|
AC |
|
敏捷 |
防具 |
盾 |
その他 |
15 |
10 |
2 |
1 |
2 |
|
|
移動速度 |
基本 |
防具 |
アイテム |
その他 |
25ft./5sq. |
25 |
|
|
|
特殊な移動 |
君の移動速度は、重装鎧の着用によって減少することはない。 |
|
能力値 |
現在値 |
能力値 |
能力値 修正 |
14 | 【筋力】 STR |
+2 |
15 | 【敏捷力】 DEX |
+2 |
18 | 【耐久力】 CON |
+4 |
10 | 【知力】 INT |
|
20 | 【判断力】 WIS |
+5 |
14 | 【魅力】 CHA |
+2 |
|
|
インスピレーション |
|
習熟ボーナス |
3 |
|
セーヴィング・スロー |
|
セーヴ |
能力修正 |
その他 |
習熟ボーナス(習熟) |
【筋力】 |
2 |
2 |
|
|
□ |
【敏捷力】 |
2 |
2 |
|
|
□ |
【耐久力】 |
4 |
4 |
|
|
□ |
【知力】 |
0 |
0 |
|
|
□ |
【判断力】 |
5 |
5 |
|
|
□ |
【魅力】 |
2 |
2 |
|
|
□ |
|
|
ヒットポイント |
|
最大HP |
HP現在値 |
75 |
75 |
一時的HP |
ヒットダイス |
|
8d8 |
|
死亡セーヴ |
成功 □□□ |
失敗 □□□ |
|
技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
2 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】2 | | | 8 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】5 | 3 レ | | 2 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】2 | | | 2 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】2 | | | 2 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】2 | | | 8 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】5 | 3 レ | | 2 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】2 | | | 0 | 〈自然〉 NATURE | 【知】0 | | | 3 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】0 | 3 レ | | 5 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】5 | | | 2 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】2 | | | 0 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】0 | | | 8 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】5 | 3 レ | | 2 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】2 | | | 5 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】5 | | | 2 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】2 | | | 0 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】0 | | | 0 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】0 | | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 18 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
ダガー | 2 | 1D4 | 軽武器、投擲(射程20/60)、妙技 | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | |
DiceBot : 能力値決定System-BCDice2025/3/5 22:49
🎲4D6KH3 → 10[6,3,1,1] → 10 #1→知力
🎲4D6KH3 → 16[6,6,4,4] → 16 #2→耐久力
🎲4D6KH3 → 15[6,6,3,3] → 15 #3→敏捷力
🎲4D6KH3 → 14[6,5,3,1] → 14 #4→筋力
🎲4D6KH3 → 14[5,5,4,3] → 14 #5→魅力
🎲4D6KH3 → 17[6,6,5,5] → 17 #6→判断力
ヒット・ポイント
1レベル:8+耐久力修正値4=12
2レベル以降:5+耐久力修正値4=9
12+(9*7)=75 |
|
背景 BACK GROUND |
隠者、悟りを求めた |
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
自分に起ることはすべて偉大な宇宙的計画に関わりあるものと思っている。 | |
尊ぶもの IDEALS |
力。隠棲と瞑想は、神秘の力、魔法の力に至る道だ。 |
|
関わり深いもの BONDS |
私は隠遁の間じゅう悟りを求めて得られなかった。今もまた求めて得られずにいる。 |
|
弱味 FLAWS |
世を離れ瞑想にふけっても消えなかった、暗く血なまぐさい思いが腹の中にある。 |
|
その他設定など |
|
|
|
その他の習熟と言語 OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES |
鎧:軽装鎧、中装鎧、盾(いずれも金属を除く)
武器:クオータースタッフ、クラブ、シックル、シミター、ジャヴェリン、スピア、スリング、ダーツ、ダガー、メイス、バトルアックス、ハンドアックス、ライト・ハンマー、ウォーハンマー
道具:薬草師道具、石工道具、鍛冶道具、醸造用品
言語:共通語とドワーフ語の会話と読み書き、エルフ語。
技能:知覚と看破
|
|
貨幣 COINS |
プラチナム貨(PP) |
|
金貨(GP) |
5 |
エレクトラム貨(EP) |
|
銀貨(SP) |
|
銅貨(CP) |
|
|
貨幣総重量 |
0.1 lb. |
|
装備 EQUIPMENT |
装備名 | 重量 | 数量 |
木製のシールド | | | 任意の単純近接武器1つ、ダガー | | | レザー・アーマー | | | 探検家パック | | | ドルイド用焦点具、トーテム | | | 巻物入れ | | | 冬用毛布 | | | 普通の服1着 | | | 薬草師道具 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| 貨幣・装備総重量 | 0.1lb. |
|
特徴・特性 FEATURES & TRAITS |
■ドワーフ(PHB.23)
能力値上昇【耐久力】+2
移動速度:君の基本的な歩行移動速度は25フィート。君の移動速度は、重装鎧の着用によって減少することはない。
暗視:君は“薄暗い”光の中では自分から60フィートまでを“明るい”光の中であるかのように見通せる。また、同じ範囲の暗闇の中を“薄暗い”光の中であるかのように見通せる。暗闇の中で物の色を見分けることはできず、ただ白黒の濃淡のみが見える。
ドワーフの毒耐性:毒に対するセーヴィング・スローに有利を得る。また、[毒]ダメージに対する抵抗を有する。
ドワーフの戦闘訓練:バトルアックス、ハンドアックス、ライト・ハンマー、ウォーハンマーの習熟を有する。
道具習熟:石工道具、鍛冶道具、醸造用品
石工の勘:石造物の由来に関する【知力】〈歴史〉判定を行なう際、君は〈歴史〉技能を習熟済であるものと見なされ、かつその判定には(通常の習熟ボーナスのかわりに)習熟ボーナスの2倍を加算する。
■ヒル・ドワーフ(PHB.25)
能力値上昇【判断力】+1
壮健なるドワーフ:最大HPが1増加する。最大HPはレベルアップのたびにさらに1増加する。
習熟ボーナス:+3
判断力修正値:+5
呪文修得数:ドルイドレベル8+判断力修正値5=13
呪文セーヴ難易度:8+習熟ボーナス3+判断力修正値5=16
呪文攻撃修正値:8+判断力修正値5
ドルイド(夢の円環:ザナサー.27)
能力値上昇(4レベル):《フェイの力宿す者》(ターシャ.82)【判断力】+1
能力値上昇(8レベル):《念動力》(ターシャ.82)【判断力】+1
《フェイの力宿す者》(ターシャ.82)【判断力】+1/ミスティ・ステップ呪文と、君が選んだ1レベル呪文1つ(ブレス)を修得する。ここで選べる呪文は、心術または占術の系統に属するものに限られる。君はこれらの呪文を、それぞれ1回だけ呪文スロットを使用せずに発動できる(この能力は大休憩を終了すると回復する)。それとは別に、それぞれの呪文に対応したレベルの呪文スロットを使用して発動することもできる。この特技で修得した呪文の発動能力値は、この特技で上昇した能力値である。
《念動力》(ターシャ.82):【判断力】+1/君は初級呪文のメイジ・ハンドを修得する。君はこの呪文を音声要素も動作要素もなしで発動でき、この呪文による“手”を不可視にできる。この特技で修得した呪文の呪文発動能力値は、この特技で上昇した能力値である。/1回のボーナス・アクションとして、君が見ることのできる9m(30フィート)以内のクリーチャー1体を念動力で突き飛ばすことができる。目標は(難易度=8+君の習熟ボーナス3+この特技で上昇した能力値の能力修正値5=16)の【筋力】セーヴィング・スローを行なわねばならず、失敗すると君に近づく方向か遠ざかる方向へ1.5m(5フィート)移動させられる。目標は自発的にこのセーヴを失敗することもできる。
夏の宮廷の癒し:君は夏の宮廷の祝福に満たされる。君は傷の痛みを和らげるエネルギーの湧き出す泉だ。君は自分のドルイド・レベルに等しい個数のd6からなるフェイのエネルギーのプールを持つ。 君は1回のボーナス・アクションとして自分が見ることのできる120フィート以内のクリーチャー1体を選び、このプールから最大で君のドルイド・レベルの半分までの個数のダイスを消費することができる。消費したダイスをすべてロールし、出た目を合計すること。目標はその合計値に等しいヒット・ポイントを回復する。さらに、目標は消費されたダイス1つにつき1ポイントの一時的ヒット・ポイントを得る。 消費したすべてのダイスは君が大休憩を終えた時点で回復する。
月明りと影の憩い:君がいるところはどこであれ温かな我が家となる。小休憩または大休憩の間、君は黄昏の宮廷の影の力を呼び出して、自分たちの休息を守ってもらうことができる。その休憩の開始時に君が触れた一点を中心とした半径30フィートの不可視の魔法の球体が生じる。この球形は完全遮蔽によって遮断される。
自然の化身:脅威度上限1/君は最大で(ドルイド・レベルの半分(端数切り下げ)=4)時間まで野獣形態で居られる。この持続時間が過ぎたならば、この特徴の使用回数をもう1回分消費しない限り、本来の形態に戻ってしまう。自分のターンに1回のボーナス・アクションを使用して、これより早く本来の形態に戻ることもできる。加えて、気絶状態になった時、ヒット・ポイントが0になった時、死亡した時にも、自動的に本来の形態に戻る。
|
|
|
呪文 SPELLS |
|
呪文発動クラス SPELLCASTING CLASS |
ドルイド |
呪文発動能力値 SPELLCASTING ABILITY |
【判】
|
対呪文セーヴ難易度 SPELLSAVE DC |
|
呪文攻撃ボーナス SPELLATTACK BONUS |
|
0レベル初級呪文 CANTRIP | |
呪文名 | フロストバイト(ザナサー.168) | メンディング(PHB.283) | ガイダンス(PHB.229) | | メイジ・ハンド(PHB.282)《念動力》 | | | | | | | 1レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | 4 | 使用済みスロット | |
□ | サンダーウェイヴ(PHB.241) | □ | フェアリー・ファイアー(PHB.268) | □ | キュア・ウーンズ(PHB.232) | □ | グッドベリー(PHB.232) | □ | エンタングル(PHB.225) | □ | | □ | ブレス(PHB.275)《フェイの力宿す者》 | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 2レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | 3 | 使用済みスロット | |
□ | ガスト・オヴ・ウィンド(PHB.229) | □ | ムーンビーム(PHB.281) | □ | ダークヴィジョン(PHB.249) | □ | | □ | ミスティ・ステップ(PHB.280)《フェイの力宿す者》 | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
3レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | 3 | 使用済みスロット | |
□ | デイライト(PHB.253) | □ | ウィンド・ウォール(PHB.220) | □ | ディスペル・マジック(PHB.252) | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 4レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | 2 | 使用済みスロット | |
□ | コントロール・ウォーター(PHB.239) | □ | ポリモーフ(PHB.278) | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 5レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
6レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 7レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 8レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 9レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
|