|
|
移動速度 |
基本 |
防具 |
アイテム |
その他 |
30ft./6sq. |
30 |
|
|
|
特殊な移動 |
|
|
能力値 |
現在値 |
能力値 |
能力値 修正 |
15 | 【筋力】 STR |
+2 |
15 | 【敏捷力】 DEX |
+2 |
15 | 【耐久力】 CON |
+2 |
10 | 【知力】 INT |
|
11 | 【判断力】 WIS |
|
14 | 【魅力】 CHA |
+2 |
|
|
インスピレーション |
|
習熟ボーナス |
2 |
|
セーヴィング・スロー |
|
セーヴ |
能力修正 |
その他 |
習熟ボーナス(習熟) |
【筋力】 |
2 |
2 |
|
|
□ |
【敏捷力】 |
2 |
2 |
|
|
□ |
【耐久力】 |
2 |
2 |
|
|
□ |
【知力】 |
0 |
0 |
|
|
□ |
【判断力】 |
2 |
0 |
|
2 |
レ |
【魅力】 |
4 |
2 |
|
2 |
レ |
|
|
ヒットポイント |
|
最大HP |
HP現在値 |
10 |
10 |
一時的HP |
ヒットダイス |
|
LV*1d8 |
|
死亡セーヴ |
成功 □□□ |
失敗 □□□ |
|
技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
2 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】2 | | | 0 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】0 | | | 4 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】2 | 2 レ | | 2 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】2 | | | 2 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】2 | | | 0 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】0 | | | 2 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】2 | | | 2 | 〈自然〉 NATURE | 【知】0 | 2 レ | | 0 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】0 | | | 2 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】0 | 2 レ | | 2 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】2 | | | 0 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】0 | | | 0 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】0 | | | 2 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】2 | | | 0 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】0 | | | 2 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】2 | | | 2 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】0 | 2 レ | | 0 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】0 | | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 10 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
スピア(刺突) | +4 | 1d6+2(1d8+2) | | 投擲、両用(1d8) | |
ダガー(刺突) | +4 | 1d4+2 | | 軽武器、投擲、妙技 | |
ダガー(刺突) | +4 | 1d4+2 | | 軽武器、投擲、妙技 | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | |
■ブレス攻撃
[酸] 1.5*9mの直線状;【敏】セーヴ
難易度=8+コイツの【耐久力】修正値+習熟B
セーヴ失敗すると2d6ダメージ、成功で半分。
6Lvで3d6、11Lvで4d6、16Lvで5d6。
大小休憩ごとに1回まで。 |
|
背景 BACK GROUND |
辺境育ち。遊牧部族民。
君は実と地形を克明に記憶でき、周囲の地形や大まかな位置関係をいつでも思い出せる。
君は毎日、食料及び新鮮な水を(自分+5人)分発見できる(周囲にある場合に限る)。 |
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
昔、アンデッドの群れが氏族に迫るとき、37.5kmを休みなく走って急を告げた。必要とあらば何度でもやる。 | |
尊ぶもの IDEALS |
自然。自然世界は文明の生み出したどんなものよりも大事だ。 |
|
関わり深いもの BONDS |
家族、氏族、部族。人生で最も大事なものだ――遠く離れてもなお。 |
|
弱味 FLAWS |
受けた侮辱を忘れず、1度でも悪く扱われた相手には怒りを腹の中で育てる。 |
|
その他設定など |
湿原地帯の辺境に棲まうドラゴンボーンの一族、“沼地の目”の氏族に連なるウォーロック。アンデッドロードから故郷を取り戻すため、“瞳”と呼ばれる正体不明の存在と契約している。男性。
彼の人生は、生まれた時より戦いのさなかにあった。
彼らの氏族の者は誕生と同時に“瞳”の一瞥を受け、瘴気渦巻く湿原での生存を許される。その上で清潔とは言い難い湿原の環境を耐え、迫り来るアンデッドの脅威から逃れ、生き残るすべを身につけた者だけが、“沼地の目”の戦士として戦うことが叶う。
“瞳”の一瞥を受けなかった者、不衛生な環境に耐えられなかった者、アンデッドに殺された者、それらすべての屍の上に、彼らは立っている。故に氏族の団結は堅く、絶対である。彼らは悲願のためならば、その命すら惜しくはない。ただ自分たちの順番が回ってきただけのことだ。
さてそんな中で生まれてきた彼は幸運にも、今日まで生き残ってきた。氏族の誰もが戦士である“沼地の目”において、彼は外征の任を与えられた。
氏族の間では“共幕”と呼ばれる遠征部隊が、彼の所属だ。彼らは氏族の外の者と文字通り天幕を共にすることで、物資、情報、人材を収集する――そうして外部から様々な力を取り入れつつ、若い戦士に外で経験を積ませているのだ。リエコの生存者らが湿原を離れるのに合わせて、才能ある若干名が旅立つのが習わしである。
彼は日常の中で多くの者を助け、導き、施しを与える。その行為に彼は見返りを求めない。だが同時に、恩を受けた者からいつか助力が得られることを、彼は期待している。
ワイルズを巡るマナのように、人の行いもまた人々の間を巡る――少なくとも、彼はそう考えている。良い行いには良い報いが、悪い行いには悪い報いが巡ってくる。彼はそう世界を捉えているし、事実彼の世界はそうして回っている。
助けた者に助けられたならば、更なる感謝を。助けた者に貶められたならば、相応の報いを。彼はそうして氏族の名誉、生存、悲願のために、できることをしている。 |
|
|
その他の習熟と言語 OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES |
防具:軽装鎧
武器:単純武器
道具:ドラム
言語:共通語、竜語、エルフ語 |
|
貨幣 COINS |
プラチナム貨(PP) |
|
金貨(GP) |
10 |
エレクトラム貨(EP) |
|
銀貨(SP) |
|
銅貨(CP) |
|
|
貨幣総重量 |
0.2 lb. |
|
装備 EQUIPMENT |
装備名 | 重量 | 数量 |
(左手) | | | (右手)スピア――殴るときは両手 | | | (頭) | | | (背中) | | | (胴)レザーアーマー | | | (腕) | | | (脚) | | | (首)秘術焦点具のワンド | | | (左指) | | | (右指) | | | | | | | | | | | | ダガー2本 | | | ライト・クロスボウ | | | ボルト20本 | | | 杖 | | | 獣罠 | | | 仕留めた獣の記念品 | | | 旅人の服 | | | ベルトポーチ | | | 学者パック | | | 背負い袋、学問書、インク1ビン、ペン、羊皮紙10枚、砂を入れた小さな袋、小さなナイフ | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| 貨幣・装備総重量 | 0.2lb. |
|
特徴・特性 FEATURES & TRAITS |
■ダメージ抵抗
祖先の竜に対応した、[酸]へのダメージ抵抗。
■瘴気防護
非戦闘状態の間、[死霊]ダメージへの完全耐性。
戦闘中、アクションとボーナスアクションの両方を使用して次の自手番開始まで[死霊]ダメージへの完全耐性を得る(片方だけ使って[死霊]ダメージへの抵抗を得てもよい)。
|
|
|
呪文 SPELLS |
|
呪文発動クラス SPELLCASTING CLASS |
ウォーロック |
呪文発動能力値 SPELLCASTING ABILITY |
【魅】
|
対呪文セーヴ難易度 SPELLSAVE DC |
|
呪文攻撃ボーナス SPELLATTACK BONUS |
|
0レベル初級呪文 CANTRIP | |
呪文名 | マイナー・イリュージョン 基p278 | フロストバイト 百p167 | | | | | | | | | | 1レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | 1 | 使用済みスロット | |
□ | ヘクス 基p277 | □ | アーマー・オヴ・アガテュス 基p212 | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 2レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
3レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 4レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 5レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
6レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 7レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 8レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 9レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
|