編集する キャラクター一覧 チャットパレット生成   D&D5E キャラクターデータベース(安定版)表示フォーム
ポートレート タグ
 
キャラクター名
マシュマロ
属性
真なる中立(TN)
プレイヤー名
半端者
最終更新
2025/02/24 21:13
クラス
モンク
レベル
3
経験値
 
神格
 
種族
ドワーフ
サイズ
中型
年齢
 
性別
身長
4'0" 123cm
体重
162.99lb. 74kg
パーティ・所属
 
メモ欄
 
イニシアチブ 【敏捷力】 その他
3
2
1
AC 敏捷 防具 その他
14
10
2
 
 
2
移動速度 基本 防具 アイテム その他
35ft./7sq.
25
 
 
10
特殊な移動
 
能力値
現在値 能力値 能力値
修正
16
【筋力】
STR
+3
14
【敏捷力】
DEX
+2
16
【耐久力】
CON
+3
9
【知力】
INT
-1
14
【判断力】
WIS
+2
8
【魅力】
CHA
-1
インスピレーション
 
習熟ボーナス
2

セーヴィング・スロー
  セーヴ  能力修正  その他  習熟ボーナス(習熟)
【筋力】
6
3
1
2
【敏捷力】
5
2
1
2
【耐久力】
4
3
1
 
【知力】
0
-1
1
 
【判断力】
3
2
1
 
【魅力】
0
-1
1
 

ヒットポイント
 
最大HP HP現在値
35
35
一時的HP ヒットダイス
 
4d8
 
死亡セーヴ
成功 □□□ 失敗 □□□
技能:SKILLS
技能値 技能名 能力 習熟 その他
0
〈威圧〉
INTIMIDATION
【魅】-1 
 
1
3
〈医術〉
MEDICINE
【判】2 
 
1
6
〈運動〉
ATHLETICS
【筋】3 
2 レ
1
5
〈隠密〉
STEALTH
【敏】2 
2 レ
1
3
〈軽業〉
ACROBATICS
【敏】2 
 
1
5
〈看破〉
INSIGHT
【判】2 
2 レ
1
0
〈芸能〉
PERFORMANCE
【魅】-1 
 
1
0
〈自然〉
NATURE
【知】-1 
 
1
0
〈宗教〉
RELIGION
【知】-1 
 
1
3
〈生存〉
SURVIVAL
【判】2 
 
1
0
〈説得〉
PERSUASION
【魅】-1 
 
1
0
〈捜査〉
INVESTIGATION
【知】-1 
 
1
5
〈知覚〉
PERCEPTION
【判】2 
2 レ
1
3
〈手先の早業〉
SLEIGHT OF HAND
【敏】2 
 
1
3
〈動物使い〉
ANIMAL HANDLING
【判】2 
 
1
0
〈ペテン〉
DECEPTION
【魅】-1 
 
1
0
〈魔法学〉
ARCANA
【知】-1 
 
1
0
〈歴史〉
HISTORY
【知】-1 
 
1

受動【判断力】《知覚》
PASSIVE WISDOM PERCEPION
15
 
攻撃と呪文発動
ATTACKS & SPELLCASTING
攻撃 攻撃
ボーナス
ダメージ 備考
素手攻撃 
5 
1D4+3 
殴打 
 
ハンドアックス 
5 
1D6+3 
斬撃 
軽武器・投擲(射程20/60) 
ダーツ 
5 
1d4+3 
刺突 
投擲(射程20/60)・妙技 
クラブ 
5 
1d4+3 
殴打 
軽武器 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
背景 BACK GROUND
船乗り
 
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS
言葉使いがアティアグの巣穴ほども汚い。
 
尊ぶもの IDEALS
敬意。船がきちんと動くには、船長が乗組員を重んじ、乗組員が船長を重んじていなければならない。
 
関わり深いもの BONDS
私は分け前を騙し取られた、取り分は当然取り返す。
 
弱味 FLAWS
ひとたび呑み始めたら滅多な事では止まらない。
 
その他設定など
スペルススカー・ハーピンジャー(呪痕もち)
君の体には呪痕がある。それによって魔法や呪文荒廃による影響を感知しやすい性質を持っている

一人称:僕
二人称:お前・テメェ

荒い口調で話す男勝りな性格
他者に対する敬意を持ち、お互いが尊重するべきであると真っ当な考えを持っているのだが、口が悪く本人に悪気が無いのに大抵の相手とは最初の顔合わせで悪感情を持たれ、結果さらに口が悪くなるという悪循環に陥ることが良くある。
男家庭で育ち、船乗りとして働いていたが、ある時左腕と顔に呪痕が出現した事で船を下ろされる。
呪痕があるなか船乗りとしての腕っ節を活かすことができる生き方として冒険者を選んだ。

その他の習熟と言語
OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES
鎧:軽装鎧・中装鎧
武器:単純武器・ショートソード・バトルアックス・ウォーハンマー
道具:石工道具・鍛冶道具・画材・ホルン
言語:共通語・ドワーフ語・巨人語
 
貨幣 COINS
プラチナム貨(PP)
 
金貨(GP)
9
エレクトラム貨(EP)
 
銀貨(SP)
 
銅貨(CP)
 

貨幣総重量
0.18
lb.
装備 EQUIPMENT
装備名重量数量
ハンドアックス
 
1
地下探検家パック
 
1
ダーツ
 
10
 
 
 
 
 
獣罠
 
 
仕留めた獣の記念品
 
 
旅人の服
 
 
ベルトポーチ
 
 
 
 
 
 
 
 
ストーン・オブ・グッド・ラック(同調済み)
 
 
ポーション・オブ・ヒーリング
 
1
クラブ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

貨幣・装備総重量
0.18lb.

特徴・特性 FEATURES & TRAITS
【ヒルドワーフ】
・能力値上昇:耐久+2 筋力+2
・暗視:60フィート
・ドワーフの毒耐性
毒に対するセーヴにアドバンテージを得て、[毒]ダメージ対する抵抗を持つ。
・ドワーフの戦闘訓練
バトルアックス、ハンドアックス、ライト・ハンマー、ウォーハンマーに習熟している。
・道具習熟
石工道具、鍛冶道具、または醸造用品に習熟している。
・石工の勘
石造物の起原を調べる【知力】〈歴史〉判定の際、常に習熟しているものとして扱い、習熟ボーナスを2倍にする。
・ドワーフの鎧訓練
軽装鎧と中装鎧の習熟を有する。

【モンク】
・鎧わぬ守り
君が鎧を装備しておらず、盾を使用していないのであれば、AC=10+【敏捷力】修正値+【判断力】修正値となる

・武術
君は素手かモンク武器("両手用"でも"重武器"でもない単純近接武器、およびショートソード)しか使用しておらず、かつ鎧を着用しておらず、盾も使用していないのならば、次の利益を得る
素手武器及びモンク武器での攻撃ロール及びダメージ・ロールに【筋力】のかわりに【敏捷力】を使用できる。
素手武器及びモンク武器の通常のダメージの代わりに1d4を使用できる。このダメージはモンク・レベルが上昇すると変化する。
君自身のターン中に素手武器またはモンク武器で攻撃アクションを行った場合、ボーナス・アクションを用いて、1回の素手打撃を行える。

・気
君の有する気ポイントはモンク・レベルによって決定され、その数値はクラス表の気ポイント欄に記載されている。
君は気ポイントを消費することによって、気を用いるさまざまな特徴に力を与える。
気ポイントは、小休憩か大休憩を終わらせると回復する。ただし、その休憩中、30分以上を瞑想に費やす必要がある。気ポイントを用いる特徴で、セーヴィング・スローを行うものについて、セーヴィング・スロー難易度は「8+習熟ボーナス+【判断力】修正値」となる。

・連打
君は、気ポイントを1点消費して、1回のボーナス・アクションとして2回の素手打撃を行える。

・護身
君は、気ポイントを1点消費して、1回のボーナス・アクションとして回避アクションを行える。

・疾風足
君は、気ポイントを1点消費して、1回のボーナス・アクションとして離脱アクションまたは早足アクションを行える。加えて、そのターンの間じゅう跳躍距離が2倍になる。

・運足法
君が鎧を装備しておらず、盾を使用していないのであれば、10フィート増加する。さらにレベル上昇するにつれ、さらに増加する。

・矢止め
君は遠隔武器攻撃を受けた時にリアクションを用いてその飛び道具をそらし、あるいはつかみ取ることができる。これを行う場合、君がその攻撃から受けるダメージは「1d10+【敏捷力】修正値+モンク・レベル」だけ減少する。
これによってダメージを0にまで減少させたなら、君はその飛び道具を掴み取ることができる。ただし、その武器が君が片手で大きさで、かつ君の手が1本以上空いている場合に限る。
君が飛び道具をつかみ取った場合、気ポイントを1点消費して、同じリアクションの一部として、掴み取った武器または矢弾を用いて1回の遠隔攻撃を行える(20/60フィート)。その武器が何であれ、君はその武器に習熟しており、その武器はモンク武器であるとみなす。

・門派:剣聖門
剣聖武器:君は”剣聖武器”として近接武器一つと遠隔武器一つを選ぶこと。ここで選べる武器は重武器も特殊の能力を持たない、単純武器または軍用武器に限られるが、例外的にロングボウは選択可能である。まだ習熟していない武器を選んだ場合、君はその武器の習熟を得る。選んだ武器は君にとってモンク武器である。(クラブ&ダーツ)
受け流しの極意:君が自分のターンに、近接武器である剣聖武器を手に持ったまま攻撃アクションとして素手攻撃を行ったなら、君はその剣聖武器によって身を守ることができる。君が無気力状態でなく、その剣聖武器を手に持っている限り、君は次の自分のターンの開始時までACに+2のボーナスを得る。
剣聖の射法:君は自分のターンに一回のボーナスアクションとして、剣聖武器を用いた遠隔攻撃を強化することができる。これを行うと、君がこれ以降に剣聖武器を使用して行う遠隔攻撃がヒットした目標は1d4の追加ダメージを受ける様になる(ダメージの種別はその武器と同じ)。この利益はターンの終了時まで持続する。
筆道:書道用品または画材の習熟を得る。

・能力値上昇:耐えぬくドワーフ
以下の利益を得る。
 ・【耐久力】値を1上昇させる。
 ・君は、戦闘中に回避アクションをとるたび、ヒットダイスを1消費して自信を回復できる。ダイスをロールして【耐久力】修正値を足し、合計値に等しいヒット・ポイントを回復する。


・浮身
君は落下時にリアクションを用いて、受けるダメージを(君のモンクレベル×5)に等しい値だけ減少させることができる。

呪文 SPELLS

呪文発動クラス
SPELLCASTING CLASS
 
呪文発動能力値
SPELLCASTING ABILITY
【筋】
対呪文セーヴ難易度
SPELLSAVE DC
 
呪文攻撃ボーナス
SPELLATTACK BONUS
 

0レベル初級呪文 CANTRIP
呪文名
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
1レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
3レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
4レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
5レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
6レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
7レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
8レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
9レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット