編集する キャラクター一覧 チャットパレット生成   D&D5E キャラクターデータベース(安定版)表示フォーム
ポートレート タグ
 
キャラクター名
暴れ火、スコール=ベイン
属性
混沌にして中立(CN)
プレイヤー名
メモリ
最終更新
2025/04/05 16:47
クラス
ウィザード(力術の学派)
レベル
2
経験値
 
神格
オグマ
種族
スタウト・ハーフリング
サイズ
中型
年齢
25
性別
身長
2'11" 90cm
体重
50.66lb. 23kg
パーティ・所属
ハーフリング達の図書館「オグマの落書き」
メモ欄
とんびさん卓「ウミネコのかわいい七つ子」
イニシアチブ 【敏捷力】 その他
2
2
 
AC 敏捷 防具 その他
12
10
2
 
 
 
移動速度 基本 防具 アイテム その他
25ft./5sq.
25
 
 
 
特殊な移動
 
能力値
現在値 能力値 能力値
修正
8
【筋力】
STR
-1
15
【敏捷力】
DEX
+2
16
【耐久力】
CON
+3
16
【知力】
INT
+3
10
【判断力】
WIS
 
8
【魅力】
CHA
-1
インスピレーション
 
習熟ボーナス
2

セーヴィング・スロー
  セーヴ  能力修正  その他  習熟ボーナス(習熟)
【筋力】
-1
-1
 
 
【敏捷力】
2
2
 
 
【耐久力】
3
3
 
 
【知力】
5
3
 
2
【判断力】
2
0
 
2
【魅力】
-1
-1
 
 

ヒットポイント
 
最大HP HP現在値
16
16
一時的HP ヒットダイス
 
2d6
 
死亡セーヴ
成功 □□□ 失敗 □□□
技能:SKILLS
技能値 技能名 能力 習熟 その他
-1
〈威圧〉
INTIMIDATION
【魅】-1 
 
 
0
〈医術〉
MEDICINE
【判】0 
 
 
-1
〈運動〉
ATHLETICS
【筋】-1 
 
 
2
〈隠密〉
STEALTH
【敏】2 
 
 
2
〈軽業〉
ACROBATICS
【敏】2 
 
 
0
〈看破〉
INSIGHT
【判】0 
 
 
-1
〈芸能〉
PERFORMANCE
【魅】-1 
 
 
3
〈自然〉
NATURE
【知】3 
 
 
5
〈宗教〉
RELIGION
【知】3 
2 レ
 
0
〈生存〉
SURVIVAL
【判】0 
 
 
-1
〈説得〉
PERSUASION
【魅】-1 
 
 
5
〈捜査〉
INVESTIGATION
【知】3 
2 レ
 
0
〈知覚〉
PERCEPTION
【判】0 
 
 
2
〈手先の早業〉
SLEIGHT OF HAND
【敏】2 
 
 
0
〈動物使い〉
ANIMAL HANDLING
【判】0 
 
 
-1
〈ペテン〉
DECEPTION
【魅】-1 
 
 
5
〈魔法学〉
ARCANA
【知】3 
2 レ
 
5
〈歴史〉
HISTORY
【知】3 
2 レ
 

受動【判断力】《知覚》
PASSIVE WISDOM PERCEPION
10
 
攻撃と呪文発動
ATTACKS & SPELLCASTING
攻撃 攻撃
ボーナス
ダメージ 備考
ファイア・ボルト 
5 
1d10 
火 
 
マジック・ミサイル 
 
1d4+1 
力場 
 
バーニング・ハンズ 
 
3d6 
火 
 
ダガー 
4 
1d4 
刺突 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
タコ:水泳9m AC12 HP3
筋4/敏15/耐11/知3/判10/魅4
隠密+4,知覚+2
暗視9m、受動知覚12
息こらえ:水の外でも30分息を止められる
水中呼吸
水中明細:水中では隠密判定有利
触手:殴打、攻撃+4、ダメージ1、DC10の掴み状態
墨吐き:小・大休憩ごとにチャージ。水中で使うと半径1.5mに炭を広げ、1分重度の隠蔽になる。この時ボーナスアクションとして速足を行える。

ネズミ:AC10 HP1、移動6m、暗視9m、受動知覚10
2/11/9/2/10/4
嗅覚に基づく近くに有利判定
噛みつき近接攻撃:間合い1.5m、1ダメージ

ワタリガラス:AC12、HP1、飛行15m
2/14/8/2/12/6
知覚+3、受動知覚13
声真似:聞いたことのある単純な音(人の声、赤子の鳴き声、動物の鳴き声など)をマネする
対象はDC10判断セーブ[看破]で成功すれば偽の音と気づく
背景 BACK GROUND
賢者:研究者
・技能:魔法学、歴史
・言語:奈落語、始原語
・装備:黒インクの壺、羽ペン、小さなナイフ、死んだ同僚から送られた君がまた答えに辿り着いていない質問の記された手紙、一般人の服、10gp入りのベルトポーチ

・特徴:研究能力/Reseacher:君が特定の知識を得よう、あるいは思い出そうとする時、君にその情報自体はなくても往々にして"どこで誰からその情報を得られるか"はわかる。通常、その情報は図書館や文書室や大学や、賢者その他の知恵ある人や知恵あるクリーチャーから得られる。ただしDMは「君の求める知識は到達困難な場所に隠されている」、「その知識を得ることはできない」等と判断することもある。そして、多元宇宙の最も深遠な秘密を解き明かすには1つのアドベンチャー、時には1つのキャンペーンを要することもある。
 
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS
4:面白い謎が何よりも好きである
 
尊ぶもの IDEALS
1:知識 力も成長も知識を通じて得られるものだ
 
関わり深いもの BONDS
2:私は恐ろしい秘密・・・伝説のハーフリング放火魔"野火のグウィン"の記した古い文書を持っている。これをふさわしからぬものの手に渡すわけにはいかない

 
弱味 FLAWS
言葉を練らずしてしゃべってしまい、
いつも人を怒らせる
 
その他設定など
ハーフリング達によって構成されたウィザードの集団にして、小人たちの小さな図書館「オグマの落書き」に所属する一人
この本棚にはキャンドルキープでは見向きもされぬような、胡乱・奇抜・不可解極まりない書物がかき集められ、
本当にヤバい魔導書も紛れ込んでしまった(ハーフリングとエルフの耳を挿げ替える呪文など)
スコールはそのような魔導書に学んだ一人であり、ハーフリングらしい好奇心からバカげた放火魔法の使い道を探求して回るウィザードの端くれである。

・呪文書:動物の皮の端に炭で殴り書きされたものに紐を通してくくっている

・大望:私はいつか、「跳ね回るイカれた放火魔(ホッピーポピートーチ)」の呪文を再現し、これをアヴェルヌスで解き放つ。

・奇癖:私は落ち着きたいとき、壊れた角笛に耳を当てて音を聞く。角笛からは意味不明なしゃべり声がかすかに聞こえてくる

その他の習熟と言語
OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES
言語:ハーフリング語、共通語、奈落語、始原語
習熟:ダガー、ダーツ、スリング、クォータースタッフ、ライト・クロスボウ
 
貨幣 COINS
プラチナム貨(PP)
 
金貨(GP)
20
エレクトラム貨(EP)
 
銀貨(SP)
 
銅貨(CP)
 

貨幣総重量
0.4
lb.
装備 EQUIPMENT
装備名重量数量
ダガー
 
1
秘術焦点具(スタッフ)
 
1
呪文書
 
1
学者パック
 
 
→ 背負い袋、学問書、インク
 
 
砂を入れた小さな袋、小さなナイフ
 
 
ペン、羊皮紙10枚
 
 
10gp分のお香(Fファミリア用)背景のgp使用
 
 
鎖2つ(5gp)
 
 
りんご、にんじん、はちみつ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
20gp、50gp相当の宝、銅貨200枚
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
バッグオブホールディング
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

貨幣・装備総重量
0.4lb.

特徴・特性 FEATURES & TRAITS
●ハーフリングの特徴(スタウト)
・ハーフリングの幸運:攻撃ロール、能力値判定、セーヴィングスローでのd20において1を出したとき、再ロールできる。ただし、再ロール後の結果は必ず使用すること。
・ハーフリングの勇気:恐怖状態をもたらす効果へのセーヴィングスローが有利
・すり抜け移動:君は君自身よりサイズ分類が1段階以上大きいクリーチャーの占めるスペースを通り抜けて移動できる。
・スタウトの毒耐性:毒に対するセーヴィングスローに有利を得る。毒ダメージへの抵抗を得る。

●ウィザードのクラス特徴
・呪文書
1レベルで、君は自身が選択した6つの1レベル呪文を収録している呪文書を持っている。君がウィザード・レベルを上げる度に、君は初級呪文を除く2つの呪文を呪文書に加えるが、それはウィザードの表に書かれている、君が発動できる呪文レベルでなければならない。冒険中に新たな呪文を見付けて自身の呪文書に加えるかもしれない。

・儀式発動
君は呪文書に持っている呪文が儀式タグを持っている場合に、そのウィザード呪文を儀式として準備することなく発動できる。

・秘術回復/Arcane Recovery:1日に1回、君は小休憩を終えた時点で、いくらかの魔法エネルギーが回復できる。君は、消費した呪文スロットから回復するものを選択する。その呪文スロットの組み合わせは、呪文レベルの合計が自身のウィザード・レベルの半分(端数切り上げ)以下でなければならない。

・能力値上昇/Ability Score Improvement 1つの能力値を2上昇させるか、2つの能力値を1上昇させることができる。この能力によって能力値を21以上にすることはできない。

・秘術の学派/Arcane Tradition:君は2,6,10,14レベル時に新たな特徴を獲得する。


力術系統/School of Evocation
・力術の専門家/Evocation Savant 力術呪文を呪文書に書き写す際の費用と時間が半分になる。
・呪文効果範囲操作/Sculpt Spells 君は己の力術呪文の範囲内に比較的安全な小さな穴を作ることができるようになる。君から見えるクリーチャー達に作用する力術呪文を発動する際、君は最大で「呪文のレベル+1」体までのクリーチャーを選択できる。選択されたクリーチャーはその呪文に対するセーヴィング・スローに自動的に成功し、セーヴに成功すれば半分のダメージを受けるものであった場合には、選択したクリーチャーはダメージを受けない。

呪文 SPELLS

呪文発動クラス
SPELLCASTING CLASS
ウィザード
呪文発動能力値
SPELLCASTING ABILITY
【知】
対呪文セーヴ難易度
SPELLSAVE DC
13
呪文攻撃ボーナス
SPELLATTACK BONUS
5

0レベル初級呪文 CANTRIP
呪文名
ファイア・ボルト
Evocation cantrip/初級・力術
Casting Time: 1 action
Range: 120 feet
Components: V, S
Duration: Instantaneous

君は炎の粒を射程内のクリーチャー1体、あるいは物体1つに投げつける。目標に対して遠隔呪文攻撃を行なうこと。ヒットしたなら、目標は1d10の[火]ダメージを受ける。この呪文がヒットした可燃性の物体は、着用されていたり運搬されているのでない限り着火する。
この呪文のダメージは君のレベルが特定の値に上昇するごとに1d10 ずつ増加する、すなわち5 レベルで2d10 、11レベルで3d10 、17レベルで4d10 である。
メンディング
ransmutation cantrip/初級・変成術
Casting Time: 1 minute
Range: Touch
Components: V, S, M (two lodestones)
Duration: Instantaneous

この呪文は君が触れた物体1つの傷や裂け目1つ――たとえば千切れた鎖、2つに割れた鍵、破れた外套、水漏れするワイン袋など――を修理する。その傷や裂け目の大きさが縦・横・高さすべて1フィート以下ならば、君はその傷を跡形もなく修理する。
この呪文は物理的にダメージを受けた魔法のアイテムや人造クリーチャーを修理できるが、そういった物体から失われた魔力を回復させることはできない。
Mage Hand/メイジ・ハンド/魔道士の手
》召: 1a_30ft_V,S_1m*10ポンドまでの開閉や物運搬、動作可能な魔法の手を操る。
 
 
 
 
 
 
 
 
1レベル呪文
準備
済み
スロット合計
3
使用済みスロット
3
マジックミサイル
1st-level evocation/1レベル・力術
Casting Time: 1 action
Range: 120 feet
Components: V, S
Duration: Instantaneous

光り輝く魔法の力場の矢を3本作り出す。それぞれの矢は、射程内の君が見ることができ、君が選んだ任意のクリーチャーに命中する。1本の矢はその目標に1d4+1の[力場]ダメージを与える。この矢はすべて同時に命中し、君はこれらを1体のクリーチャーに集中させることもできるし、複数のクリーチャーに分割させることもできる。
高レベル版:君がこの呪文を2レベル以上の呪文スロットを用いて 発動する場合、スロットのレベルが1レベルを1上回るごとに追加で1本の矢を作り出す。
Grease/グリース/脂

1st-level conjuration/1レベル・召喚術
Casting Time: 1 action
Range: 60 feet
Components: V, S, M (a bit of pork rind or butter)
Duration: 1 minute

射程内の一点を中心とした一辺10フィートの正方形の範囲の地面は滑りやすい脂に覆われ、持続時間じゅう移動困難な地形となる。
この脂が出現した時、範囲内に立っていたクリーチャーは皆【敏捷力】セーヴを行なわねばならず、失敗すると伏せ状態になる。この範囲に入ったクリーチャーおよび範囲内でターンを終了したクリーチャーも【敏捷力】セーヴを行なわねばならず、失敗すると伏せ状態になる。
サンダーウェイブ
1st-level evocation/1レベル・力術
Casting Time: 1 action
Range: Self (15-foot cube)
Components: V, S
Duration: Instantaneous

雷鳴の如き力の波が君から放たれてあたりをなぎ払う。君を起点とする1辺15フィートの立方体の中にいる各クリーチャーは【耐久力】セーヴィング・スローを行なわなければならない。セーヴに失敗すると、クリーチャーは2d8の[雷鳴]ダメージを受け、君から遠ざかる方向に10フィート押しやられる。成功すればその半分のダメージで済み、押しやられない。
加えて、完全にこの効果範囲内に入っている固定されていない物体は、この呪文の効果によって自動的に、君から遠ざかる方向に10フィート押しやられる。さらに、この呪文は雷鳴のような轟音を発し、それは300フィート以内に聞こえてしまう。
高レベル版:君がこの呪文を2レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが1レベルを1上回るごとにダメージが1d8 増加する。
コンプリヘンド・ランゲージズ(儀)
Casting Time: 1 action
Range: Self
Components: V, S, M (a pinch of soot and salt)
Duration: 1 hour

持続時間の間、君は自分が聞いているあらゆる話し言葉について、逐語的にその意味を理解する。また、君が目にしている書き言葉も理解できるが、その言葉が書かれている表面に触れていなければならない。文章1ページを読むには約1分を要する。
この呪文は、文章中に隠された秘密のメッセージを明らかにしたりはしない。また、(秘術の印形などのように)書き言葉の内容とは見なされないような秘文を解読することもできない。
メイジ・アーマー
防御術
音声、動作、物質(一切れのなめし革)
1アクション
接触
8時間
鎧を着用していない、同調するクリーチャー1体に触れることで、呪文が終了するまで防御の魔法の力場がそのクリーチャーを取り囲む。目標の基本ACは「13+目標の【敏捷力】修正値」になる。この呪文は目標が鎧を着用したとき、あるいは君がアクションを使用してこの呪文を終了させたときに終了する。
フェザーフォール
1st-level transmutation/1レベル・変成術
Casting Time: 1 reaction, which you take when you or a creature within 60 feet of you falls(このリアクションは君または君から60フィート以内のクリーチャー1体が落下した時に行なえる)
Range: 60 feet
Components: V, M (a small feather or piece of down)
Duration: 1 minute

射程内にいる落下中のクリーチャーを最大5体まで選ぶ。この呪文が終了するまで、それらのクリーチャーの落下速度は毎ラウンド60フィートに低下する。この呪文が終了するまでにそのクリーチャーが着地した場合、そのクリーチャーは落下ダメージを受けずに足から着地し、そのクリーチャーに関してこの呪文は終了する。
ファインドファミリア(儀)
Casting Time: 1 hour
Range: 10 feet
Components: V, S, M (10 gp worth of charcoal, incense, and herbs that must be consumed by fire in a brass brazier)
Duration: Instantaneous

君は1 体の使い魔すなわち動物の姿をした霊を従者にする。
君の使い魔は射程内の何ものにも占められていない場所に出現する。使い魔のデータは選んだ動物のデータに等しいが、クリーチャー種別は野獣ではなくセレスチャル、フェイ、フィーンドのいずれかである(君が選ぶ)。
君の使い魔は君から独立して行動するが、常に君の命令に従う。戦闘においては使い魔自身のイニシアチブをロールし、使い魔自身のターンに行動を行なう。使い魔は攻撃を行なえないが、他のアクションは通常通り行なえる。
使い魔のhpが0になった時点で、使い魔は跡形もなく消えうせる。この呪文を再び発動すれば使い魔は再出現する。君は1回のアクションとして使い魔を一時的にポケット次元界へ退去させることができる。あるいは、君は自分の使い魔を永遠に退去させることもできる。一時的に使い魔を退去させている間、君は1回のアクションとして、君から30フィート以内の何ものにも占められていない場所に使い魔を再出現させることができる。使い魔のhpが0になるかポケット次元界へ退去する時には、使い魔が着用または運搬していた物はすべて使い魔のいた場所に残る。
君の使い魔が君から100フィート以内にいる限り、君は使い魔とテレパシーで意思疎通できる。さらに、君は1回のアクションとして、君の次のターンの開始時まで使い魔の目を通してものを見、使い魔が聞いた音を聞くことができる。この間、君は使い魔が持つ特殊な感覚の利益をすべて得られるが、自分自身の周囲に関しては盲目状態かつ聴覚喪失状態である。
最後に、君が“射程:接触”の呪文を発動する際、君の使い魔がその呪文を発動したかのように、使い魔経由でその呪文を伝達することができる。これを行なうためには、君の使い魔は君から100 フィート以内にいなければならず、君が接触呪文を発動した際に使い魔がリアクションを消費する必要がある。その呪文が攻撃ロールを要する場合、使い魔のものではなく君の攻撃ボーナスを用いてロールを行なう。
アウル(フクロウ)、ウィーゼル(イタチ)、 オクトパス(タコ)、キャット(ネコ)、クラブ(カニ)、シー・ホース(タツノオトシゴ)、スパイダー(クモ)、バット(コウモリ)、フィッシュ/ クィッパー(魚)、フロッグ/トード(カエル)、ポイズナス・スネーク(毒蛇)、ホーク(タカ)、ラット(ネズミ)、リザード(トカゲ)、レイヴン (ワタリガラス)。
バーニング・ハンズ
1st-level evocation/1レベル・力術
Casting Time: 1 action
Range: Self (15-foot cone)
Components: V,S
Duration: Instantaneous

両手の親指をつけて他の指を開くと、君の指先から灼熱の炎が円錐の形に放たれる。15フィートの円錐形の中にいるすべてのクリーチャーは【敏捷力】セーヴィング・スローを行なわねばならない。セーヴィング・スローを失敗したクリーチャーは3d6の[火]ダメージを受ける。成功した者はその半分のダメージを受ける。
この炎の範囲内にあって、何者にも着用されたり、運搬されていな い可燃物は発火する。
高レベル版:君がこの呪文を2レベル以上の呪文スロットを用いて 発動する場合、スロットのレベルが1レベルを1上回るごとにダメージ が1d6 増加する。
 
 
 
 
 
 
2レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
3レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
4レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
5レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
6レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
7レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
8レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
9レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット