編集する キャラクター一覧 チャットパレット生成   D&D5E キャラクターデータベース(安定版)表示フォーム
ポートレート タグ
キャラクター名
ウィルキン・ズイ―ル
属性
秩序にして善(LG)
プレイヤー名
ハマー
最終更新
2025/03/21 00:32
クラス
パープルドラゴンナイト
レベル
3
経験値
 
神格
 
種族
ヒューマン
サイズ
中型
年齢
24
性別
男性
身長
6'0" 183cm
体重
174lb. 79kg
パーティ・所属
 
メモ欄
怒涛の攻勢+コマンダーズ・ストライク。そこまではまあ普通
イニシアチブ 【敏捷力】 その他
2
2
 
AC 敏捷 防具 その他
18
10
0
6
2
 
移動速度 基本 防具 アイテム その他
30ft./6sq.
30
 
 
 
特殊な移動
 
能力値
現在値 能力値 能力値
修正
16
【筋力】
STR
+3
14
【敏捷力】
DEX
+2
16
【耐久力】
CON
+3
10
【知力】
INT
 
10
【判断力】
WIS
 
8
【魅力】
CHA
-1
インスピレーション
 
習熟ボーナス
2

セーヴィング・スロー
  セーヴ  能力修正  その他  習熟ボーナス(習熟)
【筋力】
5
3
 
2
【敏捷力】
2
2
 
 
【耐久力】
5
3
 
2
【知力】
0
0
 
 
【判断力】
0
0
 
 
【魅力】
-1
-1
 
 

ヒットポイント
 
最大HP HP現在値
31
31
一時的HP ヒットダイス
 
3d10+9
 
死亡セーヴ
成功 □□□ 失敗 □□□
技能:SKILLS
技能値 技能名 能力 習熟 その他
-1
〈威圧〉
INTIMIDATION
【魅】-1 
 
 
0
〈医術〉
MEDICINE
【判】0 
 
 
5
〈運動〉
ATHLETICS
【筋】3 
2 レ
 
2
〈隠密〉
STEALTH
【敏】2 
 
 
2
〈軽業〉
ACROBATICS
【敏】2 
 
 
2
〈看破〉
INSIGHT
【判】0 
2 レ
 
-1
〈芸能〉
PERFORMANCE
【魅】-1 
 
 
0
〈自然〉
NATURE
【知】0 
 
 
0
〈宗教〉
RELIGION
【知】0 
 
 
2
〈生存〉
SURVIVAL
【判】0 
2 レ
 
1
〈説得〉
PERSUASION
【魅】-1 
2 レ
 
0
〈捜査〉
INVESTIGATION
【知】0 
 
 
2
〈知覚〉
PERCEPTION
【判】0 
2 レ
 
2
〈手先の早業〉
SLEIGHT OF HAND
【敏】2 
 
 
0
〈動物使い〉
ANIMAL HANDLING
【判】0 
 
 
-1
〈ペテン〉
DECEPTION
【魅】-1 
 
 
0
〈魔法学〉
ARCANA
【知】0 
 
 
0
〈歴史〉
HISTORY
【知】0 
 
 

受動【判断力】《知覚》
PASSIVE WISDOM PERCEPION
12
 
攻撃と呪文発動
ATTACKS & SPELLCASTING
攻撃 攻撃
ボーナス
ダメージ 備考
バトルアックス 
5 
1d8+3 
斬撃 
両用(1d10) 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
《料理人》

料理の技を身に着けるために費やした苦労が実を結び、君は以下の利益をすべて得る:

・君の【耐久力】 あるいは 【判断力】 の数値を上昇させる (最大値20)

・まだ習熟していないなら、調理用具に習熟する。 小休憩の一部として、特別な料理を作れる (食材と調理用具が 君の手元にある時に限る)。 最大で(4+君の習熟ボーナス) に等しい数までのクリーチャー用の料理を準備できる。 その小休憩の終了時にこの料理を食べ、かつ自分のヒット・ポイントを回復するためにヒット・ダイスを消費したクリーチャーは皆、 追加で1d8ヒット・ポイントを回復する。

・1時間の作業によって、または大休憩を終えた時点で、君の習熟ボーナスに等しい数の特別なお菓子を作れる。この特別なお菓子の消費期限は作成後8時間である。1回のボーナス・アクションとしてこのお菓子を1つ食べたクリーチャーは、君の習熟ボーナスに等しい値の一時的ヒット・ポイントを得る。
背景 BACK GROUND
船乗り
(運動、知覚)
 
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS
話を面白くするために誇張は辞さない。
 
尊ぶもの IDEALS
コアミア王国。自由が好きで船に乗ったが恩もある為、放浪しながら国を支えられる今の状況を気に入っている
 
関わり深いもの BONDS
むかし残忍な海賊どもが、船長と船の仲間を殺し、船を略奪した。私は放っておけば死ぬだろうと思われて放っておかれた。復讐するは我にあり。
 
弱味 FLAWS
勇気を疑うようなことを言われたが最後、どんな危険な状況にあっても尻込みしない。
 
その他設定など
 

その他の習熟と言語
OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES
言語:共通語、地下共通語

鎧:すべての鎧、盾

武器:単純武器、軍用武器

道具:調理用具、航海道具、乗り物(水)


特徴:船の利用

君は望むならば自分と冒険の仲間たちをタダで帆船に乗せてもらうことができる。昔自分が働いていた船に乗る場合も、良い関係を保っているその他の船(昔の仲間が船長になっている船など)に乗る場合もある。ただし君のほうから特に頼んで乗せてもらうのであるから、日程や途中の航路は思い通りにはならない。目的地に辿り着くのがいつになるかはDMが決定する。また、タダで乗せてもらうかわりに、君や仲間たちは航海中船員に力を貸さねばならない。
 
貨幣 COINS
プラチナム貨(PP)
 
金貨(GP)
9
エレクトラム貨(EP)
 
銀貨(SP)
 
銅貨(CP)
 

貨幣総重量
0.18
lb.
装備 EQUIPMENT
装備名重量数量
チェイン・メイル
55
1
バトルアックス
4
1
シールド
6
1
ハンド・アックス
2
2
 
 
 
調理用具
8
1
ビレーピン(綱留め栓;クラブ相当)
2
1
ロープ(絹)
5
1
幸運のお守り(ウサギの足)
 
1
普通の服
3
1
ベルトポーチ
1
1
 
 
 
探検家パックの中身(以下〇)
 
 
〇背負い袋
5
1
〇携帯用寝具
7
1
〇炊事用具
1
1
〇ほくち箱
1
1
〇たいまつ
1
10
〇保存食
2
10
〇水袋
5
1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

貨幣・装備総重量
137.18lb.

特徴・特性 FEATURES & TRAITS
ヒューマンの特徴

・能力値上昇

2種類の別々の能力値(君が選択する)が1ずつ上昇する。

・技能

任意の1つの技能に習熟する。
→ 説得を選択

・特技

任意の1つの特技を得る。
→ 料理人を選択

・年齢

ヒューマンは十代後半で成年に達する。ほとんどの者の生涯は百年にも満たない。

・属性

ヒューマンは特定の属性にのみ偏ってはいない。彼らの中には至善の者も極悪の者もある。

・体格

ヒューマンの身長や体型はさまざまである。身長はたった5フィート(約152cm)の者から6フィート(約183cm)をゆうに越す者までいる。君がこの間のどこに位置するかに関わらず、君のサイズ分類は中型である。

・移動速度

君の基本的な歩行移動速度は30フィートである。

・言語

君は共通語ならびに別の1種類の言語での会話と読み書きができる。ヒューマンはつきあいのある人々の言語を学ぶことが多い(これには世間一般に知られていない方言の類を含む)。彼らはしばしば会話の中に他の言語から借りてきた語をはさむ。オーク語のののしり、エルフ語の音楽的表現、ドワーフ語の軍事用語などを。

========================
ファイターの特徴

・戦闘スタイル

君は得意の戦法として1種類の戦闘スタイルを採用する。以下の中から1つを選択すること。これ以後また戦闘スタイルを選択することがあっても、同一の戦闘スタイルを2度選択することはできない。

・戦技取得

君はバトル・マスターの戦技リストから一つ選んで習得する。君の使用する効果に対して目標が行うセーヴィング・スローの難易度は(8+君の習熟ボーナス+君の【筋力】修正値あるいは【敏捷力】修正値(どちらの尿緑地を使用するか君が選択))となる。
 君は戦技ダイス一つを得る。このダイスはd6である。このダイスは君が既にほかの理由によって戦技ダイスを持っているならばそれに追加される。この戦技ダイスは戦技を用いるのに使用される。戦技ダイスは使用したら消費される。消費した戦技ダイスは君が小休憩、あるいは大休憩をとることによって回復する。
→コマンダーズ・ストライクを選択

・底力

君は持久力の泉(ただし有限)を有しており、危機を逃れるために泉から力をくみあげることができる。すなわち、君は君自身のターンに、1回のボーナス・アクションを用いて、(1d10+ファイター・レベル)のヒット・ポイントを回復できる。この特徴はひとたび使用したなら、小休憩または大休憩を終了するまでは、再び使用することはできない。

・怒涛のアクション

2レベル以降、君は短時間だけ通常の限界を超えて活動できるようになる。君は自分のターンにおいて、通常のアクション(と、場合によって許される1回のボーナス・アクション)に加えて、さらに追加で1回のアクションを行なえる。この特徴はひとたび使用したなら、小休憩または大休憩を終了するまでは、再び使用することはできない。17レベル以降、君はこの特徴を次の休憩までの間に2回使用できるようになるが、それでも1ターンには1回しか使用できない。

・戦士の類型

3レベルの時点で、君は3つの類型の中から1つを選び、その類型に従って戦法と技術を磨いてゆく。チャンピオン、バトル・マスター、エルドリッチ・ナイトのうちから1つを選択すること。いずれの類型もこのクラスの最後に詳述されている。ここで選択した類型によって、3、7、10、15、18レベルで得られる特徴が決定される。
========================
戦技

コマンダーズ・ストライク/攻撃指令:君は、自分のターンに攻撃のアクションをとるとき、攻撃のうち1回を行なわないかわり、1回のボーナス・アクションとして、仲間の1人に攻撃を指示することができる。君を見るか、君の声を聞くことができる友好的なクリーチャー1体を指定して、戦技ダイスを1つ消費すること。指定されたクリーチャーは即座に自身のリアクションを用いて1回の武器攻撃を行なえる。この攻撃のダメージ・ロールには戦技ダイスを加算する。
========================
パープルドラゴンナイトの特徴

奮起の号令

3レベルでこの類型を選択した時点で、君は味方を勇気づけるすべを学ぶ。君の声を聞いた者は傷ついてなお戦い得る。

君はクラス特徴“底力”を使用する際、君から60フィート以内にいて君の味方であるクリーチャーを最大3体まで選択できる。彼らのうち、君を見るか君の声を聞くことができる者は、それぞれ君のファイター・レベルに等しいヒットポイントを回復する。

王家の使者

パープルドラゴンナイトはみなコアミア王家の使者にあたる。中でも高位の騎士には常に気品をもってふるまうことが期待される。

7レベルの時点で、君は〈説得〉技能に習熟する。すでに〈説得〉に習熟している場合、以下の技能のうち1つを選んで習熟する:〈威圧〉、〈看破〉、〈芸能〉、〈動物使い〉。

〈説得〉技能を用いて能力値判定を行なう場合、君の習熟ボーナス は常に2倍になる。この利益は、この特徴によって得た技能習熟が何であろうと必ず得られる。

怒涛の攻勢

10レベル以降、君はクラス特徴“怒涛のアクション”を使用する際、君から60フィート以内にいて君の味方であるクリーチャーを1体選択できる。その者は、君を見るか君の声を聞くことができるならば、その者自身のリアクションを用いて1回の近接武器攻撃または遠隔武器攻撃を行なえる。

18レベル以降、 君は60フィート以内の味方1体でなく2体を選択する

呪文 SPELLS

呪文発動クラス
SPELLCASTING CLASS
 
呪文発動能力値
SPELLCASTING ABILITY
【筋】
対呪文セーヴ難易度
SPELLSAVE DC
13
呪文攻撃ボーナス
SPELLATTACK BONUS
5

0レベル初級呪文 CANTRIP
呪文名
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
1レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
3レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
4レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
5レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
6レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
7レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
8レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
9レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット