|
AC |
|
敏捷 |
防具 |
盾 |
その他 |
18 |
10 |
0 |
6 |
2 |
隠密不利 |
|
移動速度 |
基本 |
防具 |
アイテム |
その他 |
35ft./7sq. |
35 |
|
|
|
特殊な移動 |
|
|
能力値 |
現在値 |
能力値 |
能力値 修正 |
15 | 【筋力】 STR |
+2 |
16 | 【敏捷力】 DEX |
+3 |
17 | 【耐久力】 CON |
+3 |
8 | 【知力】 INT |
-1 |
8 | 【判断力】 WIS |
-1 |
8 | 【魅力】 CHA |
-1 |
|
|
インスピレーション |
|
習熟ボーナス |
2 |
|
セーヴィング・スロー |
|
セーヴ |
能力修正 |
その他 |
習熟ボーナス(習熟) |
【筋力】 |
4 |
2 |
|
2 |
レ |
【敏捷力】 |
3 |
3 |
|
|
□ |
【耐久力】 |
5 |
3 |
|
2 |
レ |
【知力】 |
-1 |
-1 |
|
|
□ |
【判断力】 |
-1 |
-1 |
|
|
□ |
【魅力】 |
-1 |
-1 |
|
|
□ |
|
|
ヒットポイント |
|
最大HP |
HP現在値 |
31 |
31 |
一時的HP |
ヒットダイス |
|
3D10 |
|
死亡セーヴ |
成功 □□□ |
失敗 □□□ |
|
技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
1 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】-1 | 2 レ | | -1 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】-1 | | | 4 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】2 | 2 レ | | 3 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】3 | | | 3 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】3 | | | 1 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】-1 | 2 レ | | -1 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】-1 | | | -1 | 〈自然〉 NATURE | 【知】-1 | | | -1 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】-1 | | | 1 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】-1 | 2 レ | | -1 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】-1 | | | -1 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】-1 | | | 1 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】-1 | 2 レ | | 3 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】3 | | | -1 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】-1 | | | -1 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】-1 | | | -1 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】-1 | | | -1 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】-1 | | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 11 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
ロングソード | 4 | 1D8+2 | 斬撃 | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | |
|
|
背景 BACK GROUND |
【兵士】
カラ=トゥア、コザクラの出身の元御庭番衆用心棒。
戦士として戦っていたのは遥か昔、彼女にとっては幼少の頃(220年以上前の出来事)。
現代は流れ流れてソードコースト地方でのんびり日銭を稼ぎながら旅をしている。
|
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
おっとりとした性格で、俗世に流されずマイペース。
あまり個人に深入れせず、浅く軽い関係を好む。
小柄でよく子供に見間違われる。 | |
尊ぶもの IDEALS |
美味しい物、美しい景色、平穏。 |
|
関わり深いもの BONDS |
刀、故郷、身近な者の死。 |
|
弱味 FLAWS |
身長や容姿について、いじられると、キレる。 |
|
その他設定など |
|
|
|
その他の習熟と言語 OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES |
【言語】
・共通語
・エルフ語
【習熟】
・すべての鎧、盾
・単純武器、軍用武器
・書道用品 |
|
貨幣 COINS |
プラチナム貨(PP) |
|
金貨(GP) |
43 |
エレクトラム貨(EP) |
|
銀貨(SP) |
|
銅貨(CP) |
|
|
貨幣総重量 |
0.86 lb. |
|
装備 EQUIPMENT |
装備名 | 重量 | 数量 |
チェインメイル | | 1 | シールド | | 1 | ロングソード | | 1 | ハンドアックス | | 2 | 探検家パック(食料+12日間) | | 1 | ドラゴンチェス | | 1 | そり | | 1 | 階級章 | | 1 | ダガー | . | 1 | 骨のダイス | | 1 | 普通の服 | | 1 | ベルトポーチ | | 1 | ジャベリン | | 2 | ショートソード | | 1 | ムーンタッチドソード | | 1 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| 貨幣・装備総重量 | 0.86lb. |
|
特徴・特性 FEATURES & TRAITS |
【ウッド・エルフとしての特徴】
・暗視:60ft(18m)
・鋭敏感覚
・フェイの血筋:魅了状態をもたらす効果に対するセーヴィングスローが有利になる。魔法では眠らない。
・トランス
・俊足
・自然隠れ:自然的要因で軽度の隠蔽状態なら隠れ身を試みられる。
【ファイター】
戦闘スタイル:被害軽減
・君が見ることのできるクリーチャーが、君から5ft以内にいる目標(君自身を除く)にヒットを与えた時、君はリアクションを使用して、その1体の目標が受けるダメージを(1d10+君の習熟ボーナス)だけ減らすことができる(最低で0ダメージまで減りうる)。このリアクションを行うためには、君が盾か単純武器か軍用武器を使用している必要がある。
・底力
君は持久力の泉(ただし有限)を有しており、危機を逃れるために泉から力をくみあげることができる。
すなわち、君は君自身のターンに、1回のボーナス・アクションを用いて、(1d10+ファイター・レベル)のヒット・ポイントを回復できる。
この特徴はひとたび使用したなら、小休憩または大休憩を終了するまでは、再び使用することはできない。
・怒涛のアクション
2レベル以降、君は短時間だけ通常の限界を超えて活動できるようになる。
君は自分のターンにおいて、通常のアクション(と、場合によって許される1回のボーナス・アクション)に加えて、さらに追加で1回のアクションを行なえる。
この特徴はひとたび使用したなら、小休憩または大休憩を終了するまでは、再び使用することはできない。17レベル以降、君はこの特徴を次の休憩までの間に2回使用できるようになるが、それでも1ターンには1回しか使用できない。
(バトルマスター)
・卓越の戦士
3レベルでこの型を選択した時点で、君は様々な戦技を習得する。戦技に力を与えるのは、"戦技ダイス"とよばれる特殊なダイスである。
戦技:君は3つの戦技を選択して習得する。戦技の詳細は後の『戦技』の項を参照。戦技の多くは何らかの形で攻撃を強化するものである。1回の攻撃には1種類の戦技しか使用できない。
君は7、10、15レベルの時点でそれぞれ2つの戦技を追加で習得する。この"新しく戦技を2つ習得する"時期が来るたびに、君はこれに加えて習得済みの戦技を1つ、別の戦技と入れ替えることもできる。
戦技ダイス:君は4つの戦技ダイスを有する。戦技ダイスはd8である。君が戦技ダイスを使用すると、そのダイスは消費されてなくなってします。消費された戦技ダイスは、君が小休憩または大休憩を終了した時点ですべて回復する。
君は7レベルでもう1つ、15レベルでさらに1つの戦技ダイスを得る。
セーヴィング・スロー:戦技の中には、目標が戦技の効果に抵抗するためにセーヴィング・スローを行わねばならないものがある。セーヴィング・スローの難易度は以下の通り。
戦技のセーヴ何度=8+君の習熟ボーナス+君の【筋力】修正値または【敏捷力】修正値(どちらにするかは君が選択すること)
・戦技のたしなみ
3レベルの時点で、君は任意の1種類の職人道具に習熟を得る。
(戦技)
・ベイト・アンド・スイッチ/入れ替わり
君のターンに戦技ダイスを1個消費することで、君の1.5m(5ft)いないのクリーチャー1体と君の位置を入れ替えることができる。
ただしそのためには、以下の条件をすべて満たす必要がある;(1)君が少なくとも1.5m(5ft)ぶんの移動を消費する、(2)そのクリーチャーが無力状態ではない、(3)そのクリーチャーの同意。この一の入れ替えによる移動は機会攻撃を誘発しない。
この戦技のために消費した戦技ダイスをロールすること。君の次のターンの開始時まで、君または前述のクリーチャー(どちらかを君が選ぶ)は、ACにこの戦技ダイスの目に等しいボーナスを得る。
・グラップリング・ストライク/つかみ打撃
君のターンに君の近接攻撃がクリーチャーにヒットした直後、君は戦技ダイスを1個消費することで、ボーナス・アクションとしてそのクリーチャーに"つかみ"を試みることができる(つかみのルールは『Plater's Handbook』参照)。その際、君の【筋力】<運動>判定には戦技ダイスを加算する。
・トリップ・アタック/足払い
君はクリーチャーに武器攻撃をヒットさせたとき、戦技ダイスを1個消費して、目標を転倒させようとすることができる。その攻撃のダメージ・ロールには戦技ダイスが加算され、かつ目標は、サイズ分類が大型以下であるなら【筋力】セーヴィング・スローを行わねばならない。目標はセーヴに失敗したなら倒れて伏せ状態になる。
|
|
|
呪文 SPELLS |
|
呪文発動クラス SPELLCASTING CLASS |
|
呪文発動能力値 SPELLCASTING ABILITY |
【筋】
|
対呪文セーヴ難易度 SPELLSAVE DC |
|
呪文攻撃ボーナス SPELLATTACK BONUS |
|
0レベル初級呪文 CANTRIP | |
呪文名 | | | | | | | | | | | | 1レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 2レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
3レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 4レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 5レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
6レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 7レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 8レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 9レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
|