編集する キャラクター一覧 チャットパレット生成   D&D5E キャラクターデータベース(安定版)表示フォーム
タグ
 
キャラクター名
ハーゲイ・ヘリオーサ
属性
秩序にして悪(LE)
プレイヤー名
こじかつ
最終更新
2025/03/30 23:33
クラス
ウィザード
レベル
7
経験値
 
神格
 
種族
ヒューマン
サイズ
中型
年齢
27
性別
身長
6'4" 193.04cm
体重
170lb. 77.18kg
パーティ・所属
 
メモ欄
 
イニシアチブ 【敏捷力】 その他
3
3
 
AC 敏捷 防具 その他
13
10
3
 
 
 
移動速度 基本 防具 アイテム その他
30ft./6sq.
30
 
 
 
特殊な移動
 
能力値
現在値 能力値 能力値
修正
7
【筋力】
STR
-2
17
【敏捷力】
DEX
+3
13
【耐久力】
CON
+1
20
【知力】
INT
+5
13
【判断力】
WIS
+1
6
【魅力】
CHA
-2
インスピレーション
 
習熟ボーナス
3

セーヴィング・スロー
  セーヴ  能力修正  その他  習熟ボーナス(習熟)
【筋力】
-2
-2
 
 
【敏捷力】
3
3
 
 
【耐久力】
1
1
 
 
【知力】
8
5
 
3
【判断力】
4
1
 
3
【魅力】
-2
-2
 
 

ヒットポイント
 
最大HP HP現在値
39
39
一時的HP ヒットダイス
 
1d6+1 7個
 
死亡セーヴ
成功 □□□ 失敗 □□□
技能:SKILLS
技能値 技能名 能力 習熟 その他
-2
〈威圧〉
INTIMIDATION
【魅】-2 
 
 
2
〈医術〉
MEDICINE
【判】1 
 
1
-2
〈運動〉
ATHLETICS
【筋】-2 
 
 
4
〈隠密〉
STEALTH
【敏】3 
 
1
3
〈軽業〉
ACROBATICS
【敏】3 
 
 
5
〈看破〉
INSIGHT
【判】1 
3 レ
1
-2
〈芸能〉
PERFORMANCE
【魅】-2 
 
 
5
〈自然〉
NATURE
【知】5 
 
 
5
〈宗教〉
RELIGION
【知】5 
 
 
1
〈生存〉
SURVIVAL
【判】1 
 
 
-2
〈説得〉
PERSUASION
【魅】-2 
 
 
5
〈捜査〉
INVESTIGATION
【知】5 
 
 
4
〈知覚〉
PERCEPTION
【判】1 
3 レ
 
3
〈手先の早業〉
SLEIGHT OF HAND
【敏】3 
 
 
1
〈動物使い〉
ANIMAL HANDLING
【判】1 
 
 
-2
〈ペテン〉
DECEPTION
【魅】-2 
 
 
9
〈魔法学〉
ARCANA
【知】5 
3 レ
1
8
〈歴史〉
HISTORY
【知】5 
3 レ
 

受動【判断力】《知覚》
PASSIVE WISDOM PERCEPION
14
 
攻撃と呪文発動
ATTACKS & SPELLCASTING
攻撃 攻撃
ボーナス
ダメージ 備考
ダガー 
6 
1d4+3 
刺突 
軽武器、投擲(射程20/60)、妙技 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
背景 BACK GROUND
異邦人

なぜここに来たか
理由:追放

特徴:注目の的
 
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS
・身につけた行動規範がなかなか人に理解されない
・故郷の習わしに従って神をあがめるのだが、その習わしがこの地の人々には奇異にうつる
 
尊ぶもの IDEALS
狡猾。たしかに私は奴らのやり方を知らないかもしれない。だが奴らも私のやり方を知らない。そこがつけめだ
 
関わり深いもの BONDS
故郷から持ってきた記念の品がある。これある限り、この異郷でどんな強敵に会っても怖くはない
 
弱味 FLAWS
この地の民の行ないや考えの一部を、単に自分と違うというだけの理由で、不快に思っている
 
その他設定など
サーイから追放されたレッドウィザード
チャルトでお偉方の弱みを握り復讐してやろうと目論んでいる

その他の習熟と言語
OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES
言語:共通語、エルフ語、サーイ語
武器:ダガー、ダーツ、スリング、クオータースタッフ、ライト・クロスボウ
道具:スリードラゴンアンテイ
 
貨幣 COINS
プラチナム貨(PP)
 
金貨(GP)
 
エレクトラム貨(EP)
 
銀貨(SP)
 
銅貨(CP)
 

貨幣総重量
0
lb.
装備 EQUIPMENT
装備名重量数量
ダガー
 
0
呪文構成要素ポーチ
 
1
学者パック
 
1
呪文書
 
1
旅人の服
 
1
スリードラゴンアンテイ
 
1
不正確な地図
 
1
故郷の工芸様式で作られた小さな装飾品(10GP相当)
 
1
 
 
 
スタッフ・オヴ・モーア(パイソンの効果+α)
同調済
1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

貨幣・装備総重量
0lb.

特徴・特性 FEATURES & TRAITS
ippatuburi

こじかつRGaJGRMK2024/11/3 23:57
6 4D6KH3
DiceBot : こじかつSystem-BCDice2024/11/3 23:57
🎲4D6KH3 → 16[6,6,4,2] → 16 #1
🎲4D6KH3 → 12[6,3,3,2] → 12 #2
🎲4D6KH3 → 6[3,2,1,1] → 6 #3
🎲4D6KH3 → 5[3,1,1,1] → 5 #4
🎲4D6KH3 → 12[6,4,2,1] → 12 #5
🎲4D6KH3 → 17[6,6,5,3] → 17 #6

【種族特徴】
全能力値+1

【ウィザード特徴】

呪文発動

秘術回復:小休憩でスロット回復(レベルの半分端数切り上げ)

○レネゲイドレッドウィザード
要件:死霊術学派のウィザード
《レッドウィザードの訓練》
医術、隠密、看破、魔法学に習熟ボーナスの半分を加える。
《死体爆裂》
・自身が使役するアンデッドのHPが0になった際にリアクションでトリガーのアンデッドを爆発させられる。アンデッドから5ft以内のクリーチャーは敏捷力セーヴを行い失敗したなら1d6斬撃ダメージ。同一タイミングでトリガーを発生させるアンデッドが複数いる場合、1回のリアクションで任意の数のアンデッドを選択し爆発させられる。
《死体操り》
・小休憩毎に習熟ボーナス回、死霊術呪文でダメージを与えて人造以外のクリーチャーのHPを0にした際に目標に魅力セーヴを行わせられる。失敗したなら目標は使用者が精神集中を持続させる間、使用者が使役するアンデッドとなる。HP1、生前の能力を保持するが近接武器攻撃以外の全ての特徴とアクション等を失う。使用者はボーナスアクションでアンデッドに指示を行うことが出来る。
《レッドウィザード流魔術》
・大休憩毎に習熟ボーナス回、使用者は2つの呪文等を同時に精神集中することが出来る。ただし、そのうち1つは死霊術呪文又は《死体操り》でなければならない。精神集中のセーヴを行う際は1回の失敗で両方の精神集中が途切れる。

□秘術の学派:死霊術
・死霊術の専門家:死霊術呪文を呪文書に書き写すのに要する金額と時間は半分になる
・生命刈り取り:1ターンに1回、呪文レベル1以上の呪文で1体以上のクリーチャーを殺した際に、君は(その呪文のレベル×2)ヒット・ポイントを回復する。その呪文が死霊術系統ならば、(その呪文のレベル×3)ヒット・ポイントを回復する。人造クリーチャーやアンデッドを殺すことによっては、この利益は得られない。

能力値上昇【知力】+2

・アンデッド使い:呪文書にアニメイト・デッドを追加。アニメイト・デッドを発動する際、追加で1つのゾンビまたはスケルトンを生み出せる。
死霊術呪文でアンデッドを生み出す時には常に追加で以下の利益を得る:
・そのクリーチャーの最大ヒット・ポイントは君のウィザード・レベルと等しい値だけ増加する。
・そのクリーチャーは武器ダメージ・ロールに君の習熟ボーナスを加算する。

呪文 SPELLS

呪文発動クラス
SPELLCASTING CLASS
ウィザード
呪文発動能力値
SPELLCASTING ABILITY
【知】
対呪文セーヴ難易度
SPELLSAVE DC
16
呪文攻撃ボーナス
SPELLATTACK BONUS
8

0レベル初級呪文 CANTRIP
呪文名
チル・タッチ
Chill Touch /初級呪文、死霊術
発動時間:1アクション
射程:120フィート(約36m)
構成要素:音声、動作
持続時間:1ラウンド
 君は射程内の1体のクリーチャーのスペース内に、幽霊じみた骸骨の手を1つ作り出す。墓場の悪寒でそのクリーチャーを苛むべく、1回の遠隔呪文攻撃を行なうこと。ヒットした場合、目標は1d8[死霊]ダメージを受けた上、次の君のターンの開始時まで目標に骸骨の手がしがみつき、目標はhpを回復できなくなる。
 アンデッドを目標としてヒットを与えた場合、目標はさらに、次の君のターンの開始時まで君に対する攻撃ロールに不利を被る。
 この呪文のダメージは君のレベルが特定の値に上昇するごとに1d8ずつ増加する、すなわち5レベルで2d8、11レベルで3d8、17レベルで4d8である。
メッセージ
Message /初級呪文、変成術
発動時間:1アクション
射程:120フィート(約36m)
構成要素:音声、動作、物質(短い銅の針金1本)
持続時間:1ラウンド
 君は射程内のクリーチャー 1体を指さし、小声でメッセージを話す。
君の声は目標のみに聞こえ、目標もまた君だけに聞こえる声で返答できる。
 君が目標をよく知っており、かつ“この障害物の向こう側に目標がいる”と分かっているなら、君はその障害物ごしにこの呪文を発動できる。
ただし魔法による沈黙、厚さ1フィート(約30cm)の石、厚さ1インチ(約2.5cm)の一般的な金属、鉛の薄板、あるいは厚さ3フィート(約90cm)の木材は、この呪文を遮断する。この呪文は目標までまっすぐな線が通っている必要がなく、曲がり角の向こう側や小さな開口部の奥にも届く。
ライト
Light/光
力術、初級呪文
発動時間:1アクション
射程:接触
構成要素:音声、物質(ホタル1匹あるいは燐光コケ)
持続時間:1時間
1つの物体に接触する。その物体は差し渡し、奥行き、高さいずれも10フィート以内でなければならない。呪文が終了するまで、その物体は半径20フィートまでを“明るい”明るさに、そこからさらに20フィートを“薄暗い”明るさに照らす。この光には君が望む色を付けることができる。なにか不透明なものでこの物体を完全に覆ったなら、明かりは遮断されてしまう。君が再度この呪文を発動するか、1回のアクションとして消した時点で、この呪文は終了する。
 敵対するクリーチャーが手に持っている物体や、着用している物体を目標にする時には、そのクリーチャーはこの呪文を避けたければ【敏捷力】セーヴィング・スローを行なわなければならない。
トウル・ザ・デッド
Toll the Dead/とむらいの鐘
初級呪文、死霊術
発動時間:1アクション
距離:60フィート
構成要素:音声、動作
持続時間:瞬間

君が射程内にいて君から見えるクリーチャー1体を指差すと、その周囲に悲しげな鐘の音が鳴りわたる。目標は【判断力】セーヴィング・スローを行なわねばならず、失敗すると1d8[死霊]ダメージを受ける。目標の現在ヒット・ポイントが最大値よりも減っているなら、1d8でなく1d12[死霊]ダメージを受ける。
 この呪文のダメージは君のレベルが特定の値に上昇するごとに1dずつ増加する、すなわち5レベル2d8または2d12、11レベルで3d8または3d12、17レベルで4d8または4d12である。
 
 
 
 
 
 
 
1レベル呪文
準備
済み
スロット合計
4
使用済みスロット
 
レイ・オヴ・シックネス
Ray of Sickness/不調化光線
1レベル、死霊術
発動時間:1アクション
射程:60フィート
構成要素:音声、動作
持続時間:瞬間
身体に不調をもたらす緑色の光線が、射程内のクリーチャー1体に襲いかかる。目標に対して1回の遠隔呪文攻撃を行なうこと。ヒットした場合、目標は2d8[毒]ダメージを受け、【耐久力】セーヴを行わねばならない。これに失敗したなら、目標は君の次のターンの終了時まで毒状態になる。
 高レベル版:君がこの呪文を2レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが1レベルを1上回るごとに、ダメージが1d8増加する。
シールド
Shield / 1レベル、防御術
発動時間:1リアクション。攻撃が君にヒットしたときや、君がマジック・ミサイル呪文の目標となったときにこのリアクションを取れる
射程:自身
構成要素:音声、動作
持続時間:1ラウンド
 不可視の魔法の力場が出現し攻撃を防ぐ。君の次のターンの開始時まで、君はACに+5のボーナスを得ると共に(このボーナスはトリガーとなった攻撃に対しても適用される)、マジック・ミサイルから一切のダメージを受けなくなる。
スリープ
Sleep / 1レベル、心術
発動時間:1アクション
射程:90フィート(約27m)
構成要素:音声、動作、物質(少量の細かい砂、バラの花びら、あるいはコオロギ1匹)
持続時間:1分
 この呪文はクリーチャーを魔法の眠りへといざなう。5d8をロールすること。その合計値がこの呪文が作用するクリーチャーのヒット・ポイントの総計となる。射程内の君が選択した1点から20フィート(約6m)以内にいるクリーチャーは、その現在ヒット・ポイントの低い順からこの呪文の作用を受ける(気絶状態のクリーチャーは無視すること)。
 現在ヒット・ポイントが最も低いクリーチャーから順に、“作用するクリーチャーのヒット・ポイントの合計値”(=5d8の合計値)から作用を受けたクリーチャーのヒット・ポイントを差し引いてゆき、現在ヒット・ポイントが次に低いクリーチャーに移っていく。あるクリーチャーに作用を及ぼすためには、残りの “合計値” がそのクリーチャーの現在ヒット・ポイント以上でなければならない。この呪文の作用を受けたクリーチャーはみな眠ってしまい、この呪文が終了するか、寝ている者がダメージを受けるか、あるいは誰かがアクションを使って寝ている者を起こすために揺り動かしたり引っ叩いたりするまで、気絶状態に陥る。
 アンデッド、および魅了状態に完全耐性を持つクリーチャーはこの呪文の作用を受けない。
 高レベル版:君がこの呪文を2レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが1レベルを1上回るごとに2d8を追加でロールする。
フォールス・ライフ
False Life / 1レベル、死霊術
発動時間:1アクション
射程:自身
構成要素:音声、動作、物質(少量の酒)
持続時間:1時間
 君は死霊術によるまがいものの生命力によって己を強化することで、持続時間中1d4+4の一時的hpを得る。
 高レベル版:君がこの呪文を2レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが1レベルを1上回るごとに、追加で5の一時的hpを得る。
マジック・ミサイル
Magic Missile / 1レベル、力術
発動時間:1アクション
射程:120フィート(約36m)
構成要素:音声、動作
持続時間:瞬間
 光り輝く魔法の力場の矢を3本作り出す。それぞれの矢は、射程内の君が見ることができ、君が選んだ任意のクリーチャーに命中する。1本の矢はその目標に1d4+1の[力場]ダメージを与える。この矢はすべて同時に命中し、君はこれらを1体のクリーチャーに集中させることもできるし、複数のクリーチャーに分割させることもできる。
 高レベル版:君がこの呪文を2レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが1レベルを1上回るごとに追加で1本の矢を作り出す。
ディテクト・マジック
Detect Magic / 1レベル、占術(儀式)
発動時間:1アクション
射程:自身
構成要素:音声、動作
持続時間:精神集中、最大10分まで
 持続時間の間、君は自分から30フィート(約9m)以内にある魔法の存在を感知する。これにより魔法を感知したなら、1回のアクションを使うことで、効果範囲の中にあって魔法を帯びていて視覚により知覚可能なクリーチャーや物体の周囲にあるかすかなオーラを見ることができ、その魔法に系統があるなら、それを知ることができる。
 この呪文はほとんどの障壁を貫通するが、厚さ1フィート(約30cm)の石、厚さ1インチ(約2.5cm)の一般的な金属、鉛の薄板、あるいは厚さ3フィート(約90cm)の木材や土壁によって妨害される。
ウィッチ・ボルト
Witch Bolt/魔女の矢
1レベル、力術
発動時間:1アクション
射程:30フィート
構成要素:音声、動作、物質(稲妻に打たれた木の小枝1本)
持続時間:精神集中、最大1分まで
射程内のクリーチャー1体にバチバチと鳴る青いエネルギー光線が突き刺さり、君と目標の間に電弧を形成する。目標に対して1回の遠隔呪文攻撃を行なうこと。ヒットすると以下の2つのことがおこる:(1)目標は即座に1d12[電撃]ダメージを受ける。(2)持続時間中、君は自分のターンに1回のアクションとして目標に自動的に1d12[電撃]ダメージを与えることができる。君がそれ以外のアクションを行なった時点でこの呪文は終了する。目標がこの呪文の射程の外に出るか、目標が君に対して完全遮蔽を得た場合も、この呪文は終了する。
 高レベル版:君がこの呪文を2レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが1レベルを1上回るごとに、ヒット時のダメージが1d12増加する。
メイジ・アーマー
Mage Armor / 1レベル、防御術
発動時間:1アクション
射程:接触
構成要素:音声、動作、物質(一切れのなめし革)
持続時間:8時間
 鎧を着用していない、同意するクリーチャー 1体に触れることで、呪文が終了するまで防護の魔法の力場がそのクリーチャーを取り囲む。目標の基本のACは(13+目標の【敏捷力】修正値)になる。この呪文は目標が鎧を着用したとき、あるいは君がアクションを使用してこの呪文を終了させたときに終了する。
コンプリヘンド・ランゲージズ
Comprehend Languages / 1レベル、占術(儀式)
発動時間:1アクション
射程:自身
構成要素:音声、動作、物質(ひとつまみの煤と塩)
持続時間:1時間
 持続時間の間、君は自分が聞いているあらゆる話し言葉について、逐語的にその意味を理解する。また、君が目にしている書き言葉も理解できるが、その言葉が書かれている表面に触れていなければならない。文章1ページを読むには約1分を要する。
 この呪文は、文章中に隠された秘密のメッセージを明らかにしたりはしない。また、(秘術の印形などのように)書き言葉の内容とは見なされないような秘文を解読することもできない。
 
 
 
 
 
2レベル呪文
準備
済み
スロット合計
3
使用済みスロット
 
ミスティ・ステップ
Misty Step / 2レベル、召喚術
発動時間:1ボーナス・アクション
射程:自身
構成要素:音声
持続時間:瞬間
 君は一瞬銀色の靄に包まれたと見るや、30フィート(約9m)以内の、自分が見ることのできる、何ものにも占められていない場所へと瞬間移動する。
ジェントル・リポウズ
Gentle Repose / 2レベル、死霊術(儀式)
発動時間:1アクション
射程:接触
構成要素:音声、動作、物質(死体の各々の目に、塩1つまみと銅貨1枚ずつを置く。これは持続時間じゅう置いておかねばならない)
持続時間:10日
 君は1体ぶんの死体ないし遺骨に触れる。持続時間じゅう、目標は腐敗から守られ、アンデッド化することがない。
 この呪文はまた、目標を死から蘇らせるまでのタイム・リミットを事実上延長することができる。この呪文の影響を受けている間の日数は、レイズ・デッドなどの呪文が持つ蘇生までの制限時間に含まれないのだ。
シャター
Shatter / 2レベル、力術
発動時間:1アクション
射程:60フィート(約18m)
構成要素:音声、動作、物質(雲母ひとかけら)
持続時間:瞬間
 突如として、射程内の君が選んだ地点から耳を聾さんばかりの雑音が弾けだし、響き渡る。その地点を中心とした半径10フィート(約3m)の範囲内にいるすべてのクリーチャーは【耐久力】セーヴィング・スローを行なわなければならない。セーヴィング・スローを失敗したクリーチャーは3d8の[雷鳴]ダメージを受ける。成功したものはその半分のダメージを受ける。無機的な材料(石やクリスタル、あるいは金属など)から構成されたクリーチャーはこのセーヴィング・スローに不利を被る。
 また、着用されたり運搬されているのではない、非魔法の物体も、その範囲内にあるならダメージを受ける。
 高レベル版:君がこの呪文を3レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが2レベルを1上回るごとにダメージが1d8増加する。
ライムズ・バインディング・アイス
Rime's Binding Ice/ライムの氷縛
2レベル、力術
発動時間:1アクション
射程:自身(30ftの円錐形)
構成要素:動作、物質(雪解け水のビン)
持続時間:瞬間
君から30ftの円錐形の範囲に冷気エネルギーが噴き出す。範囲内のクリーチャーはみな【耐久力】セーヴを行わねばならない。このセーヴに失敗したクリーチャーは3d8[冷気]ダメージを受け、氷にとらわれる。この効果は1分経つか、そのクリーチャーを間合いに収めている他のクリーチャーが1回のアクションを使用して氷をとりのぞくまで持続する。氷にとらわれているクリーチャーは移動速度が0に減少する。成功すればその半分のダメージで済み、氷にとらわれない。

高レベル版:君がこの呪文を3レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが2レベルを1上回るごとに[冷気]ダメージが1d8増加する。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
3レベル呪文
準備
済み
スロット合計
3
使用済みスロット
 
ヴァンピリック・タッチ
Vampiric Touch / 3レベル、死霊術
発動時間:1アクション
射程:自身
構成要素:音声、動作
持続時間:精神集中、最大1分まで
 影の絡みつく君の手は他者の生命力を吸い取って君の傷を癒す。君の間合い内のクリーチャー 1体に1回の近接呪文攻撃を行なうこと。ヒットした場合、目標は3d6[死霊]ダメージを受け、君は与えた[死霊]ダメージの半分に等しい値のhpを回復する。この呪文が終了するまで、君は自分の各ターンに1回のアクションとして再度この攻撃を行なえる。
 高レベル版:君がこの呪文を4レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが3レベルを1上回るごとに、ダメージが1d6ずつ増加する。
カウンタースペル
Counterspell / 3レベル、防御術
発動時間:1リアクション、このリアクションは君が自分から60フィート(約18m)以内にいるクリーチャーが呪文を発動するのを視認した時に取ることができる。
射程:60フィート(約18m)
構成要素:動作
持続時間:瞬間
 君は今まさに呪文を発動しようとしているクリーチャーに妨害を試みる。そのクリーチャーが3レベル以下の呪文を発動しようとしていたなら、その呪文は失敗し、何ら効果を及ぼさない。その呪文が4レベル以上であるなら、君の呪文発動能力値を用いて能力値判定を行なうこと。難易度は(10+その呪文のレベル)である。成功したなら、そのクリーチャーの呪文は失敗し、何ら効果を及ぼさない。
 高レベル版:君がこの呪文を4レベル以上の呪文スロットを用いて発動した場合、使用した呪文スロットのレベル以下の呪文を能力値判定なしで妨害し、何ら効果を及ぼさなくできる。
アニメイト・デッド
Animate Dead / 3レベル、死霊術
発動時間:1分
射程:10フィート(約3m)
構成要素:音声、動作、物質(血液1滴、生肉1片、骨粉1つまみ)
持続時間:瞬間
 この呪文は下僕のアンデッドを1体作りだす。射程内にある中型または小型サイズの人型生物の骸骨または死体を1つ選ぶこと。君の呪文が目標に醜悪なまがい物の命を吹きこみ、アンデッド・クリーチャーとして蘇らせる。君が骸骨を選んだ場合、目標はスケルトンになり、死体を選んだ場合はゾンビになる。このクリーチャーのゲーム的なデータはDMが決めること。
 君は自分の各ターンにおいて、ボーナス・アクションとして、この呪文で作ったクリーチャーに心で念じて命令を与えることができる(ただし、そのクリーチャーが君から60フィート(約18m)以内にいる場合に限る)。君が複数のクリーチャーを制御している場合、君は1回のボーナス・アクションで任意の数のクリーチャーに同一の命令を与えることができる。君はこのクリーチャーの次のターンにおいてこのクリーチャーが行なうアクションと移動を指定することができる。あるいは、「この部屋/通路を守れ」のように命じることも可能である。君から何の命令もない場合、このクリーチャーは他の敵対的なクリーチャーから身を守る以外何もしない。このクリーチャーは1度仕事を命令されるとその仕事が終了するまで命令を実行し続ける。
 このクリーチャーは24時間のあいだ君の制御下にあるが、それ以後は君の命令を受け付けなくなる。このクリーチャーへの制御を24時間延長するためには、現在の24時間が過ぎ去る前に、このクリーチャーに対してこの呪文を再び発動する必要がある。この目的でこの呪文を1回発動するたび、1体のアンデッドを作り出す代わりに、この呪文で自律行動能力を与えたクリーチャー最大4体までの制御を延長することができる。
 高レベル版:君がこの呪文を4レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが3レベルを1上回るごとに、追加で2体のアンデッド・クリーチャーに自律行動能力を与えるか制御を延長することができる。その際には、作るクリーチャー 1体ごとに骸骨または死体が1つ必要となる。
ビストウ・カース
Bestow Curse / 3レベル、死霊術
発動時間:1アクション
射程:接触
構成要素:音声、動作
持続時間:精神集中、最大1分まで
 君は1体のクリーチャーに触れる。そのクリーチャーは【判断力】セーヴを行なわねばならず、失敗するとこの呪文の持続時間じゅう呪われる。君はこの呪文を発動する際に、以下の選択肢の中から1種類の呪いを選ぶこと。
• 1種類の能力値を選ぶ。呪われている間、目標はその能力値を用いた能力値判定とセーヴに不利を受ける。
•呪われている間、目標は君に対する攻撃ロールに不利を受ける。
•呪われている間、目標は自分の各ターンの開始時に【判断力】セーヴを行なわねばならず、失敗するとそのターンのアクションを行なえない。
• 呪われている間、目標に対する君の攻撃および呪文は1d8の追加[死霊]ダメージを与える。
 リムーヴ・カース呪文はこの効果を終了させる。GMの判断しだいで、君は他の種類の呪いを選ぶこともできるが、前述の選択肢よりも強い効果を発生させることはできない。呪いの効果を決める最終的な権限はDMにある。
 高レベル版:君がこの呪文を4レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、持続時間は “精神集中、最大10分まで”となる。5レベル以上なら8時間、7レベル以上なら24時間、9レベルなら“解呪されるまで” だ。5レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、この呪文の持続に精神集中は不要である。
ファイアーボール
Fireball / 3レベル、力術
発動時間:1アクション
射程:150フィート(約45m)
構成要素:音声、動作、物質(乾いたコウモリの糞と硫黄を混ぜた小さな玉)
持続時間:瞬間
 君の指先から射程内の君の選んだ一点に向かってまばゆい光芒が閃き、そして腹に響く轟音とともに火焔が爆裂する。その点を中心とした半径20フィート(約6m)の球形の範囲内にいるすべてのクリーチャーは【敏捷力】セーヴィング・スローを行なわなければならない。セーヴィング・スローを失敗したクリーチャーは8d6の[火]ダメージを受ける。成功したものはその半分のダメージを受ける。
 この炎は角を回り込んで拡がる。ファイアーボールの範囲内にあって、何者にも着用されたり、運搬されていない可燃物は発火する。
 高レベル版:君がこの呪文を4レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが3レベルを1上回るごとにダメージが1d6増加する。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
4レベル呪文
準備
済み
スロット合計
1
使用済みスロット
 
ラウロシムズ・サイキック・ランス
Raulothim's Psychec Lance/ラウロシムの精神槍
4レベル、心術
発動時間:1アクション
射程:120ft
構成要素:音声
持続時間:瞬間
君の額から放たれるゆらめく精神エネルギーの槍が、射程内にいて君が見ることのできるクリーチャー1体に飛んでいく。あるいは、君は1体のクリーチャーの名前を唱えることもできる。そのクリーチャーが射程内にいるなら、君がそのクリーチャーを見ることができなくとも、そのクリーチャーがこの呪文の目標になる。そのクリーチャーが射程内にいないなら、この槍は何の効果もなく消え失せる。
 目標は【知力】セーヴを行わねばならない。このセーヴが失敗すると、目標は7d6[精神]ダメージを受け、君の次のターンの開始時まで無力状態になる。成功すればその半分のダメージで済み、無力状態にはならない。

高レベル版:君がこの呪文を5レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが4レベルを1上回るごとにダメージが1d6増加する。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
5レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
6レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
7レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
8レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
9レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット