編集する キャラクター一覧 チャットパレット生成   D&D5E キャラクターデータベース(安定版)表示フォーム
ポートレート タグ
 
キャラクター名
エルウィン・ラング
属性
混沌にして善(CG)
プレイヤー名
ライム
最終更新
2024/12/03 23:01
クラス
レンジャー(モンスタースレイヤー)
レベル
4
経験値
 
神格
 
種族
エルフ(ウッドエルフ)
サイズ
中型
年齢
140
性別
身長
5'10" 180cm
体重
154.18lb. 70kg
パーティ・所属
 
メモ欄
 
イニシアチブ 【敏捷力】 その他
4
4
 
AC 敏捷 防具 その他
19
10
4
2
2
1 弓装備時AC17
移動速度 基本 防具 アイテム その他
35ft./7sq.
35
 
 
 
特殊な移動
 
能力値
現在値 能力値 能力値
修正
8
【筋力】
STR
-1
18
【敏捷力】
DEX
+4
14
【耐久力】
CON
+2
10
【知力】
INT
 
16
【判断力】
WIS
+3
8
【魅力】
CHA
-1
インスピレーション
 
習熟ボーナス
2

セーヴィング・スロー
  セーヴ  能力修正  その他  習熟ボーナス(習熟)
【筋力】
1
-1
 
2
【敏捷力】
6
4
 
2
【耐久力】
2
2
 
 
【知力】
0
0
 
 
【判断力】
3
3
 
 
【魅力】
-1
-1
 
 

ヒットポイント
 
最大HP HP現在値
36
 
一時的HP ヒットダイス
 
4d10
 
死亡セーヴ
成功 □□□ 失敗 □□□
技能:SKILLS
技能値 技能名 能力 習熟 その他
-1
〈威圧〉
INTIMIDATION
【魅】-1 
 
 
3
〈医術〉
MEDICINE
【判】3 
 
 
1
〈運動〉
ATHLETICS
【筋】-1 
2 レ
 
4
〈隠密〉
STEALTH
【敏】4 
 
 
4
〈軽業〉
ACROBATICS
【敏】4 
 
 
5
〈看破〉
INSIGHT
【判】3 
2 レ
 
-1
〈芸能〉
PERFORMANCE
【魅】-1 
 
 
2
〈自然〉
NATURE
【知】0 
2 レ
 
0
〈宗教〉
RELIGION
【知】0 
 
 
5
〈生存〉
SURVIVAL
【判】3 
2 レ
 
-1
〈説得〉
PERSUASION
【魅】-1 
 
 
0
〈捜査〉
INVESTIGATION
【知】0 
 
 
7
〈知覚〉
PERCEPTION
【判】3 
2 レ
2
4
〈手先の早業〉
SLEIGHT OF HAND
【敏】4 
 
 
5
〈動物使い〉
ANIMAL HANDLING
【判】3 
2 レ
 
-1
〈ペテン〉
DECEPTION
【魅】-1 
 
 
0
〈魔法学〉
ARCANA
【知】0 
 
 
0
〈歴史〉
HISTORY
【知】0 
 
 

受動【判断力】《知覚》
PASSIVE WISDOM PERCEPION
17
 
攻撃と呪文発動
ATTACKS & SPELLCASTING
攻撃 攻撃
ボーナス
ダメージ 備考
ロングボウ 
6 
1d8+4 
刺突 
150/300 
シミター 
6 
1d6+4 
斬撃 
軽・妙技 
レイピア 
6 
1d8+4 
刺突 
妙技 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
●ハンターズ・マーク
Bact、射程:90ft、要素:音声、集中(最大1時間)
武器攻撃が命中するたび1d6の追加ダメージ。目標を探すための【判】(知覚)(生存)判定に有利を得る。
呪文終了前に目標のhpが0になった時、Bactで別のクリーチャーに 印をつけれる。高レベル版あり
● ゼファー・ストライク
Bact、射程:自身、要素:音声、集中(最大1分)
呪文終了まで、機会攻撃を誘発しない。
呪文終了までに1回だけ、自ターンの1回の武器攻撃ロール有利。その攻撃命中時1d8 [力場] ダメージ。その攻撃ロール後、そのターン終了時まで、歩行移動速度は9m (30ft) 増加。
● アブソーブ・エレメンツ
1リアクション、要素: 動作
次の自身のターン開始まで対象のダメージ種別に抵抗を得る。次の自身のターン最初の近接攻撃に1d6の追加ダメージ(種別はトリガーとなった種別)。このリアクションは、[酸]、[電撃]、 [火]、[雷鳴]、[冷気] ダメージを受けた時のみ
● プロテクション・フロム・イーヴル・アンド・グッド
1act 接触 〈集中〉10分(聖水消費)
触れた1体のクリーチャーは以下の1種類から護られる(アンデッド、異形、エレメンタル、セレスチャル、フィーンド、 およびフェイ)
@目標に対する攻撃不利A魅了・恐怖・憑依されない。既に上記状態ならセーヴに有利を得る
● スピーク・ウィズ・アニマルズ(儀式)
1act、射程:自身、要素:音声・動作、持続:10 分
持続時間中、野獣の “ことば” を理解し音声で意志疎通できる。野獣の多くは知力によって制限される範囲の知識や認識しか持たないが、近くの場所やモンスターに関する情報(昨日その野獣が見聞きしたあらゆる物事を含む)を教える事は可能。GM の判断しだいだが、野獣を説得してささやかな仕事を頼めるかも。
背景 BACK GROUND
辺境育ち:賞金稼ぎ
元々別の集落からの移住者。20年ほど行方不明の妹を捜して旅をしていたが情報整理のために一時帰省中。記念式典をやるからと再度の旅立ちを止められている
 
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS
冷静沈着(基本的には)
人並みの正義感
シスコン(妹が心配なあまりたまに情緒不安定になる)
 
尊ぶもの IDEALS
妹(妹より大事な物があるだろうか、いや無い)
 
関わり深いもの BONDS
生き別れの妹: リーシャ(ウッドエルフ)
妹と別れる原因を作ったモンスター(竜種)
 
弱味 FLAWS
妹のためなら何でもする。
現在妹の捜索を最優先としているため、手がかりが見つかったと言われると、罠だと分かっていても向かってしまう。
 
その他設定など
〈生き別れの背景〉
集落外に兄妹で出かけた際にモンスターに襲われ、妹を庇って瀕死の重傷を負い、気付いた時にはモンスターも妹もいなくなっていた。
占いの結果、妹は生きていると確信して旅に出た。

記念式典までの逗留に応じた理由は、記念式典ならもしかすると帰って来るかもしれないと言われた為。

〈見つけられていない理由〉
妹は記憶喪失になっており、救助してくれた老師に師事して秘境でモンクの修行をしている

その他の習熟と言語
OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES
軽装鎧、中装鎧、盾、単純武器、軍用武器、ロングソード、ショートソード、ショートボウ、ロングボウ
共通語、エルフ語、ドワーフ語、森語、始原語
楽器:フルート

〈memo〉
ヒーリング 回復 2d4+2
グレーターヒーリング 回復4d4+4
呪文習得数(3)
大休憩で呪文スロット全快
HP: 10+耐+LV毎(6+耐)

技能
種族:知覚、クラス:3つ、背景:運動、生存
 
貨幣 COINS
プラチナム貨(PP)
 
金貨(GP)
12
エレクトラム貨(EP)
 
銀貨(SP)
 
銅貨(CP)
 

貨幣総重量
0.24
lb.
装備 EQUIPMENT
装備名重量数量
スケイルメイル 初期 隠密不利 売却25gp
 
0
ショートソード 初期 売却10gp(2本分)
 
0
杖 初期
 
1
ロングボウ 初期 重武器 矢弾
 
1
アロー 初期 20本
 
1
矢筒 初期
 
1
地下探検家パック 初期
 
1
獣罠 初期
 
1
仕留めた獣の記念品 初期
 
1
旅人の服 初期
 
1
ベルトポーチ(10gp入り) 初期
 
1
レイピア 25gp
 
1
シールド 10gp (AC+2)
 
1
ポーションオブヒーリング 50gp
 
1
シミター 25gp 軽・妙技
 
1
聖水 25gp
 
1
1LV スクロール 75gp (アニマルフレンドシップ)
 
1
ポーションオブグレーターヒーリング 100gp
 
1
1LV スクロール 75gp (エンタングル)
 
1
ヤドリギの小枝 1gp 焦点具(ドルイド用)
 
1
フルート 2gp
 
1
スタデッドレザー 45gp
 
1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

貨幣・装備総重量
0.24lb.

特徴・特性 FEATURES & TRAITS
暗視60ft、鋭敏感覚(知覚習熟)、フェイの血筋(魅了状態に対するセーヴ有利、魔法で眠らない)、トランス(睡眠不要)、エルフの武器訓練、俊足(35ft)、自然隠れ(茂みや豪雨等の自然現象で軽度な隠蔽を得られる時に隠れ身を試みる事ができる)

●得意な仇敵
攻撃ロール命中時、大自然との神秘的な絆を呼び起こし、対象を“得意な敵”の目標にできる。持続:1分or精神集中が途切れるまで(呪文に対する精神集中と同様) 各ターン“得意な敵”にターン中初めてダメージを与える時、1d4の追加ダメージ(“得意な敵”に指定した際の攻撃にも適用)“得意な敵”の指定は、習熟ボーナス分使用可。大休憩で全快。レンジャーLVでダメージ増加
●腕利きの探検家
[熟練者1LV ] 技能1つ習熟2倍、言語2つ取得
●戦闘スタイル:防御(AC+1)
●呪文発動の焦点具
ドルイド用の焦点具使用可
●呪文発動 呪文スロットは大休憩で全快
LV up時呪文1つを入れ替え可
●原始の感知力
・スピークウィズアニマルズ習得、一回無料、大休憩で全快
●類型:モンスタースレイヤー
●モンスタースレイヤーの魔法
・プロテクションフロムイーヴルアンドグッド習得
●狩猟者の感覚
クリーチャーを観察することで効果的に傷つける手段を魔法的に見つけ出す能力を得る。1act使用して視認できる18m(60ft)以内のクリーチャー1体を選び、即座にそのクリーチャーの完全耐性と抵抗と脆弱性の有無と種類を全て見抜く。ただし、占術魔法から守られている場合、そのクリーチャーは完全耐性も抵抗も脆弱性もないものと思ってしまう。【判断力】修正値に等しい回数使用可。大休憩で全快
●スレイヤーの獲物
1体の敵に怒りを集中し、与える傷を深める。
ボーナスactで視認できる 18m (60ft)以内のクリーチャー1体を各ターン中初めて攻撃が命中した時、1d6の追加ダメージ。別のクリーチャーを目標に指定するか、小・大休憩を終えるまで持続。
●能力値上昇or特技 →特技取得
●戦士の柔軟性
能力値上昇の特徴を得られるLVになる度、戦闘スタイルの変更可
●特技:刺し貫き屋
敏+1、1ターンに1回刺突ダメージのダメージダイス1つを再ロール可。再ロール時、新しい結果を採用。
刺突ダメージの攻撃がクリティカルの時、ダメージダイス1つ増加

呪文 SPELLS

呪文発動クラス
SPELLCASTING CLASS
レンジャー
呪文発動能力値
SPELLCASTING ABILITY
【判】
対呪文セーヴ難易度
SPELLSAVE DC
13
呪文攻撃ボーナス
SPELLATTACK BONUS
5

0レベル初級呪文 CANTRIP
呪文名
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
1レベル呪文
準備
済み
スロット合計
3
使用済みスロット
 
※プロテクションフロムイーヴルアンドグッド
※スピークウィズアニマルズ (儀式)一回無料
ハンターズマーク(集中)
ゼファーストライク(集中)
アブソーブエレメント
 
 
スクロール アニマルフレンドシップ
1act、射程:30ft、要素:音声、動作、物質(食物少々)、持続:24時間
君はこの呪文によって、1体の“野獣” クリーチャーに、君がその野 獣を害するつもりはないと分からせることができる。射程内にいて、 君から見える野獣を1体選ぶこと。その野獣は君を見ることができ、 かつ君の声を聞くことができなければならない。その野獣の【知力】が 4以上なら、この呪文は失敗する。そうでない場合、その野獣は【判断 力】セーヴを行なわねばならず、失敗するとこの呪文の持続時間じゅう 君によって魅了状態となる。君または君の仲間が目標に危害を加えた 時点でこの呪文は終了する。
スクロール エンタングル
1act、射程:90ft、要素:音声、動作、集中(最大1分)
射程内の一点を中心とした一辺20フィートの正方形の範囲の地面 からみつく雑草と蔦が生い茂る。持続時間中、この範囲はこれら の植物によって移動困難な地形と化す。
君がこの呪文を発動した時点で範囲内にいたクリーチャーは【筋力】 セーヴを行なわねばならず、失敗するとこの呪文が終了するまで植物 にからみつかれて拘束状態になる。この植物によって拘束状態にされ ているクリーチャーは、自分のアクションを使い、君の呪文セーヴ難 易度に対して【筋力】判定を1回行なうことができる。この判定に成功 すれば、そのクリーチャーの拘束状態は終了する。 この呪文が終了すると、この呪文が作り出した植物は萎れて消え去る
 
 
 
 
 
2レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
3レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
4レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
5レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
6レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
7レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
8レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
9レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット