編集する キャラクター一覧 チャットパレット生成   D&D5E キャラクターデータベース(安定版)表示フォーム
タグ
 
キャラクター名
"貢ぎ屋"バグラー=カッパー
属性
混沌にして中立(CN)
プレイヤー名
メモリ
最終更新
2025/02/13 00:06
クラス
ローグ(アーケイントリックスター)
レベル
3
経験値
 
神格
オグマ
種族
ロック・ノーム
サイズ
小型
年齢
30
性別
男性
身長
3'3" 99.06cm
体重
44.05lb. 20kg
パーティ・所属
カッパー・ドラゴンの下僕
メモ欄
フィズバンの竜の宝物庫採用
イニシアチブ 【敏捷力】 その他
2
2
 
AC 敏捷 防具 その他
13
10
2
1
 
 
移動速度 基本 防具 アイテム その他
25ft./5sq.
25
 
 
 
特殊な移動
 
能力値
現在値 能力値 能力値
修正
8
【筋力】
STR
-1
15
【敏捷力】
DEX
+2
16
【耐久力】
CON
+3
17
【知力】
INT
+3
8
【判断力】
WIS
-1
8
【魅力】
CHA
-1
インスピレーション
 
習熟ボーナス
2

セーヴィング・スロー
  セーヴ  能力修正  その他  習熟ボーナス(習熟)
【筋力】
-1
-1
 
 
【敏捷力】
4
2
 
2
【耐久力】
3
3
 
 
【知力】
5
3
 
2
【判断力】
-1
-1
 
 
【魅力】
-1
-1
 
 

ヒットポイント
 
最大HP HP現在値
27
27
一時的HP ヒットダイス
 
1d8
 
死亡セーヴ
成功 □□□ 失敗 □□□
技能:SKILLS
技能値 技能名 能力 習熟 その他
-1
〈威圧〉
INTIMIDATION
【魅】-1 
 
 
-1
〈医術〉
MEDICINE
【判】-1 
 
 
-1
〈運動〉
ATHLETICS
【筋】-1 
 
 
4
〈隠密〉
STEALTH
【敏】2 
2 レ
 
4
〈軽業〉
ACROBATICS
【敏】2 
2 レ
 
-1
〈看破〉
INSIGHT
【判】-1 
 
 
-1
〈芸能〉
PERFORMANCE
【魅】-1 
 
 
3
〈自然〉
NATURE
【知】3 
 
 
3
〈宗教〉
RELIGION
【知】3 
 
 
-1
〈生存〉
SURVIVAL
【判】-1 
 
 
-1
〈説得〉
PERSUASION
【魅】-1 
 
 
7
〈捜査〉
INVESTIGATION
【知】3 
2 レ
2
-1
〈知覚〉
PERCEPTION
【判】-1 
 
 
6
〈手先の早業〉
SLEIGHT OF HAND
【敏】2 
2 レ
2
-1
〈動物使い〉
ANIMAL HANDLING
【判】-1 
 
 
-1
〈ペテン〉
DECEPTION
【魅】-1 
 
 
5
〈魔法学〉
ARCANA
【知】3 
2 レ
 
5
〈歴史〉
HISTORY
【知】3 
2 レ
 

受動【判断力】《知覚》
PASSIVE WISDOM PERCEPION
9
 
攻撃と呪文発動
ATTACKS & SPELLCASTING
攻撃 攻撃
ボーナス
ダメージ 備考
レイピア 
4 
1d8+2 
刺突 
 
ファイアボルト 
5 
1d10 
炎 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
背景 BACK GROUND
賢者:ウィザード(竜)の弟子
 
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS
私は力あるものの無理難題を押し付けられることに慣れている。
あらゆる謎、堅い錠前、周到に張り巡らされた罠に根気よく挑む。
良い謎よりも好きなものは私にはない。
 
尊ぶもの IDEALS
あらゆる存在の中に、無限の可能性がある。忘れ去られた遺物達の中にも等しく。その発見のためならば、世のルールを無視することもあるだろう
・・・ドラゴンとの契約以外は。
 
関わり深いもの BONDS
私は様々な遺跡に眠る、歴史的価値のある宝物を追い求めている。特に、世界の根源と繋がる、古き竜所縁の品を。
私は宝と知識を追い求めたために、ドラゴンに魂を売る羽目になった。
だがいつか竜の下した難題を果たし、自由の身を取り戻す。
 
弱味 FLAWS
宝物、情報や秘密が得られそうだとなると、すぐにそちらへ気を引かれてしまう。
 
その他設定など
バグラーは元々歴史や魔法学に好奇心を寄せるロックノームの一人であった。魔法の才に恵まれず、魔法そのものよりも魔法の産物として生み出された品々に興味を持つようになった。
やがて故郷を離れ、あてどなく歴史の痕跡をたどるようになった。ついでに財宝も。
徐々に盗掘者としての自信をつけた頃合い、とある洞窟で彼は致命的な失敗を犯した。
偽装された価値のない部屋を通り抜け、罠を超えて見出した宝物庫は、カッパードラゴンの住処であった。
奉仕と圧死の選択を迫られた彼は、憧れた魔法の力と引き換えに
竜の望む宝物を盗み出すことを強いられている。

ハナから宝物に意味はなく、竜は彼の持ち帰る冒険譚が目的なのだと、知らぬままに

その他の習熟と言語
OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES
・クラス習熟:
<軽業><隠密><手先の早業><捜査>
軽装鎧、ショートソード、ハンドクロスボウ、レイピア、ロングソード
盗賊道具
・背景習熟技能:<歴史><魔法学>
・種族習熟:職人道具
・習熟強化:<捜査><手先の早業>
・言語:共通語、ノーム語、エルフ語、ハーフリング語
 
貨幣 COINS
プラチナム貨(PP)
 
金貨(GP)
 
エレクトラム貨(EP)
 
銀貨(SP)
 
銅貨(CP)
 

貨幣総重量
0
lb.
装備 EQUIPMENT
装備名重量数量
レイピア
 
1
ショートボウ+20本入りの矢筒
 
1
泥棒パック
 
1
レザー・アーマー
 
1
ダガー
 
2
盗賊道具
 
1
ベルトポーチ(10gp)
 
1
構成要素ポーチ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

貨幣・装備総重量
0lb.

特徴・特性 FEATURES & TRAITS
●ノーム種族特徴:
・暗視/Darkvision:60フィート
・ノームの機転/Gnome Cunning:
魔法に対する【知力】【判断力】【魅力】セーヴに有利/Advantageを得る。

[ロックノーム]
・能力値修正【耐久力】+1
・工芸家の知識/Artificer's Lore:錬金術の物品や魔法のアイテム、技術的な装置に関わる【知力】〈歴史〉判定を行う際、習熟ボーナスを適用できるのであれば、習熟ボーナスを2倍にする。

・細工師/Tinker:君は職人道具(細工師の道具)に習熟している。君はその道具を使い1時間と10gp相当の材料を使い、小さな機械仕掛けの機器を製作する。その機器は24時間か(君は1時間かけて機器の機能を保持するための修理ができる)、君自身のアクションを使って分解するまで機能する(このとき、アイテム製作に使った素材をすべて回収できる)。この機器は最大で3つまで同時に作ることが可能だ。

・ぜんまい仕掛けのおもちゃ/Clockwork Toy:このおもちゃはカエル、ネズミ、鳥、ドラゴンまたは兵士のような機械仕掛けの動物やモンスターや人物だ。地面に置くと、このおもちゃは君のターンにランダムな方向へ地面を5フィート進む。これはモデルとなったクリーチャーにふさわしい雑音を発する。

・火おこし機/Fire Starter:この機器は小さな炎を作りだし、野営の火や松明、ろうそくに点火できる。この機能を使うためには使用者のアクションを必要とする。

・オルゴール/Music Box:この音楽箱を開くと一つの曲を中程度の音量で奏でる。箱を閉じるか一曲の演奏が終了したら演奏を止める。

●クラスの特徴:ローグ/アーケイントリックスター
・習熟強化/Expertise:2個までの習熟している技能または道具を選択する。君は、選択した習熟のみを使用する能力値判定について習熟ボーナスを2倍にして計算する。

・急所攻撃/Sneak Attack:君は1ターンに1回、攻撃ロールに有利/Advantageを得ている対象に攻撃がヒットした場合、クラス表にある通りの追加ダメージを与えることができる。この攻撃は"妙技"の特性を持つ武器または遠隔武器を使用しなければならない。
また、攻撃ロールに有利/Advantageを得ていなくても、次の条件をすべて満たしている場合には、同様に追加ダメージを与えることができる。
(i)対象にとって敵となるクリーチャーが、対象から5フィート以内にいる。
(ii)その"敵"は無力状態ではない
(iii)君がその攻撃に不利/Disadvantageを受けていない

・巧妙なアクション/Cunning Action:君はボーナス・アクションとして、早足/hustle、離脱/disengageまたは隠れ身/hideを行える。

・盗賊の符牒/Thieve's Cant:君は盗賊の符牒を学んだ。これを用いれば、一見何の変哲もない会話の中に、秘密の情報を隠すことができる。盗賊の符牒を知る者のみが、こうした情報を理解できる。暗号化された情報を伝えるには、同じことを隠さずに話す場合の4倍の時間がかかる。
加えて、君は秘密の合図や印についても理解する。これは短く単純な情報を伝えるのに用いられる。

[ローグの類型/Rogue Style]:君は3,9,13,17レベル時に新たな特徴を獲得する。
3Lv呪文発動能力/Spellcasting:君はウィザード呪文の中から修得呪文を選択する。
 初級呪文:君はまずメイジ・ハンドと2種類の初級呪文を習得する。
 修得呪文:君は3種類の1レベル・ウィザード呪文を習得するが、そのうち少なくとも2つの呪文は心術または幻術から選択しなければならない。そして、以降のレベルに修得する呪文もまた心術または幻術から選択しなければならない。ただし、8レベル、14レベル、20レベル時に修得する呪文はどの系統から選択してもよい。レベルが上昇するたび、君は修得済みのウィザード呪文1つを別のウィザード呪文に置き変えることができる。8レベル、14レベル、20レベル時に修得した呪文を置き変える場合を除いて、置き変える呪文もまた心術または幻術から選択しなければならない。
 呪文発動能力値:呪文発動能力値は【知力】を使用する。セーヴ難易度は8+習熟ボーナス+【知力】修正値である

3Lv欺きのメイジ・ハンド/Mage Hand Legerdemain:君がメイジ・ハンドを発動するたびに、その魔法の手を不可視にでき、また以下の追加の作業をそれで実行できる。
・魔法の手が持っている物体1つを他のクリーチャーが着用または運搬している容器にしまうことができる。
・君は他のクリーチャーが着用または運搬している1つの容器の中の物体1つを取り上げることができる。
・魔法の手の射程内で盗賊道具を使って錠前を外したり罠を解除できる。

君はこれらの作業のひとつを、他のクリーチャーに気付かれることなく行おうとする場合、君は〈手先の早業〉判定(【敏捷力】)と相手クリーチャーの〈知覚〉判定(【判断力】)との対抗判定を行わねばならない。
加えて、君は「巧妙なアクション」によって得られたボーナス・アクションを用いて魔法の手を制御できる。

呪文 SPELLS

呪文発動クラス
SPELLCASTING CLASS
ウィザード
呪文発動能力値
SPELLCASTING ABILITY
【知】
対呪文セーヴ難易度
SPELLSAVE DC
13
呪文攻撃ボーナス
SPELLATTACK BONUS
5

0レベル初級呪文 CANTRIP
呪文名
メイジ・ハンド
ファイアーボルト
マイナーイリュージョン・幻術 1 action
Range: 30 feet
Components: S, M (a bit of fleece)
Duration: 1 minute

君は射程内に、持続時間の間持続する1種類の音、あるいは1種類の映像のうち、どちらか1つを作り出す。この幻は君が1回のアクションとして解除するか、この呪文をもう1度発動した時点で終了する。
1種類の音を作り出した場合、その音量はささやき声から絶叫の間まで設定できる。その音は君の声や他の誰かの声、ライオンの咆哮や太鼓を叩く音、その他どんな音をも選ぶことができる。その音は持続 時間の間中ずっと衰えずに続くが、君は呪文が終わる前なら、それぞ れ別のタイミングで不連続に音を鳴らすこともできる。
物体の映像、たとえば椅子や泥の足跡、小さな宝箱などを作り出す場合、その映像の大きさは一辺5フィートの立方体以下でなければならない。この映像は音を立てることも、光や匂いを放つことも、その他いかなる感覚的な効果も作り出すこともない。映像と物理的なやり取りを行なえば、それが幻と言うことはただちに判明する。なぜなら、物がその映像を通り抜けてしまうからだ。
クリーチャーがそのアクションを使ってこの呪文による音や映像を確かめようとするなら、そのクリーチャーは君の呪文セーヴィング・スロー難易度に対して、【知力】〈捜査〉の判定を行なう。成功したならば、 それが幻と識別できる。クリーチャーがそれを幻だと識別したなら、そのクリーチャーにとってその幻はただのぼんやりとしたものとなる
 
 
 
 
 
 
 
 
1レベル呪文
準備
済み
スロット合計
2
使用済みスロット
2
スリープ・心術 1 action
Range: 90 feet
Components: V, S, M (a pinch of fine sand, rose petals, or a cricket)
Duration: 1 minute

この呪文はクリーチャーを魔法の眠りへといざなう。5d8をロールすること。その合計値がこの呪文が作用するクリーチャーのヒット・ポイントの総計となる。射程内の君が選択した1点から20フィート以内にいるクリーチャーは、その現在ヒット・ポイントの低い順からこの呪文の作用を受ける(気絶状態のクリーチャーは無視すること)。
現在ヒット・ポイントが最も低いクリーチャーから順に、“作用する クリーチャーのヒット・ポイントの合計値”(=5d8の合計値)から作用を受けたクリーチャーのヒット・ポイントを差し引いてゆき、現在ヒット・ポイントが次に低いクリーチャーに移っていく。あるクリーチャーに作用を及ぼすためには、残りの“合計値”がそのクリーチャーの現在ヒット・ポイント以上でなければならない。この呪文の作用を受けたクリーチャーはみな眠ってしまい、この呪文が終了するか、寝ている者がダメージを受けるか、あるいは誰かがアクションを使って寝ている者を起こすために揺り動かしたり引っ叩いたりするまで、気絶状態に陥る。
アンデッド、および魅了状態に完全耐性を持つクリーチャーはこの呪文の作用を受けない。
高レベル版:君がこの呪文を2レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが1レベルを1上回るごとに2d8を追加でロールする。
ディテクトマジック・占術(儀式)1 action
Range: Self
Components: V, S
Duration: Concentration, up to 10 minutes

持続時間の間、君は自分から30フィート以内にある魔法の存在を感知する。これにより魔法を感知したなら、1回のアクションを使うことで、効果範囲の中にあって魔法を帯びていて視覚により知覚可能なクリーチャーや物体の周囲にあるかすかなオーラを見ることができ、その魔法に系統があるなら、それを知ることができる。
この呪文はほとんどの障壁を貫通するが、厚さ1フィートの石、厚さ1インチの一般的な金属、鉛の薄板、あるいは厚さ3フィートの木材や土壁によって妨害される。
ディスガイズ・セルフ・幻術 1 action
Range: Self
Components: V, S
Duration: 1 hour

君は自分自身――これには君の衣類、鎧、武器、そしてその他の君が身につけているものを含む――が別の外見に見えるようにする。これはこの呪文が終了するか、君がアクションを使用して解除するまで持続する。君は自分の身長を1フィートまで高く、あるいは低く見せることができる。また、痩せているか、太っているか、その中間に見えるようにすることもできる。しかし、肉体の基本的な構成を変えることはできないので、基本的な四肢の付き方は同じものとなるようにしなければならない。このことをのぞけば、この幻術の限界は君次第となる。
この呪文によってもたらされる変化は物理的な検査を欺くことはできない。たとえば、君がこの呪文を使って衣服につば付きの帽子を加えたとしても、物体はその帽子をすり抜けるし、それに触れた者は誰でもそこに何もないことに気付き、君の頭や頭髪の感触を感じるだろう。もしこの呪文を使って君が本来よりも痩せているように見せたなら、誰かが君へと手を伸ばしたとき、その手はまだ空中にあるように 見えるのに君にぶつかることになるだろう。
クリーチャーは君の変装を見破るため、自身のアクションを使って君の外見を調べることができる。それには君の呪文セーヴ難易度に対して、【知力】〈捜査〉判定を成功させなければならない。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
3レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
4レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
5レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
6レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
7レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
8レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
9レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット