編集する キャラクター一覧 チャットパレット生成   D&D5E キャラクターデータベース(安定版)表示フォーム
ポートレート タグ
キャラクター名
クルカモネ/10
属性
混沌にして中立(CN)
プレイヤー名
だーさん3
最終更新
2025/08/11 21:07
クラス
ウイザード/力術
レベル
10
経験値
 
神格
 
種族
ティーフリング
サイズ
中型
年齢
 
性別
身長
'" cm
体重
lb. kg
パーティ・所属
 
メモ欄
10.14.18.16.13.17
イニシアチブ 【敏捷力】 その他
1
1
 
AC 敏捷 防具 その他
11
10
1
 
 
 
移動速度 基本 防具 アイテム その他
30ft./6sq.
30
 
 
 
特殊な移動
 
能力値
現在値 能力値 能力値
修正
10
【筋力】
STR
 
13
【敏捷力】
DEX
+1
16
【耐久力】
CON
+3
20
【知力】
INT
+5
18
【判断力】
WIS
+4
16
【魅力】
CHA
+3
インスピレーション
 
習熟ボーナス
4

セーヴィング・スロー
  セーヴ  能力修正  その他  習熟ボーナス(習熟)
【筋力】
0
0
 
 
【敏捷力】
1
1
 
 
【耐久力】
3
3
 
 
【知力】
9
5
 
4
【判断力】
8
4
 
4
【魅力】
3
3
 
 

ヒットポイント
 
最大HP HP現在値
65
65
一時的HP ヒットダイス
 
10d6+3
 
死亡セーヴ
成功 □□□ 失敗 □□□
技能:SKILLS
技能値 技能名 能力 習熟 その他
3
〈威圧〉
INTIMIDATION
【魅】3 
 
 
4
〈医術〉
MEDICINE
【判】4 
 
 
0
〈運動〉
ATHLETICS
【筋】0 
 
 
1
〈隠密〉
STEALTH
【敏】1 
 
 
1
〈軽業〉
ACROBATICS
【敏】1 
 
 
4
〈看破〉
INSIGHT
【判】4 
 
 
3
〈芸能〉
PERFORMANCE
【魅】3 
 
 
5
〈自然〉
NATURE
【知】5 
 
 
9
〈宗教〉
RELIGION
【知】5 
4 レ
 
4
〈生存〉
SURVIVAL
【判】4 
 
 
3
〈説得〉
PERSUASION
【魅】3 
 
 
9
〈捜査〉
INVESTIGATION
【知】5 
4 レ
 
4
〈知覚〉
PERCEPTION
【判】4 
 
 
1
〈手先の早業〉
SLEIGHT OF HAND
【敏】1 
 
 
4
〈動物使い〉
ANIMAL HANDLING
【判】4 
 
 
3
〈ペテン〉
DECEPTION
【魅】3 
 
 
9
〈魔法学〉
ARCANA
【知】5 
4 レ
 
9
〈歴史〉
HISTORY
【知】5 
4 レ
 

受動【判断力】《知覚》
PASSIVE WISDOM PERCEPION
14
 
攻撃と呪文発動
ATTACKS & SPELLCASTING
攻撃 攻撃
ボーナス
ダメージ 備考
ダガー 
2 
 
 
 
スリング 
3 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
アーケインオブグリモア+1
出典: ターシャの万物大釜
この革装の書物を所持している間、あなたはこれをウィザード呪文の呪文発動焦点具として用いることができ、ウィザード呪文の呪文攻撃ロールとセーヴィングスローの難易度にボーナスを得る。ボーナスは書物のレア度によって決定される。
この本は呪文書として使用できます。さらに、秘術回復機能を使用すると、回復する呪文スロットのレベルを1つ増やすことができます。

4LV 特技
強運/ 君は3点の"幸運点"を持つ。君が攻撃ロールや能力判定やセーヴィング・スローを行えばいつでも、1点の幸運点を消費して追加のd20を振ることができる。君はそのダイスをロールしてから結果が分かる前まで幸運点を消費するか選択できる。君はその攻撃ロールや能力判定やセーヴィングスローにどちらのd20を適用するか選択できる。
君はまた君自身に対して行われた攻撃ロールにも1点の幸運点を消費できる。d20をロールすること、君がどちらの値を自分に向けられるかを選択する事ができる。
もし複数のクリーチャーが同じロールに幸運ポイントを消費した場合、そのポイントはお互いにキャンセルされ、追加ダイスはロールされない。
大休憩を完了させると消費した幸運ポイントは回復する。

8LV 知力+1/判断力+1
背景 BACK GROUND
賢者/研究者
特徴 研究能力/Reseacher:君が特定の知識を得よう、あるいは思い出そうとする時、君にその情報自体はなくても往々にして"どこで誰からその情報を得られるか"はわかる。通常、その情報は図書館や文書室や大学や、賢者その他の知恵ある人や知恵あるクリーチャーから得られる。ただしDMは「君の求める知識は到達困難な場所に隠されている」、「その知識を得ることはできない」等と判断することもある。そして、多元宇宙の最も深遠な秘密を解き明かすには1つのアドベンチャー、時には1つのキャンペーンを要することもある。
 
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS
ゆっくり話す
 
尊ぶもの IDEALS
知識
 
関わり深いもの BONDS
生涯をかけて研究する
 
弱味 FLAWS
 
 
その他設定など
 

その他の習熟と言語
OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES
暗視 60ft
地獄の抵抗力:[火]ダメージへの抵抗を得る。
地獄の血の遺産
ソーマタージ
3Lv ヘリッシュ・リビューク
5LV ダークネス
大休憩を終了するたびにこれらの使用回数が回復する。これらの呪文には【魅力】を呪文発動能力値に使用する。

共通語 地獄語 ドラゴン語 オーク語
 
貨幣 COINS
プラチナム貨(PP)
 
金貨(GP)
 
エレクトラム貨(EP)
 
銀貨(SP)
 
銅貨(CP)
 

貨幣総重量
 
lb.
装備 EQUIPMENT
装備名重量数量
ダガー
 
 
スリング
 
 
呪文書
 
 
呪文構成要素ポーチ
 
 
学者パック
 
 
アーケインオブグリモア+1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

貨幣・装備総重量
0lb.

特徴・特性 FEATURES & TRAITS
呪文発動能力/Spellcasting 初級呪文:1レベルの時点で、君はウィザード呪文リストから任意の3種類の初級呪文を修得する。さらに、ウィザードのクラス・レベルを得ることで追加の初級呪文を学んでいく。

呪文の準備:君は呪文書にある呪文の中から、『【知力】修正値+ウィザード・レベル』に等しい呪文を選択すること。選択する呪文は君が呪文スロットを有するレベルの呪文でなければならない。君は大休憩のたびに"自分が発動可能な呪文"のリストをすることができる。呪文1つごとにその呪文の呪文レベル×1分の時間を掛けなければならない。

呪文の発動と呪文スロット:君が準備しているウィザード呪文のうち1つを発動した場合、その呪文レベルと同じかそれ以上のレベルのスロットを1つ消費する。スロットは大休憩をとるごとにすべて回復する。
ウィザード呪文には呪文発動能力値として【知力】を使用する。
セーヴ難易度は8+習熟ボーナス+【知力】修正値である。
呪文の攻撃修正値は習熟ボーナス+【知力】修正値である。
ウィザードは、秘術焦点具を呪文焦点具として使用する。

呪文書
1レベルで、君は自身が選択した6つの1レベル呪文を収録している呪文書を持っている。君がウィザード・レベルを上げる度に、君は初級呪文を除く2つの呪文を呪文書に加えるが、それはウィザードの表に書かれている、君が発動できる呪文レベルでなければならない。冒険中に新たな呪文を見付けて自身の呪文書に加えるかもしれない。

儀式発動
君は呪文書に持っている呪文が儀式タグを持っている場合に、そのウィザード呪文を儀式として準備することなく発動できる。
秘術回復/Arcane Recovery 1日に1回、君は小休憩を終えた時点で、いくらかの魔法エネルギーが回復できる。君は、消費した呪文スロットから回復するものを選択する。その呪文スロットの組み合わせは、呪文レベルの合計が自身のウィザード・レベルの半分(端数切り上げ)以下でなければならない。
能力値上昇/Ability Score Improvement 1つの能力値を2上昇させるか、2つの能力値を1上昇させることができる。この能力によって能力値を21以上にすることはできない。
秘術の学派/Arcane Tradition 君は2,6,10,14レベル時に新たな特徴を獲得する。
呪文体得/Spell Mastery 君の呪文書から1レベル呪文1つと2レベル呪文1つを選択すること。君はそれらの呪文を準備しているかぎり、最低レベルとして呪文スロットを消費せずに発動できる。これらの呪文をより高い呪文レベルで発動したいなら、通常通り呪文スロットを消費しなければならない。
8時間を学習に費やすことで、君はこれらの呪文のひとつか両方を同じ呪文レベルの別のものに交換できる。
愛用呪文/Signature Spells 君は2つの強力な呪文を体得し、わずかな手間で発動できるようになる。愛用呪文として2つの3レベル・ウィザード呪文を選択すること。君はそれらの呪文を常に準備しており、君が準備している呪文の数に含めない。君は、それぞれ1回だけ呪文スロットを消費することなく発動できる。そうした場合、君は小休憩か大休憩を終えないかぎり再使用できない。
どちらかの呪文をより高いレベルで発動させたい場合は、通常通り呪文スロットを消費しなければならない。

力術系統
レベル 名称 力術系統/School of Evocation
 2 力術の専門家/Evocation Savant 力術呪文を呪文書に書き写す際の費用と時間が半分になる。
 2 呪文効果範囲操作/Sculpt Spells 君は己の力術呪文の範囲内に比較的安全な小さな穴を作ることができるようになる。君から見えるクリーチャー達に作用する力術呪文を発動する際、君は最大で「呪文のレベル+1」体までのクリーチャーを選択できる。選択されたクリーチャーはその呪文に対するセーヴィング・スローに自動的に成功し、セーヴに成功すれば半分のダメージを受けるものであった場合には、選択したクリーチャーはダメージを受けない。

 6 初級呪文強化/Potent Cantrip 君の初級呪文のうちダメージを与えるものは、効果の直撃を避けた者にも作用を及ぼすようになる。クリーチャーがセーヴィング・スローに成功したなら、そのクリーチャーは半分のダメージを受ける。それ以外の追加効果は一切受けない。

10 力術強化/Empowered Evocation 君は自分が発動するウィザード呪文である力術呪文に関してダメージ・ロールに【知力】修正値を加算できる。

14 限界突破/Overchannel 君は比較的単純な呪文のパワーを増加できるようになる。君が呪文レベル5レベル以下のダメージを与えるウィザード呪文を発動する際、その呪文は最大ダメージを与える。
君が最初にこの能力を使用したときには何のペナルティもない。君が大休憩を終えることなく、この能力を2度目に使ったときには、呪文を発動した直後にその呪文の呪文レベル毎に2d12[死霊]ダメージを受ける。君が大休憩を終えることなく、更にこの能力を再使用するたび、個のダメージは呪文レベル毎に1d12増加する。このダメージは抵抗力や完全耐性を無視する。

4LV 特技
強運/ 君は3点の"幸運点"を持つ。君が攻撃ロールや能力判定やセーヴィング・スローを行えばいつでも、1点の幸運点を消費して追加のd20を振ることができる。君はそのダイスをロールしてから結果が分かる前まで幸運点を消費するか選択できる。君はその攻撃ロールや能力判定やセーヴィングスローにどちらのd20を適用するか選択できる。
君はまた君自身に対して行われた攻撃ロールにも1点の幸運点を消費できる。d20をロールすること、君がどちらの値を自分に向けられるかを選択する事ができる。
もし複数のクリーチャーが同じロールに幸運ポイントを消費した場合、そのポイントはお互いにキャンセルされ、追加ダイスはロールされない。
大休憩を完了させると消費した幸運ポイントは回復する。

呪文 SPELLS

呪文発動クラス
SPELLCASTING CLASS
ウイザード
呪文発動能力値
SPELLCASTING ABILITY
【知】
対呪文セーヴ難易度
SPELLSAVE DC
17
呪文攻撃ボーナス
SPELLATTACK BONUS
9

0レベル初級呪文 CANTRIP
呪文名
ソーマタージ/種
メイジハンド
レイオブフロスト 2d8
プレスティディジテェイション
マインドスリヴァー 2d6知st
 
 
 
 
 
 
1レベル呪文
準備
済み
スロット合計
4
使用済みスロット
 
ヘリッシュビーク/種
スリープ
ファインドファミリア
マジックミサイル
ウイッチボルト 1d12
ディティクトマジック
シールド
 
 
 
 
 
 
 
2レベル呪文
準備
済み
スロット合計
4
使用済みスロット
 
ダークネス/種/魅
ノック
メルフスアシッドアロー4d4酸
ウェブ(巻)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
3レベル呪文
準備
済み
スロット合計
3
使用済みスロット
 
ファイアボール
ライトニングボルト
カウンタースペル
ヘイスト
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
4レベル呪文
準備
済み
スロット合計
3
使用済みスロット
 
アイスストーム
エヴァーズブラックテンタクルズ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
5レベル呪文
準備
済み
スロット合計
2
使用済みスロット
 
コーンオブコールド 8d8
ビグビーズハンド
 
 
 
 
 
 
 
 
 
6レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
7レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
8レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
9レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット