|
AC |
|
敏捷 |
防具 |
盾 |
その他 |
15 |
10 |
1 |
2 |
2 |
|
|
移動速度 |
基本 |
防具 |
アイテム |
その他 |
35ft./7sq. |
35 |
|
|
|
特殊な移動 |
|
|
能力値 |
現在値 |
能力値 |
能力値 修正 |
14 | 【筋力】 STR |
+2 |
13 | 【敏捷力】 DEX |
+1 |
13 | 【耐久力】 CON |
+1 |
10 | 【知力】 INT |
|
16 | 【判断力】 WIS |
+3 |
13 | 【魅力】 CHA |
+1 |
|
|
インスピレーション |
|
習熟ボーナス |
3 |
|
セーヴィング・スロー |
|
セーヴ |
能力修正 |
その他 |
習熟ボーナス(習熟) |
【筋力】 |
2 |
2 |
|
|
□ |
【敏捷力】 |
1 |
1 |
|
|
□ |
【耐久力】 |
1 |
1 |
|
|
□ |
【知力】 |
3 |
0 |
|
3 |
レ |
【判断力】 |
6 |
3 |
|
3 |
レ |
【魅力】 |
1 |
1 |
|
|
□ |
|
|
ヒットポイント |
|
最大HP |
HP現在値 |
24 |
|
一時的HP |
ヒットダイス |
|
|
|
死亡セーヴ |
成功 □□□ |
失敗 □□□ |
|
技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
1 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】1 | | | 3 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】3 | | | 5 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】2 | 3 レ | | 1 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】1 | | | 1 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】1 | | | 3 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】3 | | | 1 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】1 | | | 3 | 〈自然〉 NATURE | 【知】0 | 3 レ | | 0 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】0 | | | 6 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】3 | 3 レ | | 1 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】1 | | | 0 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】0 | | | 6 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】3 | 3 レ | | 1 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】1 | | | 6 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】3 | 3 レ | | 1 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】1 | | | 0 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】0 | | | 0 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】0 | | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 16 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
プロデュース・フレイム | 5 | 1d8+3 | 火 | | |
クラブ(シャイレリ) | 5 | 1d8+3 | 殴打 | 魔法武器 | |
噛みつき(ダイア・ウルフ) | 5 | 2d6+3 | 刺突 | 筋力セーヴ | |
ひづめ(ウォーホース) | 6 | 2d6+4 | 殴打 | | |
噛みつき(リーフ・シャーク) | 4 | 1d8 | 刺突 | | |
| | | | |
《ダイア・ウルフ》
大型、無属性
AC:14(外皮) HP:37(5d10+10) 移動速度:50ft.
筋力 17 +3 敏捷力 15 +2 耐久力 15 +2
技能:〈隠密〉+4 〈知覚〉+3
《ウォーホース》
大型、無属性
AC:12 HP:37(5d10+10) 移動速度:50ft
筋力 18 +4 敏捷力 12 +1 耐久力 13 +1
《リーフ・シャーク》
中型、無属性
AC:12(外皮) HP:22(4d8+4) 移動速度:40ft(水中)
筋力 14 +2 敏捷力 13 +1 耐久力 13 +1
技能:〈知覚〉+2
感覚:疑似視覚30フィート
《猫》
《フロッグ》 |
|
背景 BACK GROUND |
辺境育ち
狩猟採集民 |
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
文字通り狼に育てられた | |
尊ぶもの IDEALS |
自然世界は文明の生み出したどんなものよりも大事だ。 |
|
関わり深いもの BONDS |
家族、氏族、部族は人生で最も大事なものだ。離れてもなお |
|
弱味 FLAWS |
他の種族、部族、社会に属するものをなかなか信用しない |
|
その他設定など |
育ててくれた狼は死んだ |
|
|
その他の習熟と言語 OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES |
・言語
共通語、エルフ語、ドワーフ語、ドルイド語
・習熟
防具:軽装鎧、中装鎧(両方非金属のみ)
武器:クオータースタッフ、クラブ、シックル、シミター、ジャヴェリン、スピア、スリング、ダーツ、ダガー、メイス
道具:薬草師道具、フルート |
|
貨幣 COINS |
プラチナム貨(PP) |
|
金貨(GP) |
266 |
エレクトラム貨(EP) |
|
銀貨(SP) |
9 |
銅貨(CP) |
|
|
貨幣総重量 |
5.5 lb. |
|
装備 EQUIPMENT |
装備名 | 重量 | 数量 |
クラブ | 2 | 1 | ヒグマの爪 | 0 | 1 | 旅人の服 | 4 | 1 | ベルトポーチ | 1 | 1 | フルート | 1 | 1 | ハイド | 12 | 1 | ウッドシールド | 6 | 1 | ドルイド用焦点具 | 5 | 1 | 呪文構成要素ポーチ | 2 | 1 | 大粒の真珠 | 1 | 1 | 宝石 | 1 | 1 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| 貨幣・装備総重量 | 40.5lb. |
|
特徴・特性 FEATURES & TRAITS |
【ウッドエルフ】
・暗視:
薄暗い光の中で60フィートまではっきり見える。60フィートまでの暗闇を薄暗いく見える。
・鋭敏感覚:
〈知覚〉に習熟
・フェイの血族:
魅了状態に対するセーヴに有利。また眠らせられない。
・トランス:
エルフは寝る必要がない。代わりに4時間のトランスと呼ばれる瞑想で人間が8時間寝たのと同じ効果を得る
・エルフの武器訓練:
ロングソード、ショートソード、ショートボウ、ロングボウに習熟。
・俊足:
基本移動速度が35フィートになる。
・自然隠れ:
軽度の隱蔽を得ているだけのときにも隠れ身を試みれる。
【ドルイド】
・ドルイド語:
ドルイド語を扱えメッセージを残せる。ドルイド語を知っているなら自動でこれに気付け、知らないなら【判断力】〈知覚〉判定に成功しなければ気付けない、解読には魔法を使わなければならない。
・呪文発動
呪文習得数は(ドルイドレベル+判断力修正値)
・自然の化身:
(ドルイドレベルの半分)時間まで野獣形態でいられる。この使用時間を過ぎたらもう一度発動しない限り、本来の姿に戻る。ボーナスアクションで任意に本来の姿に戻れる。HPが0になった時点で本来の姿に戻る。
変化している間は以下のルールが適用される
ゲームデータは獣のものへ置き換わるが、属性、人格、【知力】、【判断力】、【魅力】の値は元の値のまま。元の技能習熟及びセーヴ習熟を保持し、加えてそのクリーチャーの技能習熟及びセーヴ習熟を得る。習熟は値の高いものを採用する。伝説的アクションや住処アクションは使用できない
変化する際に獣のヒットポイントとヒットダイスを得る。通常に形態に戻ったならば変化前のヒットポイントに戻る。ただしヒットポイントが0になった結果本来の姿に戻ったならば受けたダメージの余剰分を本来の姿に受ける。
変化中呪文を使うことはできないまた、会話や動作もその獣でできることしかできない。
クラスや種族由来の特徴/特性を保持し使用できる。ただし感覚器官を用いるものは変身後もその感覚器官を持っていなければいけない。
装備はほとんど(2)新たな形態に溶け込む。が、クラブのみ(1)その場に落ちる。
・ドルイドの円環:
月の円環
・能力値上昇:
4レベ/筋力1,判断力1
【月の円環】
・戦う自然の化身:
ボーナスアクションで変身できるようになる。変化中ボーナスアクションで呪文スロットを消費し呪文スロットのレベルごとに1d8点回復できる。
・月の円環の形態:
自然の化身を用いて脅威度1以下の野獣に変化できる
【辺境育ち】
・放浪者:
地図の地形を完全記憶。地形、集落、その他特出すべきもののいち関係をいつでも思い出せる。毎日、食料及び新鮮な水を(自分+5人分)発見できる(それらのある場所限定)
【ダイア・ウルフ】
・鋭敏聴覚&嗅覚:
聴覚、嗅覚による〈知力〉判定に有利
・連携戦闘:
味方が1体以上、目標の5フィート以内にいて、その味方が無力状態でなければ、目標に対する攻撃ロールに有利
・噛みつき:
目標が噛みつきにヒットしたとき、筋力セーヴ(難易度13)を行い失敗したなら倒れて伏せ状態
【ウォーホース】
・蹂躙突撃:
対象に対しまっすぐ20フィート以上移動し、同じターンにひづめをヒットさせたなら、難易度14の筋力セーヴを行わせ、失敗したなら伏せ状態にする、相手が伏せ状態ならボーナスアクションでもう一度ひづめ攻撃を行える
【リーフシャーク】
・連携戦闘:
味方が1体以上、目標の5フィート以内にいて、その味方が無力状態でなければ、目標に対する攻撃ロールに有利
・水中呼吸:
このシャークは水中でのみ呼吸を行える。
|
|
|
呪文 SPELLS |
|
呪文発動クラス SPELLCASTING CLASS |
ドルイド |
呪文発動能力値 SPELLCASTING ABILITY |
【判】
|
対呪文セーヴ難易度 SPELLSAVE DC |
13 |
呪文攻撃ボーナス SPELLATTACK BONUS |
5 |
0レベル初級呪文 CANTRIP | |
呪文名 | プロデュース・フレイム
発動時間:1アクション
射程:自身
構成要素:音声、動作
効果時間:10分
自分の手の上に自分には無害な炎をだし、10フィートを明るい光で照らし、更に10フィートを暗い方で照らす。
この炎は30フィートの敵へ投擲できる | シャレイリ
射程:接触
発動時間:1ボーナス・アクション
構成要素:音声、動作、物質(ヤドリギ、シャムロックの葉1枚)
効果時間:1分
木製武器を魔法武器にし、ダメージを1d8にする
魔法を再発動もしくは手から離すで終了 | ガイダンス
発動時間:1アクション
射程:接触
構成要素:音声、動作
効果時間:精神集中、最大1分
同意したクリーチャーに接触し、呪文終了までの1回の能力値判定ダイスに対し、1d4ロールの値を追加できる。 | | | | | | | | | 1レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | 4 | 使用済みスロット | |
レ | エンタング
発動時間:1アクション
射程:90フィート
構成要素:音声、動作
持続時間:精神集中、最大1分
射程の一点から20フィートの正方形の範囲の地面からからみつく雑草と蔦が生い茂る。この範囲は移動困難な地形になる。
発動時範囲内にいたクリーチャーは筋力セーヴを行い失敗したら拘束状態になる。アクションを一回使用し筋力セーヴを行える。成功すれば脱出し拘束状態は終了する | レ | ヒーリング・ワード
発動時間:1ボーナスアクション
射程60フィート
構成要素:音声
持続時間:瞬間
射程内かつ目視できる対象のHPを
1d4+3回復する
高レベル版
この呪文を2レベル以上で発動するとき、
スロットレベル*1d4回復する | レ | グッドベリー
発動時間:1アクション
射程:接触
構成要素:音声、動作、物質(ヤドリギの小枝1本)
効果時間:瞬間
手の中に最大10このベリーが現れこれを食べると(1アクション)満腹になり1hpを回復する。この効果は発動から1時間以内だけ | レ | ディテクト・マジック
発動時間:1アクション
射程:自身
構成要素:音声、動作、物質(イチイの葉)
効果時間:精神集中、10分間
30フィート以内の魔法の存在を感知し、アクションを使い、クリーチャーや物体のオーラを見ることができ、その魔法の系統もわかる。
1フィートの石、1インチの金属、鉛の薄板、3フィートの木材や土壁によって妨害 | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 2レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | 3 | 使用済みスロット | |
レ | ヒートメタル
発動時間:1アクション
射程:60フィート
構成要素:音声、動作、物質(鉄1欠片と炎)
効果時間:精神集中、最大1分
射程内の金属を熱々にする。そのターンでは2d8[火]、以降自分のターンでボーナスアクションで再びダメージを与えれる。対象が物体を持っていたら【耐久力】セーヴ、失敗したらその物体を落とす。
高レベル版
スロットレベルが上がるたび、1d8ダメージ増える | レ | パス・ウィズアウト・トレイス
発動時間:1アクション
射程:自身
構成要素:音声、動作、物質(ヒイラギの葉と灰、トウヒの小枝1本)
持続時間:精神集中、最大1時間まで
自分と自分から30フィートの選択されたクリーチャーは効果中〈隠密〉に+10ボーナス。更に魔法的な手段以外で追跡されない。痕跡を残さなくなる。 | レ | ホールド・パースン
発動時間:1アクション
射程:60フィート
構成要素:音声、動作、物質(小さく真っ直ぐな鉄の棒1本)
持続時間:精神集中、1分
射程内の人形生物に判断力セーヴをさせ、失敗したら持続時間の間、麻痺状態になる。その間目標は毎ターン判断力セーヴを行い成功したら復帰
高レベル版
スロットレベルが上がるたび、追加で1体を対象指定 | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
3レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 4レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 5レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
6レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 7レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 8レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 9レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
|