編集する キャラクター一覧 チャットパレット生成   D&D5E キャラクターデータベース(安定版)表示フォーム
タグ
 
キャラクター名
タリバーディン
属性
秩序にして中立(LN)
プレイヤー名
ヨッシー1
最終更新
2025/01/15 12:33
クラス
クレリック
レベル
9
経験値
 
神格
ウレオン
種族
ヒューマン
サイズ
中型
年齢
21
性別
身長
5'8" 175cm
体重
147.57lb. 67kg
パーティ・所属
 
メモ欄
 
イニシアチブ 【敏捷力】 その他
3
3
 
AC 敏捷 防具 その他
18
10
2
4
2
 
移動速度 基本 防具 アイテム その他
30ft./6sq.
30
 
 
 
特殊な移動
 
能力値
現在値 能力値 能力値
修正
8
【筋力】
STR
-1
16
【敏捷力】
DEX
+3
16
【耐久力】
CON
+3
8
【知力】
INT
-1
20
【判断力】
WIS
+5
8
【魅力】
CHA
-1
インスピレーション
 
習熟ボーナス
4

セーヴィング・スロー
  セーヴ  能力修正  その他  習熟ボーナス(習熟)
【筋力】
-1
-1
 
 
【敏捷力】
3
3
 
 
【耐久力】
7
3
 
4
【知力】
-1
-1
 
 
【判断力】
9
5
 
4
【魅力】
3
-1
 
4

ヒットポイント
 
最大HP HP現在値
75
75
一時的HP ヒットダイス
 
9d8
 
死亡セーヴ
成功 □□□ 失敗 □□□
技能:SKILLS
技能値 技能名 能力 習熟 その他
-1
〈威圧〉
INTIMIDATION
【魅】-1 
 
 
5
〈医術〉
MEDICINE
【判】5 
 
 
-1
〈運動〉
ATHLETICS
【筋】-1 
 
 
3
〈隠密〉
STEALTH
【敏】3 
 
 
3
〈軽業〉
ACROBATICS
【敏】3 
 
 
9
〈看破〉
INSIGHT
【判】5 
4 レ
 
-1
〈芸能〉
PERFORMANCE
【魅】-1 
 
 
-1
〈自然〉
NATURE
【知】-1 
 
 
3
〈宗教〉
RELIGION
【知】-1 
4 レ
 
5
〈生存〉
SURVIVAL
【判】5 
 
 
3
〈説得〉
PERSUASION
【魅】-1 
4 レ
 
-1
〈捜査〉
INVESTIGATION
【知】-1 
 
 
9
〈知覚〉
PERCEPTION
【判】5 
4 レ
 
3
〈手先の早業〉
SLEIGHT OF HAND
【敏】3 
 
 
5
〈動物使い〉
ANIMAL HANDLING
【判】5 
 
 
-1
〈ペテン〉
DECEPTION
【魅】-1 
 
 
3
〈魔法学〉
ARCANA
【知】-1 
4 レ
 
3
〈歴史〉
HISTORY
【知】-1 
4 レ
 

受動【判断力】《知覚》
PASSIVE WISDOM PERCEPION
19
 
攻撃と呪文発動
ATTACKS & SPELLCASTING
攻撃 攻撃
ボーナス
ダメージ 備考
トール・ザ・デッド 
判断DC16 
2d12 
死霊 
60ft、目標のHPがMAX時ダメージ2d8 
メイス 
6 
1d6+3 
殴打 
 
セイクリッド・フレイム  
敏捷DC16 
2d8 
光輝 
60ft、遮蔽を無視 
スピリチュアル・ウェポン 
8 
1d8+5 
力場 
Bアクションで20ft移動可能 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
背景 BACK GROUND
賢者(法律学者)
技能習熟:魔法学、歴史
言語:天上語、地獄後

特徴:研究能力
君が特定の知識を得よう、あるいは思い出そうとする時、君にその情報自体はなくても往々にして“どこで誰からその情報を得られるか”はわかる。通常、その情報は図書館や文書室や大学や、賢者その他の知恵ある人や知恵あるクリーチャーから得られる。ただしDMは
「君の求める知識は到達困難な場所に隠されている」、「その知識を得ることはできない」等と判断することもある。
そして、多元宇宙の最も深遠な秘密を解き明かすには1つのアドベンチャー、時には1つのキャンペーンを要することもある。
 
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS
・学識を示す長く難しい言葉を使う。

・論議の判断を下す前に、まず全員の言い分を聞く。
 
尊ぶもの IDEALS
知識:力も成長も知識を通じて得られる。
 
関わり深いもの BONDS
私は生涯をかけてある1つの問の答え求めている。
 
弱味 FLAWS
情報が得られそうになると、すぐそちらへ注意を惹かれてしまう。
 
その他設定など
タリバーディンは、一心不乱に勉学に励んだ結果、一つの結論を見出した。
「この世界は不平等である」と。

人は生まれながらに、環境が違っている。
貴族の元に生まれるか、戦災孤児として生まれるのか。その2人に同じ才能があったとしても、環境の差で貴族の元に生まれた子供のほうが学識は高くなる。
それを埋めるには、安価で高品質な教育が必要だろう。
また同じ罪を犯しても、裕福なものはその罪から逃れ、貧しき者には弁明の機会も与えられず断罪される。
厳格な法の元では全ての人の格差を埋めることが出来る。
タリバーディンは法に傾倒しはじめ、ついにそれは信仰になっていった。

タリバーディンは、俗物的な考えではあるが、冒険者として地位と名誉を得ることで、教会での地位を高め、いずれば国の法を司る人間になることを夢見ている。

その他の習熟と言語
OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES
言語:共通語、天上語、地獄語、竜語
 
貨幣 COINS
プラチナム貨(PP)
 
金貨(GP)
 
エレクトラム貨(EP)
 
銀貨(SP)
 
銅貨(CP)
 

貨幣総重量
0
lb.
装備 EQUIPMENT
装備名重量数量
メイス(銀メッキ100gp)
 
 
スケイルメイル
 
 
ライトクロスボウ
 
 
ボルト20本
 
 
シールド(聖印)
 
 
■僧侶パック
 
 
・背負い袋
 
 
・毛布
 
 
・ろうそく10本
 
 
・ほぐち箱
 
 
・寄付金箱
 
 
・お香2塊
 
 
・香炉
 
 
・僧服
 
 
・保存食2日分
 
 
・水袋
 
 
黒インクつぼ
 
 
羽ペン
 
 
小さなナイフ
 
 
亡き師匠からの手紙
 
 
普通の服
 
 
ベルトポーチ(10gp入り財産に編入済み)
 
 
治療道具(5gp)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

貨幣・装備総重量
0lb.

特徴・特性 FEATURES & TRAITS
ヒューマンの特徴

・能力値上昇:判断力+1、敏捷力+1
・技能:知覚
・言語:竜語
・特技を一つ得る。
特技(耐久力セーブ習熟)
@耐久力に+1(MAX20)
A耐久力セーブに習熟する。


■クレリック
ヒット・ポイント
ヒット・ダイス:クレリック・レベルごとに1d8
1レベル時のヒット・ポイント:8+【耐久力】修正値以後のヒット・ポイント:1レベルより後のクレリック・レベルごとに(1d8(または5)+【耐久力】修正値)

習熟
鎧:軽装鎧、中装鎧、盾
武器:単純武器
道具:無し
セーヴィング・スロー:【判断力】、【魅力】
技能:以下から2つ選択;〈医術〉、〈看破〉、〈宗教〉、〈説得〉、〈歴史〉:看破と宗教を選択

Lv1
信仰の領域:規律の領域

習熟追加:重装鎧、説得

権威の声:君が1レベル以上の呪文スロットを消費して呪文を発動した時、その呪文の対象となった味方1体は、その呪文の解決直後に自分のリアクションを使用して1回の武器攻撃を行うことが出来る。この攻撃の目標は、君が見ることのできる、君が選んだクリーチャー1体である。複数の味方を目標にした呪文の場合、君は目標にした味方のうち1体を選んで、上記の攻撃を行わせることが出来る。

Lv2
神聖伝導(2/休憩)
・規律の命令
 君は1回のアクションとして聖印を明らかに示し、君から9m(30ft)以内にいて君の姿を見るか君の声を聞くことが出来るクリーチャーを任意の数だけ選ぶ、それらのクリーチャーは【判断力】セーヴを行なわければならず、失敗すると君による魅了状態になる。この魅了状態は、君の次のターン終了時になるか、そのクリーチャーがダメージを受けた時点で終了する。君はさらに、こうして魅了状態にしたクリーチャーのうち任意の数の者に、セーヴに失敗した時点で手に持っているものを落とさせることができる。

・アンデッド退散(破壊:脅威度1)
@1回のアクションとして、聖印をかかげ祈りを口にする。
A君から30フィート以内におり、君の姿を見るか声を聞くことのできるアンデッドはみな、【判断力】セーヴィング・スローを行なわねばならない。セーヴに失敗したクリーチャーは、1分間が経過するかダメージを受けるで“退散(脅威度が2以下なら破壊)”する。
B退散中の クリーチャーは、自分のターンを、できるだけ君から遠くへ移動することに費やさねばならず、また自ら進んで君から30フィート以内の場所へ移動することは不可能であり、リアクションをとることもできない。
Cそのクリーチャーはアクションとしては早足アクションか、自分の移動を妨げる効果を脱しようとするためのアクションしか使用できない。ただし、どこへも移動できない場合に限り、回避アクションも使用可能である。

神力回復(2/大休憩)
1回のボーナスアクションを使い、聖印に触れ祈りの言葉を唱えると神聖伝導の使用回数を1回消費することで、呪文スロットが1つ回復する。この呪文スロットのレベルは、最大で習熟ボーナスの半分(端数切上げ)である。6レベルで2回、18レベルで3回使用可能になる。大休憩後に使用回数はすべて回復する。

Lv4
能力値上昇:判断力+2

Lv6
規律の体現
君が1レベル以上の呪文スロットを消費して、通常のの発動時間が1アクションである心術呪文を発動する際、君はその呪文の発動時間を1ボーナスアクションに変更できる。
君はこの特徴を【判断力】修正値に等しい回数だけ使用できる。君が大休憩を終えるたび、消費した使用回数は全て回復する。

Lv8
能力値上昇:判断力+2

祝福された打撃
君の初級呪文または武器攻撃によってクリーチャーがダメージを受けるたび、君はそのクリーチャーに追加で1d8の[光輝]ダメージを与えることが出来る。1度このダメージを与えると、君の次のターン開始時までこの特徴は使用できなくなる。

呪文 SPELLS

呪文発動クラス
SPELLCASTING CLASS
クレリック
呪文発動能力値
SPELLCASTING ABILITY
【判】
対呪文セーヴ難易度
SPELLSAVE DC
19
呪文攻撃ボーナス
SPELLATTACK BONUS
10

0レベル初級呪文 CANTRIP
呪文名
ガイダンス
Guidance/導き
初級呪文、占術
発動時間: 1アクション
射程:接触
構成要素:音声、動作
持続時間:精神集中、最大1分まで
1体の同意するクリーチャーに接触する。呪文が終了する前に1回、目標は自身が選んだ1回の能力値判定に対し、ld4をロールして出た目を加算することができる。このダイスをロールするかどうかの選択は、能力値判定を行なう前でも後でも良い。 ld4をロールした時点でこの呪文は 終了する。
ライト
Light/光 ”呪文、力術
発動時間: 1アクション
射程:接触 構成要素:音声、物質(ホタル1匹あるいは燐光ゴケ) 持続時間: 1時間
1つの物体に接触する。その物体は差し渡し、奥行き、高さいずれも10 フィート以内でなければならない。呪文が終了するまで、その物体は半 径20フィートまでを“明るい”明るさに、そこからさらに20フィートを "薄暗い"明るさに照らす。この光には君が望む色を付けることができる。 なにか不透明なものでこの物体を完全に覆ったなら、明かりは遮断され てしまう。君が再度この呪文を発動するか、 1回のアクションとして消 した時点で、この呪文は終了する。
敵対するクリーチャーが手に持っている物体や、着用している物体を 目標にする時には、そのクリーチャーはこの呪文を避けたければ【敏捷 力】セーヴィング・スローを行なわなければならない。
トウル・ザ・デッド TolltheDead/とむらいの鐘
初級呪文、死霊術
発動時間: lアクション
射程:60フィート
構成要素:音声、動作
持続時間:瞬間

君が射程内にいて君から見えるクリーチャー1体を指差すと、その周 囲に悲しげな鐘の音が鳴りわたる。目標は【判断力】セーヴィング・ス ローを行なわねばならず、失敗するとld8[死霊]ダメージを受ける。 目標の現在ヒット・ポイントが最大値よりも減っているなら、 ld8で はなくldl2[死霊]ダメージを受ける。
この呪文のダメージは君のレベルが特定の値に上昇するごとにld ずつ増加する、すなわち5レベルで2d8または2d12, 11レベルで 3d8または3d12, 17レベルで4d8または4d12である。
セイクリッド・フレイム Sacred Flame /聖なる炎
初級呪文、力術
発動時間:1アクション
射程:60フィート
構成要素:音声、動作
持続時間:瞬間
 
射程内の君が見ることができるクリーチャー1体に対し、天から炎のような輝きが降り注ぐ。目標は【敏捷力】セー ヴィング・スロ ーを行なわねばならず、失敗すると1d8の[光輝]ダメージを受ける。目標はこのセ ーヴィング・スロ ーに対しては遮蔽から利益を得ることができない。  この呪文のダメ ージは君のレベルが特定の値に上昇するごとに1d8ずつ増加する、すなわち5レベルで2d8、11レベルで3d8、17レベルで4d8である。
 
 
 
 
 
 
 
1レベル呪文
準備
済み
スロット合計
4
使用済みスロット
 
(領域)コマンド Command/ 命令
1レベル、 心術
発動時間:1アクション
射程:60フィー ト
構成要素:音声
持続時間:1ラウンド

射程内にいて、君が見ることのできるクリーチャ ー 1体に対して一言の命令を発する。目標は【判断力】セーヴィング・スローを行なわねばならず、失敗したなら目標の次のターンにおいてその命令に従う。この呪文は、目標がアンデッドである場合、目標が君の言語を理解できない場合、 もしくはその命令が直接的に目標を偽つけるものである場合には、効果を発揮しない。 いくつかの典型的な命令とその効果を下記に示す。君はここに説明してあるもの以外の命令を発することもできる。もしそうするなら、目標がどのように振る舞うかは DMが決定する。もし目標が発せられた命令に従うことができないなら、呪文は終了する。  
落とせ :目標は手に持っているあらゆるものを落とし、そしてそのタ ーンを終了する 。  
来い:目標は最短かつ最も直線的なルー トをたどって君の方へ移動し、 君の5フィート以内にまで移動したところでそのターンを終了する。  
止まれ:目標は移動もアクションも行なわない。飛行中のク リーチャ ーは、可能ならば空中に留まる。空中に留まるために移動しなければならないのなら、そのクリーチャーは空中にいるために必要な最低限の移動を行なう 。  
逃げろ:目標は自分のターンを君から遠く離れるために移動することに費やす。その際には可能な限り最も早い手段を使う 。  
ひれ伏せ:目標は倒れて伏せ状態になり、そのターンを終了する。

高レベル版:君がこの呪文を 2レベル以上の呪文スロットを用いて発 動する場合、スロットのレベルが 1レベルを 1上回るごとに追加で 1体の クリーチャーに効果を及ぽすことができる。それらのクリーチャ ーは、 君が目標に取る時にはみな互いに 30 フィート以内にいなければならない。
(領域)ヒロイズム Heroism /勇壮
1レベル、心術
発動時間:1アクション
射程:接触
構成要素:音声、動作
持続時間: 精神集中、最大1分まで
 
君は同意するクリーチャー1体に触れて勇気を授ける。この呪文が終了するまで、目標は恐怖状態に対する完全耐性を有し、目標は目標の各ターンの開始時に君の呪文発動能力修正値に等しい値の一時的hpを得る 。この呪文が終了した時点で、目標がこの呪文によって得ていた一時的hpはすべて失われる。  

