編集する キャラクター一覧 チャットパレット生成   D&D5E キャラクターデータベース(安定版)表示フォーム
タグ
キャラクター名
アルヴェンシス
属性
中立にして善(NG)
プレイヤー名
シャオ
最終更新
2025/04/13 22:20
クラス
レンジャー(ハンター)
レベル
6
経験値
 
神格
 
種族
ウッド・エルフ
サイズ
中型
年齢
210
性別
身長
5'8" 175cm
体重
162.99lb. 74kg
パーティ・所属
 
メモ欄
 
イニシアチブ 【敏捷力】 その他
3
3
 
AC 敏捷 防具 その他
15
10
3
2
 
 
移動速度 基本 防具 アイテム その他
35ft./7sq.
30
 
 
5
特殊な移動
 
能力値
現在値 能力値 能力値
修正
12
【筋力】
STR
+1
16
【敏捷力】
DEX
+3
14
【耐久力】
CON
+2
10
【知力】
INT
 
14
【判断力】
WIS
+2
10
【魅力】
CHA
 
インスピレーション
 
習熟ボーナス
3

セーヴィング・スロー
  セーヴ  能力修正  その他  習熟ボーナス(習熟)
【筋力】
4
1
 
3
【敏捷力】
6
3
 
3
【耐久力】
2
2
 
 
【知力】
0
0
 
 
【判断力】
2
2
 
 
【魅力】
0
0
 
 

ヒットポイント
 
最大HP HP現在値
52
52
一時的HP ヒットダイス
 
6d10
 
死亡セーヴ
成功 □□□ 失敗 □□□
技能:SKILLS
技能値 技能名 能力 習熟 その他
0
〈威圧〉
INTIMIDATION
【魅】0 
 
 
2
〈医術〉
MEDICINE
【判】2 
 
 
4
〈運動〉
ATHLETICS
【筋】1 
3 レ
 
6
〈隠密〉
STEALTH
【敏】3 
3 レ
 
3
〈軽業〉
ACROBATICS
【敏】3 
 
 
2
〈看破〉
INSIGHT
【判】2 
 
 
0
〈芸能〉
PERFORMANCE
【魅】0 
 
 
3
〈自然〉
NATURE
【知】0 
3 レ
 
0
〈宗教〉
RELIGION
【知】0 
 
 
5
〈生存〉
SURVIVAL
【判】2 
3 レ
 
0
〈説得〉
PERSUASION
【魅】0 
 
 
0
〈捜査〉
INVESTIGATION
【知】0 
 
 
5
〈知覚〉
PERCEPTION
【判】2 
3 レ
 
3
〈手先の早業〉
SLEIGHT OF HAND
【敏】3 
 
 
5
〈動物使い〉
ANIMAL HANDLING
【判】2 
3 レ
 
0
〈ペテン〉
DECEPTION
【魅】0 
 
 
0
〈魔法学〉
ARCANA
【知】0 
 
 
0
〈歴史〉
HISTORY
【知】0 
 
 

受動【判断力】《知覚》
PASSIVE WISDOM PERCEPION
15
 
攻撃と呪文発動
ATTACKS & SPELLCASTING
攻撃 攻撃
ボーナス
ダメージ 備考
ロングボウ 
3+3+2 
1d8+3 
刺突 
重・矢弾 
ロングボウ(仇敵) 
3+3+2 
1d8+3+1d6 
刺突 
重・矢弾 
ロングボウ(強敵狩り) 
3+3+2 
1d8+3+1d8 
刺突 
重・矢弾 
ロングボウ(仇敵+強敵狩り) 
3+3+2 
1d8+3+1d6+1d8 
刺突 
重・矢弾 
 
 
 
 
 
ショートソード 
3+3 
1d6+3 
刺突 
軽・妙技 
ロングボウ射程→通常45m/長距離180m
(射撃の名手によって長距離射程攻撃の不利打消し)

背景 BACK GROUND
辺境育ち(狩猟採取民)
 
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS
幼い子犬の群れを世話する様に、親しい人々に目を配る。

たまにやりすぎて叱られる。
 
尊ぶもの IDEALS
部族のひとりひとりが、部族全体の幸せを考える必要がある。

この考え方を疎まれたのだとしても、そうでありたい。そうであってほしいと思ってしまう。
 
関わり深いもの BONDS
家族、氏族、部族は人生で最も大事なものだ――遠く離れてもなお。

訳あって離れることになったが、それでも大切な相手であることに変わりはない。
 
弱味 FLAWS
受けた侮辱を忘れず、1度でも悪く扱われた相手には怒りを腹の中で育てる。

それを表に出すことになるかどうかはそいつ次第だ。
 
その他設定など
狩猟民族の出。
とある理由で集落を出て、行く先々で獣やモンスターに悩まされる人々に手を貸してきた。

寡黙で実直…と言えば聞こえは良いが、口下手故に慣れるまで不愛想と思われがち。
懐に入れた相手にはつい世話を焼いてしまう。

その他の習熟と言語
OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES
【言語】
共通語(種族)
エルフ語(種族)
森語(背景)

【武器】
ショートソード(種族)
ロングソード(種族)
ショートボウ(種族)
ロングボウ(種族)
単純武器(クラス)
軍用武器(クラス)

【防具】
軽装鎧(クラス)
中装鎧(クラス)
盾(クラス)

【楽器】
フルート(背景)
 
貨幣 COINS
プラチナム貨(PP)
 
金貨(GP)
230
エレクトラム貨(EP)
5
銀貨(SP)
 
銅貨(CP)
 

貨幣総重量
4.7
lb.
装備 EQUIPMENT
装備名重量数量
スタデット・レザー
 
1
ショートソード
 
2
探検家パック
 
1
・背負い袋
 
1
・炊事用具
 
1
・携帯用寝具
 
1
・保存食(1日分)
 
10
・松明
 
10
・ほくち箱
 
1
・水袋
 
1
・麻のロープ(15m/50ft)
 
1
ロングボウ
 
1
クウィヴァー・オブ・アローナ(アンコモン)
 
1
・アロー(短い仕切り)
 
60
・フルート(中くらいの仕切り)
 
1
・杖(長い仕切り)
 
1
・ロングボウ(長い仕切り)
 
1
 
 
 
ベルトポーチ
 
1
旅人の服
 
1
獣罠
 
1
仕留めた獣の記念品
 
1
 
 
 
ポーション・オブ・ヒーリング  2d4+2
 
2
治療用具(1回分)
 
10
 
 
 
 
 
 
410gp
 
 
売却(+)
 
 
スケイルメイル(25gp)、矢筒(5ep)
 
 
 
 
 
 
 
 
購入(-)
 
 
スタデット・レザー(45gp)、アロー40本(2gp)
 
 
ポーション・オブ・ヒーリング(50gp*2)
 
 
治療用具(5gp)、フルート(2gp)
 
 
ロングボウ(50gp)
 
 
 
 
 
 
 
 

貨幣・装備総重量
4.7lb.

特徴・特性 FEATURES & TRAITS
【特技】
・射撃の名手
 遠隔武器攻撃ロールにおいて、遠距離攻撃であることによる不利を被らない。
 遠隔武器攻撃は1/2遮蔽と3/4遮蔽を無視する。
 習熟している遠隔武器で攻撃する前にその攻撃ロールに-5のペナルティを加えることを選択できる。その攻撃が命中した場合、ダメージに+10を加える。


【種族】
・俊足
移動力が35ftへ

・自然隠れ
茂みや降雨、霧などの自然現象によって軽度の隠蔽時でも隠れ身を試める

・暗視
薄暗い場所を18m(60ft)まで見渡せる。同じ範囲の暗闇の中を薄暗い場所と同じように見渡せる

・フェイの血筋
魅了セーヴ有利、魔法による睡眠無効

・トランス
4時間の瞑想が8時間の睡眠と同等の休息扱いになる

・俊敏力+2、判断力+1

・技能習熟
〔知覚〕


【クラス】
・セーヴ習熟
〔筋力〕〔俊敏力〕

・技能習熟
〔隠密〕〔自然〕〔動物使い〕

・戦闘スタイル 弓術
遠隔武器での攻撃ロールに+2

・追加攻撃
次ターンに攻撃アクションをとるたびに1回ではなく計2回の攻撃を行えるようになる。

・原始の感知力
以下の呪文を呪文スロットを消費せず各1回ずつ使用できる。この無料の発動は大休憩を終了するまで再び使えない。
スピーク・ウィズ・アニマルズ 自身
 10分間の間、野獣と会話ができるようになる。

ビースト・センス 接触・精神集中/10分
 同意し接触した野獣1体が見聞きしたものを、術者も見聞きできるようになる。1アクションを用いて通常の感覚に戻るまで持続するが、野獣の感覚を利用している間、術者は盲目状態かつ聴覚喪失状態になる。

・得意な仇敵
自身の攻撃ロールがクリーチャーにヒットした時、そのクリーチャーを自身の『得意な敵』の目標にすることが出来る。この効果は1分経つか自身の精神集中が切れるまで持続する。
自分の各ターンに、『得意な敵』にそのターン中に初めて攻撃をヒットしてダメージを与える時、1d6の追加ダメージを与えることが出来る(これは『得意な敵』に指定した際の攻撃にも適用される)。
この『得意な敵』の指定は習熟ボーナスに等しい回数(3回)まで行える。消費した回数は大休憩を終えた時点ですべて回復する。

・自然探検家
得意な地形:森林、山岳

君は特定種類の自然環境に精通し、その環境下で旅し生き残るのを得意としている。
得意な地形に関して[判断力]判定または[知力]判定を行ない、習熟している技能を使うなら君の習熟ボーナスは2倍になる。
君の得意な地形を1時間以上旅する間、君は以下の利益を受ける。
〇君を含むグループの移動は"移動困難地形"によって速度を減じない。
〇君を含むグループは魔法的な手段以外で道に迷うことはない。
〇旅の最中に別の活動(食料調達や道案内や追跡など)に遭遇しても、君は依然として危険に注意を払い続けているものとみなされる。
〇単独で旅をする場合、君は"隠密"を行いつつ通常の移動速度で移動することができる。
〇食料調達を行う際、君は通常の2倍の食糧を発見できる。
〇他のクリーチャーを追跡する間、君は相手の正確な個体数、サイズ分類、どれだけ前にその場を通り過ぎたかを知ることができる。

・狩りの技
強敵狩り:武器攻撃をクリーチャーにヒットさせた時、そのクリーチャーのヒットポイントが最大値で無かったなら、1ターンに1回だけ、そのクリーチャーは追加で1d8のダメージを受ける。


【背景(辺境育ち)】
・技能習熟
〔運動〕〔生存〕
・特徴:放浪者
君は地図と地形を克明に記憶でき、周囲の地形、集落、その他特筆すべき物のおおまかな位置関係をいつでも思い出せる。加えて君は毎日6人の食料および新鮮な水を発見できる(ただし今いる土地に草の実、小動物、水などが存在する場合に限る)。


・クウィヴァー・オブ・アローナ(アンコモン)
この矢筒の中は3つに仕切られており、それぞれ別々の異次元空間に通じている。そのおかげでこの矢筒には無数のアイテムを収納することができ、しかもこの矢筒の重さは1sを超えない。
最も短い仕切りには最大60本のアローやボルトなどが収納できる。
中くらいの仕切りには最大18本までのジャヴェリンなどが収納できる。
最も長い仕切りには最大6つまでの弓やクォータースタッフや槍などの細長い物体を収納できる。
この矢筒のアイテム1つを、普通の矢筒や鞘から引き抜くのと同じように取り出すことが出来る。


呪文 SPELLS

呪文発動クラス
SPELLCASTING CLASS
レンジャー
呪文発動能力値
SPELLCASTING ABILITY
【判】
対呪文セーヴ難易度
SPELLSAVE DC
13
呪文攻撃ボーナス
SPELLATTACK BONUS
5

0レベル初級呪文 CANTRIP
呪文名
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
1レベル呪文
準備
済み
スロット合計
4
使用済みスロット
 
ハンターズ・マーク 90ft/18sq(精神集中/最大1時間)
1ボーナスアクションを用いて範囲内のクリーチャー1体に印を付けることが出来る。目標に自分の攻撃がヒットする度に追加で1d6の魔法ダメージを与える。
この呪文を終了する前に目標のHPが0になった場合、次のターンのボーナスアクションで新たなクリーチャー1体に印をつけることが出来る。

また、目標を探すための〔知覚〕〔生存〕判定に有利を得る。
ディテクト・マジック 自身(精神集中/最大10分)(儀式)
自身の周囲30ft(6sq)の魔法の気配を感知する。1アクションを用いて効果範囲内の魔法を帯びているクリーチャーや物体にあるかすかなオーラを見たり、魔法系統を知ることが出来る。
この呪文はほとんどの障壁を貫通するが、厚さ30cmの石、厚さ2.5cmの一般的な金属、鉛の薄板、厚さ90cm の木材や土壁によって阻害される。
フォッグ・クラウド 120ft/24sq(精神集中/最大1時間)
射程内の一点を中心に半径20ft(4sq)の球形の濃霧を発生させ、”重度の隠蔽”を作り出す。この霧は持続時間が終了するか、軟風(風速4.2m/秒)以上の風によって吹き散らされるまで持続する。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2レベル呪文
準備
済み
スロット合計
2
使用済みスロット
 
レッサー・レストレーション 接触
接触したクリーチャー1体の病気1種類か、聴覚喪失、毒、麻痺、盲目状態の内1種類を終了させる。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
3レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
4レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
5レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
6レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
7レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
8レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
9レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット