編集する キャラクター一覧 チャットパレット生成   D&D5E キャラクターデータベース(安定版)表示フォーム
ポートレート タグ

リスト・検索に表示しない
キャラクター名
クウィルビー
属性
中立にして善(NG)
プレイヤー名
兎檻
最終更新
2025/02/17 19:39
クラス
ローグ(インクィジティヴ)
レベル
3
経験値
 
神格
”荒野をさまよう者”ベイアヴァン
種族
フォレスト・ノーム
サイズ
小型
年齢
28
性別
身長
3'3" 101cm
体重
39.64lb. 18kg
パーティ・所属
 
メモ欄
レギュレーション:27ポイントバイ。斜め移動1。
イニシアチブ 【敏捷力】 その他
3
3
 
AC 敏捷 防具 その他
15
10
3
2
 
 
移動速度 基本 防具 アイテム その他
25ft./5sq.
25
 
 
 
特殊な移動
 
能力値
現在値 能力値 能力値
修正
8
【筋力】
STR
-1
16
【敏捷力】
DEX
+3
10
【耐久力】
CON
 
14
【知力】
INT
+2
16
【判断力】
WIS
+3
10
【魅力】
CHA
 
インスピレーション
 
習熟ボーナス
2

セーヴィング・スロー
  セーヴ  能力修正  その他  習熟ボーナス(習熟)
【筋力】
-1
-1
 
 
【敏捷力】
5
3
 
2
【耐久力】
0
0
 
 
【知力】
4
2
 
2
【判断力】
3
3
 
 
【魅力】
0
0
 
 

ヒットポイント
 
最大HP HP現在値
18
18
一時的HP ヒットダイス
 
3d8
 
死亡セーヴ
成功 □□□ 失敗 □□□
技能:SKILLS
技能値 技能名 能力 習熟 その他
0
〈威圧〉
INTIMIDATION
【魅】0 
 
 
3
〈医術〉
MEDICINE
【判】3 
 
 
-1
〈運動〉
ATHLETICS
【筋】-1 
 
 
5
〈隠密〉
STEALTH
【敏】3 
2 レ
 
3
〈軽業〉
ACROBATICS
【敏】3 
 
 
7
〈看破〉
INSIGHT
【判】3 
2 レ
2
0
〈芸能〉
PERFORMANCE
【魅】0 
 
 
2
〈自然〉
NATURE
【知】2 
 
 
2
〈宗教〉
RELIGION
【知】2 
 
 
5
〈生存〉
SURVIVAL
【判】3 
2 レ
 
0
〈説得〉
PERSUASION
【魅】0 
 
 
4
〈捜査〉
INVESTIGATION
【知】2 
2 レ
 
5
〈知覚〉
PERCEPTION
【判】3 
2 レ
 
3
〈手先の早業〉
SLEIGHT OF HAND
【敏】3 
 
 
5
〈動物使い〉
ANIMAL HANDLING
【判】3 
2 レ
 
0
〈ペテン〉
DECEPTION
【魅】0 
 
 
2
〈魔法学〉
ARCANA
【知】2 
 
 
2
〈歴史〉
HISTORY
【知】2 
 
 

受動【判断力】《知覚》
PASSIVE WISDOM PERCEPION
15
 
攻撃と呪文発動
ATTACKS & SPELLCASTING
攻撃 攻撃
ボーナス
ダメージ 備考
ショートボウ 
5 
1d6+3 
刺突 
矢弾(射程80/320)、両手用 
レイピア(銀) 
5 
1d8+3 
刺突 
妙技 
ダガー 
5 
1d4+3 
刺突 
軽武器、投擲(射程20/60)、妙技 
スリング 
5 
1d4+3 
殴打 
矢弾(30/120) 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
背景 BACK GROUND
民衆英雄
技能習熟:<生存><動物使い>
道具習熟:地図作成道具、乗り物(陸)
装備:地図作成道具、シャベル、鉄なべ、普通の服1、ベルトポーチ(10gp入り)

英雄になったきっかけ
村のみんなが悩まされていた難事件(「影/キノコ、消失事件」)を解決した(後述)

特徴:民衆の支持
民衆の中から出た君は、民衆にたやすく溶けこめる。君は隠れ、休み、力を取り戻す場所を民衆の間に見出すことができる(ただし君自身が民衆にとって危険なふるまいをしたなら話は別だ)。民は君を法律からも、そのほか君を探す何者からも、かばい、かくまってくれる。
だが彼らとて、君のために自分の命を危険にさらそうとはしない。

---------------------------------------

事件名:「影/キノコ、消失事件」

事件の内容:
フォレスト・ノームの村である日突然、村人たちの影が消えるという奇妙な事件が発生。影を失ったノームたちは方向感覚が狂い、夜になると極度の不安に襲われるという深刻な影響を受けた。

時を同じくして、村の神聖な森で採れる「夢見るキノコ」(食べると鮮やかな夢が見られる珍味)が、収穫直前にすべてなくなる事件も発生。村の長老たちは「影がなくなるのとキノコの消失は何か関係があるのでは?」と考え、クウィルに調査を依頼した。

解決の過程:
調査の末、クウィルは事件の犯人がいたずら好きなフェアリー・ドラゴンであることを突き止めた。ドラゴンは、キノコを貯蔵するために影を魔法的な袋に吸収して隠していたのだ。

クウィルはフェアリー・ドラゴンが大好きな「虹色のハチミツ」を交換条件に交渉し、影を元に戻すことに成功。こうして村は平和を取り戻し、クウィルは「影を取り戻した英雄」として称えられた。
 
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS
・おのれの力を信じており、他人にも自信を持たせようと努める。
・一度取り掛かった事件は、解決するまで寝食を忘れてとことん取り組む。
 
尊ぶもの IDEALS
柔軟な思考。
他人の心は迷宮である。論理は大切だが、10フィート棒に過ぎない。
ゆえに、常に仮説を立て続け、検証し続けよ。
行き止まりで引き返すたびに、出口は近づく。
 
関わり深いもの BONDS
未解決事件の記録帳。
全ての謎が解けるときまで、考え続けるだろう。
 
弱味 FLAWS
時間の感覚がずれている。
何かに集中していると、時間の感覚がずれてしまうため、時間の管理が苦手。
(例)5分だけ、と言いつつ、気づけば2時間経過している
 
その他設定など
クウィルビー・ワブルブランチ(Quillby Wobblebranch)

ノームはみな、何かしらの探求をしているものだが、彼の探求対象は「人の(時には人ではないものの)心の迷宮」である。
報酬があろうとなかろうと、彼は謎に引き寄せられるし、迷宮の踏破を試みる。

連れているうさぎのウーサーは、大切な相棒。

その他の習熟と言語
OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES
言語:共通語、ノーム語、盗賊の符牒
鎧:軽装鎧
武器:単純武器、ショートソード、ハンド・クロスボウ、レイピア、ロングソード
道具:盗賊道具(習熟強化)、地図作成道具、乗り物(陸)
 
貨幣 COINS
プラチナム貨(PP)
 
金貨(GP)
64
エレクトラム貨(EP)
 
銀貨(SP)
8
銅貨(CP)
6

貨幣総重量
1.56
lb.
装備 EQUIPMENT
装備名重量数量
▼レザー(初期)
 
1
スタデッド・レザー(45gp)
13
1
普通の服(背景)
3
1
ベルトポーチ(背景)
1
1
矢筒(初期)
 
1
 
 
 
 
 
 
レイピア(初期)(銀加工+100gp)
2
1
ダガー(初期)
1
2
ショートボウ(初期)
2
1
スリング(1sp)
 
1
 
 
 
泥棒パック(背負い袋、小さな金属球1,000個入りの袋、10フィートの細紐、ベル、かなてこ、金鎚、覆い付きランタン、ほくち箱、水袋、麻のロープ(50フィート)(※消耗品は別欄)(初期)
33
1
 ろうそく
 
5
 ピトン
0.25
10
 油
1
2
 保存食(単位:日分)
2
5
盗賊道具(小さなやすり、鍵開け道具セット、金属の柄がついた小さな鏡、細身のハサミ、ペンチ)(初期)
1
1
地図作成道具(羽ペン1本、インク、羊皮紙、地図用コンパス、カリパス、物差し1本)(背景)
6
1
 
 
 
 
 
 
アロー(初期)
0.05
20
スリング・ブリット(4cp)
0.075
20
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

貨幣・装備総重量
81.56lb.

特徴・特性 FEATURES & TRAITS
<ノーム>
能力値上昇:【知力】+2→【判断力】+2(ターシャ/オリジンのカスタマイズ)
移動速度:25ft
暗視:60ft
ノームの機転:魔法に対する【知力】、【判断力】、【魅力】セーヴ有利
言語:共通語、ノーム語
亜種族:フォレスト・ノーム

<フォレスト・ノーム>
能力値上昇:【敏捷力】+1
生来の幻術士:初級呪文マイナー・イリュージョン習得。発動能力値は【知力】
小動物との会話:音を出し身ぶりをすることで、サイズ分類が小型以下の”野獣”との間で簡単な概念を伝え合うことができる。
フォレスト・ノームは動物を愛し、しばしばリス、アナグマ、ウサギ、モグラ、キツツキ等の生きものをペットにしてかわいがる。

<ローグ>
鎧:軽装鎧
武器:単純武器、ショートソード、ハンド・クロスボウ、レイピア、ロングソード
道具:盗賊道具
セーヴィング・スロー:【敏捷力】、【知力】
技能:<隠密><看破><捜査><知覚>

装備品:
・(a)レイピア
・(a)ショートボウとアロー20本入りの矢筒
・(a)泥棒パック
・レザー・アーマー、ダガー2本、盗賊道具

■習熟強化(LV1)
<看破><盗賊道具>

■急所攻撃(LV1)
1回/1ターン 有利つきの攻撃でヒットを与えたら追加で1d6のダメージを与える。

■盗賊の符牒(LV1)

■巧妙なアクション(LV2)
BA:隠れ身、早足、離脱

<ローグの類型:インクィジティヴ>
■嘘逃さぬ耳(LV3)
クリーチャーが嘘をついているか否かを判断するための【判断力】<看破>判定を行う際は常に、d20ロールの7以下の出目は8として扱う。

■細部漏らさぬ目(LV3)
BAとして
(1)隠れているクリーチャーや物体に気づくための【判断力】<知覚>判定
(2)手がかりを見つけたり解析したりするための【知力】<捜査>判定
を行える

■戦法看破(LV3)
BAとして、君が見ることのできる無力状態でないクリーチャー1体の【魅力】<ペテン>判定と君の【判断力】<看破>判定との対抗判定を行い、勝利した場合、君はそのクリーチャーに対する攻撃ロールに有利を得ていなくとも急所攻撃を行えるようになる(ただし攻撃ロールに不利がついている場合は不可)。
この利益は1分たつか、君が別の目標に対してこの特徴を使用して対抗判定に勝利するまで、持続する。

■不動の照準(LV3)
BAとして、このターンに行う次の1回の攻撃ロールに有利を得ることができる。
全く移動していない場合に限る&ターン終了時まで移動力は0になる。



呪文 SPELLS

呪文発動クラス
SPELLCASTING CLASS
生得呪文
呪文発動能力値
SPELLCASTING ABILITY
【知】
対呪文セーヴ難易度
SPELLSAVE DC
12
呪文攻撃ボーナス
SPELLATTACK BONUS
4

0レベル初級呪文 CANTRIP
呪文名
 
 
 
 
 
 
 
 
 
マイナー・イリュージョン(種族)

Minor Illusion/初級幻術
初級呪文、幻術

発動時間:1アクション
射程:30フィート
構成要素:動作、物質(羊毛ひとつまみ)
持続時間:1分

君は射程内に、持続時間の間持続する1種類の音、あるいは1種類の映像のうち、どちらか1つを作り出す。
この幻は君が1回のアクションとして解除するか、この呪文をもう1度発動した時点で終了する。
1種類の音を作り出した場合、その音量はささやき声から絶叫の間まで設定できる。その音は君の声や他の誰かの声、ライオンの咆哮や太鼓を叩く音、その他どんな音をも選ぶことができる。その音は持続時間の間中ずっと衰えずに続くが、君は呪文が終わる前なら、それぞれ別の夕イミングで不連続に音を鳴らすこともできる。
物体の映像、例えば椅子や泥の足跡、小さな宝箱などを作り出す場合、その映像の大きさは一辺5フィートの立方体以下でなければならない。
この映像は音を立てることも、光や匂いを放つことも、その他いかなる感覚的な効果も作り出すこともない。映像と物理的なやり取りを行なえば、それが幻と言うことはただちに判明する。なぜなら、物がその映像を通り抜けてしまうからだ。
クリーチャーがそのアクションを使ってこの呪文による音や映像を確かめようとするなら、そのクリーチャーは君の呪文セーヴィング・スロー難易度に対して、【知力】<捜査>の判定を行なう。
成功したならば、それが幻と識別できる。
クリーチャーがそれを幻だと識別したなら、そのクリーチャーにとってその幻はただのぼんやりとしたものとなる。
 
1レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
3レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
4レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
5レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
6レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
7レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
8レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
9レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット