編集する キャラクター一覧 チャットパレット生成   D&D5E キャラクターデータベース(安定版)表示フォーム
ポートレート タグ
キャラクター名
エイシル・マイアソーン
属性
混沌にして善(CG)
プレイヤー名
ながや
最終更新
2025/08/21 21:26
クラス
パラディン(救済の誓い)
レベル
4
経験値
 
神格
ハナリィ・セラニル、愛と美の女神
種族
ハーフエルフ
サイズ
中型
年齢
19
性別
身長
'" cm
体重
lb. kg
パーティ・所属
 
メモ欄
 
イニシアチブ 【敏捷力】 その他
-1
-1
 
AC 敏捷 防具 その他
19
10
0
7
2
 
移動速度 基本 防具 アイテム その他
30ft./6sq.
30
 
 
 
特殊な移動
 
能力値
現在値 能力値 能力値
修正
16
【筋力】
STR
+3
8
【敏捷力】
DEX
-1
16
【耐久力】
CON
+3
8
【知力】
INT
-1
8
【判断力】
WIS
-1
18
【魅力】
CHA
+4
インスピレーション
 
習熟ボーナス
2

セーヴィング・スロー
  セーヴ  能力修正  その他  習熟ボーナス(習熟)
【筋力】
3
3
 
 
【敏捷力】
-1
-1
 
 
【耐久力】
3
3
 
 
【知力】
-1
-1
 
 
【判断力】
1
-1
 
2
【魅力】
6
4
 
2

ヒットポイント
 
最大HP HP現在値
40
 
一時的HP ヒットダイス
13+(9*3)
1d10+3
 
死亡セーヴ
成功 □□□ 失敗 □□□
技能:SKILLS
技能値 技能名 能力 習熟 その他
4
〈威圧〉
INTIMIDATION
【魅】4 
 
 
-1
〈医術〉
MEDICINE
【判】-1 
 
 
5
〈運動〉
ATHLETICS
【筋】3 
2 レ
 
-1
〈隠密〉
STEALTH
【敏】-1 
 
 
-1
〈軽業〉
ACROBATICS
【敏】-1 
 
 
-1
〈看破〉
INSIGHT
【判】-1 
 
 
6
〈芸能〉
PERFORMANCE
【魅】4 
2 レ
 
-1
〈自然〉
NATURE
【知】-1 
 
 
-1
〈宗教〉
RELIGION
【知】-1 
 
 
-1
〈生存〉
SURVIVAL
【判】-1 
 
 
6
〈説得〉
PERSUASION
【魅】4 
2 レ
 
-1
〈捜査〉
INVESTIGATION
【知】-1 
 
 
-1
〈知覚〉
PERCEPTION
【判】-1 
 
 
-1
〈手先の早業〉
SLEIGHT OF HAND
【敏】-1 
 
 
-1
〈動物使い〉
ANIMAL HANDLING
【判】-1 
 
 
4
〈ペテン〉
DECEPTION
【魅】4 
 
 
-1
〈魔法学〉
ARCANA
【知】-1 
 
 
1
〈歴史〉
HISTORY
【知】-1 
2 レ
 

受動【判断力】《知覚》
PASSIVE WISDOM PERCEPION
9
 
攻撃と呪文発動
ATTACKS & SPELLCASTING
攻撃 攻撃
ボーナス
ダメージ 備考
ロングソード+1(片手) 
5+1 
1d8+3+2+1 
斬撃 
両用 
ロングソード+1(両手) 
5+1 
1d10+3+2+1 
斬撃 
両用 
ジャヴェリン 
5 
1d6+3 
刺突 
投擲(射程30/120)  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
背景 BACK GROUND
ウォーターディープの貴族(SCAG)

専門:貴族の生活
君がウォーターディープその他“北方の地のどこかにいる間は、家が君の日々の生活の面倒を見てくれる。君の名前を出して印章を示すだけで、ほとんどの支出はまかなえる。君の行きつけの宿屋や酒場や宴会場は、喜んで君のツケを帳面につけ、ウォーターディープの君の家に回す。
これにより、君は1日2gpの支出を行なうことなく“快適”な生活を送ることができる。また、“裕福”や“貴族的”な生活を送るための生活費も1日2gp安くすむ。“快適”より生活レベルを下げて差額を収入にすることはできない。この利益は何回でもツケ払いができるというだけで、実際に金が入るわけではないのだ。

 
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS
4:骨を折って見かけを整え、最新流行のファッションに身を包んでいる。
5:私は不潔なのが嫌いだ。安宿になんて死んでも泊まるものか。
 
尊ぶもの IDEALS
1:敬意。貴族である私が敬意を受けるのは当然のこと。だが人は地位の高下にかかわらず尊厳をもって取り扱われねばならぬ。(善)
 
関わり深いもの BONDS
6:下々の者からわれらが英雄と仰がれたい。
 
弱味 FLAWS
4:肉の喜びを求めて飽かない。
 
その他設定など
重複する〈説得〉を〈芸能〉に変更
==================================

本名:エイシル・マイアソーン(Aethiel Maerathrond)
魔法戦士だったハイエルフが興した家系で、その起源からハイエルフ風の伝統を持っており、優れた戦士・魔法使いの才で知られる。さらに近年は都市政治でも影響力を増している一族。
現在は完全に人間の一族だが、たまに先祖返りしてハーフエルフが生まれる。コイツもそれ。

昔から、鈍臭く、頭が回らず、判断も遅く、とダメダメだったので、アンファイルの町に入りびたって遊びほうけていたら、父親から一族の誇りを忘れた恥さらしと叱責を受ける。

優れた魔法使いの長兄、戦士の次兄を引き合いにガミガミ叱られてたところ、何か勘違いして救済の旅に出る決心を固め、パラディンになることを決めて出奔した。父親は憔悴した。

自分の魅力に自信MAX。天下の平和は俺のもの。
旅に出たのが最近で、救済のためにがんばるのはもちろんだが、世界観光を楽しみたい気持ち。

その他の習熟と言語
OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES
鎧:すべての鎧、盾
武器:単純武器、軍用武器
言語:共通語、エルフ語、深淵語[種族]、竜語[背景]
道具習熟:ライア(楽器)[背景]
 
貨幣 COINS
プラチナム貨(PP)
 
金貨(GP)
901
エレクトラム貨(EP)
 
銀貨(SP)
6
銅貨(CP)
6

貨幣総重量
18.26
lb.
装備 EQUIPMENT
装備名重量数量
ロングソード
3
1
E)盾
6
1
ジャヴェリン
2
5
 
 
 
E)聖印
1
1
上等な服
6
1
 
 
 
バッグオヴホールディング
 
1
E)ロングソード+1
3
1
E)スプリント・メイル
60
1
 
 
 
ポーション・オヴ・ヒーリング
 
1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
背負い袋
5
1
携帯用寝具
7
1
炊事用具
1
1
ほくち箱
1
1
松明
1
10
保存食(1日分)
2
10
水袋
5
1
麻のロープ(50ft)
10
1

貨幣・装備総重量
166.26lb.

特徴・特性 FEATURES & TRAITS
===================================
■その他アイテム(加重無し)
・印章入りブローチx1
・系図x1
・革袋(上等なザー酒)x1
・財布x1

▼宿屋とかに置いておくアイテム
・チェイン・メイル(55lb.)(75gp)x1
・携帯用破城槌(35lb.)x1

▼触媒
・銀の粉末(25gp)x2


===================================
■特徴、耐性など

▼完全耐性:病気

===================================

■ハーフエルフ
・暗視:60ft
・フェイの血筋:魅了状態に対するセーヴ有利。魔法による睡眠無効

■亜種族(SCAG):ハイ・エルフ(ムーン・エルフ)
・初級呪文:ブーミングブレード

===================================
■クラス:パラディン

▼個人的な目標:信仰
・君は自分の道が正しいと知っている。神々の道が正しいと知っている。君の名を関して呼ばれる時代をもたらすつもりだ。

▼誘惑:高慢
・君の活躍は確かに優れたものだ。そして君の活躍を誰よりも誉め称えるのは君だ。

-----------------------------------

▼呪文
・呪文習得数:【魅力】修正値+パラディン・レベルの半分(端数切捨)に等しい(最低1つ)
・呪文入替:大休憩
 ※リストに含める呪文1つごとに(その呪文の呪文レベル×1分)以上

▼正邪感知【A】[(1+【魅力】修正値)回/大休憩]
・自身から60ft以内かつ、完全遮蔽の背後にいるわけではないアンデッド、セレスチャル、フィーンドすべての位置を知る。
・クリーチャー種別も判明するが、正体はわからない。
・ハロウ呪文等によって聖別 or 冒涜された場所、物品全ての存在をも感知する。

▼癒しの手【A】[(パラディン・レベル×5)pt / 大休憩]
・接触したクリーチャーのHPを、任意のポイント数分回復。
・5pt消費することで、病気か毒を治療。
 ・1回の使用で複数の病気と毒を治療可能だが、その場合は1つにつき5pt必要
・アンデッドと人造クリーチャーには効果がない

▼戦闘スタイル:片手武器戦闘
・一本の手で近接武器を持ち、そして他の武器を何も持っていないならば、その武器のダメージ・ロールに+2のポーナスを得る

▼神聖なる一撃[1回/1呪文スロット]
・1回の近接武器攻撃で1体のクリーチャーにヒットを与えた時
・目標に武器本来のダメージに加えてさらに[光輝]ダメージを与えることができる。この追加ダメージは1レベル呪文スロットなら2d8、呪文スロットのレベルが1よりも1高くなるごとに+1d8される。最大で5d8である。
・目標がアンデッドまたはフィーンドであるならこのダメージはさらに1d8増加する。(最大で6d8)

▼健全なる肉体:病気に完全耐性を得る



●神性伝導【1回/休憩】

▼平和の使者:君は神性伝導を使用し、信仰の力によって己の存在感を強めることができる。君は1回のボーナス・アクションとして、以後10分間、【魅力】〈説得〉判定に+5ボーナスを得る。

▼暴力叱責:君は神性伝導を使用し、暴力を振るう者を罰することができる。君から9m(30フィート)以内にいる攻撃者が君以外のクリーチャーを攻撃してダメージを与えた直後、君は自分のリアクションを使用して攻撃者に【判断力】セーヴィング・スローを行なわせることができる。攻撃者がこのセーヴに失敗したなら、攻撃者は自身が直前に与えたダメージに等しい値の[光輝]ダメージを受ける。セーヴに成功した場合は半分のダメージを受ける。


-----------------------------------

□TCoE追加特徴

▼祝福の戦士
・クレリックの呪文リストから初級呪文2つ獲得
・呪文発動能力値は【魅力】
・レベル上昇時に入れ替え可能

▼被害軽減【RE】
・君が見ることができるクリーチャーが5ft以内のクリーチャー(自身を除く)にヒットを与えたとき
・その1体の目標が受けるダメージを(1d10+習熟ボーナス)だけ減らせる(最低0ダメージ)
・盾、単純武器、軍用武器のいずれかを使用している必要がある

▼無視界戦闘
・擬似視覚10ftを獲得
・盲目状態にあろうと暗闇にあろうと関係なく、完全遮蔽を得ていないあらゆるものを実質的に"見る"ことができる。
・不可視のクリーチャーも見える。
・自分に対し隠れ身に成功しているクリーチャーは見えない。

-----------------------------------

■サブクラス:救済の誓い(XGtE)

▼救済の誓いの内容
救済の誓いを立てたパラディンは、平和と正義の高い理想を掲げる。

・平和:暴力は最後の手段だ。話し合いと相互理解こそ、長く続く平和に至る道である。
・無垢:すべての人々は罪なき者として産まれる。人が悪に堕ちるのは、育った環境が悪いか、闇の力の影響によるものだ。正しい模範を示し、歪み多きこの世界の傷を癒すべく務めることで、いかなる者も正しき道に引き戻すことができる。
・忍耐:変化には時間がいる。邪悪な道を歩んできた者を正直に正しく振る舞わせるためには、折に触れて教え諭す必要がある。正義の種を植えたなら、その種が芽吹き花開くまで日々の世話を欠かさぬことだ。
・分別:曇りなき心と精神を保て。君が敗北を受け入れざるを得なくなる“いつか”のために。あらゆる者には改心の可能性があるが、あまりに長く遠くまで悪の道を突き進んでしまった輩に対しては、大いなる善のためにその命を奪うよりほかに道がない場合もあるのだ。誰かを殺すという行ないは、それがもたらす結果を完璧に理解し、慎重な判断の元に行なわねばならない。しかし、いったん決意を固めた後は、己の道の正しさを信じて一心に進むべし。

▼神聖伝導
・平和の使者
・暴力叱責


===================================
■特技

▼念動力
君は精神の力で物体を動かす術を学び、以下の利益をすべて得る:
・魅力+1
・君は初級呪文のメイジ・ハンドを修得する。君はこの呪文を音声要素も動作要素もなしで発動でき、この呪文による“手”を不可視にできる。君がすでにこの呪文を習得している場合、君が 発動するメイジ・ハンドの射程は9m (30フィート)増加する。 この特技で修得した呪文の呪文発動能力値は、この特技で上昇 した能力値である。
・1回のボーナス・アクションとして、君が見ることのできる 9m (30フィート)以内のクリーチャー1体を念動力で突き飛ばすことができる。目標は(難易度=8+君の習熟ボーナス+この特技で上昇した能力値の能力修正値)の【筋力】セーヴィング・ スローを行なわねばならず、失敗すると君に近づく方向か遠ざかる方向へ1.5m (5フィート) 移動させられる。目標は自発的 にこのセーヴを失敗することもできる。


===================================
■レベルボナース
Lv4:念動力

===================================

■イルカの恵み
この恵みのチャージ数は3である。
フェイ・リープ:1アクションを使って、君は30フィート以内の自分の見ることのできる、何ものにも占められていない場所へと瞬間移動する。瞬間移動する直前に、サイズ分類が君以下の同意するクリーチャー1体を、そのクリーチャーの運搬能力までの装備品とともに、瞬開移動させることができる。そのクリーチャーは君がこの呪文を発動する時点で君から5フィート以内におらねばならず、かつ君の瞬間移動先から5フィート以内に、そのクリーチャーが出現する、何ものにも占められていない場所が存在せねばならない。これらの条件が満たされていないならば、そのクリーチャーは元の位置に残る。 5フィート以内のクリーチャーを1体選ぶことができる。 そのクリーチャーは君と一緒に瞬間移動し、君の目的地の空間から5フィート以内の無人の空間に現れることができる。この恵みはすべてのチャージが消費されたら消え去る。

呪文 SPELLS

呪文発動クラス
SPELLCASTING CLASS
 
呪文発動能力値
SPELLCASTING ABILITY
【魅】
対呪文セーヴ難易度
SPELLSAVE DC
14
呪文攻撃ボーナス
SPELLATTACK BONUS
6

0レベル初級呪文 CANTRIP
呪文名
【A,V/S】トウル・ザ・デッド Toll the Dead/とむらいの鐘
初級呪文、死霊術
発動時間:1アクション
射程:60フィート
構成要素:音声、動作
持続時間:瞬間
君が射程内にいて君から見えるクリーチャー1体を指差すと、その周囲に悲しげな鐘の音が鳴りわたる。目標は【判断力】セーヴィング・スローを行なわねばならず、失敗すると1d8[死霊]ダメージを受ける。 目標の現在ヒット・ポイントが最大値よりも減っているなら、1d8ではなく1d12[死霊] ダメージを受ける。
この呪文のダメージは君のレベルが特定の値に上昇するごとに10ずつ増加する、すなわち5レベルで2d8または2d12、11レベルで3d8または3d12、17レベルで4d8または4d12である。
【A,V/M】ワード・オヴ・レイディアンス Word of Radiance / 光輝の言葉
初級呪文、力術
発動時間:1 アクション
射程:1.5m(5フィート)
構成要素:音声、物質(聖印1つ)
持続時間:瞬間
君は神々しい言葉を発しつつ、燃える光を四方に放つ。射程内にいて君から見えるクリーチャーのうち、君の選択した者(何体でも可)はみな【耐久力】セーヴィング・スローを行ない、失敗すると1d6[光輝]ダメージを受ける。
 この呪文のダメージは君のレベルが特定の値に上昇するごとに1d6ずつ増加する、すなわち5レベルで2d6、11レベルで3d6、17レベルで4d6である。
 
 
 
 
 
 
【特技:念動力】【A,V/S】メイジ・ハンド Mage Hand /魔道士の手
初級呪文、召喚術
発動時間: 1アクション
射程 : 30 フィート
持続時間 :1分
 射程内の君が選んだ地点に、幽霊のような空中に浮遊する手が1つ出現する。この手は持続時間の間じゅう、もしくは君がアクションとして消すまで、存在し続ける。この手は君から30フィートより遠くに離れた場合、あるいは君がこの呪文をもう1度発動したなら消滅する。
 君はアクションを使うことで、この手を操ることができる。この手を使って1つの物体を操作したり、鍵のかかっていない扉や容器1つを開いたり、開いた容器にアイテム1つをしまったり、取り出したり、あるいは1本の瓶の中身を注いだりできる。君はこの手を操るたびに最大30フィートまでこの手を移動させることができる。
 この手は攻撃を行なったり、魔法のアイテムを起動したり、あるいは10ポンドを超える物を運搬することはできない。


念動力:この呪文による“手”を不可視にできる。
[生得呪文]ブーミング・ブレード Booming Blade/唸る剣
初級呪文、力術
発動時間:1アクション
射程:自身(半径1.5m(5フィート))
構成要素:動作、物質(1sp以上の価値のある近接武器1つ)
持続時間:1ラウンド
君はこの呪文の発動に用いる武器をうち振り、その武器で1.5m(5フィート)以内のクリーチャー1体に1回の近接攻撃を行なう。この攻撃がヒットすると、目標はその武器攻撃の通常どおりの効果を受けた上、君の次のターンの開始時まで重低音に鳴り響くエネルギーに包まれる。君の次のターンの開始時までに目標が自分の意志で1.5m(5フィート)以上移動したとき、目標は1d8[雷鳴」ダメージを受け、この呪文は終了する。
この呪文のダメージは君のレベルが特定の値に上昇するごとに増加する。5レベルの時点で、この呪文による近接攻撃は目標に追加で1d8の[雷鳴]ダメージを与え、目標が移動したことによって受けるダメージは2d8に増加する。いずれのダメージ・ロールも、11レベルで1d8増加し(2d8と3d8になる)、17レベルでふたたび1d8増加する(3d8と4d8になる)。
 
1レベル呪文
準備
済み
スロット合計
3
使用済みスロット
 
【BA、V】ラスフル・スマイト Wrathful Smite /憤怒の一撃
1レベル、力術
発動時間 :1ボーナス・アクション
射程: 自身
構成要素 :音声
持続時間:精神集中、最大 1分まで
この呪文が終了するまでの間に、君の近接武器攻撃が初めてヒットした 時、その攻撃は目標に ld6の追加[精神]ダメージを与える。さらに、そ の攻撃の目標がク リーチ ャーなら、目標は [判断力]セーヴを行なわねば ならず、失敗するとこの呪文が終了するまで君に対する恐怖状態になる。 目標は 1回のアクションとして、闘志を窟い立たせるため に君の呪文セ ーヴ難易度に対する [判断力】判定を行なう こと ができ、これに成功すれ ばこの呪文は終了する。
【BA,V】コンペルド・デュエル Compelled Duel /強制決闘
1レベル、心術
発動時間 :1ボーナス ・アクション
射程: 30 フィート
構成要素 :音声
持続時間 :精神集中、 最大1分まで
 君は 1体のクリーチャーに自分との決闘を強制しようとする。射程内にいて君から見えるクリーチャー1体は、【判断力】セーヴを行なわねばならない。このセーヴに失敗した目標は、君の神々しい要求によって君に 近寄ることを強いられる。この呪文の持続時間中、目標は次の2つの制約を受ける; (1) 目標は君以外のクリーチャーに対する攻撃ロールに不利を被る。(2 )目標は、君から30フィートより遠くの場所に移動しようとするたびに【判断力】セーヴに成功しなければならない(このセーヴに成功したなら、目標はそのターン、この呪文による制限を受けずに移動できる)。
 この呪文は以下のいずれかの条件が満たされた時点で終了する; (1) 君が目標以外のク リーチャーを攻腺した。(2) 君が目標以外の敵対的な クリーチャーを目標にして呪文を発動した。(3) 君に友好的なクリーチャ ーが目標にダメージを与えるか目標に有害な呪文を発動した。(4) 君が目標から 30 フィートより遠い場所でターンを終了した。
【A,V/S】キュア・ウーンズ Cure Wounds /傷治療
1レベル、力術
発動時間:1アクション
射程:接触
構成要素:音声、動作
持続時間:瞬間
君が接触したクリーチャー1体は(ld8+君の呪文発動能力修正値)に等しいヒット・ポイントを回復する。この呪文はアンデッドや人造クリーチャーにはなんの効果ももたらさない。
高レベル版:君がこの呪文を2レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが1レベルを1上回るごとに回復量がld8増加する。
【BA,V】サンダラス・スマイトThunderous Smite/雷鳴の一撃
1レベル、力術
発動時間:1ボーナス・アクション
射程:自身
構成要素:音声
持続時間:精神集中、最大1分まで
この呪文が終了するまでの間に、君の近接武器攻撃が初めてヒットした時、君の武器は君から300フィートまで離れても間こえる雷鳴を轟かせ、
その攻限は目標に2d6の追加[雷鳴]ダメージを与える。
さらに、その攻撃の目標がクリーチャーであるなら、目標は[筋力]セーヴを行なわねばならず、失敗すると君から離れる方向へ10フィート押しやられた上に伏せ状態になる。
【1時間,V/S/M(25gp相当の銀の粉末を消費)】セレモニー Ceremony /祭儀
1レベル、防御術(儀式)
発動時間:1時間
射程:接触
構成要素:音声、動作、物質(25gp相当の銀の粉末;これは呪文により消費される)
持続時間:瞬間
君は魔力のこもった特別な宗教的祭儀を執り行なう。この呪文の発動時に以下の祭儀のうち1つを選択すること。祭儀の目標は発動の間ずっと君から10フィート以内にいなければならない。
献身:君は、君の神への奉仕に身を捧げようと思い立った人型生物1体に接触する。目標は以後24時間、セーヴィング・スローを行なうたびに1d4をロールし、出た目をセーヴに足すことができる。1体のクリーチャーがこの祭儀の利益を得られるのは1度だけである。
婚礼:君は結婚によって互いに結びつこうと願う大人の人型生物複数に接触する。以後7日間、目標はみなが互いに30フィート以内にいる時はみながACに+2のボーナスを得る。クリーチャーがこの祭儀の利益を再び得られるのは、結婚した相手の死によって独身となった場合のみである。
贖罪:君は属性が変ってしまったクリーチャー1体に接触する。相手は同意していなければならない。そして君は難易度20の【判断力】 〈看破〉判定を行なう。判定に成功すれば、目標の属性は本来のものに戻る。
成人:君は大人になったばかりの人型生物1体に接触する。目標は以後24時間、能力値判定を行なうたびに1d4をロールし、出た目を能力値判定に足すことができる。1体のクリーチャーがこの祭儀の利益を得られるのは1度だけである。
葬儀:君は1体の死体に接触する。以後7日間、目標をアンデッドとするにはウィッシュ呪文かそれを上回る何らかの方法が必要になる。
水の祝福:君が1ビンの水に接触するとそれは聖水になる。
【A,V/S】ヒロイズム Heroism /勇壮
1レベル、心術
発動時間:1アクション
射程:接触
構成要素:音声、動作
持続時間:精神集中、最大1分まで
 君は同意するクリーチャー1体に触れて勇気を授ける。この呪文が終了するまで、目標は恐怖状態に対する完全耐性を有し、目標は目標の各ターンの開始時に君の呪文発動能力修正値に等しい値の一時的hpを得る。この呪文が終了した時点で、目標がこの呪文によって得ていた一時的hpはすべて失われる。
 高レベル版:君がこの呪文を2レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが1レベルを1上回るごとに、追加でもう1体のクリーチャーを目標に選べる。
 
 
 
 
 
[救済の誓い]【BA,V/S/M】サンクチュアリ Sanctuary/壁域
1レベル、防御術
発動時間:1ボーナス・アクション
射程:30フィート
構成要素:音声、動作、物質(小さな銀の鏡)
持続時間:1分
君は射程内のクリーチャー1体を攻撃から守る。
この呪文が終了するまで、この守られたクリーチャーを攻撃や有害な呪文の目標とする者は誰でも、まず[判断力]セーヴィング・スローを行なわなければならない。
セーヴに失敗すると、そのクリーチャーは新しい目標を選び直さなければならず、それができないならばその攻撃や呪文はむだになる。
この呪文は対象クリーチャーを、ファイアーボールの爆発などの範囲に及ぶ効果から守る事はできない。
この呪文で守られているクリーチャーが攻撃を行なったり、敵のクリーチャーに作用する呪文を発動したりすると、この呪文は終了する。
[救済の誓い]【A,V/S/M】スリープ Sleep/睡眠
1レベル、心術
発動時間: 1アクション
射程: 90フィ ート
構成要素: 音声、動作、物質(少量の細かい砂、バラの花びら、あるいはコオロギ1匹)
持続時間: 1分
 この呪文はクリーチャーを魔法の眠りへといざなう。5d8をロールすること。その合計値がこの呪文が作用するクリーチャーのヒット・ポイントの総計となる。射程内の君が選択した1点から20フィート以内にいるクリーチャーは、その現在ヒット・ポイントの低い順からこの呪文の作用を受ける(気絶状態のクリーチャーは無視すること)。
 現在ヒット・ポイントが最も低いクリーチャーから順に、”作用するクリーチャーのヒット・ポイントの合計値”(=5d8の合計値)から作用を受けたクリーチャーのヒット・ポイントを差し引いてゆき、現在ヒット・ポイントが次に低いクリーチャーに移っていく。あるクリーチャーに作用を及ぼすためには、残りの“合計値”がそのクリーチャーの現在ヒット・ポイントよりも多くなければならない。この呪文の作用を受けたクリーチャーはみな眠ってしまい、この呪文が終了するか、寝ている者がダメージを受けるか、あるいは誰かがアクションを使って寝ている者を起こすために揺り動かしたり引っ叩いたりするまで、気絶状態に陥る。
 アンデッド、および魅了状態に完全耐性を持つクリーチャーはこの呪文の作用を受けない。
 高レベル版:君がこの呪文を2レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが1レベルを1上回るごとに2d8を追加でロールする。
 
2レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
3レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
4レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
5レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
6レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
7レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
8レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
9レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット