編集する キャラクター一覧 チャットパレット生成   D&D5E キャラクターデータベース(安定版)表示フォーム
ポートレート タグ
キャラクター名
アルディーヴェ
属性
真なる中立(TN)
プレイヤー名
ハマー
最終更新
2024/12/13 22:36
クラス
ファイター(ルーンナイト)
レベル
1
経験値
 
神格
 
種族
フィルボルグ
サイズ
中型
年齢
49
性別
男性
身長
7'4" 223.52cm
体重
245lb. 111.23kg
パーティ・所属
 
メモ欄
トリックスター…?
イニシアチブ 【敏捷力】 その他
1
1
 
AC 敏捷 防具 その他
16
10
0
6
 
 
移動速度 基本 防具 アイテム その他
30ft./6sq.
30
 
 
 
特殊な移動
 
能力値
現在値 能力値 能力値
修正
16
【筋力】
STR
+3
12
【敏捷力】
DEX
+1
14
【耐久力】
CON
+2
10
【知力】
INT
 
10
【判断力】
WIS
 
13
【魅力】
CHA
+1
インスピレーション
 
習熟ボーナス
2

セーヴィング・スロー
  セーヴ  能力修正  その他  習熟ボーナス(習熟)
【筋力】
5
3
 
2
【敏捷力】
1
1
 
 
【耐久力】
4
2
 
2
【知力】
0
0
 
 
【判断力】
0
0
 
 
【魅力】
1
1
 
 

ヒットポイント
 
最大HP HP現在値
12
12
一時的HP ヒットダイス
 
1d10+2
 
死亡セーヴ
成功 □□□ 失敗 □□□
技能:SKILLS
技能値 技能名 能力 習熟 その他
1
〈威圧〉
INTIMIDATION
【魅】1 
 
 
0
〈医術〉
MEDICINE
【判】0 
 
 
5
〈運動〉
ATHLETICS
【筋】3 
2 レ
 
1
〈隠密〉
STEALTH
【敏】1 
 
 
3
〈軽業〉
ACROBATICS
【敏】1 
2 レ
 
0
〈看破〉
INSIGHT
【判】0 
 
 
3
〈芸能〉
PERFORMANCE
【魅】1 
2 レ
 
0
〈自然〉
NATURE
【知】0 
 
 
0
〈宗教〉
RELIGION
【知】0 
 
 
0
〈生存〉
SURVIVAL
【判】0 
 
 
1
〈説得〉
PERSUASION
【魅】1 
 
 
0
〈捜査〉
INVESTIGATION
【知】0 
 
 
0
〈知覚〉
PERCEPTION
【判】0 
 
 
1
〈手先の早業〉
SLEIGHT OF HAND
【敏】1 
 
 
2
〈動物使い〉
ANIMAL HANDLING
【判】0 
2 レ
 
1
〈ペテン〉
DECEPTION
【魅】1 
 
 
0
〈魔法学〉
ARCANA
【知】0 
 
 
0
〈歴史〉
HISTORY
【知】0 
 
 

受動【判断力】《知覚》
PASSIVE WISDOM PERCEPION
10
 
攻撃と呪文発動
ATTACKS & SPELLCASTING
攻撃 攻撃
ボーナス
ダメージ 備考
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
背景 BACK GROUND
芸人(火食い、道化、楽器演奏)
(軽業,芸能)
 
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS
 
 
尊ぶもの IDEALS
 
 
関わり深いもの BONDS
 
 
弱味 FLAWS
 
 
その他設定など
 

その他の習熟と言語
OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES
言語:共通語、エルフ語、巨人語

鎧:すべての鎧、盾

武器:単純武器、軍用武器

道具:変装道具、ホルン


特徴:人気者

君はいつでも芸をする場所を見つけることができる。多くの場合、宿屋や酒場に。時にはサーカス、劇場、貴族のお屋敷に。君はこうした場所で無料で宿泊し食事を得ることができる。いずれも生活レベル“質素”ないし“快適”相当である(具体的にどちらになるかは相手の暮しむきによる)。そして毎晩芸をすることが条件になる。また、君は芸によって地元の名士というべきものとなる。君が芸をしたことのある街では、見知らぬ人が君に気づいて好意を示すことはよくある。

 
貨幣 COINS
プラチナム貨(PP)
 
金貨(GP)
 
エレクトラム貨(EP)
 
銀貨(SP)
 
銅貨(CP)
 

貨幣総重量
 
lb.
装備 EQUIPMENT
装備名重量数量
モール
10
1
チェインメイル
55
1
ショートソード
2
1
ライト・クロスボウ
2
1
ボルト
0.075
20
ホルン
2
1
舞台衣装
6
1
ベルトポーチ
1
1
崇拝者からの好意のしるし(ささいな記念品)
 
1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
探検家パックの中身(以下〇)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

貨幣・装備総重量
79.5lb.

特徴・特性 FEATURES & TRAITS
フィルボルグの特徴

君のフィルボルグのキャラクターは以下の特徴を有する。 能力値上昇 【判断力】値が2上昇し、【筋力】値が1上昇する。

年齢:フィルボルグはフェイに近しい人間生物であるため、も 老化も遅い。フィルボルグが成人に達するのは30歳後であり、 年長の者は500歳まで生きる。

属性:大自然の期に従い、大自然の番人を自認するゆえに、フィ ボルグは“中立にしての者が多い。 悪性のフィルボルグは であり、他のフィルボルグからは強く敵視される。

体格:フィルボルグの身長は7~8フィート(約21-24m) 体重240~300ポンド(109~136kg)、サイズ分類は中型である。 移動速度:君の基本的な歩行移動速度は30フィートである。

フィルボルグ魔法:君はこの特徴によってディスガイズ・セルフとディテクト・マジックを発動可能であり、その際の呪文発動能力値は 【判断力】である。いずれかの呪文を1度発動すると、君が小休憩また は大休憩を終えるまで、この特徴によってその呪文を発動すること はできなくなる。この特徴によるディスガイズ・セルフは、君を本来 の背丈よりも最大で3フィート低く見せかけることが可能であり 注:通常のディスガイズ・セルフは±1フィートまで)、このおかげで 君はヒューマンやエルフの間に溶け込みやすい。

見えざる者:君は1回のボーナス・アクションとして魔法的な不可視状態になることができる。この不可視状態は、君の次のターンの開始時になるか、 君が攻撃を行なうか、君がダメージ・ロールを行なうか、君が誰かにセーヴィング・スローを行なわせるまで、持続する。この特徴は1度使用すると、 君が小休憩または大休憩を終えるまで再使用できない。

優れた体格: 君の運搬能力や、君が押し引きしたり持ち上げたりできる重量を決める際には、君のサイズ分類は1段階大きいものとみな される。

獣と木々の声君は野獣および植物と限定的な意志疎通を行なえる。すなわち、野獣や植物は君の言葉の意味を理解できるが、君は野 獣や植物の“ことば”を理解できるような特殊能力を持つわけではない。君が野獣または植物に影響を及ぼすための【魅力】 判定には有利がつく。

言語:君は共通語、エルフ語、巨人語の会話と読み書きができる。
==============================
ファイターの特徴

・戦闘スタイル

君は得意の戦法として1種類の戦闘スタイルを採用する。以下の中から1つを選択すること。これ以後また戦闘スタイルを選択することがあっても、同一の戦闘スタイルを2度選択することはできない。


上級技

バトルマスターの類型で使用できる戦技(PHBp102)の中から、好きな戦技を1つ習得する。
使用する戦技が、その戦技の効果に抵抗するために対象にセービング・スローを要求する場合、セービング・スローの難易度は8+君の習熟ボーナス+君の【筋力】か【敏捷力】の修正(君の選択)に等しくなる。
君は戦技ダイスを1つ得る。これはd6である(このダイスは君が他のソースから得た戦技ダイスに累積される)。
このダイスは君の戦技のリソースとして使用できる。戦技ダイスはそれを使用した時点で消費される。
小休憩または大休憩を終えると、消費された戦技ダイスを回復する。


・底力

君は持久力の泉(ただし有限)を有しており、危機を逃れるために泉から力をくみあげることができる。すなわち、君は君自身のターンに、1回のボーナス・アクションを用いて、(1d10+ファイター・レベル)のヒット・ポイントを回復できる。この特徴はひとたび使用したなら、小休憩または大休憩を終了するまでは、再び使用することはできない。

・怒涛のアクション

2レベル以降、君は短時間だけ通常の限界を超えて活動できるようになる。君は自分のターンにおいて、通常のアクション(と、場合によって許される1回のボーナス・アクション)に加えて、さらに追加で1回のアクションを行なえる。この特徴はひとたび使用したなら、小休憩または大休憩を終了するまでは、再び使用することはできない。17レベル以降、君はこの特徴を次の休憩までの間に2回使用できるようになるが、それでも1ターンには1回しか使用できない。

・戦士の類型

3レベルの時点で、君は3つの類型の中から1つを選び、その類型に従って戦法と技術を磨いてゆく。チャンピオン、バトル・マスター、エルドリッチ・ナイトのうちから1つを選択すること。いずれの類型もこのクラスの最後に詳述されている。ここで選択した類型によって、3、7、10、15、18レベルで得られる特徴が決定される。

==============================
ルーンナイトの特徴

・習熟追加

君は鍛冶道具の習熟を得る。さらに、巨人語の読み書きと会話が可能になる。

・ルーンの刻み手

君は魔法のルーンを使って自分の装備を強化できる。君は以下 のリストから選んだ2種類のルーンを修得する。君のファイター・ レベルが上がるたび、君がこの特徴によって修得しているルーン 1つを別のルーン1つと入れ替えることができる。また以下の『ルーンの取得数』表にある通り、君は特定のファイター・レベルに達するごとに、ついかのルーンを取得する。

3→2個
7→3個
10→4個
15→5個

君は大休憩を終えるたびに、修得しているルーンの数に等しい数の物体に触れて、それらの物体1つごとに別々のルーンを1つ ずつ刻むことができる。これを行なえる物体は、武器、鎧、盾、 宝飾品など、君が着用するか手で持てるものに限られる。君のルーンは君が大休憩を終えるまで持続する。1つの物体に同時に 2つ以上のルーンを刻むことはできない。

以下のルーンは、君がそのルーンを修得した時点で利用可能になる。レベルが書かれているルーンは、君のファイター・レベルがそのレベル以上でない限り修得できない。ルーンがセーヴを行 なわせる場合、君のルーン魔術セーヴ難易度は (8+君の習熟ボーナス+君の【耐久力】修正値)である。

・巨人の剛力

君はこの体に巨人の剛力を宿す術を身に着けた。君はボーナス・ アクションとして、以後、1分間以下の魔法的な利益をすべて得る ことができる:

・君のサイズが大型未満なら、君は大型サイズになる。君が着用 している物も同時に大きくなる。君が大型になれるだけの空間 が無い場合、サイズは変化しない。

・【筋力】判定と【筋力】セーヴに有利を得る。

・君の各ターンに1回、武器または素手打撃を用いた君の1回 の攻撃は、ヒットした目標に1d6の追加ダメージを与えること ができる。

君はこの特徴を、君の習熟ボーナスに等しい回数だけ使用できる。 君が大休憩を終えるたび、消費した使用回数はすべて回復する。
==============================
ルーン

雲のルーン:このルーンは一部のクラウド・ジャイアントが使 う欺きの魔法を真似るものだ。このルーンを刻んだ物体を着用 または運搬している間、君は【敏捷力】〈手先の早業〉と【魅力】 〈ペテン〉の判定に有利を得る。

さらに、君または君が見ることのできる 9m (30フィート)以内 のクリーチャーが攻撃ロールでヒットを受けた時、君はリアクション を使用してこのルーンの力を呼び起こし、君から9m (30フィート)のクリーチャーが攻撃ロールでヒットを受けた時、君はリアクション を使用してこのルーンの力を呼び起こし、君から9m (30フィート) 以内のクリーチャー1体 (攻撃者本人を除く)を選択することがで きる。ヒットしたその攻撃の目標は、本来の目標から、君が選択し たクリーチャーに代わる (攻撃ロールは元のものをそのまま使う)。 この魔法は、その攻撃の射程を無視して、攻撃の効果を新たな目 標に及ぼすことができる。このルーンの力は、1回呼び起こすと、 君が小休憩または大休憩を終えるまで再使用できない。

→鎧に刻む

石のルーン:このルーンの魔法は、ストーン・ジャイアントに 似た思慮分別を君に与える。このルーンを刻んだ物体を着用また は運搬している間、君は【判断力】<看破> 判定に有利がつき、 暗視36m(120フィート)を得る。

さらに、君が見ることのできるクリーチャーが君から9m (30 フィート)以内でターンを終了した時、君はリアクションを使用し てこのルーンの力を呼び起こし、そのクリーチャーに【判断力】セーヴを行なわせることができる。このセーヴが失敗すると、その クリーチャーは以後1分間、君による魅了状態になる。こうして魅了状態になっている間、そのクリーチャーは白昼夢に囚われた かのごとく茫然となり、移動速度は0であり、無力状態である。 そのクリーチャーは自分の各ターンの終了時に再びこのセーヴを行ない、成功すればこの魅了状態は終了する。このルーンの力は、1回呼び起こすと、君が小休憩または大休憩を終えるまで再使用 できない。

→モールに刻む
==============================
上級技による戦技

グラップリングストライク/つかみ攻撃:自分のターンに近接攻撃でクリーチャーに命中した直後、君は戦技ダイスを1個消費し、ボーナス・アクションとしてその対象につかみ(つかみ攻撃に関するルールは『プレイヤーズ・ハンドブック』p195を参照)を試みることができる。その戦技ダイスを君の【耐久力】<運動>判定に加える。

呪文 SPELLS

呪文発動クラス
SPELLCASTING CLASS
ファイター
呪文発動能力値
SPELLCASTING ABILITY
【耐】
対呪文セーヴ難易度
SPELLSAVE DC
12
呪文攻撃ボーナス
SPELLATTACK BONUS
 

0レベル初級呪文 CANTRIP
呪文名
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
1レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
3レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
4レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
5レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
6レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
7レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
8レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
9レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット