|
AC |
|
敏捷 |
防具 |
盾 |
その他 |
18 |
10 |
0 |
6 |
2 |
|
|
移動速度 |
基本 |
防具 |
アイテム |
その他 |
30ft./6sq. |
30 |
|
|
|
特殊な移動 |
|
|
能力値 |
現在値 |
能力値 |
能力値 修正 |
17 | 【筋力】 STR |
+3 |
8 | 【敏捷力】 DEX |
-1 |
16 | 【耐久力】 CON |
+3 |
8 | 【知力】 INT |
-1 |
10 | 【判断力】 WIS |
|
14 | 【魅力】 CHA |
+2 |
|
|
インスピレーション |
|
習熟ボーナス |
3 |
|
セーヴィング・スロー |
|
セーヴ |
能力修正 |
その他 |
習熟ボーナス(習熟) |
【筋力】 |
5 |
3 |
2 |
|
□ |
【敏捷力】 |
1 |
-1 |
2 |
|
□ |
【耐久力】 |
5 |
3 |
2 |
|
□ |
【知力】 |
1 |
-1 |
2 |
|
□ |
【判断力】 |
5 |
0 |
2 |
3 |
レ |
【魅力】 |
7 |
2 |
2 |
3 |
レ |
|
|
ヒットポイント |
|
最大HP |
HP現在値 |
58 |
58 |
一時的HP |
ヒットダイス |
|
6d10 |
|
死亡セーヴ |
成功 □□□ |
失敗 □□□ |
|
技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
5 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】2 | 3 レ | | 0 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】0 | | | 6 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】3 | 3 レ | | -1 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】-1 | | | -1 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】-1 | | | 3 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】0 | 3 レ | | 2 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】2 | | | -1 | 〈自然〉 NATURE | 【知】-1 | | | 2 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】-1 | 3 レ | | 0 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】0 | | | 2 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】2 | | | -1 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】-1 | | | 0 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】0 | | | -1 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】-1 | | | 0 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】0 | | | 2 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】2 | | | -1 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】-1 | | | -1 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】-1 | | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 10 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
パイク | 3+3 | 1d10+3 | 刺突 | 重武器、間合い、両手用 | |
スピア | 3+3 | 1d6+3+2 | 刺突 | 投擲(6/18m)(4/12マス)、両用 (1d8) | |
レイピア | 3+3 | 1d8+3+2 | 刺突 | 妙技 | |
レイピア(神性伝導) | 3+3+2 | 1d8+3+2 | 刺突 | 妙技 | |
| | | | | |
| | | | |
|
|
背景 BACK GROUND |
侍祭 |
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
ほとんどすべての状況において、聖なる文言やことわざを引用(あるいは誤引用)する。 | |
尊ぶもの IDEALS |
権力。私はいつの日かわが教団の頂に登り詰めたい。(秩序) |
|
関わり深いもの BONDS |
はるか昔に失われた我が信仰における古代の聖遺物奪還に命を懸けている。 |
|
弱味 FLAWS |
いったん目標を定めると、そのことしか考えられなくなり、人生における他のあらゆる事柄を置き捨ててしまう。 |
|
その他設定など |
※この物語は育った寺院の特徴または本人の解釈によるものが含まれるため、神格の特徴と異なる場合がございます。
子供の頃に船舶事故に遭い、漂流したところを侍祭に助けられる。
寺院で過ごし神格への奉仕とともに育ったため、価値観と教えは近いものとなっている。
奉仕といっても儀式を行うことは少なく、鍛えることが奉仕になっている。
教えでは「祈るより鍛えることに人生をささげよ」とされているからである。
そして教えの最重要事項は善を守ることである。
そして月日が経ち、稲妻の聖印が入った盾を持ち
より多くのものを守る存在になるための修行に出ることになる。
未熟なパラディンが誕生した時である。
成長には、信仰における古代の聖遺物があるとされている。
それははるか昔に失われているため長い道のりになることが予想される。
戦が想定される場面では武器や盾を構えるが、
安全な場面では祈祷書を片手に行動することが多い。
HO
「聖遺物の手がかりを求めて」
旅をするディガードはこんな噂を聞く。
「アイススパイア山の近くで儀式をやってるらしい」
「嵐の神から力を授かる、、とか、雷を召喚するとかってよ」
もしかすると「古代の聖遺物」への手がかりになるか?
これは信仰を深めるための答えとなるはずだ。
その可能性に導かれ、ディガードは期待とともに、未知なる真実を求めてファンダリンへと向かう。
|
|
|
その他の習熟と言語 OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES |
武器:単純武器、軍用武器
防具:すべての鎧、盾
道具:なし
言語:共通語、オーク語、エルフ語、巨人語 |
|
貨幣 COINS |
プラチナム貨(PP) |
|
金貨(GP) |
15 |
エレクトラム貨(EP) |
|
銀貨(SP) |
|
銅貨(CP) |
|
|
貨幣総重量 |
0.3 lb. |
|
装備 EQUIPMENT |
装備名 | 重量 | 数量 |
パイク | | 1 | 盾 | | 1 | スピア | | 1 | チェイン・メイル | | 1 | 聖印(盾、アミュレット) | | 2 | 祈祷書 | | 1 | お香 | | 5本 | 法衣 | | 1 | 普通の服 | | 1 | 背負い袋 | | 1 | 携帯用寝袋 | | 1 | 炊事用具 | | 1 | ほくち箱 | | 1 | 松明 | | 10 | 保存食 | | 10 | 水袋 | | 1 | 麻のロープ15m(50フィート) | | 1 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| 貨幣・装備総重量 | 0.3lb. |
|
特徴・特性 FEATURES & TRAITS |
ハーフオーク
暗視:オークの血のおかげで、君は闇や暗がりをよく見通せる。
君は“薄暗い”光の中では自分から18m (60フィート)までを“明るい”光の中であるかのように見通せる。また、同じ範囲の暗闇の中を“薄暗い”光の中であるかのように見通せる。暗闇の中で物の色を見分けることはできず、ただ白黒の濃淡のみが見える。
ハーフオークのしぶとさ:君のヒット・ポイントが0になり、しかも君が即死しないなら、君のヒットポイントは0ではなく1になる。君はこの特徴を1度使用したなら、大休憩を終えるまでは、再び使用することはできない。
猛攻:近接武器攻撃でクリティカル・ヒットを与えたなら、君はその武器のダメージ・ダイスのうち1つをもう1度ロールして、その結果をクリティカル・ヒットの追加ダメージに加えることができる。
特技
守護戦士:
君は敵の守りの隙を見逃さず、そこに乗じる技を心得ており、以下の利益を得る:
・君がクリーチャーに機会攻撃をヒットさせたなら、以降そのターン中、そのクリーチャーの移動速度は0になる。
・君の間合いから離れるクリーチャーは、たとえ“離脱”アクションをとっていても君からの機会攻撃を誘発する。
・君から1.5m (5フィート)以内にいるクリーチャーが君以外の目標に対して攻撃を行なったならば(かつ、その目標がこの特技を取得していないならば)、君は自分のリアクションを用いてその攻撃を行なったクリーチャーに対し1回の近接武器攻撃を行なうことができる。
パラディン
聖邪感知:
強い悪が存在するならば、君の知覚は、それをまるで悪臭のように感じ取る。強い善は天上の音楽のように耳に響く。君は1回のアクションとして己の意識を解放し、これらの諸力を感じ取ることができる。
次の君のターンの終了時まで、君から18m (60フィート)以内におり、かつ完全遮蔽の背後にいるわけではない、アンデッド、セレスチャル、
フィーンドすべての位置を君は知る。君は感知した存在すべてのクリーチャー種別(アンデッド、セレスチャル、フィーンド)を知るが、正体がわかるわけではない(たとえば「これはヴァンパイアのストラード・フォン・ザロヴィッチ伯爵だ」とわかるわけではない)。君は先述の距離内の、ハロウ呪文等によって聖別または冒売された場所や物品すべての存在をも、また感知する。
君はこの特徴を(1+【魅力】修正値)回だけ使用できる。大休憩を終えるたび、消費した使用回数はすべて回復する。
癒しの手:
君の祝福された接触は傷を癒す。君は治癒力のプールを持っており、プールは君が大休憩を取ることですべて回復する。このプールを用いて君は合計で(パラディン・レベル×5)に等しいヒット・ポイントを回復できる。
君は1回のアクションとして1体のクリーチャーに接触し、プールから力を引き出してそのクリーチャーのヒット・ポイントを任意の数値だけ回復できる(最大で、現在プールに残っている値まで)。
また君は、治癒力のプールから5ヒット・ポイント分を、目標のヒット・ポイントを回復するのではなく、目標の病気1つの治療、または目標に作用している1つの毒の中和のために消費することもできる。“癒しの手”の1回の使用によって複数の病気ならびに複数の毒を癒すことも可能である。その場合、治癒力のプールから、病気または毒1つごとに5ポイント分を消費すること。
この特徴はアンデッドおよび人造クリーチャーに対しては効果がない。
レベル2
戦闘スタイル: 片手武器戦闘
一本の手で近接武器を持ち、そして他の武器を何も持っていないならば、その武器のダメージ・ロールに+2のボーナスを得る(訳注:盾は武器ではないため、一本の手で武器を持ち、一本の手で盾を持っていてもこの利益は得られる)。
神聖なる一撃:
君は2レベル以降、1回の近接武器攻撃で1体のクリーチャーにヒットを与えた時に、呪文スロットを1つ消費して、目標に武器本来のダメージに加えてさらに[光輝] ダメージを与えることができる。この追加ダメージは1レベル呪文スロットなら2d8、呪文スロットのレベルが1よりも1高くなるごとに+1d8される。最大で5d8である。目標がアンデッドまたはフィーンドであるならこのダメージはさらに1d8増加する(最大で6d8)。
レベル3
健全なる肉体:
3レベルの時点で、体内を流れる信仰魔法の力により、君は病気に対する完全耐性を得る。
レベル5
追加攻撃:
5レベル以降、君は自分のターンに攻撃アクションをとるたびに1回ではなく2回攻撃を行えるようになる。
レベル6
防護のオーラ:
6レベル以降、君または君から3m (10フィート)以内の友好的なクリーチャーがセーヴィング・スローを行なわねばならない時には常に、セーヴィング・スローに君の【魅力】 修正値に等しいボーナスが付く(最低でも+1のボーナス)。このボーナスを与えるためには、君が意識を保っていなければならない。
18レベルの時点で、このオーラの距離は9m (30フィート)に増大する。
聖なる誓い: 献身の誓い
神性伝導:
誓いにより、君は信仰のエネルギーを放って魔法効果を生み出すことができるようになる。その用法は、誓いによって得られる個々の神性伝導の項に記してある。
神性伝導を用いるさい、どの効果を生み出すかは君が選択する。
ひとたび神性伝導を使用したなら、以後小休憩または大休憩を終了するまでは、神性伝導は使用できなくなる。
神性伝導の効果の中にはセーヴィング・スローを要求するものがある。パラディンのクラスに由来するこのような効果を用いる場合、そのセーヴ難易度は、君のパラディン呪文のセーヴ難易度に等しい。
武器選別:
君は1回のアクションとして、自分の神性伝導を使って、自分が手に持っている武器1つに正のエネルギーを宿すことができる。以後1分間、君はその武器で行なう攻撃ロールに君の【魅力】修正値(最低+1)を加算する。また、その武器は半径6m (20フィート)に“明るい”光、さらに6m (20フィート)先まで“薄暗い”光を放つ。その武器がもともと魔法の武器でなかったならば、この神性伝導の期間中、武器は魔法のものとなる。
君はこの効果を、君のターンにおいて、他のアクションの一部として終了させることができる。また、君がもはやこの武器を手に持っても運搬してもいなくなった場合や、君が気絶状態になった場合にも、この効果は終了する。
不浄者退散:
君は1回のアクションとして、自分の神性伝導を使って、聖印を示しアンデッドとフィーンドをとがめる祈りを口にする。
君から9m (30フィート)以内におり、君の姿を見るか、声を聞くことのできるアンデッドとフィーンドはみな、【判断力】セーヴィング・スローを行なわねばならない。セーヴに失敗したクリーチャーは、1分間が経過するかダメージを受けるまで“退散”する。
退散中のクリーチャーは、自分のターンを、できるだけ君から遠くへ移動することに費やさねばならず、また自ら進んで君から9m (30フィート)以内の場所へ移動することは不可能である。そのクリーチャーはアクションとしては早足アクションか、自分の移動を妨げる効果を脱しようとするためのアクションしか使用できない。ただし、どこへも移動できない場合に限り、回避アクションも使用可能である。
|
|
|
呪文 SPELLS |
|
呪文発動クラス SPELLCASTING CLASS |
|
呪文発動能力値 SPELLCASTING ABILITY |
【筋】
|
対呪文セーヴ難易度 SPELLSAVE DC |
8+3+2 |
呪文攻撃ボーナス SPELLATTACK BONUS |
3+2 |
0レベル初級呪文 CANTRIP | |
呪文名 | | | | | | | | | | | | 1レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | 4 | 使用済みスロット | |
レ | シールド・オヴ・フェイス
Shield of Faith/信仰の盾
1レベル、防御術
発動時間:1ボーナス・アクション
射程:18m(60フィート)
構成要素:音声、動作、物質(聖句の一片が書かれた小さな羊皮紙)
持続時間:精神集中、最大10分まで
光り輝く盾が出現して、射程内にいる君の選んだクリーチャー1体を取り囲んで守り、持続時間のあいだACに+2のボーナスを与える。 | レ | ヒロイズム
Heroism/勇壮
1レベル、心術
発動時間:1 アクション
射程:接触
構成要素:音声、動作
持続時間:精神集中、最大1分まで
君は同意するクリーチャー1体に触れて勇気を授ける。この呪文が終了するまで、目標は恐怖状態に対する完全耐性を有し、目標は目標の各ターンの開始時に君の呪文発動能力修正値に等しい値の一時的hpを得る。この呪文が終了した時点で、目標がこの呪文によって得ていた一時的hpはすべて失われる。
高レベル版:君がこの呪文を2レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが1レベルを1上回るごとに、追加でもう1体のクリーチャーを目標に選べる。 | レ | コンペルド・デュエル
Compelled Duel/強制決闘
1レベル、心術
発動時間:1ボーナス・アクション
射程:9m(30フィート)
構成要素:音声
持続時間:精神集中、最大1分まで
君は1体のクリーチャーに自分との決闘を強制しようとする。射程内にいて君から見えるクリーチャー1体は、【判断力】セーヴを行なわねばならない。このセーヴに失敗した目標は、君の神々しい要求によって君に近寄ることを強いられる。この呪文の持続時間中、目標は次の2つの制約を受ける;(1) 目標は君以外のクリーチャーに対する攻撃ロールに不利を被る。(2)目標は、君から9m (30フィート)より遠くの場所に移動しようとするたびに【判断力】セーヴに成功しなければならない(このセーヴに成功したなら、目標はそのターン、この呪文による制限を受けずに移動できる)。
この呪文は以下のいずれかの条件が満たされた時点で終了する; (1)君が目標以外のクリーチャーを攻撃した。(2)君が目標以外の敵対的なクリーチャーを目標にして呪文を発動した。(3)君に友好的なクリーチャーが目標にダメージを与えるか目標に有害な呪文を発動した。(4) 君が目標から9m (30フィート)より遠い場所でターンを終了した。 | レ | (献身の誓い)サンクチュアリ
Sanctuary/聖域
1レベル、防御術
発動時間:1ボーナス・アクション
射程:9m(30フィート)
構成要素:音声、動作、物質(小さな銀の鏡)
持続時間:1分
君は射程内のクリーチャー1体を攻撃から守る。この呪文が終了するまで、この守られたクリーチャーを攻撃や有害な呪文の目標とする者は誰、まず【判断力】セーヴィング・スローを行なわなければならない。セーヴに失敗すると、そのクリーチャーは新しい目標を選び直さなければならず、それができないならばその攻撃や呪文はむだになる。この呪文は対象クリーチャーを、ファイアーボールの爆発などの範囲に及ぶ効果から守る事はできない。
この呪文で守られているクリーチャーが攻撃を行なったり、敵のクリーチャーに作用する呪文を発動したりすると、この呪文は終了する。 | レ | (献身の誓い)プロテクション・フロム・イーヴル・アンド・グッド
Protection from Evil and Good / 善悪からの保護
1レベル、防御術
発動時間:1 アクション
射程:接触
構成要素:音声、動作、物質(聖水または銀と鉄の粉; これは呪文により消費される)
持続時間:精神集中、最大10分まで
この呪文が終了するまで、君が触れた同意するクリーチャー1体は特定の種別(アンデッド、異形、エレメンタル、セレスチャル、フィーンド、およびフェイ)のクリーチャーから護られる。
この護りは以下のような複数の利益を与える。(1) それらの種別のクリーチャーは目標に対する攻撃ロールに不利を受ける。(2) 目標はそれらのクリーチャーによって魅了状態や恐怖状態にされることがなく、憑依もされない。目標がすでにそれらのクリーチャーによって魅了状態や恐怖状態にされているか、憑依されているなら、目標はその効果に対してセーヴを行なう際に有利を得る。 | レ | ピュアリファイ・フード・アンド・ドリンク
Purify Food and Drink / 食糧および水浄化
1レベル、変成術(儀式)
発動時間: 1アクション
射程: 3m (10フィート)
構成要素:音声、動作
持続時間:瞬間
射程内の君が選んだ一点を中心とした半径1.5m (5フィート)以内にある、魔法でないすべての食物と飲料は浄化され、毒と病気が取り除かれる。 | レ | ディテクト・マジック
Detect Magic/魔法の感知
1レベル、占術(儀式)
発動時間:1 アクション
射程:自身
構成要素:音声、動作
持続時間:精神集中、最大10分まで
持続時間の間、君は自分から9m (30フィート)以内にある魔法の存在を感知する。これにより魔法を感知したなら、1回のアクションを使うことで、効果範囲の中にあって魔法を帯びているクリーチャーや物体の周囲にあるかすかなオーラを見ることができ、その魔法に系統があるなら、それを知ることができる。
この呪文はほとんどの障壁を貫通するが、厚さ30cm (1フィート)の石、厚さ2.5cm (1インチ)の一般的な金属、鉛の薄板、あるいは厚さ90cm (3フィート)の木材や土壁によって妨害される。 | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 2レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | 2 | 使用済みスロット | |
□ | ファインド・スティード
Find Steed /乗用動物獲得
2レベル、召喚術
発動時間:10分
射程:9m (30フィート)
構成要素:音声、動作
持続時間:瞬間
君は並外れて賢く強く忠実な1頭の乗用動物の姿をした1体の霊を召喚し、その霊と長期的な絆を結ぶ。この乗用動物は射程内の何ものにも占められていない場所に、君が選んだ以下のいずれかの姿で出現する;ウォーホース(軍馬)、ポニー、キャメル(らくだ)、エルク(ヘラジカ)、またはマスティフ(大型犬)(DMは他の動物を乗用動物として召喚することを許可してもよい)。この乗用動物は君が選んだ動物と同一のデータを有するが、クリーチャー種別はセレスチャル、フィーンド、フェイのいずれか(君が選ぶ)である。君の乗用動物は君が話せる1種類の言語(君が選ぶ)を理解する能力を得る。君の乗用動物の【知力】が5以下の場合、その【知力】は6になる。
君の乗用動物は戦闘においてもそれ以外の状況においても、乗騎として君に仕える。君は自分の乗用動物との間に本能的な絆を有しており、そのおかげで人馬一体の戦を行なえる。この乗用動物に騎乗している間、君は君自身のみを目標とする呪文を発動する際に、同時に君の乗用動物も目標になるようにすることができる。
この乗用動物はhpが0になった時点で跡形もなく消え失せる。また、君は任意の時点で1回のアクションとしてこの乗用動物を消し去ることができる。いずれの場合も、この呪文をもう1度発動すれば同一の乗用動物を(hpが全快した状態で)再召喚することができる。
君の乗用動物が君から1.5km (1マイル)以内にいる時、君の乗用動物と君はテレパシーによって互いに意志疎通できる。
この呪文を複数回発動しても、同時に2体以上の乗用動物を召喚しておくことはできない。君は任意の時点で1回のアクションとして自分の乗用動物との絆を断ち切り、この乗用動物を消し去ることができる。 | レ | (献身の誓い)ゾーン・オヴ・トゥルース
Zone of Truth/真実の場
2レベル、心術
発動時間:1 アクション
射程:18m(60フィート)
構成要素:音声、動作
持続時間:10分
射程内の君が選んだ一点を中心とした半径4.5m (15フィート)の球形内に、嘘偽りを防ぐ魔法の場が生じる。この呪文が終了するまで、クリーチャーがこの呪文の範囲に入った時、この範囲に入るのがそのターン中で初めてなら、そのクリーチャーは【魅力】 セーヴを行なわねばならない。この範囲内でターンを開始したクリーチャーも同じセーヴを行なう。このセーヴに失敗したクリーチャーはこの球形内にいる限り故意に嘘をつくことができない。君は各クリーチャーがこのセーヴに成功したか失敗したかが分かる。
この作用を受けたクリーチャーはこの呪文の効果に気付くので、普通なら嘘の返事をするであろう質問に対して回答を拒否することを選べる。また、嘘か真実かと問えばギリギリ真実に入るような紛らわしい返答をすることもできる。 | レ | (献身の誓い)レッサー・レストレーション
Lesser Restoration/初級回復術
2レベル、防御術
発動時間:1 アクション
射程:接触
構成要素:音声、動作
持続時間:瞬間
クリーチャー1体に接触することにより、君はそのクリーチャーに影響を及ぼしている病気1種類、あるいは以下の状態1種類を終了させることができる: 聴覚喪失状態、毒状態、麻痺状態、盲目状態。 | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
3レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 4レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 5レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
6レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 7レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 8レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 9レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
|