる。熊に変身したイライジャとファイヤー怒りのクリティカル、エルミナの声援と目下リー、シャナのクロスボウなどで倒して先へ進む。階段にさしかかったエルミナートを、上の階にいたならずものたちのヘビークロスボウが襲う。ファイヤーとたまが先行し攻撃。イライジャ熊が後詰をしてならずものたちを駆逐するも、たまが攻撃を受けて壊れる。まだお頭と呼ばれる存在がいるらしく奥の部屋のドアを変身を解いたイライジャが開けたところで
次回へ。

次回は3/15予定。

<冒険の記録 3/15>
アーストゥール・フロキシンというゼンタリムのならず者頭は強く、苦戦を強いられる。
逃げ切られそうになったもののファイヤーが追いつき、エルミアのスリープでとらえる。グランハルト家のオロンドを助ける。オロンドとヨーロ・グランハルトの夫妻はゼンタリムと協調していたがヨーロは最近ゼンタリムと手を切って対抗しようとしていたらしい。ヨーロはレネーアの誘拐を企てたり、手下にしたニンブルライトにファイアーボールネックレスを持たせてダラカーを襲わせたりした。巻き添えでゼンタリムの構成員は深手を負ったり死んだりした。アーストゥールはストーンオブゴロアを手に入れて傷をいやしにグランハルト邸に逃げ込んだが幽閉されてストーンオブゴロアも奪われたらしい。オロンドを人質に取ろうと手下を呼んで襲撃をした、というのが事の顛末だったようだ。アーストゥールは灰色戦闘隊で尋問してもらう。どうやら、ストーンオブゴロアは潜伏しているニンブルライトを追えば見つかりそう?? ヨーロの裏には「あの方たち」と呼ばれる存在がいるようだ。「あの方たち」っていうのはもしかしてもしかしなくてもマインドフレイアーなのかも。かも?
次回は4レベルに上がって新たな章へ。
次回は3/29予定。

<冒険の記録 3/29>

エメラルド団から墓地で骨が盗まれる事件の解決依頼が来る。
件の墓地はチェレンボウ神の神官騎士・アンブローズ・エバードーンという老人が守っていた。
周囲を探ったり中を確認すると下水にまで続く穴。どうやら下水から何やら上がってきて悪さをしている模様。
夜に張り込むと墓所内から物音が。駆け付けるとグールとガストが墓を荒らそうとしていた。ファイヤーが一人前線へ出て対応する。遠距離攻撃で進めていると背後からも急襲。イライジャとアンブローズが盾になり支える。ファイヤーは致命的な攻撃を避け激怒で耐え続ける。イライジャには噛みつきなどがヒットし変身が解けるももう一度の変身は間に合い事なきを得る。シャナのクロスボウやエルミナ、イルミナートの魔法攻撃が決まりだし殲滅する。エメラルド団からお小遣いをもらい帰宅。
翌日ハーパーから依頼が来る。ハーパーの一員であるマットトリムという男が「ドッペルゲンガーも仲間に加えるべきだ」という主張をしているので他の意見を聞くためにドッペルゲンガーと接触したりして確認してほしいという話。
時を同じくして灰色戦闘隊から隊員であるメイルーン・ウォードラゴンという男が最近様子がおかしいので観察してほしいという依頼が来る。陽気な男だったが、最近大口亭で不機嫌そうに座っているだけらしい。
大口亭にはボニーという名の店員がおりその娘がドッペルゲンガーだという噂がある。観察ついでに見に行こう、というわけで大口亭に乗り込むと果たしてメイルーンが座っている。ヴォーロサンプが同席していて色々話を聞き出そうとしているが、メイルーンは目をキョロキョロと異常な速さで動かしておりこちらの話にはあまり反応をしてこない。イルミナートはボニーと会話する。
シャナとファイヤーがメイルーンに話を聞こうとするもあまり芳しくない反応。ここ数日のメイルーンの様子では、大口亭からダンジョンに降りる冒険者によく話しかけているということなのでイライジャが話をしてカマをかけてみると果たしてどこかにテレパシー?を飛ばして報告をしている様子。これは何かの魔物じゃないか、ということでヴォーロサンプに知識を求める。
変身しているならドッペルゲンガーだが、側だけ使っているとすればインテレクトディバウラー(脳みそくん)であるだろう。サジェスチョンを使って自白させる方向で考慮。で次回へ。
ちなみにインテレクトディバウラーを追い出すならプロテクションフロムイービルを肉体にかければよいっぽい。もしくはウィッシュで脳みそが戻ると追い出される。

次回は4/12予定


その他の習熟と言語
OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES
共通語
ノーム語
ドルイド語
ゴブリン語
森語
(種別:野獣)の言葉が判るようになる

軽装鎧
中装鎧
盾(金属不可)
クォータースタッフ、クラブ、シックル、シミター、ジャヴェリン、スピア、スリング、ダーツ、ダガー、メイス

薬草師道具習熟
 
貨幣 COINS
プラチナム貨(PP)
 
金貨(GP)
408
エレクトラム貨(EP)
 
銀貨(SP)
4
銅貨(CP)
 

貨幣総重量
8.24
lb.
装備 EQUIPMENT
装備名重量数量
薬草師道具、地図製作道具
 
 
シミター
3
1
レザーアーマー
10
1
ダーツ
1/4
8
シールド(木製)
6
1
探検家パック
 
 
背負い袋
 
 
携帯用寝具
7
1
炊事用具
1
1
ほくち箱
1
1
たいまつ
1
10
保存食
2
10
水袋
5
1
50fの麻のロープ
5
1
ギルド発行の紹介状、旅人の服、ベルトポーチ
 
 
 
 
 
チーズ、マタタビ、骨
 
 
 
 
 
ポーションオブヒーリング(2D4+2)
 
1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

貨幣・装備総重量
76.23lb.

特徴・特性 FEATURES & TRAITS
暗視:薄暗い光の中を60fまで見渡せる。暗闇の中は薄暗い光の中のように見渡せる。色の判別はできない

ノームの機転:魔法に対する「知力」「判断力」「魅力」SVに有利を得る

生来の幻術士:初級呪文の「マイナー・イリュージョン」を修得している。呪文発動能力値は知力を用いる。

小動物との会話:サイズ分類が小型以下の野獣との間で単純な概念を伝えあうことができる。

月の円環

戦う自然の化身
自分のターンにボーナスアクションとして”自然の化身”を使用できる。
変化の間ボーナスアクションを用いて1つの呪文スロットを消費しその呪文スロットのレベル1毎に1D8HPを回復することができる。

月の円環の形態
脅威度1以下の野獣に変化できる(変化の脅威度上限は無視できるが他の条件には従うこと)

自然の化身※2回変身可能;
小休憩・大休憩をはさむと回復
1度の変身でドルイドレベルの1/2時間変身していられる。
ボーナスアクションで変身を解除可能
ダメージを受けた場合、そのHPのオーバー分は自身のHPに入り変身は解ける。
追加HPがある場合は変身していてもそのまま適用。

:特技:
<フェイの力宿すもの>
・判断力+1
・ミスティステップ呪文を修得する。1回呪文スロットを消費せずに使用できる(大休憩を終えると回復する)。
ミスティステップ:音声・瞬間・1ボーナスアクション:靄につつまれたかと思うと30ft以内の自分が見ることのできる、何者にも占められていない場所へ瞬間移動する。
・1レベル呪文スリープを修得・1回呪文スロットを消費せずに使用できる(大休憩を終えると回復する)
スリープ:心術:1アクション:射程90ft:持続時間1分:選択した1点から20ft以内にいるクリーチャーを眠らせる。5D8を振り範囲内のHPが低い対象から眠る。レベル上のスロットを使うと+2D8/1レベルできる。
これらの呪文は別に対応したレベルの呪文スロットを使って発動することも可能。

呪文 SPELLS

呪文発動クラス
SPELLCASTING CLASS
ドルイド
呪文発動能力値
SPELLCASTING ABILITY
【判】
対呪文セーヴ難易度
SPELLSAVE DC
13
呪文攻撃ボーナス
SPELLATTACK BONUS
5

0レベル初級呪文 CANTRIP
呪文名
マイナー・イリュージョン※
ガイダンス
ドルイドクラフト
 
 
 
 
 
 
 
 
1レベル呪文
準備
済み
スロット合計
4
使用済みスロット
 
キュアウーンズ
キュアウーンズ
フォッグクラウド
ディティクトマジック
 
スリープ ※
ミスティステップ ※
 
 
 
 
 
 
 
2レベル呪文
準備
済み
スロット合計
3
使用済みスロット
 
ムーンビーム
エンハンスアビリティ
ホールドパースン
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
3レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
4レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
5レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
6レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
7レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
8レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
9レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット