編集する キャラクター一覧 チャットパレット生成   D&D5E キャラクターデータベース(安定版)表示フォーム
タグ
 
キャラクター名
ヴォルグ=ウィンストン
属性
混沌にして善(CG)
プレイヤー名
クルトン
最終更新
2025/01/02 20:23
クラス
モンク
レベル
1
経験値
 
神格
 
種族
ハーフオーク
サイズ
中型
年齢
15
性別
身長
6'7" 200.66cm
体重
250lb. 113.5kg
パーティ・所属
 
メモ欄
 
イニシアチブ 【敏捷力】 その他
2
2
 
AC 敏捷 防具 その他
13
10
2
 
 
1
移動速度 基本 防具 アイテム その他
30ft./6sq.
30
 
 
 
特殊な移動
 
能力値
現在値 能力値 能力値
修正
17
【筋力】
STR
+3
14
【敏捷力】
DEX
+2
16
【耐久力】
CON
+3
15
【知力】
INT
+2
13
【判断力】
WIS
+1
15
【魅力】
CHA
+2
インスピレーション
 
習熟ボーナス
2

セーヴィング・スロー
  セーヴ  能力修正  その他  習熟ボーナス(習熟)
【筋力】
5
3
 
2
【敏捷力】
4
2
 
2
【耐久力】
3
3
 
 
【知力】
2
2
 
 
【判断力】
1
1
 
 
【魅力】
2
2
 
 

ヒットポイント
 
最大HP HP現在値
11
11
一時的HP ヒットダイス
 
1d8
 
死亡セーヴ
成功 □□□ 失敗 □□□
技能:SKILLS
技能値 技能名 能力 習熟 その他
4
〈威圧〉
INTIMIDATION
【魅】2 
2 レ
 
1
〈医術〉
MEDICINE
【判】1 
 
 
5
〈運動〉
ATHLETICS
【筋】3 
2 レ
 
2
〈隠密〉
STEALTH
【敏】2 
 
 
2
〈軽業〉
ACROBATICS
【敏】2 
 
 
1
〈看破〉
INSIGHT
【判】1 
 
 
2
〈芸能〉
PERFORMANCE
【魅】2 
 
 
2
〈自然〉
NATURE
【知】2 
 
 
2
〈宗教〉
RELIGION
【知】2 
 
 
3
〈生存〉
SURVIVAL
【判】1 
2 レ
 
2
〈説得〉
PERSUASION
【魅】2 
 
 
2
〈捜査〉
INVESTIGATION
【知】2 
 
 
1
〈知覚〉
PERCEPTION
【判】1 
 
 
2
〈手先の早業〉
SLEIGHT OF HAND
【敏】2 
 
 
3
〈動物使い〉
ANIMAL HANDLING
【判】1 
2 レ
 
2
〈ペテン〉
DECEPTION
【魅】2 
 
 
2
〈魔法学〉
ARCANA
【知】2 
 
 
4
〈歴史〉
HISTORY
【知】2 
2 レ
 

受動【判断力】《知覚》
PASSIVE WISDOM PERCEPION
11
 
攻撃と呪文発動
ATTACKS & SPELLCASTING
攻撃 攻撃
ボーナス
ダメージ 備考
ショートソード 
3+2 
1d6+3 
刺突 
軽武器、妙技 
ダーツ 
2+2 
1d4+2 
刺突 
投擲(射程6m/18m(20/60フィート)妙技 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
背景 BACK GROUND
民衆英雄
出自 圧政を行っていた領主に対して"公正な裁判"を行った
 
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS
英雄的な行動を取り続ける。昔自分のことを救ってくれたもののように振舞っている。
努力しても叶わぬ事の方が多いことを知っている
 
尊ぶもの IDEALS
英雄的行い。何者であろうとも英雄的な行いをすれば褒め称えられるべきであり、何者であろうとも反英雄的行為は許されるべきでは無い
 
関わり深いもの BONDS
ただ何物でもないにもかかわらず誰かを助けるもの 私はあの時救ってくれた
 
弱味 FLAWS
自らが救ったものには興味がなく、英雄的な行為にのみ取りつかれている。
英雄的でない行為は決してできない。
 
その他設定など
元々は孤児であり、奴隷であった。
ハーフオークであり、親からも見捨てられた彼は奴隷としてしか生きられなかった。
しかしとある日にその身を救われることになった。とある冒険者が彼を救ってくれたのだ。
その冒険者の名前はヴォルグ=ウィンストン。
その冒険者は優れた冒険者であり、何よりひたむきに優しかった。少なくとも異種族である彼に対して差別せずに共に暮らす程度には。

その生活はハーフオークの彼にとって何もかもが初めてづくしであった。暖かい寝床にご飯、そして様々な常識、文字。それに彼のモンクとしての知識。その全てをハーフオークの彼は直ぐに取り込んで行った。そして酷く物覚えの良い彼にヴォルグは喜びながら様々なことを教えていった。素晴らしく平和な時間であった。

しかしその生活もそれほど長くは続かなかった。ヴォルグが死んだのだ。受けたとあるクエストであっけなく。それだけなら良かっただろう。
しかしハーフオークの彼は聞いてしまったのだ。彼と同じ冒険者から"ハーフオークのあれを匿ってるから領主様から目をつけられた"と。

その土地の領主は悪政を敷き、酷く領民から嫌われていた。
そしてそれをハーフオークは知っていた。
ハーフオークは決して阿呆でなかった。
だから嫌うものたちを集めた。殺されたヴォルグの名と旗を使って。そして農民を集め、領主の館に責めよせ捕獲した。その豚にも劣る家畜を。
しかしハーフオークの彼、ヴォルグは知っていた。理由がなければ殺してはならないことに。だから、彼は神に委ねることにした。
彼が、人間のヴォルグが教えてくれた昔の方法だった。手を熱湯に付け、火傷していなければ殺さないという裁判方法であった。
判決は……語る必要も無いだろう。

そこからハーフオークの彼はヴォルグ=ウィンストンの名を借り、彼の名を広める為に旅をすることにした。彼から教わった力と共に。

その他の習熟と言語
OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES
習得言語 オーク語 共通語
道具習熟 画材 乗り物(乗用馬)
音楽習熟 バグパイプ
武器習熟 単純武器、ショートソード
 
貨幣 COINS
プラチナム貨(PP)
 
金貨(GP)
10
エレクトラム貨(EP)
 
銀貨(SP)
 
銅貨(CP)
 

貨幣総重量
0.2
lb.
装備 EQUIPMENT
装備名重量数量
シャベル
 
1
鉄鍋
 
1
普通の服
 
1
画材
 
1
ベルトポーチ(10gp)
 
1
ショートソード
 
1
ダーツ
 
10
探検家パック
 
1
バグパイプ
 
1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

貨幣・装備総重量
0.2lb.

特徴・特性 FEATURES & TRAITS
特徴・特性
暗視(18m以内の暗闇段階1上昇)

強面(威圧を習熟技能を得る)

ハーフオークのしぶとさ
(即死以外の攻撃をくいしばる、
    回数1回、大休憩で回数回復)

猛攻(近接クリティカルで
          1dを再ロールを行える。)

鎧わぬ守り(ACは10+敏捷力+判断力修正値になる)

武術(素手武器あるいは両手用でも重武器でもない単純近接武器、及びショートソードを用い、鎧を着用せず盾も使用しない場合効果を使うことが出来る。
@ダメージロール時に筋力の代わりに敏捷力を使用できる。
A通常ダメージの代わりに1d4を使用できる
B自身のターンに素手武器やモンク武器を用いて攻撃を行った場合ボーナスアクションとして、1回の素手攻撃が行える。)

呪文 SPELLS

呪文発動クラス
SPELLCASTING CLASS
 
呪文発動能力値
SPELLCASTING ABILITY
【筋】
対呪文セーヴ難易度
SPELLSAVE DC
 
呪文攻撃ボーナス
SPELLATTACK BONUS
 

0レベル初級呪文 CANTRIP
呪文名
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
1レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
3レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
4レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
5レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
6レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
7レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
8レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
9レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット