|
|
移動速度 |
基本 |
防具 |
アイテム |
その他 |
25ft./5sq. |
25 |
|
|
|
特殊な移動 |
プテラノドン飛行60ft |
|
能力値 |
現在値 |
能力値 |
能力値 修正 |
10 | 【筋力】 STR |
|
17 | 【敏捷力】 DEX |
+3 |
14 | 【耐久力】 CON |
+2 |
10 | 【知力】 INT |
|
14 | 【判断力】 WIS |
+2 |
10 | 【魅力】 CHA |
|
|
|
インスピレーション |
|
習熟ボーナス |
4 |
|
セーヴィング・スロー |
|
セーヴ |
能力修正 |
その他 |
習熟ボーナス(習熟) |
【筋力】 |
4 |
0 |
|
4 |
レ |
【敏捷力】 |
7 |
3 |
|
4 |
レ |
【耐久力】 |
2 |
2 |
|
|
□ |
【知力】 |
0 |
0 |
|
|
□ |
【判断力】 |
2 |
2 |
|
|
□ |
【魅力】 |
0 |
0 |
|
|
□ |
|
|
ヒットポイント |
|
最大HP |
HP現在値 |
84 |
84 |
一時的HP |
ヒットダイス |
|
10d10 |
|
死亡セーヴ |
成功 □□□ |
失敗 □□□ |
|
技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
0 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】0 | | | 2 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】2 | | | 4 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】0 | 4 レ | | 3 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】3 | | | 3 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】3 | | | 6 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】2 | 4 レ | | 0 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】0 | | | 0 | 〈自然〉 NATURE | 【知】0 | | | 0 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】0 | | | 2 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】2 | | | 4 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】0 | 4 レ | | 0 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】0 | | | 2 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】2 | | | 3 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】3 | | | 6 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】2 | 4 レ | | 0 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】0 | | | 0 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】0 | | | 4 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】0 | 4 レ | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 12 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
ドラゴンウィングボウ | +9 | 1d6+5+1d6 | | | |
射撃の名手 | +4 | 1d6+15+1d6 | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | |
バルザック(プテラノドン
中型・野獣、無属性
移動速度 10フィート 飛行60フィート
HP 40(3d8)
AC17
筋力 12(+1)
敏捷力 15(+2)
耐久力 10(±0)
知力 2(−4)
判断力 9(−1)
魅力 5(−3)
技能:〈知覚〉+5
感覚 受動知覚15
攻撃
噛みつき
+7近接武器、間合い5フィート、目標:単体
ダメージ2d4+5[刺突]
特殊能力
かすめ飛び
君は飛行移動で敵の間合いの外に出ることによって機会攻撃を誘発することはない
高度訓練
君自身のターン中、野獣の相棒が攻撃をしない時には、君はボーナス・アクションを用いて、その野獣に早足、離脱、回避あるいは援護アクションのいずれかの命令をすることができる。
相棒の攻撃は魔法の武器として扱われる。 |
|
背景 BACK GROUND |
貴族 25gp |
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
人任せ
手が汚れることを嫌う | |
尊ぶもの IDEALS |
家族
プテラノドン |
|
関わり深いもの BONDS |
|
|
弱味 FLAWS |
|
|
その他設定など |
プテラノドンライダーの名門となる家系の令嬢
相棒のバルザックを溺愛している |
|
|
その他の習熟と言語 OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES |
セーヴ:筋力・敏捷
道具:ドラゴンチェス
武器:単純武器・軍用武器
防具:軽装・中装・盾
言語:共通語・ハーフリング語 |
|
貨幣 COINS |
プラチナム貨(PP) |
|
金貨(GP) |
810-612 |
エレクトラム貨(EP) |
|
銀貨(SP) |
|
銅貨(CP) |
|
|
貨幣総重量 |
0 lb. |
|
装備 EQUIPMENT |
装備名 | 重量 | 数量 |
ドラゴンウィングボウ | | | プレイサーズ・オヴ・アーチェリー(500gp | | | ルビーオブザウォーメイジ(ドラボウに装着50gp | | | スケイルメイル | | | 矢 | | 20 | 矢 2gp | | 40 | 探検家パック | | | 特殊な鞍(相棒に装備)60gp | | | | | | | | | | | | | | | | | | ショートソード*2売却 +10gp | | | ロングボウ売却+25gp | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| 貨幣・装備総重量 | 0lb. |
|
特徴・特性 FEATURES & TRAITS |
▼ハーフリングの幸運
攻撃ロール、能力値判定、セーヴィングスローで1の目が出たら再ロールできる
▼ハーフリングの勇気
恐怖状態をもたらす効果に対するセーヴィングスローに有利を得る
▼すり抜け
自身よりサイズが1段階大きいクリーチャーの占めるスペースを通り抜けて移動できる
▼スタウトの耐毒性
毒に対するセーヴィングスローに有利を得る。また、毒ダメージに対する抵抗を有する。
▼得意な敵:怪物 ドラゴン
君は得意な敵を追跡するための【判断力】〈生存〉判定に有利を得る。
また、得意な敵に関する情報を思い出すための【知力】判定にも有利を得る。
この特徴を得たとき、君はこれと同時に、君の選択した “得意な敵”の話す言語のうち任意のものを1つ学ぶ――そいつらが言語を話すことがあるならだが。
▼戦闘スタイル:弓術
ショートボウ、ロングボウの攻撃ロール+2。
▼得意な地形:山岳 草原
得意な地形に関して【知力】判定または【判断力】判定を行ない、しかもそのとき習熟ずみの技能を使用するならば、君の習熟ボーナスは2倍になる。
また、得意な地形を1時間以上旅する場合、君は以下の利益を得る
1.君を含むグループの移動は、“移動困難な地形” によって速度を減じることはない。
2.君を含むグループは、魔法的な手段以外で道に迷うことはない。
3.旅の途中、他の活動(食糧の確保、道に迷うのを防ぐこと、追跡など)を行なっても、君は依然として危険に注意を払い続けているものと見なされる。
4.君は、単独で旅する場合、“隠密” を行ないつつ通常の移動速度で移動することができる。
5.食糧の確保を行なう際、君は通常の2倍の食糧を発見できる。
6.他のクリーチャーを追跡する際、君は相手の正確な個体数、サイズ分類、どれほど前にその場を通り過ぎたかを知ることができる。
▼野生の感知力
君はアクションを使用し、レンジャー呪文スロットを1つ消費して、周辺地域に知覚力を集中することができるようになる。
「消費した呪文スロットのレベル×1」分間、君は自分から1マイル以内(君が得意な地形にいるなら6マイル以内)に以下の種類のクリーチャーが居るかどうかを感知できる
:フェイ、異形、竜、アンデッド、エレメンタル、セレスチャル、フィーンド、。ただし、この特徴によってクリーチャー達の位置や数がわかるわけではない
▼地形踏破
君は、魔法的でない移動困難な地形を通過する際に追加の移動力を必要としない。また君は魔法的ではない植物の中を移動力を落とすことなく、植物にトゲや針があってもその害を受けることがない。
加えて、君は魔法によって創造された植物や魔法によって操られ移動を妨害する植物(たとえばエンタングル呪文で創造された植物)に対するセーヴィング・スローに有利を持つ。
▼擬装
君は1分間を費やして自分の姿をカモフラージュし目立たなくすることができるようになる。これを行うには、湿った泥、土、植物やすすなど自然に存在するいろいろな物質をカモフラージュに用いる必要がある。
ひとたびカモフラージュを終えたなら、君はしっかりした実体のある表面(木の幹や壁など)に身体を押し付け隠れようと試みることができる。その表面は君の体が収まるだけの高さと幅を有していなければならない。君は移動せずアクションも行わずそこにいる限り、【敏捷力】〈隠密〉判定に+10のボーナスを得る。
ひとたび移動するかアクションを行うかリアクションを行ったならば、君は再びカモフラージュを行わなければこの利益を得られなくなる。
▼追加攻撃
▼レンジャーの相棒
君は野獣の相棒を得る。
サイズ分類が中型サイズ以下で脅威度1/4以下の野獣を1体選択する。
その野獣のACと攻撃ロールとダメージロール、同様に習熟しているセーヴィング・スローと技能に君の習熟ボーナスを加算する。そのヒット・ポイント最大値は通常の最大値か君のレンジャー・レベルの4倍かどちらか高い方に等しくなる。
その野獣は可能な限り忠実に君の命令に従う。その獣は君のイニシアチブでターンを取る。君のターンに、君はその獣にどこに移動するか音声で命令する(アクションは必要としない)。
君は、1回のアクションとして、攻撃、疾走、離脱、回避、援護アクションのいずれかを音声で命令できる。君が命令を下さなかったなら、相棒は回避アクションを取る。君が追加攻撃の特徴を得ると、その獣に攻撃アクションを取るよう命令した際に自分自身も1回の武器攻撃を行える。
君がその獣だけを連れて"得意な地形"を旅している間、君は通常の移動速度で隠密を行ないつつ移動できる。
その獣が死んだ場合、君は8時間を費やし、別の野獣1体と魔法の絆を結び、新たな相棒を得られるが、君と敵対しておらず、上記の条件を満たしている必要がある。
他のクリーチャーと同様、野獣の相棒もまた小休憩中にヒットダイスを消費できる。君が無力状態であるか、君が野獣の相棒が離れているのならば野獣の相棒は自らの判断で行動し、もっぱら君と自分自身を守ることに集中する。野獣の相棒がリアクションを使用するのに君の命令は必要ない。
▼高度訓練
君自身のターン中、野獣の相棒が攻撃をしない時には、君はボーナス・アクションを用いて、その野獣に早足、離脱、回避あるいは援護アクションのいずれかの命令をすることができる。
相棒の攻撃は魔法の武器として扱われる。
▼騎乗戦闘者
・君は自身の乗騎よりも小さなサイズ分類の騎乗していないクリーチャーに対する近接攻撃ロールに有利を得る。
・君は自身の乗騎を目標とする攻撃を代わりに自身を目標とするように強制できる。
・もし、君の乗騎が、受けるダメージを半減するため【敏捷力】セーヴを行わせる効果の対象にされた場合、それを代わりにそのセーヴに成功すればダメージを受けず、失敗しても半分のダメージしか受けないようにさせる。
▼射撃の名手
・君は長距離射程の攻撃を行っても不利を被らない。
・君の遠隔武器攻撃は1/2遮蔽と3/4遮蔽を無視する。
・君が、習熟している遠隔武器で攻撃する前にその攻撃ロールに−5のペナルティを加えることを選択できる。その攻撃が命中した場合、ダメージに+10を加える。
▼ドラゴンウィングボウ(稲妻)
武器(ショートボウ)、レア
この魔法の弓の先端はドラゴンの翼のような形をしており、武器にはクロマティック、ジェム、メタリックのドラゴンのブレスのエッセンスが注入されています。この魔法の弓を使用して攻撃ロールで命中すると、ターゲットは弓に注入されたブレスと同じ種類の追加ダメージ(酸、冷気、火、力、稲妻、壊死、毒、サイキック、光、または雷)を 1d6 受けます。
武器に弾薬を装填していない場合は、弦を引くと武器自体が魔法の弾薬を 1 つ自動的に生成します。弓によって生成された弾薬は、標的に命中するか外れるとすぐに消えます。
▼プレイサーズ・オヴ・アーチェリー
その他の魔法のアイテム、アンコモン(同調)
この腕甲を着用している間、君はロングボウとショートボウに習熟を
得、かつそれらの武器で行なう遠隔攻撃のダメージ・ロールに+2の
ボーナスを得る。
|
|
|
呪文 SPELLS |
|
呪文発動クラス SPELLCASTING CLASS |
|
呪文発動能力値 SPELLCASTING ABILITY |
【判】
|
対呪文セーヴ難易度 SPELLSAVE DC |
14 |
呪文攻撃ボーナス SPELLATTACK BONUS |
14 |
0レベル初級呪文 CANTRIP | |
呪文名 | | | | | | | | | | | | 1レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | 4 | 使用済みスロット | |
□ | スピークウィズアニマルズ
発動時間 1アクション
構成要素 音声、動作
距離 自身
目標 術者
持続時間 1分
儀式
持続時間中、君は野獣の “ことば” を理解して音声で意志疎通する能力を得る。野獣の多くはその知力によって制限される範囲の知識や認識しか持たないが、最低でも近くの場所やモンスターに関する情報(昨日その野獣が見聞きしたあらゆる物事を含む)を君に教えることはできる。GMの判断しだいだが、君は野獣を説得してささやかな仕事を頼めるかもしれない | □ | アブソーブ・エレメンツ
詠唱時間: 君が[酸][冷気][火][電撃][雷鳴]ダメージを受けた時に1リアクション
距離: 自身
構成要素: 動作
持続時間: 1ラウンド
効果: この呪文は与えられるエネルギーの一部をとらえ、君への効果を軽減し、次の近接攻
撃のために格納する。君は次のターン開始時までトリガーとなったダメージ種別に対する抵
抗を得る。また、君の次のターンで君が最初に近接攻撃をヒットさせたら、目標はトリガー
となった種別の1d6の追加ダメージを受け、この呪文は終了する。
高レベル版: 3レベル呪文スロットかより高いスロットでこの呪文を使うと、2レベル呪
文から 1 レベル呪文レベルが高くなる毎に追加ダメージが1d6増加する。 | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 2レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | 3 | 使用済みスロット | |
□ | スパイク・グロウス
発動時間 1アクション
距離 150フィート
持続時間: 10分
構成要素: 動作音声物質
範囲内の点を中心とした半径 20 フィートの地面がねじれ、硬い棘やトゲが生えます。そのエリアは、持続時間中、移動困難な地形になります。クリーチャーがこのエリア内またはエリア内を移動すると、5 フィート移動するごとに 2d4 の刺突ダメージを受けます。
地面の変化は自然に見えるようにカモフラージュされます。呪文を唱えた時点でそのエリアを見ることができないクリーチャーは、そのエリアに入る前にその地形が危険であると認識するために、呪文セーヴ難易度に対して【判断力】( 【知覚】 )判定を行う必要があります。 | □ | レッサー・レストレーション
構成要素 音声、動作
発動時間 1アクション
距離 接触
持続時間 瞬間
クリーチャー1体に接触することにより、君はそのクリーチャーに影響を及ぼしている病気1種類、あるいは以下の状態1種類を終了させることができる:毒状態、麻痺状態、盲目状態、聴覚喪失状態。 | □ | ダークウィジョン
発動時間: 1アクション
範囲:接触
対象:同意するクリーチャー
持続時間:8時間
同意するクリーチャーに触れると、そのクリーチャーに暗闇でも見ることができる能力を与えます。 持続時間中、そのクリーチャーは60 フィートの範囲で暗視能力を持ちます。 | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
3レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | 2 | 使用済みスロット | |
□ | カンジャーアニマルズ
発動時間: 1アクション
射程: 60フィート
構成要素: VS
持続時間:集中、最大1時間
あなたは獣の形をした妖精を召喚し、範囲内のあなたが見ることができる空いているスペースに出現させます。出現するものについては、以下のオプションのいずれかを選択します。
チャレンジ評価2以下の獣1体
チャレンジ評価1以下の獣2体
チャレンジ評価1/2以下の獣4体
難易度1/4以下の獣8体
各獣は妖精ともみなされ、ヒットポイントが 0 に低下するか呪文が終了すると消滅します。
召喚されたクリーチャーは、あなたと仲間に友好的です。召喚されたクリーチャーのグループとしてイニシアチブをロールします。グループごとにターンがあります。彼らはあなたが出す口頭の命令に従います (あなたがアクションを起こす必要はありません)。あなたが彼らに命令を何も出さなければ、彼らは敵対的なクリーチャーから身を守りますが、それ以外は何もしません。 | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 4レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 5レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
6レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 7レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 8レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 9レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
|