|
|
移動速度 |
基本 |
防具 |
アイテム |
その他 |
0ft./0sq. |
|
|
|
|
特殊な移動 |
|
|
能力値 |
現在値 |
能力値 |
能力値 修正 |
11 | 【筋力】 STR |
|
16 | 【敏捷力】 DEX |
+3 |
14 | 【耐久力】 CON |
+2 |
20 | 【知力】 INT |
+5 |
12 | 【判断力】 WIS |
+1 |
16 | 【魅力】 CHA |
+3 |
|
|
インスピレーション |
|
習熟ボーナス |
4 |
|
セーヴィング・スロー |
|
セーヴ |
能力修正 |
その他 |
習熟ボーナス(習熟) |
【筋力】 |
0 |
0 |
|
|
□ |
【敏捷力】 |
3 |
3 |
|
|
□ |
【耐久力】 |
2 |
2 |
|
|
□ |
【知力】 |
9 |
5 |
|
4 |
レ |
【判断力】 |
5 |
1 |
|
4 |
レ |
【魅力】 |
3 |
3 |
|
|
□ |
|
|
ヒットポイント |
|
最大HP |
HP現在値 |
67 |
67 |
一時的HP |
ヒットダイス |
|
|
|
死亡セーヴ |
成功 □□□ |
失敗 □□□ |
|
技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
3 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】3 | | | 1 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】1 | | | 0 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】0 | | | 3 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】3 | | | 3 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】3 | | | 1 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】1 | | | 7 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】3 | 4 レ | | 9 | 〈自然〉 NATURE | 【知】5 | 4 レ | | 5 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】5 | | | 1 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】1 | | | 7 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】3 | 4 レ | | 9 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】5 | 4 レ | | 1 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】1 | | | 3 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】3 | | | 1 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】1 | | | 3 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】3 | | | 9 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】5 | 4 レ | | 5 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】5 | | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 11 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
ショートソード | 7 | 1d6+3 | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | |
人間特徴『呪文狙撃手』
4成長→知力、耐久力+1
8成長→『呪文修正の使い手』
【呪文射程延長】【呪文威力強化】
『秘術回復』
1日1回、『小休憩』を終えた後に消費済の呪文スロットを回復させる事が出来る。
それらの呪文スロットの合計レベルはウィザードレベルの半分(切り上げ)以下である必要があり、
また、6レベル以上のスロットはこの特徴では回復出来ない。 |
|
背景 BACK GROUND |
|
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
悲観的、騙されやすい | |
尊ぶもの IDEALS |
暖かい食事 |
|
関わり深いもの BONDS |
ファルネリア(腹違いの姉) |
|
弱味 FLAWS |
とにかく道草を食った結果、逞しくなった腿を気にしている |
|
その他設定など |
雪の降る国の生まれ、両親が賜った宝剣を受け取り憧れのままに国を出て諸国漫遊に甘んじている。
幸い家の人手も十分であり、課せられた責務はそう無いが、いつか復活する氷の巨人に備え宝剣を扱えるように鍛錬と冒険に打ち込んでいる。
もし20になっても兆候が無ければ、子を成して剣のノウハウを授けるつもりで居る。 |
|
|
その他の習熟と言語 OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES |
|
|
貨幣 COINS |
プラチナム貨(PP) |
|
金貨(GP) |
|
エレクトラム貨(EP) |
|
銀貨(SP) |
|
銅貨(CP) |
|
|
貨幣総重量 |
lb. |
|
装備 EQUIPMENT |
装備名 | 重量 | 数量 |
スタデッドレザー | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| 貨幣・装備総重量 | 0lb. |
|
特徴・特性 FEATURES & TRAITS |
『刃の歌』
2レベル時点で君は1回のボーナス・アクションを用いて、『刃の歌』を開始できる。
それは1分間持続するが、もっと早く終了する時もある
それは(1)君が無力状態になった時(2)中装鎧、重装鎧、盾のいずれかを装着したとき、
(3)君が1つの武器で攻撃を行うために2本の手を用いたときである。
また、君は『刃の歌』をいつでも自分の選択によってアクションを要さず終了させることができる。
『刃の歌』が起動している間、君は以下の利益を得る。
・ACに知力修正値に等しいボーナスを加える(最低でも+1)。
・歩行移動速度が10ft増加する。
・敏捷力(軽業)判定に有利を得る。
・呪文のために精神集中を維持するための耐久力セーヴに知力修正値に等しいボーナスを得る(最低でも+1)。
君はこの特徴を、君の習熟ボーナスに等しい回数だけ使用できる。
小休憩または大休憩を終了したなら、君は消費した使用回数を回復する。
『追加攻撃』
5レベル辞典で君が自分のターンに攻撃アクションを行った場合、1回ではなく2回の攻撃を行うことができる。
加えて、君はこれらの攻撃のうち1回のかわりに初級呪文を1つ発動することもできる。
『守りの歌』
10レベル時点で君は、『刃の歌』の起動中、ダメージを受けた際にリアクションを用いて呪文スロットを1つ消費し。
自分に対するダメージを(消費したスロットの呪文レベルのレベル*5)だけ減少させることができる。
|
|
|
呪文 SPELLS |
|
呪文発動クラス SPELLCASTING CLASS |
|
呪文発動能力値 SPELLCASTING ABILITY |
【筋】
|
対呪文セーヴ難易度 SPELLSAVE DC |
|
呪文攻撃ボーナス SPELLATTACK BONUS |
|
0レベル初級呪文 CANTRIP | |
呪文名 | メイジ・ハンド | ライト | ガイダンス | 名前:ブーミング・ブレード
レベル:初級
分類:力術
発動時間:1アクション
射程:5ft
構成要素:音声、物質
持続時間:1R
効果説明:雷鳴の力を携える武器に纏わせる。
対象は射程内の一名、これがヒットした場合対象には通常の武器ダメージの他。
その命中した時点から次の君のターン開始時までに相手が移動した場合において。
相手は轟き渡るエネルギーの本流によって1d8(雷鳴)ダメージを受ける。
このダメージはレベルによって上昇する。
5レベル:ヒット時に通常武器ダメージ+1d8(雷鳴)ダメージ、及びに移動時に2d8(雷鳴)ダメージ。
11レベル:ヒット時に通常武器ダメージ+2d8(雷鳴)ダメージ、及びに移動時に3d8(雷鳴)ダメージ。
17レベル:ヒット時に通常武器ダメージ+3d8(雷鳴)ダメージ、及びに移動時に4d8(雷鳴)ダメージ。 | メッセージ | | | | | | | 1レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | 4 | 使用済みスロット | |
□ | チャーム・パースン | □ | スリープ | □ | マジック・ミサイル | □ | フェザー・フォール | □ | コンプリヘンド・ランゲージズ | □ | ジャンプ | □ | フォールス・ライフ | □ | シールド | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 2レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | 3 | 使用済みスロット | |
□ | ミスティ・ステップ | □ | シー・インヴィジビリティ | □ | エンラージ/リデュース | □ | レヴィテート | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
3レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | 3 | 使用済みスロット | |
□ | ファイアーボール | □ | ヘイスト | □ | フライ | □ | カウンタースペル | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 4レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | 3 | 使用済みスロット | |
□ | ディメンジョン・ドア | □ | アイスストーム | □ | ファイアー・シールド | □ | グレーター・インヴィジリティ | □ | 名前:ラウロシムズ・サイキック・ランス
発動時間: 1アクション
射程: 120フィート
構成要素: 音声
持続時間:瞬間
効果説明:自分から視野の通る場所にいるクリーチャー一体に、サイキックエネルギーの槍を放つ。
代わりにクリーチャーの名前を呼ぶ事でも、もしもその名前のクリーチャーが範囲内に居る場合、
見えていない状態でもそのクリーチャーは呪文対象となる。
もしもそのクリーチャーが範囲に居なかった場合、槍は効果を表わさずに消失する。
対象は知力セーヴを行い、これに失敗すると7d6(精神)ダメージを受け、次の君のターンの開始まで無力状態となる。
成功した場合はダメージが半減され、無力状態にならない。
『高レベル版』
君がこの呪文を5レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合。
スロットのレベルが4レベルを越える毎にダメージが1d6ずつ増えていく。 | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 5レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | 2 | 使用済みスロット | |
□ | 名前:ホールド・モンスター
レベル:5
分類:心術
発動時間:1アクション
射程:90ft
構成要素:音声、動作、物質
持続時間:精神集中、最大1分
効果説明:射程内にいる、君が見ることのできるクリーチャーを1体選ぶこと。
その目標は判断力セーヴを行なわなければならず、失敗すると持続時間の間、麻痺状態となる。
この呪文はアンデッドには効果がない。
目標は自身のターンが終了するたびに、新たに判断力セーヴを行なうことができる。
成功したならば、その目標について、この呪文は終了する。
『高レベル版』
君がこの呪文を6レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合。
スロットのレベルを5から1上回る毎に対象を一人増やせるようになる。
但しそれらの相手は君から30ft以内である必要性がある。 | □ | 名前:レアリーズ・テレパシック・ボンド
レベル:5
分類:占術(儀式)
発動時間:1アクション
射程:30ft
構成要素:音声、動作、物質
持続時間:一時間
効果説明:射程内の同意するクリーチャー最大八体を選び、
持続時間中それらすべてのクリーチャーをお互いに精神的につなぎ合わせる。
知力が2以下のクリーチャーはこの影響を受けない。
この呪文が終わるまでは目標達はこのつながりを経由した意思疎通を行える。
距離がどれだけ遠くでもこれは可能だが、別の次元界間ではこれは不可能となる | □ | 名前:パスウォール
レベル:5
分類:変成術
発動時間:1アクション
射程:30ft
構成要素:音声、動作、物質
持続時間:1時間
効果説明:君から見えている木製か漆喰製か石製の表面上の君が指定した位置に。
持続時間中通路が発生する。君は通路の大きさを定める事が出来る。
これは幅最大5ft、高さ最大8ft、奥行きは最大20ftまでとなる。
この通路のせいで建物がもろくなったり崩落の原因となったりすることはない。
通路が消えうせた時点でそこにいたクリーチャーや物体は、通路の外にへと吐き出される。 | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
6レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | 1 | 使用済みスロット | |
□ | 名前:サンビーム
レベル:6
分類:力術
発動時間:1アクション
射程:自身から60ft直線
構成要素:音声、動作、物質
持続時間:精神集中、最大一分
効果説明:君の手から幅5ft、長さ60ftの直線状に光線が放たれる。
範囲内のクリーチャーは耐久力セーヴを行い、失敗すると6d8(光輝)ダメージを受け、君の次のターンまで盲目になる。
セーヴに成功したクリーチャーは半分のダメージを受け、盲目状態にはならない。
アンデッド、及びにウーズはこのセーヴに不利を得る。
この呪文が終了するまでは、君は各ターンに自分のアクションとして新たな光線を放てる。
持続時間中、君の手の中で光が輝き続け、半径30ft周囲を明るく、薄暗い光で照らし続ける。
この光は日光として考えること。 | □ | 名前:マス・サジェスチョン
レベル:6
分類:心術
発動時間:1アクション
射程:60ft
構成要素:音声、物質
持続時間:24時間
効果説明:行動方針(1〜2 文に限定)を提案し、範囲内で視界内にいる、あなたの話を聞いて理解できる最大12体の選択したクリーチャーに魔法の影響を与える。
魅了できないクリーチャーはこの効果の影響を受けない。
提案は、行動方針が合理的に聞こえるような言葉で表現する必要がある。
クリーチャーに自分自身を刺す、槍に身を投げる、自分自身を焼き尽くす、またはその他の明らかに危険な行為をするように求めると、呪文の効果は自動的に無効になる。
各目標は、判断力セーヴを行い、失敗すると、君が説明した行動方針を全力で実行する。
提案された行動方針は、持続時間全体に渡って継続できる。提案された行動をより短時間で完了できる場合、対象が要求されたことを完了すると、呪文は終了する。
効果時間中に特別な振る舞いをトリガーする条件を指定することも出来る。
たとえば、兵士のグループに、最初に出会った物乞いに所持金を全部渡すように指示することが出来る。
呪文が終了する前に条件が満たされない場合、振る舞いは実行されない。
君、または君の仲間がこの呪文の影響を受けたクリーチャーにダメージを与えた場合、そのクリーチャーに対する呪文は終了する。
『高レベル版』
君がこの呪文を7レベルの呪文スロットを用いて発動する場合、持続時間は10日、8レベル呪文スロットは30日、9レベル呪文スロットは一年となる。 | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 7レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 8レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 9レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
|