編集する キャラクター一覧 チャットパレット生成   D&D5E キャラクターデータベース(安定版)表示フォーム
ポートレート タグ
 
キャラクター名
イーゴン
属性
混沌にして善(CG)
プレイヤー名
メモリ
最終更新
2025/03/02 01:15
クラス
ドルイド(野火の円環)
レベル
3
経験値
 
神格
 
種族
ヒルドワーフ
サイズ
中型
年齢
30
性別
身長
4'9" 147cm
体重
154.18lb. 70kg
パーティ・所属
 
メモ欄
 
イニシアチブ 【敏捷力】 その他
2
2
 
AC 敏捷 防具 その他
13
10
2
1
 
 
移動速度 基本 防具 アイテム その他
25ft./5sq.
25
 
 
 
特殊な移動
 
能力値
現在値 能力値 能力値
修正
10
【筋力】
STR
 
14
【敏捷力】
DEX
+2
16
【耐久力】
CON
+3
10
【知力】
INT
 
16
【判断力】
WIS
+3
8
【魅力】
CHA
-1
インスピレーション
 
習熟ボーナス
2

セーヴィング・スロー
  セーヴ  能力修正  その他  習熟ボーナス(習熟)
【筋力】
0
0
 
 
【敏捷力】
2
2
 
 
【耐久力】
3
3
 
 
【知力】
2
0
 
2
【判断力】
5
3
 
2
【魅力】
-1
-1
 
 

ヒットポイント
 
最大HP HP現在値
30
30
一時的HP ヒットダイス
 
1d8
 
死亡セーヴ
成功 □□□ 失敗 □□□
技能:SKILLS
技能値 技能名 能力 習熟 その他
-1
〈威圧〉
INTIMIDATION
【魅】-1 
 
 
5
〈医術〉
MEDICINE
【判】3 
2 レ
 
0
〈運動〉
ATHLETICS
【筋】0 
 
 
2
〈隠密〉
STEALTH
【敏】2 
 
 
2
〈軽業〉
ACROBATICS
【敏】2 
 
 
3
〈看破〉
INSIGHT
【判】3 
 
 
-1
〈芸能〉
PERFORMANCE
【魅】-1 
 
 
2
〈自然〉
NATURE
【知】0 
2 レ
 
2
〈宗教〉
RELIGION
【知】0 
2 レ
 
3
〈生存〉
SURVIVAL
【判】3 
 
 
-1
〈説得〉
PERSUASION
【魅】-1 
 
 
0
〈捜査〉
INVESTIGATION
【知】0 
 
 
3
〈知覚〉
PERCEPTION
【判】3 
 
 
2
〈手先の早業〉
SLEIGHT OF HAND
【敏】2 
 
 
5
〈動物使い〉
ANIMAL HANDLING
【判】3 
2 レ
 
-1
〈ペテン〉
DECEPTION
【魅】-1 
 
 
0
〈魔法学〉
ARCANA
【知】0 
 
 
0
〈歴史〉
HISTORY
【知】0 
 
 

受動【判断力】《知覚》
PASSIVE WISDOM PERCEPION
13
 
攻撃と呪文発動
ATTACKS & SPELLCASTING
攻撃 攻撃
ボーナス
ダメージ 備考
クオータースタッフ 
2 
1d6 
殴打 
両用 
バーニングハンズ 
 
3d6 
火 
 
サンダーウェイブ 
 
2d8 
雷鳴 
 
スコーチングレイ 
5 
2d6 
火 
3発 
キュアウーンズ 
 
1d8+3 
回復 
 
ソーンウィップ 
5 
1d6 
刺突 
 
シャレイリ:近接攻撃が1d8+3、魔法の武器化

ガイダンス:精神集中、任意の味方の次の能力値判定+1d4
サンダーウェイブ:【敏捷力】セーヴ 失敗で半分
バーニングハンズ:【耐久力】セーヴ 失敗で半分
フレイミングスフィア:【敏捷力】セーヴ、2d6。失敗で半分

野火の精霊出現時ダメージ:
君が選んだ無人の空間に出現し、この時君以外の、精霊から10フィート以内の各クリーチャーは、君の呪文のセーブ難易度に対する【敏捷力】セービング・スロー。失敗で2d6の火ダメージ

エンラージ:ターシャからドルイドに追加。同意しない相手には【耐久力セーヴ】
背景 BACK GROUND
隠者:文明を離れ天然と交感しようとした
 
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS
2常に物静かで落ち着いており、生死の境にあっても同様である。
 
尊ぶもの IDEALS
4:力─隠棲と瞑想は神秘の力、魔法の力に至る道だ
 
関わり深いもの BONDS
私は隠棲の中で大いなる悪の存在を知った。これを打ち砕けるのは私だけだ。
イーゴンは決意した。火を消そうとするあの邪知暴虐のマリードを、必ずや打ち倒さねばならぬ。
 
弱味 FLAWS
俗世に戻った今、俗世の歓楽を、いささか度が過ぎるほど享受している。
 
その他設定など
適度に野焼きをすることでローサゼン山一帯の自然を管理し、大規模な山火事を起こさないようにしていた。だが、通りすがりのマリードにぶつかり、敗北・・・
次こそあのマリードを蒸発させるべく、火力を鍛える旅に出た

その他の習熟と言語
OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES
習熟(防具) 軽装鎧、中装鎧、盾(※ドルイドは金属製の防具を装備できない)
ドワーフの戦闘訓練/Dwarven Combat Training:バトルアックス、ハンドアックス、スローイング・ハンマー、ウォーハンマーに習熟している。
習熟(武器)クラブ、ダガー、ダーツ、ジャヴェリン、メイス、クォータースタッフ、シミター、シックル、スリング、スピア
道具習熟/Tool Proficiency:石工道具、鍛冶道具、または醸造用品に習熟している。
習熟(道具)薬師キット

隠者:〈医術〉〈宗教〉
言語:共通語、ドワーフ語、森語
 
貨幣 COINS
プラチナム貨(PP)
 
金貨(GP)
5
エレクトラム貨(EP)
 
銀貨(SP)
 
銅貨(CP)
 

貨幣総重量
0.1
lb.
装備 EQUIPMENT
装備名重量数量
クォータースタッフ
 
1
木製シールド
 
1
レザーアーマー
 
1
焦点具(ヤドリギの枝)
 
1
探索者パック
 
1
薬草師道具(背景)
 
 
巻物入れ
 
 
冬用毛布
 
 
普通の服
 
 
5gp
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

貨幣・装備総重量
0.1lb.

特徴・特性 FEATURES & TRAITS
・移動速度:君は重装鎧を装備していたり、重荷重であっても移動力が低下しない。
・暗視:60フィート
・ドワーフの毒耐性:毒に対するセーヴにアドバンテージを得、[毒]ダメージ対する抵抗を持つ。
石工の勘:石造物の起原を調べる【知力】〈歴史〉判定の際、常に習熟しているものとして扱い、習熟ボーナスを2倍にする
壮健なるドワーフ:最大HPが1点増加する。レベル上昇のたびに最大HPが1点増加する。

・ドルイド語:君はドルイドの使う秘密の言語、ドルイド語を知っている。君はこの言語を話すことができ、これを用いて秘密のメッセージを残すこともできる。君や、この言語を知っているものはすべて、メッセージの存在に気付くには難易度15の〈知覚〉【判断力】判定に成功せねばならず、解読するには魔法を用いねばならない。
・ドルイドの円環:君は2,6,10,14レベル時に新たな特徴を獲得する。
・自然の化身:君はアクションを用いて、魔法の力により、自分がこれまでに見たことのある野獣クリーチャーの姿をとることができる。君はこの特徴を2回まで使用でき、小休憩や大休憩を終了するたび、消費した使用回数をすべて回復する。
君が変身できる野獣の範囲はドルイド・レベルによって異なる。

君は最大でドルイド・レベルの半分(端数切り下げ)時間まで野獣形態でいられる。この持続時間が過ぎたならば、この特徴の使用回数をもう1回分消費しない限り、本来の形態に戻ってしまう。自分のターンに1回のボーナス・アクションを使用して、これより早く本来の形態に戻ることもできる。加えて、気絶状態になった時、ヒット・ポイントが0になったとき、死亡した時にも、自動的に本来の形態に戻る。

変化している間には以下のルールが適用される:
・君のゲーム・データは、その野獣のものに置き換わる。ただし、君の属性、人格、【知力】、【判断力】、【魅力】の値は元のままである。君は元の技能およびセーヴ習熟を保持し、加えてそのクリーチャーの技能習熟およびセーヴ習熟を得る。そのクリーチャーが伝説的アクションや住処アクションを有していても、君はそれを使用できない。
・君は変化する際に、その野獣のヒット・ポイントとヒット・ダイスを得る。通常の形態に戻ったならば、変化前のヒット・ポイントに戻る。ただし、ヒット・ポイントが0になった結果として通常の形態に戻ったときには、余分のダメージは持ち越される。この余分なダメージが君の通常形態時のヒット・ポイントを0にしない限り、君は気絶状態にならない。
・君は呪文を発動することはできない。ただし、発動済みに対する精神集中には影響はなく、既に発動済みの呪文の一部であるアクションがとれなくなるわけでない。
・君はクラスや種族などに由来する特徴の利益をすべて保持し、使用できる。ただし、特殊な感覚は、新たな形態がその感覚を有していない限り、使用できなくなる。
・個々の装備ついてそれぞれ(1)君のいる場所の地面に落ちるか、(2)君の新たな形態に溶け込むか、(3)君の新たな形態に着用されるかを選択すること。ただしDMはクリーチャーの体形やサイズ分類に基づいて、新しい形態でその装備を着用できるのが現実的かどうかを判断する。新しい形態で着用できない装備はそれぞれ(1)か(2)を選ぶ。新たな形態に溶け込んだ装備は、君がその形態をやめるまで、いかなる効果も発しない。
・自然の相棒
2レベルドルイドの特徴
動物の姿をした精霊を召喚する能力を得る。アクションとして、君の「自然の化身」の特徴を消費して、構成要素なしで、「ファインド・ファミリアー」呪文を唱えることができる。
この方法で呪文を唱えた場合、その使い魔は野獣ではなくフェイとなり、君のドルイド・レベルの半分に等しい時間後に消滅する
・野火の円環の呪文リスト
ドルイドレベル/呪文
2レベル:バーニング・ハンズ、キュア・ウーンズ。
野火の精霊召喚
2レベル 野火の円環特徴
自分の魂に結びついた原始の精霊を召喚することができる。
アクションとして「自然の化身」の特徴を1回使用し、ビーストフォームになる代わりにワイルド・ファイア・スピリットを召喚することができる。
その精霊は、君から30フィート以内に見える、君が選んだ無人の空間に出現する。
精霊が現れたとき、君以外の精霊から10フィート以内にいる各クリーチャーは、君の呪文のセーブ難易度に対する【敏捷力】セービング・スローに成功しない限り、、2d6の火ダメージを負わなければならない。
この精霊は君と君の仲間に友好的で、君の命令に従う。このクリーチャーのゲームデータは以下のワイルドファイア・スピリットのデータブロックで参照され、いくつかの箇所で君の習熟ボーナス(PB)が使用される。
その精霊の外見を決めるのは君だ。炎に覆われたニョロニョロの枝でできた人型の姿をした精霊もいれば、炎に包まれた獣のような姿をした精霊もいる。
戦闘において、その精霊は君のイニシアチブ値を共有するが、君のターンの直後にそのターンを行う。
そのターンに行うアクションは回避アクションだけである。ただし、君のターンにボーナスアクションを行い、別のアクションを行うよう命令した場合は除く。そのアクションはこのデータブロックにあるものでも、他のアクションでもかまわない。
君が戦闘不能に陥った場合、そのスピリットは回避に限らず好きなアクションを取ることができる。
精霊はヒットポイントが0になるか、この特徴を使って再び精霊を召喚するか、あるいは君が死ぬまで1時間まで顕現している。

呪文 SPELLS

呪文発動クラス
SPELLCASTING CLASS
ドルイド
呪文発動能力値
SPELLCASTING ABILITY
【判】
対呪文セーヴ難易度
SPELLSAVE DC
13
呪文攻撃ボーナス
SPELLATTACK BONUS
5

0レベル初級呪文 CANTRIP
呪文名
ガイダンス
Casting Time: 1 action
Range: Touch
Components: V, S
Duration: 精神集中, up to 1 minute
1体の同意するクリーチャーに接触する。呪文が終了する前に1回、目標は自身が選んだ1回の能力値判定に対し、1d4をロールして出た目を加算することができる。このダイスをロールするかどうかの選択は、能力値判定を行なう前でも後でも良い。1d4をロールした時点でこの呪文は終了する。
シャレイリ
Casting Time: 1 bonus action
Range: Touch
Components: V, S, M (mistletoe, a shamrock leaf, and a club or quarterstaff)
Duration: 1 minute
君が持っている1本のクラブまたはクオータースタッフの木材に大自然の力が宿る。持続時間中、君はその武器を使って近接攻撃を行なう際の攻撃ロールとダメージ・ロールに、【筋力】の代わりに君の呪文発動能力値を用いることができ、さらにその武器のダメージ・ダイスは1d8になる。加えて、この武器は(すでに魔法の武器でない限り)魔法の武器になる。君がこの呪文を再び発動するか、この武器から手を放した時点で、この呪文は終了する。
ソーンウィップ
Casting Time: 1 action
Range: 30 feet(6マス)
Components: V, S, M (the stem of a plant with thorns)
Duration: Instantaneous

君は無数のトゲに覆われた蔦のような長い鞭を作る。この鞭は君の命令に従い、射程内のクリーチャー1体を鞭打つ。目標に対して1回の近接呪文攻撃を行なうこと。この攻撃がヒットした場合、目標は1d6[刺突]ダメージを受け、さらに目標が大型以下のサイズなら、君は目標を自分に近づくように最大10フィートまで引き寄せる。
この呪文のダメージは君のレベルが特定の値に上昇するごとに1d6ずつ増加する、すなわち5レベルで2d6、11レベルで3d6、17レベルで4d6である。
 
 
 
 
 
 
 
 
1レベル呪文
準備
済み
スロット合計
4
使用済みスロット
0
キュアウーンズ(円環)
力術
Casting Time: 1 action
Range: Touch
Components: V, S
Duration: Instantaneous
君が接触したクリーチャー1体は(1d8+君の呪文発動能力修正値)に等しいヒット・ポイントを回復する。この呪文はアンデッドや人造クリーチャーにはなんの効果ももたらさない。
高レベル版:君がこの呪文を2レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが1レベルを1上回るごとに回復量が1d8増加する。
バーニングハンズ(円環)
力術
音声、動作
1アクション
自身(15フィートの円錐形)
瞬間
両手の親指をつけて他の指を開くと、君の指先から灼熱の炎が円錐の形に放たれる。15フィートの円錐形の中にいるすべてのクリーチャーは【敏捷力】セーヴィング・スローを行なわなければならない。セーヴィング・スローを失敗したクリーチャーは3d6の[火]ダメージを受ける。成功したものはその半分のダメージを受ける。この炎の範囲内にあって、何者にも着用されたり、運搬されていない可燃物は発火する。
レベル上昇 君がこの呪文をより高い呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが1レベルを1上回るごとに、ダメージが1d6増加する。
スピークウィズアニマル(儀)
占術
Casting Time:1 action
Range:Self
Components: V, S
Duration: 10 minutes
持続時間中、君は野獣の“ことば”を理解して音声で意志疎通する能力を得る。野獣の多くはその知力によって制限される範囲の知識や認識しか持たないが、最低でも近くの場所やモンスターに関する情報(昨日その野獣が見聞きしたあらゆる物事を含む)を君に教えることはできる。GMの判断しだいだが、君は野獣を説得してささやかな仕事を頼めるかもしれない。
ディテクトマジック(儀)
占術
asting Time: 1 action
Range: Self
Components: V, S
Duration: 精神集中, up to 10 minutes
持続時間の間、君は自分から30フィート以内にある魔法の存在を感知する。これにより魔法を感知したなら、1回のアクションを使うことで、効果範囲の中にあって魔法を帯びていて視覚により知覚可能なクリーチャーや物体の周囲にあるかすかなオーラを見ることができ、その魔法に系統があるなら、それを知ることができる。
この呪文はほとんどの障壁を貫通するが、厚さ1フィートの石、厚さ1インチの一般的な金属、鉛の薄板、あるいは厚さ3フィートの木材や土壁によって妨害される。
サンダーウェイブ
力術
Casting Time: 1 action
Range: Self (15-foot cube)
Components: V, S
Duration: Instantaneous
雷鳴の如き力の波が君から放たれてあたりをなぎ払う。君を起点とする1辺15フィートの立方体の中にいる各クリーチャーは【耐久力】セーヴィング・スローを行なわなければならない。セーヴに失敗すると、クリーチャーは2d8の[雷鳴]ダメージを受け、君から遠ざかる方向に10フィート押しやられる。成功すればその半分のダメージで済み、押しやられない。
加えて、完全にこの効果範囲内に入っている固定されていない物体は、この呪文の効果によって自動的に、君から遠ざかる方向に10フィート押しやられる。さらに、この呪文は雷鳴のような轟音を発し、それは300フィート以内に聞こえてしまう。
高レベル版:君がこの呪文を2レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが1レベルを1上回るごとにダメージが1d8 増加する。
ディテクト・ポイズン・アンド・ディジーズ(儀)
占術
Casting Time: 1 action
Range: Self
Components: V, S, M (a yew leaf)
Duration: 精神集中, up to 10 minutes

持続時間中、君は自分から30フィート以内の毒物、毒を持つクリーチャー、および病気の有無とその場所を感知できる。さらに、君は感知した毒物、毒を持つクリーチャー、および病気をすべて識別する。
この呪文はほとんどの障壁を貫通するが、厚さ1フィートの石、厚さ1インチの一般的な金属、鉛の薄板、あるいは厚さ3フィートの木材や土壁によって妨害される。
 
 
 
 
 
 
 
 
2レベル呪文
準備
済み
スロット合計
2
使用済みスロット
0
レッサーレストレーション
防御術
音声、動作
1アクション
接触
瞬間
説明文  クリーチャー1体に接触することにより、君はそのクリーチャーに影響を及ぼしている病気1種類、あるいは以下の状態1種類を終了させることができる:毒状態、麻痺状態、盲目状態、聴覚喪失状態。
エンラージ/リデュース
変成術
1アクション
9m
VSM(鉄粉一つまみ)
精神集中、最大1分
君は射程内の見えているクリーチャー1体又は物体一つを持続時間中大きくするか小さくする。物体は着用も運搬もされていないものを選ぶこと
同意しない目標は【耐久力】セーヴ。成功した場合この呪文は何の効果も発揮しない。
目標がクリーチャーの場合、目標が着用・運搬しているすべての物も目標と一緒にサイズが変わる。
この呪文の作用を受けているクリーチャーが何らかのアイテムを手放したなら、そのアイテムは即座に元のサイズに戻る
フレイミングスフィア(円環)
召喚術
1アクション 60ft
VSM(獣脂少々、硫黄一つまみに鉄紛を振りかける)
精神集中、1分まで
射程内の何物にも占められていない場所を選択し、直径1.5mの炎の球体が一つ出現し、持続時間中存在し続ける。子の球体の1.5以内で自分のターンを終了したすべてのクリーチャーは【敏捷力】セーヴを行い、失敗したなら2d6の、思考したならその半分の[火]ダメージ
ボーナスアクションとして、君は子の球体を最大9mまで動かせる。子の球体をクリーチャーにぶつけようとしたなら、そのクリーチャーは上述と同様の2d6のダメージに対するセーブスローを行い、そのターン中の球体の移動はそこで終了
この球体は1,5mまでの高さの障壁や、幅3mまでの裂け目を超えることができる。子の球体は半径6m以内を"明るい光"、さらにその先6mを薄暗い光で照らす。
スコーチングレイ(円環)
力術
音声、動作
1アクション
120フィート(24マス)
瞬間
君は3本の火炎光線を作り出し、射程内の目標めがけて発射する。3本すべてを1体の目標に放ってもよいし、何体かの目標に分けてもよい。1本の光線につき1回の遠隔呪文攻撃を行なうこと。1本の光線はがヒットした目標は2d6[火]ダメージを受ける。
レベル上昇 君がこの呪文をより高い呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが2レベルを1上回るごとに、光線の本数が1増加する。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
3レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
4レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
5レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
6レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
7レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
8レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
9レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット