|
|
移動速度 |
基本 |
防具 |
アイテム |
その他 |
30ft./6sq. |
30 |
|
|
|
特殊な移動 |
<飛行>自分の歩行速度に等しい飛行速度を持つ |
|
能力値 |
現在値 |
能力値 |
能力値 修正 |
8 | 【筋力】 STR |
-1 |
16 | 【敏捷力】 DEX |
+3 |
12 | 【耐久力】 CON |
+1 |
8 | 【知力】 INT |
-1 |
14 | 【判断力】 WIS |
+2 |
16 | 【魅力】 CHA |
+3 |
|
|
インスピレーション |
0 |
習熟ボーナス |
2 |
|
セーヴィング・スロー |
|
セーヴ |
能力修正 |
その他 |
習熟ボーナス(習熟) |
【筋力】 |
-1 |
-1 |
|
|
□ |
【敏捷力】 |
5 |
3 |
|
2 |
レ |
【耐久力】 |
1 |
1 |
|
|
□ |
【知力】 |
1 |
-1 |
|
2 |
レ |
【判断力】 |
2 |
2 |
|
|
□ |
【魅力】 |
3 |
3 |
|
|
□ |
|
|
ヒットポイント |
|
最大HP |
HP現在値 |
21 |
21 |
一時的HP |
ヒットダイス |
|
3d8 |
|
死亡セーヴ |
成功 □□□ |
失敗 □□□ |
|
技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
3 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】3 | | | 2 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】2 | | | -1 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】-1 | | | 7 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】3 | 2 レ | 2 | 5 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】3 | 2 レ | | 4 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】2 | 2 レ | | 3 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】3 | | | -1 | 〈自然〉 NATURE | 【知】-1 | | | -1 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】-1 | | | 2 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】2 | | | 5 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】3 | 2 レ | | -1 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】-1 | | | 2 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】2 | | | 5 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】3 | 2 レ | | 2 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】2 | | | 5 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】3 | 2 レ | | -1 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】-1 | | | -1 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】-1 | | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 12 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
精神の刃 | 5 | 1d6+3 | 精神 | 60ft,妙技,投擲 | |
精神の刃(BA) | 5 | 1d4+3 | 精神 | 60ft,妙技,投擲 | |
| | | | | |
レイピア | 5 | 1d8+3 | 刺突 | 妙技 | |
ダガー | 5 | 1d4+3 | 刺突 | 軽武器,投擲,妙技, 20/60ft | |
| | | | |
攻撃ロール
= 1d20 + 敏捷修正 + 習熟ボーナス
= 1d20 + 3 +2
= 1d20 + 5
精神の刃ダメージロール
(アクション) = 1d6 + 3
(ボーナスアクション) = 1d4 + 3
精神の刃ダメージロール+急所攻撃
= 1d6 +3 + 2d6
呪文セーブ難易度
= 8 + 習熟ボーナス + 魅力修正
= 8 + 2 + 3
= 13
呪文攻撃ロール
= 習熟ボーナス + 魅力修正
= 2 + 3
= 5
===================
<急所攻撃>
2d6
1ターンに1回、攻撃ロールに有利を得た攻撃で君がヒットを与えたクリーチャー1体に対して、追加で(1Lvで)1d6ダメージを与えることができる。その攻撃は“妙技”の特性を持つ武器または遠隔武器を使用したものでなければならない。
以下の条件のすべてを満たしているならば、君はその攻撃ロールに有利を得ていなくとも上記の追加ダメージを与えられる
(1)君以外の“目標クリーチャーにとっての敵”が、目標クリーチャーから5フィート以内にいる。
(2)その“目標クリーチャーにとっての敵”が無力状態でない。
(3)君がその攻撃ロールに不利を受けていない。
この追加ダメージの値は、君がローグ・レベルを得るに従って、『ローグ』表の急所攻撃の項にある通り増加する。
===================
<精神の刃>
君が攻撃アクションを粉う際は常に、君の空いている手から精神の刃を生やし、その刃で攻撃することを選べる。この魔法の刃は、妙技と投擲の特徴を持つ単純武器であり、通常射程は60ft(18m)である。長距離射程は存在しない。ヒットすると(1d6+攻撃ロールに用いた能力値修正)に等しい[精神]ダメージを与える。この刃は目標にヒットまたはミスした時点で即座に消え失せる。この刃でダメージを受けた目標に傷はまったく残らない。
この刃で攻撃した後、同じターン中にボーナス・アクションとして、2本目の精神の刃による1回の近距離または遠隔攻撃を行える。ただし、これを行うためには、君の手が2本とも空いている必要がある。このボーナスアクション攻撃のダメージダイスは1d6ではなく1d4である。
===================
サイダイス(d6): 4/4
サイダイスは最大で習熟ボーナス×2個所持している。
消費したサイダイスは、大休憩後に全て回復する。
1日1度だけ小休憩でサイダイスを1個回復できる。
===================
|
|
背景 BACK GROUND |
犯罪者(間者)
特徴:黒社会のコネ
君には信用できる知人がある。その人物は君と、他の犯罪者たちのネットワークとをつなぐ役目を果す。君はその人物と連絡を取る方法を知っている(たとえどれほど遠く離れていても)。より具体的に言えば、君は連絡を取るのに使える現地の連絡員、腐敗した隊商頭、怪しげな水夫・…・等を知っている |
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
事がまずく進んだ時の用心を忘れない。
なかなか人を信用せず、「外面がいいのは隠し事が多いってことだ」と心得ている。 | |
尊ぶもの IDEALS |
自由。世に鎖あらば断ち切ろう。鎖を作った者もまた断ち切ろう。 |
|
関わり深いもの BONDS |
奪われた大事なものがある。必ず盗り返す。 |
|
弱味 FLAWS |
雲行きが怪しい時はすぐ尻尾を巻いて逃げ出す。 |
|
その他設定など |
種別は「フェイ」となる。
フェイ的な特徴:無害だがはっきり分かる冷たい気配をまとっている。
「オーダ」=「小妖精の槍」 ※ドイツ語
「月涙の宝玉(げつるいのほうぎょく)」という宝玉があった。古きフェイの王が、世界の運命を憂いて流した一粒の涙が、月光に照らされて結晶となったものだとされる。持つ者に幸運をもたらし、フェイの加護を受けることができる。聖域にある宝物庫が何者かによって破られ、月涙の宝玉は消えた。調査の結果、犯人はフェイの世界に迷い込んだ異界の盗賊であることが判明。しかし、すでに彼らは宝玉を持ち、こちらの世界へと逃げ去ってしまっていた。宝玉は異世界の「闇市」と呼ばれる取引所に流れてしまったらしい。宝玉を奪還するために、闇影へ潜入し、誰の手に渡ったのかを突き止めるために盗賊の中に入り込んだ。
|
|
|
その他の習熟と言語 OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES |
<習熟>
クラス: 軽業、看破、説得、手先の早業
背景: 隠密、ペテン
クラス:軽装備、単純武器、ショートソード、ハンドクロスボウ、レイピア、ロングソード、 盗賊道具
背景:盗賊道具、ダイス(ゲーム)
<言語>
種族:共通語、エルフ語、森語、ゴブリン語
|
|
貨幣 COINS |
プラチナム貨(PP) |
|
金貨(GP) |
15 |
エレクトラム貨(EP) |
|
銀貨(SP) |
|
銅貨(CP) |
|
|
貨幣総重量 |
0.3 lb. |
|
装備 EQUIPMENT |
装備名 | 重量 | 数量 |
レイピア | | 1 | ショートソード(売却) | | 1 | ダガー | | 2 | | | | レザー・アーマー(AC11+敏捷修正) | | 1 | | | | | | | 盗賊道具 | | 1 | | | | 泥棒パック | | | - 背負い袋 | | 1 | - 小さな金属球1,000個入りの袋 | | 1 | - 10フィートの細い紐 | | 1 | - ベル | | 1 | - ろうそく | | 5 | - かなてこ | | 1 | - 金槌 | | 1 | - ピトン | | 10 | - 覆い付きランタン | | 1 | - 油ビン | | 2 | - 保存食 | | 5 | - ほくち箱 | | 1 | - 水袋 | | 1 | - 麻のロープ(50フィート) | | 1 | | | | 普通の服 | | 1 | ベルトポーチ(15gp入り) | | 1 | ダイスひと揃い | | 1 | | | | リング・オヴ・スイミング/DMG205 アンコモン この指輪を着用している間、水泳移動速度40フィートを得る。 | | 1 | | | | | | 1 | | | 1 | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| 貨幣・装備総重量 | 0.3lb. |
|
特徴・特性 FEATURES & TRAITS |
種族:フェアリー(フェイ)
作成時:敏捷+2、魅力+1
HP = 9 + 6 + 6
===================
Lv1
習熟強化:「盗賊道具」「隠密」
1レベルの時点で、君が既に得ている技能習熟のうち2種類を選択するか、 君が既に得ている技能習熟のうち1種類、ならびに盗賊道具への習熟を選択する。それらの習熟を使用して行なう能力値判定 においては、君の習熟ボーナスは2倍になる。
<盗賊の符牒>
ローグの訓練の間に君は盗賊の符牒を学んだ。俚言、隠語、暗号を混ぜ合せた秘密の符牒である。これを用いれば、一見何の変哲もない会話の中に、秘密の情報を隠すことができる。盗賊の符牒を知る者のみが、こうした情報を解し得る。この種の情報を伝えるには、同じことを隠さず話す場合の4倍の時間がかかる。
加えて、君は一連の秘密の合図や印を解する。これは短く単純な情報を伝えるのに用いられる。「ここは危険」、「ここはギルドのなわばり」、「近くに獲物あり」、「ここの者はカモ」、「ここの者は逃亡中の盗賊に隠れ家を提供してくれる」等である。
===================
Lv2
<巧妙なアクション>
2レベル以降、君は機転と俊敏さを活かして素早く動き、素早く行動することができるようになる。君は戦闘において君のターンごとに1回のボーナス・アクションをとれる。このアクションは以下のいずれかのためにのみ使用できる:
(1)早足、(2)離脱、(3)隠れ身
===================
Lv3
<不動の照準>
君は1回のボーナス・アクションとして、このターンに行う次の1回の攻撃に有利を得る。この行動を行えるのは、君がこのターンにまったく動いていない場合に限られる。君がこの行動を行った後、このターンの終了時まで、君の移動速度は0になる。
===================
類型:ソウルナイフ
<サイオニック能力>
君はサオニックエネルギーの源泉を宿している。
このネルギーはサイオニックダイスによって表される。
サイダイスはd6であり、その数は習熟ボーナスの2倍に等しい。消費したサイダイスは大休憩を終えた時にすべて回復する。
また君はボーナス・アクションとして使用済みのサイダイス1つを回復させることが出来る。この回復は1度行うと、君が小休憩または大休憩を終えるまでは、行えなくなる。
君のローグレベルが特定の値に上昇するごとに大きくなる。すなわち、5レベルでd8、11レベルでd10、17レベルでd12である。
---------
@技術向上のサイオニック
君が技能または道具を使った能力値判定が失敗した時、君はサイ・ダイスを1つロールして、出た目をその判定に加えることが出来る。
これによって、失敗が成功に変わった場合にのみ、ロールしたサイ・ダイスが消費される。
---------
A心にささやく声
1回のアクションとして、君が見ることにできるクリーチャー最大で君の習熟ボーナスに等しい数をまで選び、サイ・ダイスを1つロールする。出た目に等しい時間の間、選ばれたクリーチャーたちは君にテレパシーで話しかけることができ、君もそれらのクリーチャーにテレパシーで話しかけることができる。このやりとりを行う(アクションは不要)には、君とクリーチャの距離が1マイル(1.5km)以下でなければならない。君と相手に共通する言語がなくても、このテレパシーで意思疎通できるが、いかなる言語を持たないクリーチャーは、このテレパシーを使用できない。
===================
<飛行>
翼があるおかげで、自分の歩行速度に等しい飛行速度を持つ。
===================
|
|
|
呪文 SPELLS |
|
呪文発動クラス SPELLCASTING CLASS |
フェアリー |
呪文発動能力値 SPELLCASTING ABILITY |
【魅】
|
対呪文セーヴ難易度 SPELLSAVE DC |
13 |
呪文攻撃ボーナス SPELLATTACK BONUS |
5 |
0レベル初級呪文 CANTRIP | |
呪文名 | ドルイドクラフト/PHB259
アクション
射程:30フィート
構成要素:音声、動作
大自然の精霊たちに囁きかけ、射程内に以下のいずれか1つの効果を作り出す。
・ 小さく無害な感覚的効果を1つ作る。この効果は現在地の24時間以内の天候を予測する。たとえば快晴なら金色の球体が現れ、雨なら雲が生じ、雪なら雪片が舞い落ちる、などだ。この効果は1ラウンド持続する。
・ 即座に1つの花を咲かせるか、1つの種を発芽させるか、1つの葉芽を芽吹かせる。
・ 葉が落ちる、そよ風が吹く、小動物の鳴き声がする、かすかにスカンクの臭いが漂うなど、瞬間的で無害な感覚的効果を1つ生じさせる。この効果の大きさは一辺5フィートの立方体を越えない。
・ 1つのロウソク、松明、または小さな焚火の火をつけるか消す。 | | | | | | | | | | | 1レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | 1 | 使用済みスロット | |
□ | フェアリー ファイアー/PHB268
アクション
射程:60ft
構成要素:音声
持続時間:精神集中、最大1分まで
射程内の1辺が20フィートの立方体の中にある物体はみな、青、緑または紫色の光で縁取られる(色は選択)。 範囲の中にいるすべてのクリーチャーは【 敏捷力】セーヴ。失敗するとこの光で縁取られる。持続時間の間、物体及びこの呪文の作用を受けたクリーチャーは半径10フ ィートに“ 薄暗い"明かりを放つ。
作用を受けたクリーチャーへの攻撃ロールは、攻撃を行なう者がその光を見ることができるなら有利を得る。また、作用を受けたクリーチャーと物体は不可視状態であることによる利益を得られない。 | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 2レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
3レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 4レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 5レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
6レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 7レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 8レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 9レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
|