高レベル版:君がこの呪文を 2レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが 1レベルを1上回るごとに、追加でもう1体のクリーチャーを目標に選べる。
ヒーリング・ワード
Healing Word/癒しの言葉
発動時間: 1ボーナス・アクション
射程:60フィート
構成要素:音声
持続時間:瞬間
射程内にいて、君が見ることのできるクリーチャー1体を選ぶ。そのク リーチャー(ld4+君の呪文発動能力修正値)に等しいヒット ・ポイントを回復する。この呪文はアンデッドや人造クリーチャーにはなんの効果ももたらさない。
高レベル版:君がこの呪文を2レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルがlレベルをl上回るごとに回復量がld4 増加する
ブレス
Bless/祝福
Iレベル、心術
発動時間: 1アクション
射程:30フィート
構成要素:音声、動作、物質(少量の聖水。これを散布する)
持続時間:精神集中、最大1分まで
射程内にいる3体までのクリーチャーを選択し、祝福を与える。呪文が 終了するまで、 目標は攻撃ロールまたはセーヴィング・スローを行なう 時には常に、 ld4をロールてその結果を攻撃ロールまたはセーヴィング・スローの結果に加算できる。
高レベル版:君がこの呪文を2レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが1レベル1レベルを1上回るごとに追加で1体の クリーチャーを目標とすることができる。
(儀式)ディテクト・マジック Detect Magic/魔法の感知
1レベル、占術(儀式)
発動時間 :1アクション
射程:自身
構成要素:音声、動作
持続時間:籾神集中、最大 10分まで

持続時間の間、君は自分から 30フィート以内にある塊法の存在を感知する。これにより廃法を感知したなら、 1回のアクションを使うことで、効果範囲の中にあって魔法を帯びているクリーチャーや物体の周囲にあるかすかなオーラを見ることができ 、その魔法に系統があるなら、それを知ることができる。 この呪文はほとんどの壁を貫通するが、厚さlフィートの石、厚さ 1インチの一般的な金属、鉛の板、あるいは厚さ 3フィ ート の木材や土壁によって妨害される。
キユア・ウーンズ
CureWounds/傷治療
発動時闇:1アクション
射程:接触
構成要素:音声、動作
持続時間:瞬間
君が接触したクリーチャー1体は(ld8+君の呪文発動能力修正値)に等しいヒット ・ポイントを回復する。この呪文はアンデッドや人造クリーチャーにはなんの効果ももたらさない。
高レベル版:君がこの呪文を2レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルがlレベルをl上回るごとに回復量がld8増加する。
シールド・オヴ・フェイス
ShieldofFaith/信仰の盾
Iレベル、防織術
発動時間: 1ボーナス・アクション
射程:60フィート
構成要素:音声、動作、
物質(聖句の一片が書かれた小さな羊皮紙)
持続時間:精神集中、最大10分まで
光り輝く盾が出現して、射程内にいる君の選んだクリーチャー1体を取 り囲んで守り、持続時間のあいだACに+2のボーナスを与える。
ベイン Bane /破滅の予感
1レベル、心術
発動時間:1アクション
射程:30フィー ト
構成要素:音声、動作、物質(血液1滴)
持続時間:精神集中、最大 1分まで
 
射程内にいて君から見えるクリーチャーを最大3体まで選び、【魅力】セーヴを行なわせる。失敗したクリーチャーは、この呪文が終了するまで、 攻撃ロールやセーヴを行なうたびに1d4をロールし、出た目を攻撃ロー ルやセーヴの結果から引かなければならない。  

高レベル版:君がこの呪文を2レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが1レベルを1上回るごとに、追加でもう1体のクリーチャーを目標にできる 。
 
 
 
 
 
 
2レベル呪文
準備
済み
スロット合計
3
使用済みスロット
 
(領域)ゾーン・オヴ・トゥルース Zone of Truth /真実の場
2レベル、心術
発動時間:1アクション
射程:60フィート
構成要素:音声、動作
持続時間:10分
 
射程内の君が選んだ一点を中心とした半径 15フィートの球形内に、嘘偽りを防ぐ魔法の場が生じる。この呪文が終了するまで、クリーチャーがこの呪文の範囲に入った時、この範囲に入るのがそのターン中で初めてなら、そのクリーチャーは【魅力】セーヴを行なわねばならない。この範囲内でターンを開始したクリーチャーも同じセーヴを行なう。このセーヴに失敗したクリーチャーはこの球形内にいる限り故意に嘘をつくことができない。君は各クリーチャーがこのセーヴに成功したか失敗したかが分かる。  この作用を受けたクリーチャーはこの呪文の効果に気付くので、普通なら嘘の返事をするであろう質問に対して回答を拒否することを選べる。また、嘘か真実かと問えばギリギリ真実に入るような紛らわしい返答をすることもできる。
(領域)ホールド・パースン Hold Person /対人金縛り
2レベル、 心術
発動時間:1アクション
射程:60フィート
構成要素:音声、動作、物質(小さく真っ直ぐな鉄の棒1本) 持続時間:精神集中、最大 1分まで
 
射程内にいる、君が見ることのできる人型生物を1体選ぶこと。その目標は【判断力】セーヴィング・スローを行なわねばならず、失敗すると持続時間の間、麻痺状態となる。目標は自身のターンが終了するたびに 新たに【判断力】セーヴィング ・スローを行なうことができる。成功したならば、その目標について、この呪文は終了する。  

高レベル版:君がこの呪文を 3レベル以上の呪文スロットを用いて発 動する場合、スロットのレベルが2レベルを1上回るごとに追加で1体の人型生物を目標とすることができる。それらの人型生物は、君が目標に取る時点で互いに30フィート以内にいなければならない。
スピリチュアル・ウェポン
2レベル、力術
発動時間:1ボーナス・アクション
射程:60フィート
構成要素:音声、動作
持続時間:1分
 
君は射程内に、浮遊するおぼろげな武器を1つ作り出す。その武器は持続時間の間、あるいは君がこの呪文を再び発動するまで持続する。この呪文を発動したとき、君はその武器から5フィート以内にいるクリーチャー1体に対して、1回の近接呪文攻撃を行なうことができる。ヒットしたなら、目標は(1d8+君の呪文発動能力修正値)に等しい[力場]ダメージを受ける。
 君は自分のターンにボーナス・アクションとして、“この武器を最大20フィートまで移動させ、この武器から5フィート以内のクリーチャー1体を攻撃させる”ことができる。
 この武器は君が選択する任意の形状を取る。そのクレリックの信仰する神格が特定の武器に対応している場合(たとえば、聖カスバートのメイスや雷神トールのハンマーなど)、この呪文によって形作られる武器もまた、その神格の武器の形に似る。

高レベル版:君がこの呪文を 3レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが2レベルを2上回るごとにダメ ージが1d8増加する。
エイド Aid/助力
2レベル、防御術
発動時間:1アクション
射程:30フィート
構成要素:音声、動作、物質(細長い白布1片)
持続時間:8時間

 君の呪文は仲間の強靱さと断固たる意志とを高める。射程内のクリーチ ャーを3体まで選択すること 。それぞれの目標の最大ヒット・ポイントと現在のヒット・ポイントは持続時間のあいだ、 5ポイント増加する。  

高レベル版: 君がこの呪文を3レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが2レベルを 1上回るごとに、各目標のヒット・ポイントが追加で5ポイント増加する。
ブラインドネス/デフネス Blindness /Deafness /視覚・聴覚剥奪
2レベル、死霊術
発動時間:1アクション
射程:30フィート 構成要素:音声
持続時間:1分
 
君は1体の敵の視覚または聴覚を奪う。射程内にいて君から見える1体のクリーチャーを選び、【耐久力】セーヴを行なわせること。このセーヴが失敗したなら、目標は持続時間じゅう盲目状態または聴覚喪失状態になる(どちらになるかは君が選択する)。その後、目標は目標の各ターンの終了時ごとに【耐久力】セーヴを行なう 。成功すればこの呪文は終了する。  

高レベル版 :君がこの呪文を 3レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが2レベルを1上回るごとに、追加でもう1体のクリーチャーを目標に選べる。
サイレンスSilence/静寂
2レベル、幻術(儀式)
発動時間:1アクション
射程:120フィート
構成要素:音声、動作
持続時間:精神集中、最大 10分まで

持続時間の間、射程内の君が選んだ地点を中心とした半径20フィートの球形内ではいかなる音も、範囲内で発生することも、範囲内に入ってくることも、範囲内を通り抜けることもない。 この球形の内側に完全に入ったクリーチャーや物体は、[雷鳴]ダメージに完全耐性を有する。また、クリーチャーはこの球形の内側に完全に入っている間は聴覚喪失状態となる。 音声要素を含む呪文はこの球形の中では発動できない。
レッサー・レストレーション
2レベル、防御術

発動時間:1アクション
射程:接触
構成要素:音声、動作
持続時間:瞬間

クリーチャー1体に接触することにより、君はそのクリーチャーに影響を及ぼしている病気1種類、あるいは以下の状態1種類を終了させることができる:聴覚喪失状態、毒状態、麻痺状態、盲目状態。
 
 
 
 
 
 
 
3レベル呪文
準備
済み
スロット合計
3
使用済みスロット
 
(領域)スロー Slow/減速
3レベル、変成術
発動時間:1アクション
射程:120フィート 構成要素: 音声、動作、物質(糖蜜1滴)
持続時間: 精神集中、最大1分まで
 
射程内の一辺40フィート の立方体の範囲内にいるクリーチャーを最大6体まで選ぶこと。君はそれらのクリーチャーの周囲の時間を操る。各目標は【判断力】セーヴを行なわねばならず、失敗すると持続時間じゅうこの呪文の作用を受ける。  作用を受けているクリーチャーは移動速度が半分になり、 ACと【敏捷カ】セーヴに-2ペナルティを受け、リアクションを行なえない。そのクリーチャーは自身のターンにおいてアクションとボーナス・アクションのいずれか一方しか行なえない。そのクリーチャーが持つ能力や魔法のアイテムに関係なく、そのクリ ーチャーは自身のターンに"1回の近接攻撃または遠隔攻撃"より多くの攻撃を行なうことができない。  そのクリーチャーが発動時間1アクションの呪文を発動しようとした場合、1d20をロールする。 11以上の目が出た場合、その呪文はそのクリーチャーの次のターンになるまで効果を発揮せず、そのクリーチャーはその呪文の発動を完了したければ次のターンの自分のアクションも用いる必要がある。そうしない場合、その呪文は失敗する。  この呪文の作用を受けているクリーチャ ーは、自分の各タ ーンの終了時に【判断力】セーヴを行なう。これに成功すれば、そのクリーチャーに関するこの呪文の効果が終了する。
(領域)マス・ヒーリング・ワード Mass Healing Word/集団癒しの言葉
3レベル、力術
発動時間:1ボーナス・アクション
射程:60フィート
構成要素:音声
持続時間:瞬間
 
回復の祈りを高らかに君は詠唱する。射程内にいるクリーチャーを最大6体まで選ぶ。それらのクリーチャーは (1d4+君の呪文発動能力修正値)に等しいヒット・ポイントを回復する 。この呪文はアンデッドや人造クリーチャーにはなんの効果ももたらさない。  

高レベル版:君がこの呪文を4レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが3レベルを1上回るごとに回復が1d4増加する。
ディスペル・マジック Dispel Magic /魔法解呪
3レベル、防御術
発動時間:1アクション
射程:120フィート
構成要素:音声、動作
持続時間:瞬間

射程内のクリーチャーl体、物体1つ、あるいは魔法的効果 lつを選択 する 。その目標に作用を及ぼしている3レベル以下の呪文はすべて終了 する 。目標に対して呪文レベル4以上の呪文が効果を及ぼしているなら、 その呪文 1つずつに対 して君の呪文発動能力値による能力値判定を行なうこと 。難易度は (10+その呪文のレベル)である。判定に成功したな ら、その呪文は終了する。

高レベル版:君がこの呪文を4レベル以上の呪文スロットを用いて発動した場合、目標に対して作用を及ぽしている、使用した呪文スロットのレベル以下のすべての呪文を自動的に終了させることができる。
オーラ・オヴ・ヴァイタリティ Aura of Vitalit y/活力のオーラ
3レベル、力術
発動時間:1アクション
射程:自身 (30 フィート)
構成要素:音声
持続時間:精神集中、最大1分まで

君が放つ癒しのエネルギーが半径30フィートのオーラを作る 。この呪が終了するまで、このオーラは常に君が球形の中心となるよう君と共に移動する 。君はボーナス ・アクシ ョンとして、このオーラ内のク リーチャー1体(君自身も可)のhpを2d6回復させることができる。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
4レベル呪文
準備
済み
スロット合計
2
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
5レベル呪文
準備
済み
スロット合計
1
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
6レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
7レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
8レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
9レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット