編集する キャラクター一覧 チャットパレット生成   D&D5E キャラクターデータベース(安定版)表示フォーム
タグ
 
キャラクター名
シンディ・ジョーンズ(新田 丈子)
属性
秩序にして善(LG)
プレイヤー名
おときり
最終更新
2025/04/01 00:45
クラス
ウィザード
レベル
2
経験値
 
神格
 
種族
ヒューマンヴァリアント
サイズ
中型
年齢
ポスドク
性別
身長
5'7" 170.18cm
体重
155lb. 70.37kg
パーティ・所属
 
メモ欄
ワイ将ミーム好きンゴねぇ
イニシアチブ 【敏捷力】 その他
1
1
 
AC 敏捷 防具 その他
11
10
1
 
 
 
移動速度 基本 防具 アイテム その他
30ft./6sq.
30
 
 
 
特殊な移動
 
能力値
現在値 能力値 能力値
修正
10
【筋力】
STR
 
12
【敏捷力】
DEX
+1
16
【耐久力】
CON
+3
16
【知力】
INT
+3
11
【判断力】
WIS
 
8
【魅力】
CHA
-1
インスピレーション
 
習熟ボーナス
2

セーヴィング・スロー
  セーヴ  能力修正  その他  習熟ボーナス(習熟)
【筋力】
0
0
 
 
【敏捷力】
1
1
 
 
【耐久力】
3
3
 
 
【知力】
5
3
 
2
【判断力】
2
0
 
2
【魅力】
-1
-1
 
 

ヒットポイント
 
最大HP HP現在値
16
 
一時的HP ヒットダイス
 
2d6
 
死亡セーヴ
成功 □□□ 失敗 □□□
技能:SKILLS
技能値 技能名 能力 習熟 その他
-1
〈威圧〉
INTIMIDATION
【魅】-1 
 
 
0
〈医術〉
MEDICINE
【判】0 
 
 
0
〈運動〉
ATHLETICS
【筋】0 
 
 
1
〈隠密〉
STEALTH
【敏】1 
 
 
1
〈軽業〉
ACROBATICS
【敏】1 
 
 
0
〈看破〉
INSIGHT
【判】0 
 
 
-1
〈芸能〉
PERFORMANCE
【魅】-1 
 
 
5
〈自然〉
NATURE
【知】3 
2 レ
 
5
〈宗教〉
RELIGION
【知】3 
2 レ
 
0
〈生存〉
SURVIVAL
【判】0 
 
 
-1
〈説得〉
PERSUASION
【魅】-1 
 
 
5
〈捜査〉
INVESTIGATION
【知】3 
2 レ
 
0
〈知覚〉
PERCEPTION
【判】0 
 
 
1
〈手先の早業〉
SLEIGHT OF HAND
【敏】1 
 
 
0
〈動物使い〉
ANIMAL HANDLING
【判】0 
 
 
-1
〈ペテン〉
DECEPTION
【魅】-1 
 
 
5
〈魔法学〉
ARCANA
【知】3 
2 レ
 
5
〈歴史〉
HISTORY
【知】3 
2 レ
 

受動【判断力】《知覚》
PASSIVE WISDOM PERCEPION
10
 
攻撃と呪文発動
ATTACKS & SPELLCASTING
攻撃 攻撃
ボーナス
ダメージ 備考
レイ・オブ・フロスト 
5 
1d8 
冷気 
60ft 
マジックミサイル 
5 
1d4+1 
力場 
120ft 
ダガー(軽/投擲/妙技) 
 
1d4 
刺突 
20ft 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆メイジハンド:召喚術/1アクション/30ft/音声,動作/1分
射程内の君が選んだ地点に幽霊のような空中に浮遊する手が一つ出現する。この手は持続時間の間中もしくは君がアクションとして消すまで存在し続ける。この手は君から30ftより遠くに離れた場合、あるいは君がこの呪文をもう一度発動したなら消滅する。君はアクションを使うことでこの手を操ることができる。この手を使って1つの物体を操作したり、鍵のかかっていない扉や容器1つを開いたり、開いた容器にアイテム1つをしまったり取り出したり、あるいは1本の瓶の中身を注いだりできる。君はこの手を操る度に最大30ftまでこの手を移動させることができる。この手は攻撃を行ったり、魔法のアイテムを起動したり、あるいは10ポンドを超えるものを運搬することはできない。

◆ライト:力術/1アクション/接触/音声,物質,ホタル1匹あるいは燐光ゴケ/1時間
1つの物体に接触する。その物体は差し渡し、奥行き、高さ、いずれも10ft以内でなければならない。呪文が終了するまでその物体は半径20ftまでを〈明るい〉明るさに、そこからさらに20ftを〈薄暗い〉明るさに照らす。この光には君が望む色をつけることができる。何か不透明なものでこの物体を完全に覆ったなら、光は遮断されてしまう。君が再度この呪文を発動するか、1回のアクションとして消した時点で、この呪文は終了する。敵対するクリーチャーが手に持っている物体や着用している物体を目標にする時には、そのクリーチャーはこの呪文を避けたければ【敏捷力st】を行わなければならない。

◆レイ・オブ・フロスト:力術/1アクション/60ft/音声,動作/瞬間
青白い冷気エネルギーのビームを射程内のクリーチャーに放つ。1体の目標に対して遠隔呪文攻撃を行うこと。ヒットすると目標は1d8の[冷気]ダメージを受け、君の次のターン開始時まで移動速度が10ft減少する。

◆メイジアーマー:防衛術/1アクション/接触/音声,動作,物質,一切れのなめし革/8時間
鎧を着用していない同意するクリーチャー1体に触れることで、呪文が終了するまで防護の魔法の力場がそのクリーチャーを取り囲む。目標の基本のACは13+目標の 敏捷力修正値になる。この呪文は目標が鎧を着用した時、あるいは君がアクションを使用してこの呪文を終了させた時に終了する。

◆マジックミサイル:力術/1アクション/120ft/音声・動作/瞬間
光り輝く魔法の力場の矢を3本作り出す。それぞれの矢は射程内の君が見ることができ、君が選んだ任意のクリーチャーに命中する。1本の矢はその目標に1d4+1の力場ダメージを与える。この矢は全て同時に命中し、君はこれらを1体のクリーチャーに集中させることもできるし、複数のクリーチャーに分割させることもできる。君がこの呪文を2レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが1レベルを1上回るごとに追加で1本の矢を作り出す。

◆スリープ:心術/1アクション/90ft/音声,動作,物質,少量の細かい砂,バラの花びら,あるいはコオロギ1匹/1分
この呪文はクリーチャーを魔法の眠りへ誘う。5d8をロールすること。その合計値がこの呪文が作用するクリーチャーのHPの総計となる。射程内の君が選択した1点から20ft以内にいるクリーチャーは、その現在HPの低い順からこの呪文の作用を受ける。気絶状態のクリーチャーは無視すること。現在HPが最も低いクリーチャーから順に作用する。クリーチャーのHPの合計値(=5d8の合計値)から作用を受けたクリーチャーのHPを差し引いていき、現在HPが次に低いクリーチャーに移っていく。あるクリーチャーに作用を及ぼすためには、残りの合計値がそのクリーチャーの現在HPよりも多くなければならない。この呪文の作用を受けたクリーチャーは皆眠ってしまい、この呪文が終了するか、寝ているものがダメージを受けるか、あるいは誰かがアクションを使って寝ているものを起こすために揺り動かしたり引っ叩いたりするまで気絶状態に陥る。アンデッドおよび魅了状態に完全耐性を持つクリーチャーはこの呪文の作用を受けない。君がこの呪文を2レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが1レベルを1上回るごとに2d8を追加でロールする。
背景 BACK GROUND
3.オタクくん
君は遺構の発掘に人生を捧げる者だ。君にとって遺構とは、人生の全てだ。
周囲の制止に耳も貸さず、快適な都市の暮らしを捨て、君は旅立った。
砂塵が吹き抜ける風哭き砦の劣悪な環境は君にとってものの数ではない。
【小目標:未知の遺構と出会う】
【大目標:風哭き砦の秘密を解き明かす】

------
オカ板民。安価で遺跡に凸って消息を絶ったイッチを捜している。友人のお母さんが買っていたマイバースディを読んだことがきっかけで今に至る。Natureと月刊ムーが平気で並ぶ本棚。サバイバルの知識は全てディスカバリーチャンネルの受け売り。

Python嫌いのJava信者。膨大なデータ解析から、キトラ天文図みたいなものをいつどこで描かれたのか考えたり、占星術の伝播から過去の交易や物流を考えたりしている。
 
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS
面白い謎が何より大好きである。
⇒オタク特有の早口
 
尊ぶもの IDEALS
論理。論理的思考を感情で曇らせてはならぬ(秩序)
 
関わり深いもの BONDS
弟子たち(スレ民)を守るのは私の義務だ
 
弱味 FLAWS
言葉を練らずして話し、いつも人を怒らせてしまう。
⇒所かまわずネットスラングを多用
 
その他設定など
オカルトを切り捨てるのは馬鹿でもできる。人々がなぜそれを信じたのか、どこから来た物語なのかを考えるほうが面白い(メガネクイッ。だってそれらは動く数字。データぞ?星は既に幾億とめぐり、大地もまた揺れている†今ワイ将の手元には予測に十分なデータがあり、読み解かれるべき記録が世界中に眠っている。この世はでっかい宝島!オラ、ワクワクすっぞ!

その他の習熟と言語
OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES
ダガー、ダーツ、スリング、クォータースタッフ、ライト・クロスボウ

〈Java語〉〈森語(エルフ文字)〉
 
貨幣 COINS
プラチナム貨(PP)
 
金貨(GP)
130
エレクトラム貨(EP)
 
銀貨(SP)
 
銅貨(CP)
 

貨幣総重量
2.6
lb.
装備 EQUIPMENT
装備名重量数量
ダガー
 
 
秘術焦点具(タブレット端末に手書き)
 
 
探検家パック※
 
 
呪文書
 
 
黒インクのつぼ
 
 
羽ペン
 
 
小さなナイフ
 
 
死んだイッチのスレ
 
 
普通の服
 
 
ベルトポーチ
 
 
※背負い袋(脇に50ftの麻縄)
 
 
※携帯用寝具
 
 
※炊事用具
 
 
※ほくち箱
 
 
※松明 10本
 
 
※保存食 10日分
 
 
※水袋
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

貨幣・装備総重量
2.6lb.

特徴・特性 FEATURES & TRAITS
◆秘術の学派:占術
・予見
2レベルでこの系統を選択した時から、未来を告げるかすかな前兆が君の意識に割って入るようになる。大休憩を終えるたび、D20を2個ロールして、出た目を記録しておくこと。君は自分自身または君から見えるクリーチャーの行う 攻撃ロール、st、能力値判定において、実際にダイスをロールする代わりに、これらの予見した(記録した)目のうちの1つを用いることができる。この選択は実際にロールが行われる前にせねばならない。このように予見した目を使えるのは1ターンに1回だけである。予見した目はそれぞれ1回ずつしか使用できない。大休憩を終えたなら、君は未使用の"予見した目"を全て失う。

◆賢者:占星術師
君が特定の知識を得よう、あるいは思い出そうとするとき、君にその情報 自体はなくても往々にして、どこで誰からその情報を得られるかはわかる。通常その情報は図書館や文書室や大学や、賢者その他の知恵ある人や知恵あるクリーチャーから得られる。ただしDMは「君の求める知識は到達困難な場所に隠されている」「その知識を見ることはできない」等々、判断することもある。そして多元宇宙の最も深遠な秘密を解き明かすには、一つのアドベンチャー、時には一つのキャンペーンを要することもある。

◆儀式発動 p48
呪文に「儀式」って書いてあるやつは、準備しなくても、また呪文スロットを用いなくても発動できる。

◆秘術回復(wiz Lv2) p49
一日一回、小休憩で発動可能。
wizレベル半分切り上げの呪文スロットを回復する。

◆特技:ダンジョン探検家 p169
・君は隠し扉を発見するときに【判断力】知覚、および【知力】捜査判定に有利を得る。
・罠を避けたり、罠に耐えるためのstに有利を得る。
・罠が与えるダメージに抵抗を得る。
・「遅い」ペースでのみ発見できる罠を、「通常」のペースで発見できる。

呪文 SPELLS

呪文発動クラス
SPELLCASTING CLASS
ウィザード
呪文発動能力値
SPELLCASTING ABILITY
【知】
対呪文セーヴ難易度
SPELLSAVE DC
13
呪文攻撃ボーナス
SPELLATTACK BONUS
5

0レベル初級呪文 CANTRIP
呪文名
メイジ・ハンド
ライト
レイ・オブ・フロスト
 
 
 
 
 
 
 
 
1レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
メイジアーマー
マジックミサイル
スリープ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
3レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
4レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
5レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
6レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
7レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
8レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
9レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット