編集する キャラクター一覧 チャットパレット生成   D&D5E キャラクターデータベース(安定版)表示フォーム
ポートレート タグ
 
キャラクター名
エンブラシル
属性
秩序にして中立(LN)
プレイヤー名
霧狼
最終更新
2025/02/24 02:49
クラス
クレリック6・ソーサラー3
レベル
9
経験値
 
神格
機構神格ヴェリアン
種族
ウォーフォージド
サイズ
中型
年齢
21年
性別
身長
5'10" 180cm
体重
616.74lb. 280kg
パーティ・所属
 
メモ欄
次セッション時にクロワ2個とエナジーセル2個を購入可能
イニシアチブ 【敏捷力】 その他
0
0
有利
AC 敏捷 防具 その他
21
10
0
+8
+2
+1
移動速度 基本 防具 アイテム その他
30ft./6sq.
30
 
 
 
特殊な移動
 
能力値
現在値 能力値 能力値
修正
19
【筋力】
STR
+4
10
【敏捷力】
DEX
 
17
【耐久力】
CON
+3
10
【知力】
INT
 
16
【判断力】
WIS
+3
13
【魅力】
CHA
+1
インスピレーション
 
習熟ボーナス
4

セーヴィング・スロー
  セーヴ  能力修正  その他  習熟ボーナス(習熟)
【筋力】
4
4
 
 
【敏捷力】
0
0
 
 
【耐久力】
3
3
 
 
【知力】
0
0
 
 
【判断力】
7
3
 
4
【魅力】
5
1
 
4

ヒットポイント
 
最大HP HP現在値
72
 
一時的HP ヒットダイス
 
 
 
死亡セーヴ
成功 □□□ 失敗 □□□
技能:SKILLS
技能値 技能名 能力 習熟 その他
1
〈威圧〉
INTIMIDATION
【魅】1 
 
 
7
〈医術〉
MEDICINE
【判】3 
4 レ
 
4
〈運動〉
ATHLETICS
【筋】4 
 
 
0
〈隠密〉
STEALTH
【敏】0 
 
不利
0
〈軽業〉
ACROBATICS
【敏】0 
 
 
7
〈看破〉
INSIGHT
【判】3 
4 レ
 
1
〈芸能〉
PERFORMANCE
【魅】1 
 
 
0
〈自然〉
NATURE
【知】0 
 
 
0
〈宗教〉
RELIGION
【知】0 
 
 
3
〈生存〉
SURVIVAL
【判】3 
 
 
1
〈説得〉
PERSUASION
【魅】1 
 
 
0
〈捜査〉
INVESTIGATION
【知】0 
 
 
7
〈知覚〉
PERCEPTION
【判】3 
4 レ
有利
0
〈手先の早業〉
SLEIGHT OF HAND
【敏】0 
 
 
3
〈動物使い〉
ANIMAL HANDLING
【判】3 
 
 
1
〈ペテン〉
DECEPTION
【魅】1 
 
 
4
〈魔法学〉
ARCANA
【知】0 
4 レ
 
4
〈歴史〉
HISTORY
【知】0 
4 レ
 

受動【判断力】《知覚》
PASSIVE WISDOM PERCEPION
17
 
攻撃と呪文発動
ATTACKS & SPELLCASTING
攻撃 攻撃
ボーナス
ダメージ 備考
レーザーピストル 
8 
3d6 
光輝 
特攻無効 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
背景 BACK GROUND
ポリティア機皇国の兵士として製造された機械人形。
戦時中の階級は大佐。陸軍師団を率いて、指揮官であるにも関わらず最前線で戦い続けた
戦後は国防長官等の座に就くことになったが、自身の機体が旧式かつ戦争のために作られた機体で事務作業には向いていないこと、ポリティア国内とアースガルズ帝国領土以外のどこにも行ったことが無く、各地を見て回りたい好奇心が沸いたこと等を理由に断る。
なお、空いた国防長官の席には、自身の後続モデルであるフレイを推薦した。

その後は各地を観光ついでに別大陸で冒険を楽しんでいる。

元:賢者
 
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS
元々はポリティアの秩序と利益のために行動する原理原則主義者。

各地を回っている現在も性格はあまり変わっておらず、それどころか機械じかけの涅槃境メカヌスを知ったことでより法と秩序を重視するようになった。
 
尊ぶもの IDEALS
機皇国ポリティアが第一であり、ポリティアの秩序が保たれるのであれば他国の事情を無視してポリティアに利益をもたらそうと行動することがある。
 
関わり深いもの BONDS
自身と同型の後継機であるフレイを妹のように可愛がっている。
 
弱味 FLAWS
自身の機体が旧式で、現用機に比べて未搭載の機能や兵器が多いことに若干の劣等感を抱いている.
 
その他設定など
現在エンブラシルが魔法を使えるのは、ニーズヘッグ他ポリティアを離れ各地で活動している者達がポリティアに持ち帰った、諸外国の魔法・魔術の知識を応用した魔導演算起動核によるもの。(両手が塞がっている状態での動作要素取り除きのそれっぽい理由)

また、メカヌス由来の魔法が備わっている機構をいくつか有している。(クロークワーク・アミュレットは取り外し不可)

その他の習熟と言語
OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES
習熟
鎧:すべての鎧、盾
武器:単純武器、軍用武器、レーザー銃
道具:地図作成道具、
言語:共通語、始原語、天上語、地獄語
 
貨幣 COINS
プラチナム貨(PP)
 
金貨(GP)
1003
エレクトラム貨(EP)
 
銀貨(SP)
 
銅貨(CP)
 

貨幣総重量
20.05
lb.
装備 EQUIPMENT
装備名重量数量
レーザーピストル:再装填(50発)、射程(12/36m(40/120ft))
 
1
アダマンティン・プレート・アーマー:クリティカルヒットを通常ヒットへ変える
 
1
センティネル・シールド:知覚とイニシアチブに有利
 
1
 
 
 
ガントレット・オヴ・オーガパワー(要同調):【筋力】が19になる
 
1
マントル・オヴ・スペル・レジスタンス(要同調):あらゆる呪文に対するセーヴに有利を得る。
 
1
アミュレット・オヴ・ザ・ディヴァウト(要同調):呪文攻撃ロールとセーヴ難易度が+1、夜明けまでに1回神性伝導を回数消費無しで発動できる。
 
1
 
 
1
 
 
 
クロックワーク・アミュレット:攻撃ロールを振る際、1d20の代わりに出目を10とする。次の夜明けで回復
 
4
エナジーセル:1マガジン分のエネルギー
 
2
300GP相当のダイヤモンド(リヴィヴィファイ用)
 
1
50GP相当の指輪(ウォーディングボンド用)
 
1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
僧侶パック
 
1
地図作成道具
 
1

貨幣・装備総重量
20.05lb.

特徴・特性 FEATURES & TRAITS
ウォーフォージドの堅牢性
・毒に対するセーヴにアドバンテージを得、[毒]ダメージ対する抵抗を持つ。
・飲食と呼吸が不要、そのためポーションやグッドベリー等の飲食物を効果も受けない。
・病気にならない
・眠る必要がない。また、君は魔法の効果によって眠らされることがない。

哨兵の休息
・君が大休憩をとる際には、睡眠をとる代わりに、少なくとも6時間のあいだ動かずじっとしている必要がある。

組み込み式装甲
・君はACに+1のボーナスを得る。
・習熟していない鎧はつけられない。鎧をつける際、1時間かけて鎧を体と一体化させる必要があり、その間じゅう鎧に触れ続けなければならない。
・鎧を外すにも1時間かかる。鎧のつけ外しを行いながら休憩は取れる。
・生きている限り、君の意に反して君の体から鎧を外すことはできない。

専門化設計
・1つの技能と1つの道具を選択し、習熟する。⇒ 〈知覚〉と地図作成道具に習熟


クレリック

信仰の領域:黄昏の領域

夜の目
・暗視90m(300ft)を得る。範囲内の“薄暗い”を“明るい”に、暗闇を“薄暗い”で見る事が出来る。
・1回のアクションを使用し、視認可能な3m以内の、最大で【判断力】修正値に等しい人数の、同意するクリーチャーに暗視を分け与えられる。分け与えた暗視は1時間持続する。分け与える能力は1度使うと大休憩まで使用できない。ただし、任意のレベルスロットを消費する事で再使用が可能になる。


用心の祝福
・1回のアクションを使用し、触れた1体のクリーチャーの、次のイニシアチブ判定に有利を与える。そのクリーチャーがイニシアチブを振るか、祝福を再使用するまで持続する。


神性伝導はレベル6の時点で2回まで使用でき、小休憩か大休憩で全て回復する。

神性伝導:黄昏の聖域
・1回のアクションを使用し、黄昏の球体を召喚する。
球体は半径9mで、自身が中心となる。また、常に自分が中心になるように追従する。球体内部は“薄暗い”光に包まれている。
・球体は1分経過、自分が無力状態か死ぬまで継続する。
・球体内でターンを終えたクリーチャーに対し、自分は以下のいずれかの効果を与える事が出来る。
1.(1d6+クレリックレベル)の一時的HPを得る
2.恐怖状態・魅了状態の1つを終了させる。

神性伝導:アンデッド退散
・1回のアクションを使用し、30フィート(約9m)以内で姿を見るか声を聞けるアンデッドはみな、【判断力】セーヴィング・スローを行ない、失敗したクリーチャーは、1分間が経過するかダメージを受けるまで“退散”する。
・退散中のクリーチャーは、自分のターンを、できるだけ君から遠くへ移動することに費やさねばならず、また自ら進んで君から30フィート(約9m)以内の場所へ移動することは不可能であり、リアクションをとることもできない。
・そのクリーチャーはアクションとしては早足アクションか、自分の移動を妨げる効果を脱しようとするためのアクションしか使用できない。
・ただし、どこへも移動できない場合に限り、回避アクションも使用可能である。

アンデッド破壊
 5レベル以降、“アンデッド退散”に対するセーヴに失敗したアンデッドは、その脅威度が特定の値(1/2)以下であるなら即座に破壊される


神力活用
・神性伝導の使用回数1回とボーナス・アクションを消費して、レベル2までの呪文スロットを回復できる。
・この特徴は6クレリックレベルで2回まで使用でき、大休憩で全て回復する。


夜の歩み
・自分が“薄暗い”または“暗闇”に居る時のみ使える。
・ボーナスアクションを使用し、歩行速度の同じ飛行速度を1分間得る。
・習熟ボーナスの回数分使用でき、消費した回数は大休憩で回復する。



ソーサラー


魔力の起源:機械仕掛けの魂

均衡回帰
・18m(60ft)以内の視認可能なクリーチャーが有利・不利のついたセーヴを行なう際、リアクションを使用してそのセーヴロールの有利不利を完全に無効化する。
・この特徴は大休憩までに習熟ボーナス分発動できる。


魔力点
・3レベル時点で3点の魔力点を持つ。これはレベル上昇で上がってゆく。
・消費した魔力点は大休憩で全て回復する。

柔軟な呪文発動
・魔力点を呪文スロットに、呪文スロットを魔力点に変える事が出来る。

呪文修正

1.呪文二重化
 本来ただ1体のクリーチャーのみを目標にし、かつ射程が“自身”ではない呪文を発動する際、その呪文のレベルに等しい値の魔力点を消費して、射程距離内に居る2体目のクリーチャーも対象に出来る。

2.呪文持続時間延長
持続時間が1分以上の呪文を発動する際、魔力点を1消費して持続時間を2倍に出来る。
持続時間を24時間以上にすることは出来ない。


特技:呪文修正のたしなみ
・2種類の呪文修正能力を得る。
・呪文修正能力にしか使えない独立した魔力点を2点得る。

1.呪文高速化
 君は、発動時間が1アクションの呪文を発動するさい、魔力点を2消費してその発動時間を(今回の発動に限って)1回のボーナス・アクションに変えてしまうことができる。

2.呪文発動秘匿
 君は、呪文を発動するさい、魔力点を1消費してその呪文を動作要素も音声要素も一切なしで発動できる。

呪文 SPELLS

呪文発動クラス
SPELLCASTING CLASS
クレリック【判】・ソーサラー【魅】
呪文発動能力値
SPELLCASTING ABILITY
【判】
対呪文セーヴ難易度
SPELLSAVE DC
cle:16、sor:14
呪文攻撃ボーナス
SPELLATTACK BONUS
cla:+8、sor:+5

0レベル初級呪文 CANTRIP
呪文名
セイクリッド・フレイム
初級呪文、力術
発動時間:1アクション
射程:60フィート(約18m)
構成要素:音声、動作
持続時間:瞬間
・射程内の君が見ることができるクリーチャー1体に対し、天から炎のような輝きが降り注ぐ。
・目標は【敏捷力】セーヴィング・スローを行なわねばならず、失敗すると1d8の[光輝]ダメージを受ける。
・目標はこのセーヴィング・スローに対しては遮蔽から利益を得ることができない。
・この呪文のダメージは君のレベルが特定の値に上昇するごとに1d8ずつ増加する、すなわち5レベルで2d8、11レベルで3d8、17レベルで4d8である
メンディング
初級呪文、変成術
発動時間:1分
射程:接触
構成要素:音声、動作、物質(磁石2つ)
持続時間:瞬間
・この呪文は君が触れた物体1つの傷や裂け目1つ
――たとえば千切れた鎖、2つに割れた鍵、破れた外套、水漏れするワイン袋など―を修理する。
・その傷や裂け目の大きさが縦・横・高さすべて1フィート(約30cm)以下ならば、君はその傷を跡形もなく修理する。
・この呪文は物理的にダメージを受けた魔法のアイテムや人造クリーチャーを修理できるが、そういった物体から失われた魔力を回復させることはできない。
トウル・ザ・デッド
初級呪文、死霊術
発動時間:1アクション
射程:18m(60ft)
構成要素:音声、動作
持続時間:瞬間
・射程内かつ視認可能なクリーチャー1体を指定
・対象は【判断力】セーヴを行ない、失敗すると1d8[死霊]ダメージ
・目標のHPが最大でない場合、1d12[死霊]ダメージになる。

ダメージは5レベル、11レベル、17レベルで 1d ずつ上昇する。
ガイダンス
初級呪文、占術
発動時間:1アクション
射程:接触
構成要素:音声、動作
持続時間:精神集中、最大1分まで
・1体の同意するクリーチャーに接触する。
・呪文が終了する前に1回、目標は自身が選んだ1回の能力値判定に対し、1d4をロールして出た目を加算することができる。
・このダイスをロールするかどうかの選択は、能力値判定を行なう前でも後でも良い。
・1d4をロールした時点でこの呪文は終了する。
 
 
フロストバイト
初級呪文、力術
発動時間:1アクション
射程:60フィート(約18m)
構成要素:音声、動作
持続時間:瞬間
・射程内の視認可能なクリーチャーを1体指定する。
・目標は【耐久力】セーヴを行ない、失敗すると1d6[冷気]ダメージを受け、次のターンの終了時まで1回の武器攻撃ロールに不利が付く。

この呪文のダメージは君のレベルが特定の値に上昇するごとに1d6ずつ増加する、すなわち5レベルで2d6、11レベルで3d6、17レベルで4d6である。
マインド・スリヴァー
初級呪文、心術
発動時間:1アクション
射程:60フィート(約18m)
構成要素:音声
持続時間:1ラウンド
・射程内の視認可能なクリーチャーを1体指定する。
・目標は【知力】セーヴを行ない、失敗すると1d6[精神]ダメージを受け、次の術者のターン終了時までに行う次のセーヴ1回に1d4のペナルティがつく。

この呪文のダメージは君のレベルが特定の値に上昇するごとに1d6ずつ増加する、すなわち5レベルで2d6、11レベルで3d6、17レベルで4d6である。
ショッキング・グラスプ
初級呪文、力術
発動時間:1アクション
射程:接触
構成要素:音声、動作
持続時間:瞬間
・接触した1体のクリーチャーに近接呪文攻撃を行なう。対象が金属鎧を着用している場合、攻撃ロールに有利を得る。
・ヒット時、対象は1d8[電撃]ダメージを受け、次の対象のターン開始時までリアクションが使えなくなる。

この呪文のダメージは君のレベルが特定の値に上昇するごとに1d8ずつ増加する、すなわち5レベルで2d8、11レベルで3d8、17レベルで4d8である。
レイ・オヴ・フロスト
初級呪文、力術
発動時間:1アクション
射程:60フィート(約18m)
構成要素:音声、動作
持続時間:瞬間
・1体の目標に対して遠隔呪文攻撃を行なうこと。ヒットすると目標は1d8の[冷気]ダメージを受け、君の次のターン開始時まで移動速度が10フィート(約3m)減少する。

この呪文のダメージは君のレベルが特定の値に上昇するごとに1d8ずつ増加する、すなわち5レベルで2d8、11レベルで3d8、17レベルで4d8である。
 
1レベル呪文
準備
済み
スロット合計
4
使用済みスロット
 
インフリクト・ウーンズ
1レベル、死霊術
発動時間:1アクション
射程:接触
構成要素:音声、動作
持続時間:瞬間
・自分の間合い内のクリーチャー1体に対して近接呪文攻撃を行なうこと。
・ヒットしたなら、目標は3d10の[死霊]ダメージを受ける。
高レベル版:この呪文を2レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが1レベルを1上回るごとにダメージが1d10増加する。
キュア・ウーンズ
1レベル、力術
発動時間:1アクション
射程:接触
構成要素:音声、動作
持続時間:瞬間
・君が接触したクリーチャー1体は(1d8+君の呪文発動能力修正値)に等しいヒット・ポイントを回復する。
・この呪文はアンデッドや人造クリーチャーにはなんの効果ももたらさない。
高レベル版:君がこの呪文を2レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが1レベルを1上回るごとに回復量が1d8増加する。
ヒーリング・ワード
1レベル、力術
発動時間:1ボーナス・アクション
射程:60フィート(約18m)
構成要素:音声
持続時間:瞬間
・射程内にいて、君が見ることのできるクリーチャー1体を選ぶ。
・そのクリーチャーは(1d4+君の呪文発動能力修正値)に等しいヒット・ポイントを回復する。
・この呪文はアンデッドや人造クリーチャーにはなんの効果ももたらさない。
高レベル版:君がこの呪文を2レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが1レベルを1上回るごとに回復量が1d4増加する。
プロテクション・フロム・イーヴル・アンド・グッド
1レベル、防御術
発動時間:1アクション
射程:接触
構成要素:音声、動作、物質(聖水または銀と鉄の粉;これは呪文により消費される)
持続時間:精神集中、最大10分まで
・この呪文が終了するまで、君が触れた同意するクリーチャー1体は特定の種別(アンデッド、異形、エレメンタル、セレスチャル、フィーンド、およびフェイ)のクリーチャーから護られる。
・この護りは以下のような複数の利益を与える。
(1)それらの種別のクリーチャーは目標に対する攻撃ロールに不利を受ける。
(2)目標はそれらのクリーチャーによって魅了状態や恐怖状態にされることがなく、憑依もされない。
・目標がすでにそれらのクリーチャーによって魅了状態や恐怖状態にされているか、憑依されているなら、目標はその効果に対してセーヴを行なう際に有利を得る。
シールド・オヴ・フェイス
1レベル、防御術
発動時間:1ボーナス・アクション
射程:60フィート(約18m)
構成要素:音声、動作、物質(聖句の一片が書かれた小さな羊皮紙)
持続時間:精神集中、最大10分まで
・光り輝く盾が出現して、射程内にいる君の選んだクリーチャー1体を取り囲んで守り、持続時間のあいだACに+2のボーナスを与える。
ブレス
祝福、1レベル、心術
発動時間:1アクション
射程:30フィート(約9m)
構成要素:音声、動作、物質(少量の聖水。これを散布する)
持続時間:精神集中、最大1分まで
・射程内にいる3体までのクリーチャーを選択し、祝福を与える。
呪文が終了するまで、目標は攻撃ロールまたはセーヴィング・スローを行なう時には常に、1d4をロールして、その結果を攻撃ロールまたはセーヴィング・スローの結果に加算できる。

 高レベル版:君がこの呪文を2レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが1レベルを1上回るごとに追加で1体のクリーチャーを目標とすることができる
ベイン
1レベル、心術
発動時間:1アクション
射程:30フィート(約9m)
構成要素:音声、動作、物質(血液1滴)
持続時間:精神集中、最大1分まで
・射程内にいて視認可能なクリーチャーを最大3体まで選び、【魅力】セーヴを行なわせる。
・セーヴに失敗したクリーチャーは、この呪文が終了するまで、攻撃ロールやセーヴを行なうたびに1d4をロールし、出た目を攻撃ロールやセーヴの結果から引かなければならない。

 高レベル版:この呪文を2レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが1レベルを1上回るごとに、追加でもう1体のクリーチャーを目標にできる。
 
ディテクト・マジック
1レベル、占術(儀式)
発動時間:1アクション
射程:自身
構成要素:音声、動作
持続時間:精神集中、最大10分まで
・持続時間の間、君は自分から30フィート(約9m)以内にある魔法の存在を感知する。
・これにより魔法を感知したなら、1回のアクションを使うことで、効果範囲の中にあって魔法を帯びていて視覚により知覚可能なクリーチャーや物体の周囲にあるかすかなオーラを見ることができ、その魔法に系統があるなら、それを知ることができる。
・この呪文はほとんどの障壁を貫通するが、厚さ1フィート(約30cm)の石、厚さ1インチ(約2.5cm)の一般的な金属、鉛の薄板、あるいは厚さ3フィート(約90cm)の木材や土壁によって妨害される。

ソーサラー呪文
シールド
1レベル、防御術
発動時間:1リアクション。攻撃が君にヒットしたときや、君がマジック・ミサイル呪文の目標となったときにこのリアクションを取れる
射程:自身
構成要素:音声、動作
持続時間:1ラウンド
・君の次のターンの開始時まで、君はACに+5のボーナスを得ると共に(このボーナスはトリガーとなった攻撃に対しても適用される)、マジック・ミサイルから一切のダメージを受けなくなる。

ソーサラー呪文
フェザー・フォール
1レベル、変成術
発動時間:1リアクション;このリアクションは君または君から60フィート(約18m)以内のクリーチャー1体が落下した時に行なえる
射程:60フィート(約18m)
構成要素:音声、物質(小さな羽1枚または綿毛1つまみ)
持続時間:1分
・射程内にいる落下中のクリーチャーを最大5体まで選ぶ。
・この呪文が終了するまで、それらのクリーチャーの落下速度は毎ラウンド60フィート(約18m)に低下する。
・この呪文が終了するまでにそのクリーチャーが着地した場合、そのクリーチャーは落下ダメージを受けずに足から着地し、そのクリーチャーに関してこの呪文は終了する。

ソーサラー呪文
スリープ
1レベル、心術
発動時間:1アクション
射程:90フィート(約27m)
構成要素:音声、動作、物質(少量の細かい砂、バラの花びら、あるいはコオロギ1匹)
持続時間:1分
・5d8をロールすること。その合計値がこの呪文が作用するクリーチャーのヒット・ポイントの総計となる。
・射程内の君が選択した1点から20フィート(約6m)以内にいるクリーチャーは、その現在ヒット・ポイントの低い順からこの呪文の作用を受ける(気絶状態のクリーチャーは無視すること)。
・現在ヒット・ポイントが最も低いクリーチャーから順に、“作用するクリーチャーのヒット・ポイントの合計値”(=5d8の合計値)から作用を受けたクリーチャーのヒット・ポイントを差し引いてゆき、現在ヒット・ポイントが次に低いクリーチャーに移っていく。
・あるクリーチャーに作用を及ぼすためには、残りの“合計値”がそのクリーチャーの現在ヒット・ポイント以上でなければならない。
・この呪文の作用を受けたクリーチャーはみな眠ってしまい、この呪文が終了するか、寝ている者がダメージを受けるか、あるいは誰かがアクションを使って寝ている者を起こすために揺り動かしたり引っ叩いたりするまで、気絶状態に陥る。
・アンデッド、および魅了状態に完全耐性を持つクリーチャーはこの呪文の作用を受けない。
 高レベル版:君がこの呪文を2レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが1レベルを1上回るごとに2d8を追加でロールする。


領域呪文
フェアリー・ファイアー
1レベル、力術
発動時間:1アクション
射程:60フィート(約18m)
構成要素:音声
持続時間:精神集中、最大1分まで
・射程内の1辺が20フィート(約6m)の立方体の中にある物体はみな、青、緑または紫色の光で縁取られる(色は君が選択する)。
・呪文の効果範囲の中にいるすべてのクリーチャーもまた、【敏捷力】セーヴィング・スローに失敗したなら、この光で縁取られる。
・持続時間の間、物体及びこの呪文の作用を受けたクリーチャーは半径10フィート(約3m)に“薄暗い”明かりを放つ。
・作用を受けたクリーチャーあるいは物体に対する攻撃ロールは、攻撃を行なう者がその光を見ることができるなら、有利を得る。
・また、作用を受けたクリーチャーと物体は不可視状態であることによる利益を得られない。


領域呪文
 
2レベル呪文
準備
済み
スロット合計
3
使用済みスロット
 
ウォーディング・ボンド
2レベル、防御術
発動時間:1アクション
射程:接触
構成要素:音声、動作、物質(プラチナ製の指輪一対(それぞれ少なくとも50gpの価値のもの)、君と目標はこの呪文の持続時間中この指輪をはめていなければならない)
持続時間:1時間
・この呪文は君が接触した同意するクリーチャー1体を守り、この呪文が終了するまで、君とその目標との間に不思議なつながりを作り出す。
・君から60フィート(約18m)以内にいる間、目標はACとセーヴィング・スローに+1のボーナスを得て、すべてのダメージに対して抵抗を得る。
・また君は、目標がダメージを受けるたび、同量のダメージを受ける。
・この呪文は君のヒット・ポイントが0になるか、あるいは君と目標が60フィート(約18m)より遠くに離れた時点で終了する。
・また、つながりのある双方のクリーチャーのどちらかに対して、新しくウォーディング・ボンドが発動されたときにも終了する。
・君はこの呪文をアクションを使用して解除できる。


クレリック呪文
プレイヤー・オヴ・ヒーリング
2レベル、力術
発動時間:10分(儀式)
射程:30フィート(約9m)
構成要素:音声
持続時間:瞬間
・射程内にいて君から見えるクリーチャーを最大6体まで選ぶ。
・それらのクリーチャーは(2d8+君の呪文発動能力修正値)に等しいヒット・ポイントを回復する。この呪文はアンデッドや人造クリーチャーにはなんの効果ももたらさない。
 高レベル版:君がこの呪文を3レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが2レベルを1上回るごとに回復量が1d8増加する。


クレリック呪文
レッサー・レストレーション
2レベル、防御術
発動時間:1アクション
射程:接触
構成要素:音声、動作
持続時間:瞬間
・クリーチャー1体に接触することにより、君はそのクリーチャーに影響を及ぼしている病気1種類、あるいは以下の状態1種類を終了させることができる:聴覚喪失状態、毒状態、麻痺状態、盲目状態。


クレリック呪文
エイド
2レベル、防御術
発動時間:1アクション
射程:30フィート(約9m)
構成要素:音声、動作、物質(細長い白布1片)
持続時間:8時間
・射程内のクリーチャーを3体まで選択すること。
・それぞれの目標の最大ヒット・ポイントと現在のヒット・ポイントは持続時間のあいだ、5ポイント増加する。
高レベル版:君がこの呪文を3レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが2レベルを1上回るごとに、各目標のヒット・ポイントが追加で5ポイント増加する。


クレリック呪文
スピリチュアル・ウェポン
2レベル、力術
発動時間:1ボーナス・アクション
射程:60フィート(約18m)
構成要素:音声、動作
持続時間:1分
・射程内に浮遊するおぼろげな武器を1つ作りだす。その武器は持続時間の間、あるいは君がこの呪文を再び発動するまで持続する。
・この呪文を発動したとき、君はその武器から5フィート(約1.5m)以内にいるクリーチャー 1体に対して、1回の近接呪文攻撃を行なうことができる。
・ヒットしたなら、目標は(1d8+君の呪文発動能力修正値)に等しい[力場]ダメージを受ける。
・自分のターンにボーナス・アクションとして、“この武器を最大20フィート(約6m)まで移動させ、この武器から5フィート(約1.5m)以内のクリーチャー 1体を攻撃させる”ことができる。
・この武器は自由な形状を取れる。信仰する神格の武器の形状を取る事も可能。
 
高レベル版:この呪文を3レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが2レベルを2上回るごとにダメージが1d8増加する。


クレリック呪文
 
オルター・セルフ
2レベル、変成術
発動時間:1アクション
射程:自身
構成要素:音声、動作
持続時間:精神集中、最大1時間まで
 君は別の形態に変化する。この呪文を発動する際、以下の選択肢の1つを選ぶこと。それぞれの選択肢には、この呪文の持続時間中続くいくつかの効果が含まれている。この呪文が持続している間、君は1回のアクションとして、“現在の選択肢の効果をすべて終了させ、別の選択肢の利益を得る”ことができる。

水中適応
・君の肉体は水中の環境に適応し、鰓えらが生え、指と指の間に水かきが生じる。君は水中でも呼吸することができ、歩行移動速度に等しい水泳移動速度を得る。

外見変更
・君は自分の外見を変化させる。君は自分がどのように見えるのかを――身長、体重、顔だち、声色、毛髪の長さ、肌や目や髪などの色、(もしあれば)目立つ特徴など――を決める。
・他の種族に見せかけることも可能だが、それによって君のゲーム的なデータが変化することはない。君自身とサイズ分類の異なるクリーチャーに化ける
ことはできず、基本的な身体形状を変えることもできない。たとえば君が二足歩行しているなら、この呪文によって四足歩行を装うことはできないのだ。
・この呪文の持続時間中、君は自分のアクションを費やすことで、自分の外見をさらに別の姿へ変化させることができる。

肉体武器
・君の体に、爪、牙、トゲ、角、または君が選んだその他の肉体武器が生じる。君の素手打撃は1d6の[刺突]または[斬撃]または[殴打]ダメージを与え(ダメージ種別は君が選んだ肉体武器の種類による)、君は素手打撃に習熟する。最後に、この肉体武器は魔法のものであり、君はこの肉体武器を用いて行なう攻撃ロールとダメージ・ロールに+1ボーナスを得る。

ソーサラー修得呪文
 
 
 
 
シー・インヴィジビリティ
2レベル、占術
発動時間:1アクション
射程:自身
構成要素:音声、動作、物質(滑石粉1つまみと銀粉1振り)
持続時間:1時間
・持続時間中、君は不可視のクリーチャーや物体を可視であるかのように見ることができ、またエーテル界も覗き見ることができる。エーテル界のクリーチャーや物体は半透明の幽霊じみた姿に見える。


領域呪文
ムーンビーム
2レベル、力術
発動時間:1アクション
射程:120フィート(約36m)
構成要素:音声、動作、物質(コウモリカズラの種数粒と乳白色の長石1かけら)
持続時間:精神集中、最大1分まで
・射程内の一点を中心とした半径5フィート(約1.5m)高さ40フィート(約12m)の円筒形の範囲に、淡い銀色の光線が降り注ぐ。この呪文が終了するまで、この円筒内は“薄暗い”明るさの光に満たされる。
・クリーチャーがこの呪文の範囲に入った時、この範囲に入るのがそのターン中で初めてなら、【耐久力】セーヴを行なわねばならない。
・この範囲内でターンを開始したクリーチャーも同じセーヴを行なう。
・このセーヴに失敗したクリーチャーは2d10[光輝]ダメージを受ける(成功した者は半分のダメージ)。
・変身生物はこのセーヴに不利を受ける。このセーヴに失敗した変身生物は即座に本来の姿に戻され、この呪文の光の外に出るまで別の形態に変化できなくなる。
・この呪文を発動したターンよりも後の君の各ターンにおいて、君は1回のアクションとしてこの光を任意の方向へ最大60フィート(約18m)まで移動させることができる。
 高レベル版:君がこの呪文を3レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが2レベルを1上回るごとに、ダメージが1d10増加する。


領域呪文
 
3レベル呪文
準備
済み
スロット合計
3
使用済みスロット
 
マス・ヒーリング・ワード
3レベル、力術
発動時間:1ボーナス・アクション
射程:60フィート(約18m)
構成要素:音声
持続時間:瞬間
・射程内にいるクリーチャーを最大6体まで選ぶ。
・それらのクリーチャーは(1d4+君の呪文発動能力修正値)に等しいヒット・ポイントを回復する。
・この呪文はアンデッドや人造クリーチャーにはなんの効果ももたらさない。
高レベル版:君がこの呪文を4レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが3レベルを1上回るごとに回復が1d4増加する。


クレリック呪文
ディスペル・マジック
3レベル、防御術
発動時間:1アクション
射程:120フィート(約36m)
構成要素:音声、動作
持続時間:瞬間
・射程内のクリーチャー1体、物体1つ、あるいは魔法的効果1つを選択する。
・その目標に作用を及ぼしている3レベル以下の呪文はすべて終了する。
・目標に対して呪文レベル4以上の呪文が効果を及ぼしているなら、その呪文1つずつに対して君の呪文発動能力値による能力値判定を行なうこと。
・難易度は(10+その呪文のレベル)である。判定に成功したなら、その呪文は終了する。

高レベル版:君がこの呪文を4レベル以上の呪文スロットを用いて発動した場合、目標に対して作用を及ぼしている、使用した呪文スロットのレベル以下のすべての呪文を自動的に終了させることができる。


クレリック呪文
リヴィヴィファイ
3レベル、死霊術
発動時間:1アクション
射程:接触
構成要素:音声、動作、物質(最低でも300gp相当のダイアモンド。これは呪文により消費される)
持続時間:瞬間
・死亡後1分以内のクリーチャー1体に接触すること。
・そのクリーチャーはヒット・ポイント1で復活する。
・この呪文は老衰で死んだクリーチャーを生き返らせることはできないし、失った肉体の部位を修復することもできない。


クレリック呪文
クリエイト・フード・アンド・ウォーター
3レベル、召喚術
発動時間:1アクション
射程:30フィート(約9m)
構成要素:音声、動作
持続時間:瞬間
・君は地面または射程内の容器の中に、45ポンド(約20kg)の食糧と30ガロン(約110リットル)の水を創造する。
・これは人型生物15体または馬5頭の24時間ぶんである。
・この食糧は味気ないが栄養豊富であり、食べなければ24時間後に悪くなってしまう。
・この水はきれいな水であり、食糧と違って24時間で悪くなることはない。
スピリット・ガーディアンズ
3レベル、召喚術
発動時間:1アクション
射程:自身(半径15フィート(約4.5m))
構成要素:音声、動作、物質(聖印)
持続時間:精神集中、最大10分まで
・君は自分を守護する霊たちを招請する。これらの霊たちは持続時間の間、君の周辺15フィート(約4.5m)以内に漂っている。スピリットはエンジェルめいた外見をしている。
・この呪文を発動するさい、君は自分が見ることのできるクリーチャーを任意の数だけ選択し、この呪文の作用を受けないようにすることができる。
・選択されなかった者は以下の作用を受ける。
1.そのクリーチャーはこの呪文の効果範囲の中では移動速度が半減する。
2.あるターン中にこの効果範囲に初めて入るとき、およびその中で自分のターンを開始するさい、【判断力】セーヴィング・スローを行なわねばならない。セーヴに失敗したなら、そのクリーチャーは3d8の[光輝]ダメージを受ける。セーヴに成功すればその半分のダメージで済む。
高レベル版:君がこの呪文を4レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが3レベルを1上回るごとにダメージが1d8増加する。


クレリック呪文
 
 
 
 
 
 
オーラ・オヴ・ヴァイタリティ
3レベル、力術
発動時間:1アクション
射程:自身(9m(30ft))
構成要素:音声
持続時間:精神集中、最大1分まで
・半径9m(30ft)の球体状のオーラを作る。
・呪文終了まで、このオーラは自分が球体の中心になるように追従する。
・呪文効果中、ボーナスアクションを使って、オーラ内のクリーチャー1体(自分も可)のHPを2d6回復させられる。


領域呪文
レオムンズ・タイニイ・ハット
3レベル、力術(儀式)
発動時間:1アクション
射程:自身(9m(30ft))
構成要素:音声、動作、物質(小さなクリスタルのビーズ1つ)
持続時間:8時間
・自分の頭上と周囲を半径3m(10ft)の移動不能な力場のドームが多い、持続時間中留まる。君がこの呪文の範囲を離れた時点でこの呪文は終了する。
・自分以外に、中型サイズのクリーチャーが9体まで入る。大型、10体以上の中型クリーチャーが範囲内に居たなら、この呪文は失敗する。
・この呪文を発動した際に範囲内にいたクリーチャーは自由にドームを通過できる。他の全てのクリーチャーはドームを通過できず、呪文その他魔法的な効果も通過できない。また、壁越しに発動することもできない。
・外の天候に関係なく、ドーム内は快適で乾いている。
・呪文の効果中、ドーム内部の明るさを自由に変えられる。
・ドームは外から見ると不透明(任意の色)だが、内からは透明である。


領域呪文
 
4レベル呪文
準備
済み
スロット合計
3
使用済みスロット
 
ガーディアン・オヴ・フェイス
4レベル、召喚術
発動時間:1アクション
射程:30フィート(約9m)
構成要素:音声
持続時間:8時間
・射程内にあって君から見える、君の選択した、何ものにも占められていない場所に、大型サイズの、幽霊のような“守護者”が1体現れる。
・守護者はその場所を占める。その姿はぼやけて定かでない。ただ輝く剣と、君の崇める神の聖印を描いた盾だけがはっきりと見える。
・君に対して敵対的なクリーチャーは、守護者から10フィート(約3m)以内の場所へ移動したなら、【敏捷力】セーヴィング・スローを行なわねばならない(ただしこのセーヴを行なうのは、そのターン中にはじめてそのような場所へ移動した時だけである)。
・セーヴに失敗したならば20[光輝]ダメージ、成功したならばその半分のダメージを受ける。守護者は計60ダメージを与え終えたら消え去る。
コントロール・ウォーター
4レベル、変成術
発動時間:1アクション
射程:300フィート(約90m)
構成要素:音声、動作、物質(水一滴と砂一つまみ)
持続時間:精神集中、最大10分まで
 最大で一辺100(約30m)フィートまでの立方体の範囲を選ぶ。この呪文が終了するまで、君はこの範囲内にある、容器などに密封されていない水を制御できる。君はこの呪文を発動する際に以下のいずれの効果も選べる。君は自分のターンに1回のアクションとして、選んだ1つの効果を繰り返したり、別の効果を選んだりできる。
(長いので割愛。詳しくはPHBやPDF。)
デス・ウォード
4レベル、防御術
発動時間:1アクション
射程:接触
構成要素:音声、動作
持続時間:8時間
・君は1体のクリーチャーに接触し、死からの(ある程度の)守りを施す。
・この呪文の持続時間中に、その目標が、ダメージを受けた結果としてヒット・ポイントが0になりそうな時、そのヒット・ポイントは0ではなく1になり、そしてこの呪文は終了する。
・また、この呪文の持続時間中に、その目標が、ダメージを与えることなく即座に死をもたらす効果を受けた時、その死をもたらす効果はその目標に対しては無効化され、そしてこの呪文は終了する。
バニッシュメント
4レベル、防御術
発動時間:1アクション
射程:60フィート(約18m)
構成要素:音声、動作、物質(目標が嫌悪する物体1つ)
持続時間:精神集中、最大1分まで
 君は、射程内にいて君から見えているクリーチャー1体を別の次元界に送り込もうとする。目標は【魅力】セーヴを行なわねばならず、失敗すると放逐される。
 目標の出身次元界が、君が今いる次元界と同一である場合、目標は安全な疑似次元界へと消え失せる。この疑似次元界にいる間、目標は無力状態である。目標はこの呪文が終了するまでその疑似次元界に留まり、終了した時点で元いた場所に戻ってくる(その場所が何ものかに占められていた場合は、そこから最も近い、何ものにも占められていない場所)。
 目標の出身次元界が、君が今いる次元界と異なる場合、ポンという小さな音と共に目標は消え失せ、出身次元界に追い返される。1分間
が経過する前にこの呪文が終了した場合、目標は元いた場所に戻ってくる(その場所が何ものかに占められていた場合は、そこから最も近
い、何ものにも占められていない場所)。そうでない場合、目標は戻ってこない。
 高レベル版:君がこの呪文を5レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが4レベルを1上回るごとに、追加でもう1体のクリーチャーを目標にできる。
ロケート・オブジェクト
2レベル、占術
発動時間:1アクション
射程:自身
構成要素:音声、動作、物質(先端の分かれた小枝1本)
持続時間:精神集中、最大10分まで
・君が良く知っている物体1つの名前または特徴を述べる。その物体が君から1,000フィート(約305m)以内にある限り、君はその物体がある方向を感知する。その物体が移動しているなら、移動方向も分かる。
・この呪文は君が知っている特定の物体の方向を調べることができる。
・ただし、君が30フィート(約9m)以内の距離で少なくとも1回は見たことのある物体に限られる。
・あるいは、特定の種類の物体(特定種類の衣服、宝飾品、家具、道具、武器など)のうち君から最も近いものの方向を調べることもできる。
・君とその物体をまっすぐ結ぶ経路が鉛(たとえ鉛の薄板であっても)で遮られているなら、この呪文はその物体を感知できない。
 
 
 
 
 
オーラ・オヴ・ライフ
4レベル、防御術
発動時間:1アクション
射程:自身(9m(30ft))
構成要素:音声
持続時間:精神集中、最大10分まで
・半径9m(30ft)の球体状のオーラを作る。
・呪文終了まで、このオーラは自分が球体の中心になるように追従する。
・このオーラ内にいる敵対的ではないクリーチャー(自分を含む)は皆、[死霊]ダメージに抵抗を持ち、最大HPを減らされることがない。更に、そのクリーチャーのターン開始時にHPが0の場合、1HP回復する。


領域呪文
グレーター・インヴィジビリティ
4レベル、幻術
発動時間:1アクション
射程:接触
構成要素:音声、動作
持続時間:精神集中、最大1分
・君または君が接触したクリーチャー1体は、この呪文が終了するまで不可視状態となる。また、目標が着用および運搬しているものもみな、目標が持ち歩いている限りは不可視状態となる。


領域呪文
 
5レベル呪文
準備
済み
スロット合計
1
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
6レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
7レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
8レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
9レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット