|
タグ
|
|
キャラクター名
トリン・アキシスノリ |
属性
混沌にして中立(CN) |
プレイヤー名
Trau/樽 |
最終更新
2025/01/18 14:15 |
クラス
ウィザード |
レベル
4 |
経験値
|
神格
ウィー・ジャス(中級神 ) |
種族
ドラゴンボーン |
サイズ
中型 |
年齢
15 |
性別
男 |
身長
5'4" 165cm |
体重
198.23lb. 90kg |
パーティ・所属
|
メモ欄
Lv4特技:戦場の術者 |
|
|
移動速度 |
基本 |
防具 |
アイテム |
その他 |
70ft./14sq. |
30 |
|
|
40 |
特殊な移動 |
「刃の歌」使用時はAC+【知力】修正値。歩行移動速度が+10。1分間 |
|
能力値 |
現在値 |
能力値 |
能力値 修正 |
12 | 【筋力】 STR |
+1 |
12 | 【敏捷力】 DEX |
+1 |
12 | 【耐久力】 CON |
+1 |
15 | 【知力】 INT |
+2 |
10 | 【判断力】 WIS |
|
8 | 【魅力】 CHA |
-1 |
|
|
インスピレーション |
|
習熟ボーナス |
2 |
|
セーヴィング・スロー |
|
セーヴ |
能力修正 |
その他 |
習熟ボーナス(習熟) |
【筋力】 |
1 |
1 |
|
|
□ |
【敏捷力】 |
1 |
1 |
|
|
□ |
【耐久力】 |
1 |
1 |
|
|
□ |
【知力】 |
4 |
2 |
|
2 |
レ |
【判断力】 |
2 |
0 |
|
2 |
レ |
【魅力】 |
-1 |
-1 |
|
|
□ |
|
|
ヒットポイント |
|
最大HP |
HP現在値 |
19 |
19 |
一時的HP |
ヒットダイス |
|
1d6○○○ |
|
死亡セーヴ |
成功 □□□ |
失敗 □□□ |
|
技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
-1 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】-1 | | | 2 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】0 | 2 レ | | 2 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】1 | | 1 | 2 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】1 | | 1 | 2 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】1 | | 1 | 0 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】0 | | | 1 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】-1 | 2 レ | | 2 | 〈自然〉 NATURE | 【知】2 | | | 4 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】2 | 2 レ | | 0 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】0 | | | -1 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】-1 | | | 2 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】2 | | | 0 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】0 | | | 2 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】1 | | 1 | 0 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】0 | | | -1 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】-1 | | | 2 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】2 | | | 2 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】2 | | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 10 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
クォータースタッフ | 4 | 1d6+2 | | 両手 | |
グラススタッフ(装備中) | | | | MA、MS | |
ダガー(装備中) | 5 | 1d4 | | 片手 | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | |
"刃の歌"が起動している間、君は以下の利益を得る。
・ACに【知力】修正値に等しいボーナスを加える(最低でも+1)。
・歩行移動速度が10フィート増加する。
・〈軽業〉(【敏捷力】)判定に有利を得る。
・呪文のために精神集中を維持するための【耐久力】セーヴに【知力】修正値に等しいボーナスを得る(最低でも+1)。
この特徴は2回まで使用できる。小休憩または大休憩を終了したなら、君は消費した使用回数を回復する。
|
|
背景 BACK GROUND |
本人曰く、同じ氏族の考えについていけず離れて隠者になった。 |
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
基本寡黙。 | |
尊ぶもの IDEALS |
完全に信用した相手に対しては疑うことを知らない。絶対服従を誓った相手には絶対服従。 |
|
関わり深いもの BONDS |
|
|
弱味 FLAWS |
|
|
その他設定など |
|
|
|
その他の習熟と言語 OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES |
・天上語、天上文字 ・竜語、竜文字
○チャーム・パースン(スクロール)L1
○ファイヤー・ボール(スクロール)L3
○キュア・ウィンズ(スクロール)L1
・ミスティ・ステップ(スクロール)L2
○ライトニングボルト(スクロール)L3
○ダークネス(スクロール)L4
|
|
貨幣 COINS |
プラチナム貨(PP) |
1 |
金貨(GP) |
77 |
エレクトラム貨(EP) |
5 |
銀貨(SP) |
0 |
銅貨(CP) |
99 |
|
貨幣総重量 |
3.64 lb. |
|
装備 EQUIPMENT |
装備名 | 重量 | 数量 |
学者パック | | 1 | ダガー | | 3 | クォータースタッフ | | 1 | 薬草師道具 | | 1 | ヒーリングポーション | | 2 | ナイトシェード | | 1 | ドラゴンの嘔吐 | | 1 | 水銀 | | 1 | 呪文書 | | 1 | ポーチ | | 1 | クリスタル | | 1 | ポーションオブフライング1時間飛べる | | 1 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| 貨幣・装備総重量 | 3.64lb. |
|
|
|
呪文 SPELLS |
|
呪文発動クラス SPELLCASTING CLASS |
知力 |
呪文発動能力値 SPELLCASTING ABILITY |
【知】
|
対呪文セーヴ難易度 SPELLSAVE DC |
12 |
呪文攻撃ボーナス SPELLATTACK BONUS |
4 |
0レベル初級呪文 CANTRIP | |
呪文名 | ファイヤー・ボルト
クリーチャー1体に1d10の〔火〕ダメージを与える呪文。
射程もダメージもトップクラス。PHBに限って言えば、最も使い勝手の良い攻撃呪文である。ただし、君の【敏捷力】が高ければ、ライト・クロスボウ(1d8+【敏捷力】修正値)の方がダメージが高くなることもある。 | メイジ・ハンド
10ポンド(≒4.5kg)までの物体を運ぶことができる手を操る呪文。
直接触りたくないものを触るとき使おう。罠がありそうな扉、宝箱、レバーなど。ただし攻撃には使えない。
ダンジョンでの使用が多いと思われるが、シティ・アドベンチャーで敵の目を盗んでの荷物をこっそり盗み出すのに使うこともある。 | レイ・オヴ・フロスト
青白い冷気エネルギーのビームを射程内の敵に放つ。1体の目標に対して遠隔呪文攻撃を行なうこと。命中すると目標は1d8の[冷気]ダメージを受け、君の次のターン開始時まで移動速度が10フィート減少する。
この呪文のダメージは君のレベル上昇に伴い1d8ずつ増加する、すなわち5レベルで2d8、11レベルで3d8、17レベルで4d8 | グリーン・フレイム・ブレード(近接)
発動時間:1アクション
距離:5フィート
構成要素:音声、物質(武器)
持続時間:瞬間
この呪文を発動するために使われたアクションの一部として、君は呪文の距離内にいる1体のクリーチャーに対して武器で1回の近接攻撃を行なわなければならず、さもなければこの呪文は失敗する。命中すると、目標はその攻撃の通常の効果を被り、さらにその目標から緑色の火が跳び出し、その5フィート以内にいて君が見ることができ、君が選択した1体の別のクリーチャーに向かう。この第二のクリーチャーは君の呪文発動能力修正値に等しい[火]ダメージを受ける。
この呪文のダメージはより高いレベルに達すると上昇する。5レベル時、この近接攻撃は目標に対して追加1d8[火]ダメージを与え、第二のクリーチャーに対する[火]ダメージは1d8+君の呪文発動能力修正値に上昇する、両方のダメージ・ロールは11レベル時と17レベル時に1d8上昇する。 | | | | | | | | 1レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | 4 | 使用済みスロット | 0 |
レ | マジック・ミサイル
1d4+1〔力場〕ダメージを与える矢を3発放つ呪文。必中。
「当たらなければどうしようもない」でお馴染み、D&Dの戦闘において、絶大なる安心感と不動の地位を保つ呪文。基本的にはHPの少ない相手を確実に仕留める時に使う。
呪文に精神集中しているクリーチャーに当たると【耐久力】セーヴを3回行わせることができる。詳しくは公式デザイナーのTwitterによる回答を参照。
上の理屈では、気絶しているPCが〈マジック・ミサイル〉を受けると、即座にダメージが3カウントを数えて死ぬことになるが、あまりに理不尽なので、DMがこのルールを悪用してPCを虐殺するのはやめた方がよい。
〈シールド〉を使うと、この呪文を無効化できる。そのため、ウィザード同士が戦うとお互いの〈マジック・ミサイル〉を〈シールド〉で防ぎ合う様子がよく見られる。 | □ | メイジ・アーマ⇒AC15(13+敏捷力)
ACを「13+敏捷力」にする呪文。
盾にも鎧にも習熟していないウィザードがACを上げる唯一の手段。
小休憩の前に唱えれば「秘術回復」により実質ノーコストである。
着たまま寝ることもできる。 | レ | ウィッチ・ボルト
【精神集中】
クリーチャー1体に1d12の〔電撃〕ダメージを与える。
持続時間中、アクションを費やして同じ目標に〔電撃〕ダメージを与え続ける。
1ラウンドで平均6.5ポイントのダメージしか出せないので、十分な量のダメージを出すのに時間がかかりすぎる。(参考:〈マジック・ミサイル〉なら10.5ポイント、〈クロマティック・オーブ〉や〈カタパルト〉なら13ポイント。)
維持できるほど強い呪文ではあるが、射程外に逃げたり完全遮蔽に隠れるだけで呪文が終了するので、維持が難しい。 | □ | アイメグ・エレメンツ | □ | アラーム(儀式可) | □ | クロマティック・オーブ | レ | タージャス・コースティック・フロー | レ | ディテクト・マジック(儀式可) | □ | チャーム・パースン | □ | | □ | | □ | | □ | | | 2レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | 2 | 使用済みスロット | 0 |
□ | ミラー・イメージ | □ | ミスティ・ステップ(儀式)
| □ | ダークネス | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
3レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | ファイヤー・ボール | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 4レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 5レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
6レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 7レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 8レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 9レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
|