|
|
移動速度 |
基本 |
防具 |
アイテム |
その他 |
30ft./6sq. |
30 |
|
|
|
特殊な移動 |
|
|
能力値 |
現在値 |
能力値 |
能力値 修正 |
10 | 【筋力】 STR |
|
14 | 【敏捷力】 DEX |
+2 |
12 | 【耐久力】 CON |
+1 |
12 | 【知力】 INT |
+1 |
12 | 【判断力】 WIS |
+1 |
20 | 【魅力】 CHA |
+5 |
|
|
インスピレーション |
|
習熟ボーナス |
3 |
|
セーヴィング・スロー |
|
セーヴ |
能力修正 |
その他 |
習熟ボーナス(習熟) |
【筋力】 |
0 |
0 |
|
|
□ |
【敏捷力】 |
5 |
2 |
|
3 |
レ |
【耐久力】 |
1 |
1 |
|
|
□ |
【知力】 |
1 |
1 |
|
|
□ |
【判断力】 |
1 |
1 |
|
|
□ |
【魅力】 |
8 |
5 |
|
3 |
レ |
|
|
ヒットポイント |
|
最大HP |
HP現在値 |
51 |
|
一時的HP |
ヒットダイス |
|
1d8 |
|
死亡セーヴ |
成功 □□□ |
失敗 □□□ |
|
技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
6 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】5 | | 1 | 2 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】1 | | 1 | 1 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】0 | | 1 | 3 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】2 | | 1 | 3 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】2 | | 1 | 2 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】1 | | 1 | 6 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】5 | | 1 | 4 | 〈自然〉 NATURE | 【知】1 | 3 レ | | 2 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】1 | | 1 | 2 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】1 | | 1 | 8 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】5 | 3 レ | | 2 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】1 | | 1 | 7 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】1 | 3 レ | 3 | 8 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】2 | 3 レ | 3 | 2 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】1 | | 1 | 8 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】5 | 3 レ | | 2 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】1 | | 1 | 2 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】1 | | 1 |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 17 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | |
◆バードの声援(d8)(使用回数:【魅力】修正値=回)(声援高速回復で小休憩または大休憩で使用回数全回復)
:ボーナス・アクション/18m(60フィート)以内声が聞ける/1体/選択/そのクリーチャーは声援ダイスを1つ得る。
そのクリーチャーは、以後10分以内に1度だけ、声援ダイスをロールしてその結果を自分の行なう1回の能力値判定、攻撃ロール、セーヴィング・スローのいずれかに加えることができる。声援ダイスを使うかどうかを決めるのは、d20をロールした後でよいが、DMがそのロールの成否を宣言するより前でなければならない。声援ダイスは1度ロールされると失われる。クリーチャーが1度に持てる声援ダイスは1個だけである。
・魔法への声援
:“バードの声援”ダイスを持っているクリーチャーが、"ヒット・ポイントを回復するかダメージを与える呪文”を発動する際、そのクリーチャーは声援ダイスをロールし、その呪文の作用を受ける目標1体を選ぶことができる。その呪文が回復するヒット・ポイントまたは与えるダメージの量に、声援ダイスの出た目を加えること。これを行なうと声援ダイスは消費される。
・休息の歌
2レベル以降、君は痛みを和らげ心を慰める音楽と弁舌によって、傷ついた仲間が小休憩の間に力を取り戻すのを助ける。君自身や、君の音楽や弁舌を聞くことのできるすべての友好的なクリーチャーは、小休憩の終了時にヒット・ダイスを消費してヒット・ポイントを回復する際、さらに追加で1d6ヒット・ポイントを回復する。この追加で回復するヒット・ポイントは、君のバード・レベルが上昇するにつれて増加する。すなわち9レベルで1d8,13レベルで1d10,17レベルで1d12である。
動揺させる言葉
1回のボーナス・アクションとして、君の"バードの声援”の使用回数を1回ぶん消費し、君が見ることのできる18m (60フィート)以内のクリーチヤー1体を選び、声援ダイスをロールする。そのクリーチャーが君の次のターンの開始時までに行なう、次の1回のセーヴィング・スローには、このダイスの目に等しいペナルティがつく。
失敗なき声援
クリーチャーが君の"バードの声援”のダイスをロールして能力値判定、攻撃ロール、またはセーヴに足してなお判定やロールが失敗した時、そのクリーチャーは声援ダイスを失わずに保持し続けることができる。
・心を守る歌
君は1回のアクションとして演奏を開始できる。この演奏は次の君のターンの終了時まで続く。この期間の間、君ならびに君から9m(30フィート)以内にいる友好的なクリーチャーはすべて、恐怖状態や魅了状態をもたらす効果に対するセーヴイング・スローに有利を得る。
この利益を得るためには、クリーチャーは君の演奏を聞くことができねばならない。君が無力状態になるか、音を発することができなくなるか、君が自発的に演奏を止める(演奏を止めるのにはアクションは必要ない)と、この演奏は次の君のターンの終了時よりも前に終る。
キャンドル・オヴ・ザ・ディープ
Candle of the Deep/深みのろうそく
その勉の魔法:のアイテム、コモン
このろうそくの炎は、水に入れても消えることがない。このろうそくが放つ明かりと熱は通常のろうそくと同じである。
シャーラタンズ・ダイ
Charlatan's Die/ペテン師のさいころ
その勉の魔法のアイテム、コモン(要同調)
この6面サイコロをロールする際、君はどの目が出るかを制御できる。
パフューム・オヴ・ビウィッチング×3
Perfume of Bewitching/惑わしの香水
その他の魔法のアイテム、コモン
この小さなピンには1回分の魔法の香水が入っている。君はアクションを使って自分にこの香水をかけることができ、その効果は1時間持続する。持続時間中、君は脅威度1以下の人型生物に対するすべての【魅力】判定に有利を得る。この【魅力】判定の対象となった者は、自分が魔法によって影響されていることに気がつかない。
ポール・オヴ・アングリング
Pole of Angling/魚釣りの竿
その勉の魔法のアイテム、コモン
この長さ3m(10フィート)の棒を手に持って合言葉を唱えると、この棒は針、糸、リールを備えた釣り竿へと変化する。再び合言葉を唱えると、この釣り竿は元の普通の、長さ3m(10フィート)の棒に戻る。
インストゥルメント・オヴ・ザ・バーズInstrumentoftheBards/バードの楽器その他の魔法のアイテム、レアリティ:さまざま(要同調、バードのみ同調可)インストゥルメント・オヴ・ザ・バーズはあらゆる面で普通の楽器を上回る最高の楽器だ。この楽器は7種類が存在し、どれも伝説的なバードの楽派に由来する名前がつけられている。以下の表には、すべての楽器に共通する呪文と、特定の楽器のみの呪文と、楽器のレアリティが示されている。この楽器と同調することなく演奏しようとしたクリーチャーは難易度15の【判断力】セーヴを行なわねばならず、失敗すると2d4[精神]ダメージを受ける。君は1回のアクションを使用してこの楽器を演奏することで、その楽器の呪文の1つを発動することができる。一度ある呪文を発動するために楽器を使用すると、次の夜明けまでその楽器を使用して同じ呪文を発動することはできない。この楽器の呪文は、君の呪文発動能力値とセーヴ難易度を用いる。君は、セーヴに失敗した目標を魅了状態にするような呪文を発動する時、この楽器を演奏することができ、そうすれば目標はそのセーヴに不利を受ける。この効果はその呪文に動作要素または物質要素がある場合のみ適用される。
マントル・オヴ・スペル・レジスタンス
MantleofSpellResistance/呪文抵抗のマント
その他の魔法のアイテム、レア(要同調)
君はこのマントを着用している問、あらゆる呪文に対するセーヴィング・スローに有利を得る。
アイズ・オヴ・チャーミング
EyesofCharming/魅了の眼鏡
その他の魔法のアイテム、アンコモン(要同調)
このクリスタル製の眼鏡は両目をぴったり覆う。このアイテムのチャージ数は3である。この眼鏡を着用している間、君は1回のアクションとして1チャージを消費することで、君から9m(30フィート)以内にいる人型生物1体にチャーム・パースン呪文を発動できる(セーヴ難易度13)。ただし、君と目標が互いに相手を見ることができる状況でなければならない。消費したチャージは毎朝の夜明けにすべて回復する。
|
|
背景 BACK GROUND |
イカサマ師
手先の早業、ペテン
|
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
| |
尊ぶもの IDEALS |
|
|
関わり深いもの BONDS |
|
|
弱味 FLAWS |
|
|
その他設定など |
レッドウィザード2人
モーウィナ師匠
マリバー弟子
ウィザードの塚
歩いて6時間
トゥレウスというウィザードを追っていた |
|
|
その他の習熟と言語 OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES |
バードにて習熟
防具:軽装備
武器:単純武器、ハンド・クロスボウ、ロングソード、レイピア、ショートソード
道具:3種類の楽器
セーヴィング・スロー:【敏捷力】、【魅力】
言語
共通語、地獄語(種族特徴)
イカサマ師
偽造用具、変装用具 |
|
貨幣 COINS |
プラチナム貨(PP) |
|
金貨(GP) |
|
エレクトラム貨(EP) |
|
銀貨(SP) |
|
銅貨(CP) |
|
|
貨幣総重量 |
lb. |
|
装備 EQUIPMENT |
装備名 | 重量 | 数量 |
レイピア | | 1 | 楽器(リュートorその他の楽器) | | 1 | スタデッド・レザー | | 1 | ダガー | | 1 | パック(外交官or芸人) | | | アイズ・オブ・チャーミング(DMG152)【UC】 | | | | | | カネイス・マンドリン(DMG156) 【R】 | | | | | | マントル・オブ・スペル・レジスタンス【R】 | | | ↑マンドリンかマントルで迷い中。 | | | | | | 安全通行のメダリオン | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| 貨幣・装備総重量 | 0lb. |
|
特徴・特性 FEATURES & TRAITS |
能力種上昇:【知力】1、【魅力】2上昇。
暗視:"薄暗い"光の中では自分から18m(60フィート)までを"明るい"光の中であるかのように見通せる。また、同じ範囲の暗闇の中を"薄暗い光の中であるかのように見通せる。暗闇の中で物の色を見分けることはできず、ただ白黒の濃淡のみが見える。
地獄の抵抗力:[火]ダメージに対する抵抗を有する。
地獄の血の遺産:君は初級呪文のソーマタージーを修得している。3レベルに達したなら、この特徴によってヘリッシュ・リビューク呪文を2レベル呪文として1回発動可能になる(この能力は大休憩を終了すると回復する)。5レベルに達したなら、この特徴によってダークネス呪文を1回発動可能になる(この能力は大休憩を終了すると回復する)。これらの呪文の呪文発動能力値は【魅力】である。
言語:君は共通語と地獄語の会話と読み書きができる。
ヒット・ダイス:バード・レベルごとに1d8
1レベル時のヒット・ポイント:8+【耐久力】修正値
以後のヒット・ポイント:1レベルより後のバード・レベルごとに(1d8(または5)+【耐久力】修正値)
技能:任意の技能を3つ選択
◆呪文発動
・初級呪文
初期2種類(Lv8なら3つ)
・1レベル以上の修得呪文
初期4種類(Lv8なら11個)
・呪文スロット
大休憩で全回復
・呪文発動能力値
呪文のセーヴ難易度=8+習熟B+【魅力】修正値
呪文攻撃の修正値=習熟B+【魅力】修正値
・儀式発動
(儀式)タグが付いており、呪文を修得しているなら儀式として発動できる(10分)。
・呪文発動の焦点具
◆バードの声援
君は自分のターンにボーナス・アクションを用いて、君から18m(60フィート)以内にいて君の声を聞くことができる(君以外の)クリーチャー1体を選択する必要がある。そのクリーチャーは声援ダイスを1つ得る。ダイスの種類はd6である。
そのクリーチャーは、以後10分以内に1度だけ、声援ダイスをロールしてその結果を自分の行なう1回の能力値判定、攻撃ロール、セーヴィング・スローのいずれかに加えることができる。声援ダイスを使うかどうかを決めるのは、d20をロールした後でよいが、DMがそのロールの成否を宣言するより前でなければならない。声援ダイスは1度ロールされると失われる。クリーチャーが1度に持てる声援ダイスは1個だけである。
君はこの特徴を君の【魅力】修正値に等しい回数だけ使用できる(最低1回)。使用回数は大休憩を終えたならすべて回復する。
声援ダイスの種類は5レベルでd8に、10レベルでd1Oに、15レベルでd12になる。
・魔法への声援
バードの2レベル待徴
君から貰った“バードの声援”ダイスを持っているクリーチャーが、"ヒット・ポイントを回復するかダメージを与える呪文”を発動する際、そのクリーチャーは声援ダイスをロールし、その呪文の作用を受ける目標1体を選ぶことができる。その呪文が回復するヒット・ポイントまたは与えるダメージの量に、声援ダイスの出た目を加えること。これを行なうと声援ダイスは消費される。
・なんでも屋
2レベル以降、君は習熟ボーナスを得ていない能力値判定すべてに、習熟ボーナスの半分(切り捨て)を加えることができる。
・休息の歌
2レベル以降、君は痛みを和らげ心を慰める音楽と弁舌によって、傷ついた仲間が小休憩の間に力を取り戻すのを助ける。君自身や、君の音楽や弁舌を聞くことのできるすべての友好的なクリーチャーは、小休憩の終了時にヒット・ダイスを消費してヒット・ポイントを回復する際、さらに追加で1d6ヒット・ポイントを回復する。この追加で回復するヒット・ポイントは、君のバード・レベルが上昇するにつれて増加する。すなわち9レベルで1d8,13レベルで1d10,17レベルで1d12である。
・習熟強化→知覚、手先の早業
3レベルの時点で、君が既に得ている技能習熟のうち2種類を選択すること。それらの習熟を使用して行なう能力値判定においては、君の習熟ボーナスは2倍になる。10レベルの時点で、君はさらに2種類の技能習熟を選択してこの利益を得られる。
●バードの楽派
◆雄弁の楽派
銀の雄弁
雄弁の楽派の3レベル特徴
君は適切なタイミングで適切な言葉を発する名人だ。君が【魅力】〈説得〉または【魅力】〈ペテン〉の判定を行なう際、d20ロールで9以下の目が出たなら、10が出たものとして扱う。
動揺させる言葉
雄弁の楽派の3レベル待徴
君は魔力で飾った言葉をつむぎ、他者を動揺させて、自分自身を疑わせることができる。1回のボーナス・アクションとして、君の"バードの声援”の使用回数を1回ぶん消費し、君が見ることのできる18m (60フィート)以内のクリーチヤー1体を選び、声援ダイスをロールする。そのクリーチャーが君の次のターンの開始時までに行なう、次の1回のセーヴィング・スローには、このダイスの目に等しいペナルティがつく。
失敗なき声援
雄弁の楽派の6レベル特徴
君の声援の言葉はあまりに説得力に満ちているため、他の者は成功へ向けて押しやられていると感じる。クリーチャーが君の"バードの声援”のダイスをロールして能力値判定、攻撃ロール、またはセーヴに足してなお判定やロールが失敗した時、そのクリーチャーは声援ダイスを失わずに保持し続けることができる。
普遍言語
雄弁の楽派の6レベル特徴
君はあらゆるクリーチャーに自分の言葉を理解させる能力を得る。
1回のアクションとして、君から18m (60フィート)以内にいるクリーチャーのうち、最大で君の【魅力】修正値に等しい数(最低1体)までを選ぶこと。それらのクリーチャーは、以後1時間、君が何語で話そうとも、魔法的に君の言葉を理解する。この特徴は1度使用すると、君が大休憩を終了するまでは再使用できない。ただし、この特徴を再使川するために任意のレベルの呪文スロヅトを1つ消費することで、再使用できる。
・バードの柔軟性
バードの4レベル拝徴
君のバード・レベルが“能力値上昇”の特徴を得られるレベルに達するたび、君は以下のいずれか一方を行なえる。これは君が注力している技能や魔法が変化したことを表している。
・クラス特徴の‘習熟強化”を適用する技能の1つを、君が習熟していて"習熟強化”が適用されていない他の技能1つに入れ替える。
・このクラスの“呪文発動"で修得した初級呪文の1つを、バードの呪文リストにある他の初級呪文1つに入れ替える。
・能力値上昇
4、8,12,16,19レベルの時点で、君は任意の1種類の能力値を2上昇させるか、あるいは任意の2種類の能力値を1ずつ上昇させることができる。通常通り、この特徴によってもまた、能力値を20より上にすることはできない。
・声援高速回復
5レベル以降、君は小休憩または大休憩を終えるたびに“バードの声援"の使用回数をすべて回復する。
・心を守る歌
6レベルの時点で君は、精神に影響を与える効果を、楽の音や力ある言葉をもってさえぎることができるようになる。君は1回のアクションとして演奏を開始できる。この演奏は次の君のターンの終了時まで続く。この期間の間、君ならびに君から9m(30フィート)以内にいる友好的なクリーチャーはすべて、恐怖状態や魅了状態をもたらす効果に対するセーヴイング・スローに有利を得る。
この利益を得るためには、クリーチャーは君の演奏を聞くことができねばならない。君が無力状態になるか、音を発することができなくなるか、君が自発的に演奏を止める(演奏を止めるのにはアクションは必要ない)と、この演奏は次の君のターンの終了時よりも前に終る。
|
|
|
呪文 SPELLS |
|
呪文発動クラス SPELLCASTING CLASS |
バード |
呪文発動能力値 SPELLCASTING ABILITY |
【魅】
|
対呪文セーヴ難易度 SPELLSAVE DC |
19 |
呪文攻撃ボーナス SPELLATTACK BONUS |
8 |
0レベル初級呪文 CANTRIP | |
呪文名 | ライト
Light/光
呪文、力術
発動時間: l 1アクション
射程:接触構成要素:音声、物質(ホタル1匹あるいは燐光ゴケ)
持続時間: 1時間
1つの物体に接触する。その物体は差し渡し、奥行き、高さいずれも3m (10フィート)以内でなければならない。呪文が終了するまで、その物体は半径6m(20フィート)までを"明るい"明るさに、そこからさらに6m (20フィート)を“薄暗い”明るさに照らす。この光には君が望む色を付けることができる。なにか不透明なものでこの物体を完全に覆ったなら、明かりは遮断されてしまう。君が再度この呪文を発動するか、 1回のアクションとして消した時点で、この呪文は終了する。敵対するクリーチャーが手に持っている物体や、着用している物体を目標にする時には、そのクリーチャーはこの呪文を避けたければ【敏捷力】セーヴィング・スローを行なわなければならない。 | メンディング
Mending/修理
初級呪文、変成
発動時間: 1分
射程:接触
構成要素:音声、動作、物質(磁石2つ)
持続時間:瞬間
この呪文は君が触れた物体1つの傷や裂け目1つ−たとえば千切れた鎖、 2つに割れた鍵、破れた外套、水漏れするワイン袋など−を修理する。その傷や裂け目の大きさが縦・横・高さすべて30cm(1フィート)以下ならば、君はその傷を跡形もなく修理する。この呪文は物理的にダメージを受けた魔法のアイテムや人造クリーチャーを修理できるが、そういった物体から失われた魔力を回復させることはできない。 | ヴィシャス・モッカリィ
ViciousMockery/悪意ある噺り
初級呪文、心術
発動時間: 1アクション
射程: 18m(60フィート)
構成要素:音声
持続時間:瞬間
君は射程内の君から見えるクリーチャー1体に、心術の魔力のこもったばりぞうどん罵書雑言を吐きかける。目標が君の声を聞くことができるなら(君の言葉を理解できる必要はない)、目標は【判断力】セーヴを行なわねばならない。失敗した目標は1d4[精神]ダメージを受け、目標自身の次のターンの終了時までに行なう次の1回の攻撃ロールに不利を受ける。この呪文のダメージは君のレベルが特定の値に上昇するごとに1d4ずつ増加する、すなわち5レベルで2d4, 11レベルで3d4, 17レベルで4d4である。 | ※ソーマタージー
Thaumaturgy/小奇跡
初級呪文、変成術
発動時間: 1アクション射程:9m(30フィート)
構成要素:音声
持続時間:最大1分まで
君は射程内に、小さな不思議、超自然的な力の現れを発現させる。射程内に以下の魔法効果の1つを生み出す。
・1分間、君の声を通常の3倍の音量に増幅する。
・1分間、炎を揺らめかせたり、パチパチと爆ぜさせたり、明るくしたり、薄暗くしたり、あるいは色を変えたりする。
・1分間、地面を無害な振動で震わせる。
・距離内の君が選んだ一点を起点として、雷の轟音、カラスの鳴き声、ささやあるいは不吉な曝き声といった、一瞬の音を作り出す。
・瞬間的に、錠の掛かっていない扉や窓一つを勢いよく開けたり、パタンと閉めたりする。
・1分間、君の両眼の外見を変化させる。
この呪文を複数回発動した場合、この呪文の効果のうち1分間持続するものについては、同時に最大で3つまで稼働させ続けることができる。君は1回のアクションでそれらの効果のうち1つを終わらせることができる。 | | | | | | | | 1レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | 4 | 使用済みスロット | |
□ | ディティクトマジック
Detect Magic/魔法の感知
1レベル、占術(儀式)
発動時間: 1アクション
射程:自身構成要素:音声、動作
持続時間:精神集中、最大10分まで
持続時間の間、君は自分から9m(30フィート)以内にある魔法の存在を感知する。これにより魔法を感知したなら、 1回のアクションを使うことで、効果範囲の中にあって魔法を帯びているクリーチャーや物体の周囲にあるかすかなオーラを見ることができ、その魔法に系統があるなら、それを知ることができる。この呪文はほとんどの障壁を貫通するが、厚さ30cm(1フィート)の石、厚さ2.5cm(1インチ)の一般的な金属、鉛の薄板、あるいは厚さ90cm(3フィート)の木材や士壁によって妨害される。 | □ | キュアウーンズ
CureWounds/傷治療
1レベル、力術
発動時間: 1アクション
射程:接触構成要素:音声、動作
持続時間:瞬間
君が接触したクリーチャー1体は(1d8+君の呪文発動能力修正値)に等しいヒット・ポイントを回復する。この呪文はアンデッドや人造クリーチャーにはなんの効果ももたらさない。高レベル版:君がこの呪文を2レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが1レベルをl上回るごとに回復量が1d8増加する。 | □ | ヒーリングワード
HealingWord/癒しの言葉
1レベル、力術
発動時間: 1ボーナス・アクション
射程: 18m(60フイート)
構成要素:音声
持続時間:瞬間
射程内にいて、君が見ることのできるクリーチャー1体を選ぶ。そのクリーチャーは(1d4+君の呪文発動能力修正値)に等しいヒット ・ポイントを回復する。この呪文はアンデッドや人造クリーチャーにはなんの効果ももたらさない。高レベル版:君がこの呪文を2レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが1レベルを1上回るごとに回復量が1d4増加する。 | □ | フェアリーファイアー
FaerieFire/妖精の火
1レベル、力術
発動時間: 1アクション
射程: 18m(60フィート)
構成要素:音声
持続時間:精神集中、最大1分まで
射程内の1辺が6m(20フィート)の立方体の中にある物体はみな、青、緑または紫色の光で縁取られる(色は君が選択する)。呪文の効果範囲の中にいるすべてのクリーチャーもまた、 【敏捷力】セーヴィング.スローに失敗したなら、この光で縁取られる。持続時間の間、物体及びこの呪文の作用を受けたクリーチャーは半径3m(10フィート)に"薄暗い"明かりを放つ。作用を受けたクリーチャーあるいは物体に対する攻撃ロールは、攻撃を行なう者がその光を見ることができるなら、有利を得る。また、作用を受けたクリーチャーと物体は不可視状態であることによる利益を得られない。 | □ | ※ヘリッシュ・リビューク
Hellish Rebuke/地獄の叱畦
1レベル、力術
発動時間:1リアクション;このリアクションは、君から見え、かつ君から18m(60フィート)以内にいるクリーチャーが君にダメージを与えた時に行なえる。
射程: 18m(60フィート)
構成要素:音声、動作
持続時間:瞬間
君が指を突きつけると、君にダメージを与えたクリーチャーは瞬間的に地獄の炎に包まれる。そのクリーチャーは【敏捷力】セーヴを行なわねばならず、失敗すると2d10[火]ダメージを受ける(成功した場合は半分のダメージ)。
高レベル版:君がこの呪文を2レベル以上の呪文スロットを用いて発ツトのレベル動する場合、スロットのしが1d10増加する。 | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 2レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | 3 | 使用済みスロット | |
□ | シャッター
Shatter/破砕
2レベル、力術
発動時間: 1アクション
射程: 18m(60フイート)
構成要素:音声、動作、物質(雲母ひとかけら)
持続時間:瞬間
突如として、射程内の君が選んだ地点から耳を聾さんばかりの雑音が弾けだし、響き渡る。その地点を中心とした半径3m(10フィート)の範囲内にいるすべてのクリーチャーは【耐久力】セーヴィング.スローを行なわなければならない。セーヴィング・スローを失敗したクリーチャーは3d8の[雷鳴]ダメージを受ける。成功したものはその半分のダメージを受ける。無機的な材料(石やクリスタル、あるいは金属など)から構成されたクリーチャーはこのセーヴィング・スローに不利を被る。また、着用されたり運搬されているのではない、非魔法の物体も、その範囲内にあるならダメージを受ける。高レベル版f君がこの呪文を3レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが2レベルを’上回るごとにダメージが屯うことができ、通常のクリーチャーであるかのようにさまざまな作用を1d8増加する。 | □ | ホールドパーソン
Hold Person/対人金縛り
2レベル、心術
発動時間: 1アクション
射程: 18m(60フィート)
構成要素:音声、動作、物質(小さく真っ直ぐな鉄の棒1本)
持続時間:精神集中、最大1分まで
射程内にいる、君が見ることのできる人型生物を1体選ぶこと。その目標は【判断力】セーヴィング・スローを行なわねばならず、失敗すると持続時間の間、麻痒状態となる。目標は自身のターンが終了するたびに、新たに【判断力】セーヴィング・スローを行なうことができる。成功したならば、その目標について、この呪文は終了する。
高レベル版:君がこの呪文を3レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが2レベルを1上回るごとに追加で1体の人型生物を目標とすることができる。それらの人型生物は、君が目標に取る時点で互いに9m(30フィート)以内にいなければならない。 | □ | ※ダークネス
Darkness/暗闇
2レベル、力術
発動時間: 1アクション
射程: 18m(60フィート)
構成要素:音声、物質(コウモリの毛皮と、松やに1滴か石炭lかけら)
持続時間:精神集中、最大10分まで
射程内の君が選択した起点から半径4.5m(15フィート)の球形の範囲を、持続時間の間、魔法の暗闇が拡がって満たす。この暗閻は角を回り込んで拡がる。暗視を持つクリーチャーでもこの暗闇を見通すことはできず、魔法でない明かりはこの暗闇を照らし出すことができない。君の手にしている物体、あるいは誰にも着用も運搬もされていない物体を起点として選んだなら、暗闇はその物体から拡がり、その物体と共わんに移動する。なにか不透明なもの(碗や兜など)でこの暗閻の起点となる物体を完全に覆ったなら、暗闇は遮断されてしまう。もしこの呪文の効果範囲が2レベル以下の呪文によって作られた光の効果範囲と重複したぱあい、その光を作り出した呪文は解呪される。 | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
3レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | 3 | 使用済みスロット | |
□ | スティンキング・クラウド
Stinking Cloud/悪臭の雲
3レベル、召喚術
発動時間: 1アクション
射程:27m(90フィート)
構成要素:音声、動作、物質(腐った卵1つまたはザゼンソウの葉数枚)
持続時間:精神集中、最大1分まで
射程内の一点を中心とした半径6m(20フィート)の球形内に吐き気を催す黄色いガスが発生する。このガスは角を回り込んで広がる。このガスの範囲は"重度の隠蔽"であり、持続時間じゅう持続する。このガスの範囲に全身が入っているクリーチャーは自分のターンの開始時に毒に対する【耐久力】セーヴを行なわねばならない。このセーヴにめまいおうと失敗したクリーチャーはそのターンの自分のアクションを眩量と嘔吐に費やさねばならない。呼吸不要のクリーチャーおよび毒に対する完全耐性を有するクリーチャーはこのセーヴに自動的に成功する。
“軟風"(風速4.2m/秒(10マイル/時))はこのガスを4ラウンドかけて吹き散らす。 “強風(風速8.3m/秒(20マイル/時)は1ラウンドで吹き散らす。 | □ | レムオンズ・タイニイ・ハット
Leomund’s Tiny Hut/レオムンドの小さな小屋
3レベル、力術(儀式)
発動時間: 1分
射程:自身(半径3m(10フィート)の半球)
構成要素:音声、動作、物質(小さなクリスタルのビーズ1つ)
持続時間:8時間
君の頭上と周囲を半径3m(10フィート)の移動不能な力場のドームが覆い、持続時間じゅうその場に留まる。君がこの呪文の範囲を離れた時点でこの呪文は終了する。君以外に、中型以下のサイズのクリーチャー9体がこのドームに収まる。大型サイズ以上のクリーチャーや10体以上のクリーチャーが範囲内にいたなら、この呪文は失敗する。君がこの呪文を発動した際にドームの中にいたクリーチャーおよび物体は自由にドームの壁を通過できるが、他のすべてのクリーチャーおよび物体は通過できない。呪文その他の魔法的な効果はドームの壁を通過できず、この壁ごしに発動することもできない。外の天候に関係なく、 ドーム内の大気は快適で乾いている。この呪文が終了するまで、君はドームの内部を‘‘薄暗い"明るさまたは‘‘暗闇"に変えることができる。このドームは外側から見ると不透明だが(色は君が指定した任意の色)、内側からは透明である。 | □ | センディング(248)
Sending/送信
3レベル、力術
発動時間: 1アクション
射程:無限
構成要素:音声、動作、物質(細い銅の針金の切れ端1つ)
持続時間: 1ラウンド
君は自分が良く知っている1体のクリーチヤーに最大75文字までの短いメッセージを送る。そのクリーチャーは心の中でこのメッセージを間き、(君のことを知っているなら)それが君からのものだと気付き、即座に最大75文字までの答えを返すことができる。この呪文は【知力】が少なくとも1以上あるクリーチャーに、君のメッセージの内容を理解させてくれる。君はどれだけ離れている相手にも、そして他の次元界にいる相手にすら、メッセージを送ることができる。ただし、 目標が君とは別の次元界にいる場合、 5%の確率でメッセージが届かない。 | □ | ※キュアウーンズ(マンドリン) | □ | ※プロテクション・フロム・エナジー(マンドリン)
Protection from Energy/エネルギーからの保護
3レベル、防御術
発動時間: 1アクション
射程:接触
構成要素:音声、動作
持続時間:精神集中、最大1時間まで
持続時間の間、君が接触した同意するクリーチャー1体は、 [酸]、 [電撃]、 [火]、 [雷鳴]、 [冷気]のダメージ種別のうち、君が選択したダメージ種別1つについて抵抗を得る。 | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 4レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | 2 | 使用済みスロット | |
□ | ディメンション・ドア
Dimension Door/次元扉
4レベル、召喚術
発動時間: 1アクション射程: 150m(500フィート)
構成要素:音声
持続時間:瞬間
君は今の位置から瞬間移動する。行き先は、今とは違う、射程内の任意の位置である。君は希望した通りの箇所に正確に到着する。行き先は君から見える場所か、君が思い描ける場所か、君が距離と方向を明示できる場所(たとえば「60m(200フィート)真下j、 「北西の方角、45度上向きで、距離90m(300フィート)」といったぐあい)に限る。君は、 自分の運搬できる重量の範囲内で、さまざまな物品も一緒に持っていける。加えて、同意するクリーチャー1体をも一緒に連れてゆける。そのクリーチャーは、サイズ分類が君以下でなければならず、自身の運搬能力を超える重量の装備品を持っていてはならない。また、そのクリーチャーは、君がこの呪文を発動する時に、君から1.5m(5フィート)以内にいなければならない。もし君たちのいずれかの移動先が、既に他の物体やクリーチヤーに占められていた場合、君および君と一緒に移動しようとしたクリーチャーはみな4d6[力場]ダメージを受け、 しかも呪文は君たちを瞬間移動させることに失敗する。 | □ | コンパルジョン(239)
Compulsion/移動強要
4レベル、心術
発動時間: 1アクション
射程:9m(30フィート)
構成要素:音声、動作
持続時間:精神集中、最大1分まで
射程内にいて、君から見えており、君の声が間こえている任意の数のクリーチャーを選び、 【判断力】セーヴを行なわせる。魅了状態にならないクリーチャーはこのセーヴに自動的に成功する。このセーヴに失敗した目標は、この呪文の作用を受ける。この呪文が終了するまで、君は自分の各ターンにボーナス・アクションとして、君から水平方向である方角を指定できる。この呪文の作用を受けている目標は皆、目標自身の次のターンにおいて、自分の移動を最大限費やして君が指定した方角に移動しなければならない。目標のそのターンのアクションは、 この移動の前に行なってもよい。移動が終了した後、 目標はこの効果を終了させるための【判断力】セーヴを行なうことができる。目標は炎や穴などの明確に危険な場所への移動を強要されない。だが、指定された方角へ移動する際に機会攻撃を誘発する可能性はある。 | □ | ※ディスペル・マジック(マンドリン)
DispelMagic/魔法解呪
3レベル、防御術
発動時間: 1アクション
射程:36m(120フィート)
構成要素:音声、動作持続時間:瞬間
射程内のクリーチャー1体、物体1つ、あるいは魔法的効果1つを選択する。その目標に作用を及ぼしている3レベル以下の呪文はすべて終了する。目標に対して呪文レベル4以上の呪文が効果を及ぼしているなら、その呪文1つずつに対して君の呪文発動能力値による能力値判定を行なうこと。難易度は(10+その呪文のレベル)である。判定に成功したなら、その呪文は終了する。
高レベル版:君がこの呪文を4レベル以上の呪文スロットを用いて発動した場合、目標に対して作用を及ぼしている、使用した呪文スロットのレベル以下のすべての呪文を自動的に終了させることができる。 | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 5レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
6レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 7レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 8レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 9レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
|