技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
3 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】3 | | | 1 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】1 | | | -2 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】-2 | | | 4 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】1 | 3 レ | | 1 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】1 | | | 1 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】1 | | | 3 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】3 | | | -1 | 〈自然〉 NATURE | 【知】-1 | | | -1 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】-1 | | | 1 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】1 | | | 3 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】3 | | | 2 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】-1 | 3 レ | | 1 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】1 | | | 1 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】1 | | | 4 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】1 | 3 レ | | 6 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】3 | 3 レ | | 2 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】-1 | 3 レ | | -1 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】-1 | | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 11 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
ロング・ソード(ソード・オヴ・ヴェンジャンス | +7 | 1d8+6 | 斬撃 | 契約武器 | |
ヘクスブレードの呪い・1分 | 19・20でクリティカル | 1d8+9 | 斬撃 | 目標死亡で6HP回復 | |
ヘクス・集中1時間 | | +1d6 | 死霊 | 1種の能力値判定不利 | |
ブランディング・スマイト・集中1分 | | +2d6 | 光輝 | 不可視をキャンセル | |
| | | | | |
| | | | |
|
|
背景 BACK GROUND |
賞金稼ぎ(ソードコースト本) |
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
6 事にあたって危険をかえりみず勝算を気にかけない。
7「おまえにゃできっこない」と言われると決まってやりたくなる。 | |
尊ぶもの IDEALS |
5 人々。理想ではなく友に忠実。自分が大事に思っている人々のためなら、それ以外の連中をステュクス川へ流すことなど何でもない。(中立) |
|
関わり深いもの BONDS |
3 故郷を滅ぼした者たちに必ず復響する。 |
|
弱味 FLAWS |
4 嘘をつく時には決まって出てしまう癖がある。 |
|
その他設定など |
ドラゴンに故郷を滅ぼされた。空腹を訴えたドラゴンに大人たちは喜んで自らを捧げた。粗方食べ終えた後に、不味いからもう要らぬとニッチたち幼いコボルドを残して去っていった。暗闇だったため何色の竜かも分からない…でもあの竜を探し出して討ち滅ぼしてやる!力をつけるために一時ブレイガン・デアースに在籍。それなりに可愛がられていたけど、ドラウたちの陰謀とか背信にうんざりして抜け出した。ウォーロックの力を何ものから得ているのか、どんなリスクを負っているのかは全く考えたこともない。
ストームレックが竜に関わりがあるみたいなのでニッチしました。4版で初めて作ったPCでエンカウンターズ、蜘蛛の枢密院参加。4版のコボルドは1歳で大人 |
|