|
タグ
|
|
キャラクター名
ニクス・エレヴィオス(ヌクシア・エレヴィ) |
属性
混沌にして善(CG) |
プレイヤー名
シバティニアヌス |
最終更新
2025/04/12 07:47 |
クラス
アーティフィサー(アーマラー)レベル3/パラディンレベル3(救済の誓い) |
レベル
6 |
経験値
15200 |
神格
|
種族
ヒューマン |
サイズ
中型 |
年齢
18 |
性別
女性 |
身長
5'10" 180cm |
体重
121.14lb. 55kg |
パーティ・所属
|
メモ欄
|
|
AC |
|
敏捷 |
防具 |
盾 |
その他 |
20 |
10 |
0 |
7 |
2 |
1 |
|
移動速度 |
基本 |
防具 |
アイテム |
その他 |
0ft./0sq. |
|
|
|
|
特殊な移動 |
|
|
能力値 |
現在値 |
能力値 |
能力値 修正 |
13 | 【筋力】 STR |
+1 |
8 | 【敏捷力】 DEX |
-1 |
14 | 【耐久力】 CON |
+2 |
16 | 【知力】 INT |
+3 |
8 | 【判断力】 WIS |
-1 |
15 | 【魅力】 CHA |
+2 |
|
|
インスピレーション |
|
習熟ボーナス |
3 |
|
セーヴィング・スロー |
|
セーヴ |
能力修正 |
その他 |
習熟ボーナス(習熟) |
【筋力】 |
1 |
1 |
|
|
□ |
【敏捷力】 |
-1 |
-1 |
|
|
□ |
【耐久力】 |
2 |
2 |
|
|
□ |
【知力】 |
3 |
3 |
|
|
□ |
【判断力】 |
2 |
-1 |
|
3 |
レ |
【魅力】 |
5 |
2 |
|
3 |
レ |
|
|
ヒットポイント |
|
最大HP |
HP現在値 |
49 |
49 |
一時的HP |
ヒットダイス |
|
3d10+3d8 |
|
死亡セーヴ |
成功 □□□ |
失敗 □□□ |
|
技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
5 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】2 | 3 レ | | -1 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】-1 | | | 4 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】1 | 3 レ | | -1 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】-1 | | | -1 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】-1 | | | 2 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】-1 | 3 レ | | 2 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】2 | | | 3 | 〈自然〉 NATURE | 【知】3 | | | 3 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】3 | | | -1 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】-1 | | | 5 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】2 | 3 レ | | 3 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】3 | | | -1 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】-1 | | | -1 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】-1 | | | -1 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】-1 | | | 2 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】2 | | | 3 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】3 | | | 6 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】3 | 3 レ | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 9 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
雷鳴パンチ | 3+3 | 1d8+3 | 雷鳴 | 【知力】修正値使用、ヒット時次の自ターンまで目標の攻撃ロール不利付与 | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | |
癒しの手ポイント:15
神性伝導:使用回数1回(小休憩または大休憩の終了後に使用回数を回復)
・平和の使者(救済の誓い)
1回のボーナスアクションとして神性伝導を使用し、以後10間【魅力】〈説得〉判定に+5される。
・暴力叱責(救済の誓い)
君から30フィート(6マス)以内にいる攻撃者が君以外のクリーチャーを攻撃してダメージを与えた直後、君は自分のリアクション、神性伝導を使用して攻撃者に【判断力】セーヴィング・スローを行わせることが出来る。攻撃者がこのセーヴに失敗したなら、攻撃者は自身が直前に与えたダメージに等しい値の[光輝]ダメージを受ける。セーヴに成功した場合は半分のダメージを受ける。
パラディンセーヴ難易度:13
アーティフィサーセーヴ難易度:14 |
|
背景 BACK GROUND |
従者(自称)、(貴族の選択ルール)
以前、女武人に命を救われたことがあり、それ以来彼女の側仕えでいたいと思っている。
技能習熟:〈説得〉、〈歴史〉 |
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
(芸人3):ひどくロマンチックで、いつもたった一人の特別なひとを探している。 | |
尊ぶもの IDEALS |
敬意。従者(自称)である私が恩人であるかの女武人へ敬意を向けるのは当然のこと。私も彼女のような善行を積んでいきたい。 |
|
関わり深いもの BONDS |
恩人であるかの女武人。再び彼女と見える為に、鍛錬と捜索をつづけている。 |
|
弱味 FLAWS |
生来の弱気な性格が今なお尾を引いている。自分に自信がないので、自分がどう思われているか不安であり他人へ目線を合わせることが出来ない。 |
|
その他設定など |
体が大きいくせに気が弱いとからかわれた過去があり、。それが災いとなって他人とのコミュニケーションが苦手となり他人と視線を合わせることができない。鎧を纏い兜を被っていると、普通にコミュニケーションが取れる。(鎧が心の殻となり虚勢を張ることが出来るため。)
頼られると舞い上がりやすいきらいがある。
すこし依存を抱きやすい。 |
|
|
その他の習熟と言語 OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES |
鍛冶道具 |
|
貨幣 COINS |
プラチナム貨(PP) |
|
金貨(GP) |
50 |
エレクトラム貨(EP) |
|
銀貨(SP) |
|
銅貨(CP) |
|
|
貨幣総重量 |
1 lb. |
|
装備 EQUIPMENT |
装備名 | 重量 | 数量 |
チェインメイル | | 1 | シールド(魔具化、防具強化) | | 1 | ゴーグル・オヴ・ナイト(魔具化式で模造、兜として使用) | | 1 | スプリント(魔具化、精神刺激器付与)(女武人から貰い受けたものを改造) | | 1 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| 貨幣・装備総重量 | 1lb. |
|
特徴・特性 FEATURES & TRAITS |
ヒューマンの特徴(選択ルールを適用)
●特技「重装鎧の達人」を習得。
「重装鎧の達人」:前提条件:重装鎧への習熟
・【筋力】を1点上昇させる(最大で20)。
・重装鎧の着用中に、非魔法的な武器から[殴打]、[刺突]、[斬撃]ダメージが3減少する。
●技能〈威圧〉に習熟。
●能力値【耐久力】、【知力】に+1。
パラディンの特徴
●習熟
・防具:すべての鎧、盾
・武器:単純武器、軍用武器
・技能:〈運動〉、〈看破〉に習熟。
●セーヴィング・スロー:【判断力】、【魅力】
●装備品
・ロングソード、シールド
・ジャベリン5本
・冒険家パック
・チェインメイル、聖印
●聖邪感知(レベル1で取得)
・君は、1回のアクションにより、次の君のターンの終了時までの間、君から60フィート以内にいる完全遮蔽状態でない、セレスチャル、フィーンドまたはアンデッド・クリーチャーの位置を感じ取ることができる。君はその種族(セレスチャル、フィーンドまたはアンデッド)を識別できるが、それ以上の固体情報は分からない。
また、同じ範囲内にある聖別/Consecratedまたは冒涜/desecratedされた場所または物体を感知することもできる。
君はこの能力を1+【魅力】修正値に等しい回数使用でき、大休憩を終えるたび、消費した使用回数はすべて回復する。
●癒しの手(レベル1で取得)
・君は、1回のアクションとして、目標のクリーチャーに接触し、蓄えている癒しの力を超えない範囲で好きなだけポイントを消費してHPを回復させることができる。
また、5ポイント分の癒しの力を消費して、目標から一つの病気か一つの自然の毒を取り除くことができる。君は癒しの力を消費さえすれば、同時に複数の病気や毒を取り除くことができる。(パラディン・レベル×5)点の癒しの力を蓄えておくことができる。この力は大休憩を取ることで回復する。
この能力は、アンデッドや人造クリーチャーには効果を及ぼさない。
●神聖なる一撃(レベル2で取得)
・君は、近接武器攻撃でクリーチャーにヒットを与えたときに、パラディン呪文スロットを1つ消費することで、追加の光輝ダメージを与えることができる。このダメージは1レベルスロットを消費した場合+2d8、2レベルスロットを消費した場合+3d8と以降1レベルスロットごとに+1d8ずつ増える。最大で+5d8。
もし、目標がアンデッドかフィーンドであった場合、ダメージが1d8点上昇する。
●呪文発動(レベル2で取得)
発動:君が準備しているパラディン呪文のうち1つを発動した場合、その呪文レベルと同じかそれ以上のレベルのスロットを1つ消費する。スロットは大休憩をとるごとに回復する。
・呪文の準備:君は【魅力】修正値+パラディンレベルの半分の数(最低でも1つ)の呪文を準備しておくことができる。準備する呪文は君が呪文スロットを持つレベルの呪文でなければならない。君は大休憩のたびに準備している呪文のリストを変更できる。新しいリストを作成するには、リストに含める呪文ひとつ毎に「その呪文の呪文レベル+1」分以上の時間を掛けなければならない。
キュアウーンズ
ブレス
・呪文発動能力値
パラディン呪文には呪文発動能力値として【魅力】を使用する。セーヴ難易度は8+習熟ボーナス+【魅力】修正値である。
パラディンは、聖印を呪文焦点具として使用する。
●戦闘スタイル、被害軽減(レベル2で選択取得)
・君が視認できるクリーチャーが、君以外の、君から5フィート(1マス)以内にいるクリーチャーを攻撃し、攻撃をヒットさせたなら、君はリアクションを用いて、その1体の目標が受けるダメージを(1d10+自身の習熟ボーナス)だけ減らすことが出来る。(最低0ダメージまで減りうる。)ただし、君が単純武器か、軍用武器か、盾を使用していなければならない。
●健全なる肉体(レベル3で習得)
自身は病気に対する完全耐性を得る。
●聖なる誓い、救済の誓い(レベル3で習得、ザナサーp41からp42)
◯誓いの呪文(救済の誓い)
救済の誓いは以下のレベルで対応する呪文をパラディン呪文として、常に準備済であり、呪文をいくつ準備しているかの勘定に入れる必要がない。
レベル3:「サンクチュアリ」、「スリープ」
レベル5:「カーム・エモーションズ」、「ホールドパースン」
レベル9:「カウンタースペル」、「ヒプノティック・パターン」
レベル13:「オティルークス・リジリアントスフィアー」、「ストーンスキン」
レベル17「ウォール・オヴ・フォース」、「ホールド・モンスター」
◯神性伝導
以下の2つの神性伝導の用法を得る。
セーヴ難易度はパラディン呪文のセーヴ難易度を用いる。
・平和の使者(救済の誓い)
1回のボーナスアクションとして神性伝導を使用し、以後10間【魅力】〈説得〉判定に+5される。
・暴力叱責(救済の誓い)
君から30フィート(6マス)以内にいる攻撃者が君以外のクリーチャーを攻撃してダメージを与えた直後、君は自分のリアクション、神性伝導を使用して攻撃者に【判断力】セーヴィング・スローを行わせることが出来る。攻撃者がこのセーヴに失敗したなら、攻撃者は自身が直前に与えたダメージに等しい値の[光輝]ダメージを受ける。セーヴに成功した場合は半分のダメージを受ける。
アーティフィサーの特徴(マルチクラスで修得)(ターシャp8〜23)
●魔法の小発明(アーティフィサーレベル1で修得)
この能力を発動するためには盗賊道具または何らかの職人道具を手に持っている必要がある。君は一回のアクションとして超小型サイズの非魔法的な物体一つに触れることで、その物体に以下の魔法的な特性の一つを与えることができる
・その物体は半径1.5mを明るい光で照らし、そこからさらに1.5mを薄暗い光で照らす
・クリーチャーがその物体を叩く/つつくたび、その物体は3m遠くまで聞こえる録音メッセージを再生する。君は物体にこの特性を与える際に最大6秒間のメッセージを吹き込む
・その物体は君が選んだ匂いまたは非言語的な音(風、波、鳥や虫の声など)を常に放つ。この匂いや音は3mまで届く
・その物体の一つの面に、静止した視覚的な効果が表れる。この効果は、1枚の絵、75文字までの文章、線や図形、あるいはこれらの要素を君の好きに組み合わせたものである
選ばれた特性は永久的に持続する。君は一回のアクションとしてその物体に触れることで、その特性を終わらせることができる。この特徴を使って1つずつ順番に物体に触れていくことで複数の物体に魔力を込める事も可能だが、一つの物体に複数の特性を持たせることはできない。この特徴によって君が同時に作用を及ぼせる物体の個数は最大で「君の知力修正値」まで。この最大値を超えてこの特徴を使おうとした場合、最も古い特性が即時に終了してから新たな特性が適用される。
呪文発動(アーティフィサーレベル1で習得)
●アーティフィサー呪文を発動する場合、呪文発動焦点具として盗賊道具か何らかの職人道具を手に持っている必要がある。
●初級呪文(アーティフィサー)
初級呪文を習得する。(2つ習得)
ライトニング・ルアー、
ブーミング・ブレード
●呪文の準備と発動(アーティフィサー)
発動できるアーティフィサー呪文を選択する。選択した呪文が自身の準備済呪文となる。
選択できるアーティフィサー呪文の数は『【知力】修正値+アーティフィサーレベルの半分(端数切り捨て)』分となる。(現在4つ)
アイデンティファイ
サンクチュアリ
フェアリー・ファイアー
アラーム
●呪文発動能力値
アーティフィサー呪文を使用する場合、【知力】を用いる。
・呪文セーヴ難易度:8+習熟ボーナス+【知力】修正値(8+3+3=14)
●魔具化(アーティフィサーレベル2で修得)
君は普通のアイテムを魔法のアイテムに変える能力を得る
君は大休憩を終える度に、非魔法的な物体に触れて君のアーティフィサーの魔具化式の一つを付与し、その物体を魔法のアイテムに変えることができる。
魔具化式はそのアイテムの中に永久的に宿り続けるが、君が死んでから君の知力修正値に等しい日数が経過すると君の魔具化式も消える。君が習得している魔具化式を入れ替え、その魔具化式を習得していなくなった場合も消える。
君は大休憩の終了時に複数の非魔法的な物体を魔具化することができる。魔具化できる物体の上限はレベルにより変動する。1〜5レベルで2つ、6〜9で3つ、10〜13で4つ、14〜17で5つ、18〜で6つになる。どの魔具化式もそれぞれ1つの物体にしか付与できず、かつ1つの物体に複数の魔具化式を付与することはできない。魔具化できる上限を超えようとした場合、古い魔具化式から終了し、新たな魔具化式が付与される。
魔具化したアイテムの中に他のものが入っている時に魔具化が終了したなら中のものはそのアイテムと同じスペースやその周囲に無事出現する
●選択魔具化式
・武器強化(魔具化式)
アイテム:単純武器または軍用武器一つ
この魔法の武器を用いた攻撃ロールとダメージロールに+1のボーナスがつく
君のアーティフィサーレベルが10に達した時点でこのボーナスは+2になる
・防具強化(魔具化式)
アイテム:鎧または盾一つ
このアイテムを着用または使用しているクリーチャーはACに+1ボーナスを得る
君のアーティフィサーレベルが10に達した時点でこのボーナスは+2になる
・魔法のアイテム創造
選択:ゴーグルズ・オヴ・ナイト
効果はDMGのp163参照。(60フィート(12マス)の暗視を得る。)
・精神刺激器
アイテム:衣服または鎧1つ
この魔具化式湯付与されたアイテムは着用者にショックを与えて精神の集中を取り戻させる。このアイテムは4チャージを有する。
着用者が呪文に対する精神集中を維持するための【耐久力】セーヴに失敗したとき、着用者はリアクションとしてこのアイテムから1チャージ消費することで、その失敗を成功に変えることが出来る。このアイテムは夜明けごとに1d4ぶんの消費済みチャージが回復する。
●アーティフィサーの専門職(レベル3で習得)
アーマラーを選択。(ターシャp15〜17)
仕事道具(アーマラー3)
重装鎧と鍛冶道具の習熟を得る。
◆アーマラーの呪文(砲術士レベル3で習得)
自身は特定のアーティフィサーレベルにおいて以下の呪文を常に準備しているようになる。この呪文は準備できる呪文の個数に数えない。
・サンダーウェイヴ
・マジック・ミサイル
秘術鎧(アーマラー3)
君は冶金の研鑽を重ねた末に、鎧を魔力の伝導体と化す技術を開発した。君が鍛冶道具を持っているなら、君は1回のアクションとして、自分が着用している1そろいの鎧を秘術鎧に変えること ができる。この秘術鎧を着用している間、君は以下の利益をすべて得る
・その鎧が通常ならば【筋力】値が所定の値に満たないとペナルティを受けるという制限があっても、君の秘術鎧にそのような制限はない。
・君の秘術鎧は君のアーティフィサー呪文の呪文発動焦点具として使える。
・君の秘術鎧は君と結びついており、 君の意に反してこの鎧を脱がせることはできない。また、この鎧は君の全身を覆っているが、君はボーナスアクションとして鎧の兜部分を胴体内にひっ こめたり、 再展開したりすることができる。君が四肢を失っている場合、この鎧は義肢の役目も果たし、君が失った四肢とまったく同様に機能する。
・君は1回のアクションとして秘術鎧を着けたり外したりできる。
君が秘術鎧にした鎧は、君が別の鎧を着けるか、君が死ぬまで、秘術鎧のままであり続ける。
モード変更(アーマラー3)
君は自分の秘術鎧をカスタマイズできる。これを行なう際には、“護衛モード” または"潜入モード”のいずれかを選ぶこと。秘術鎧を着用している間、 君は選んだモードごとに特殊な利益を得る。それぞれのモードには特別な武器が組み込まれている。君はこの武器で攻撃する際、攻撃ロールおよびダメージロールに(【筋力】や【敏捷力】の代わりに)【知力】修正値を足すことができる。
君が鍛冶道具を持っているなら、君は小休憩または大休憩を終えるたびに鎧のモードを変更できる。
護衛モード: 君は最前線で戦うための鎧を設計する。この鎧は以下の特徴を有する
・雷鳴パンチ:君の鎧の籠手はどれも、君がその籠手でものを持っていない限り、単純近接武器とみなされる。 この籠手はヒットすると1d8[雷鳴]ダメージを与える。さらに、この籠手のヒットを受けたクリーチャーは、君の次のターンの開始時まで、君以外の目標に対する攻撃ロールに不利がつく。そのクリーチャーが君以外を攻撃するたび、この鎧が不快な魔法の振動を放って 攻撃を妨害するのだ。
・防御フィールド:君はボーナスアクションとして、君のアーティフィサー・レベルに等しい値の一時的hpを得ることができる。 君がそれまで有していた一時的hpは、この特徴による一時的hpに置き換わる(累積はしない)。この一時的hpは、君がこの鎧を外した時点で失われる。この能力は君の習熟ボーナスに等しい回数まで使用できる。 消費した使用回数は君が大休憩を終えた時点ですべて回復する。
潜入モード: 君は自分の鎧を潜入工作向きに変形させる。この鎧は以下の特徴を有する
・電撃ランチャー: 君の鎧の片方の拳または胸部 (君が選択)に、宝石に似た突起が生じる。これは単純遠隔武器とみなされ、通常射程は27m (90 フィート)、 長距離射程は90m (300フィート) であり、ヒットすると1d6 [電撃] ダメージを与える。さらに、君の各ターンに1回だけ、この武器でクリーチャーにヒットを与えた時に、1d6の追加[電撃] ダメージを与えることができる。
・歩行ブースト:君の歩行移動速度は1.5m (5フィート)増える。
・静音フィールド: 君は 【敏捷力】 (隠密) 判定に有利を得る。 君の秘術鎧が、本来ならば【敏捷力】(隠密)判定に不利のつく種類の鎧である場合、 通常どおり有利と不利が打ち消し合う。
|
|
|
呪文 SPELLS |
|
呪文発動クラス SPELLCASTING CLASS |
パラディン【魅力、セーヴ13】/アーティフィサー【知力、セーヴ14】 |
呪文発動能力値 SPELLCASTING ABILITY |
【魅】
|
対呪文セーヴ難易度 SPELLSAVE DC |
|
呪文攻撃ボーナス SPELLATTACK BONUS |
|
0レベル初級呪文 CANTRIP | |
呪文名 | ライトニング・ルアー | ブーミング・ブレード | | | | | | | | | | 1レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | 5 | 使用済みスロット | |
レ | ブレス(パラディン) | レ | キュア・ウーンズ(パラディン) | レ | フェアリー・ファイアー()アーティフィサー | レ | サンクチュアリ(アーティフィサー) | レ | アラーム(アーティフィサー) | レ | アイデンティファイ(アーティフィサー) | レ | サンダーウェイヴ(秘術鎧) | レ | マジック・ミサイル(秘術鎧) | レ | スリープ(救済パラディン) | レ | サンクチュアリ(救済パラディン) | □ | | □ | | □ | | | 2レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | 2 | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
3レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 4レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 5レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
6レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 7レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 8レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 9レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
|