|
AC |
|
敏捷 |
防具 |
盾 |
その他 |
18 |
10 |
0 |
6 |
2 |
|
|
移動速度 |
基本 |
防具 |
アイテム |
その他 |
30ft./6sq. |
30 |
|
|
|
特殊な移動 |
|
|
能力値 |
現在値 |
能力値 |
能力値 修正 |
15 | 【筋力】 STR |
+2 |
12 | 【敏捷力】 DEX |
+1 |
14 | 【耐久力】 CON |
+2 |
8 | 【知力】 INT |
-1 |
16 | 【判断力】 WIS |
+3 |
10 | 【魅力】 CHA |
|
|
|
インスピレーション |
|
習熟ボーナス |
2 |
|
セーヴィング・スロー |
|
セーヴ |
能力修正 |
その他 |
習熟ボーナス(習熟) |
【筋力】 |
2 |
2 |
|
|
□ |
【敏捷力】 |
3 |
1 |
|
2 |
レ |
【耐久力】 |
2 |
2 |
|
|
□ |
【知力】 |
-1 |
-1 |
|
|
□ |
【判断力】 |
3 |
3 |
|
|
□ |
【魅力】 |
2 |
0 |
|
2 |
レ |
|
|
ヒットポイント |
|
最大HP |
HP現在値 |
17 |
17 |
一時的HP |
ヒットダイス |
|
|
|
死亡セーヴ |
成功 □□□ |
失敗 □□□ |
|
技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
0 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】0 | | | 5 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】3 | 2 レ | | 4 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】2 | 2 レ | | 1 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】1 | | | 1 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】1 | | | 5 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】3 | 2 レ | | 0 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】0 | | | -1 | 〈自然〉 NATURE | 【知】-1 | | | -1 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】-1 | | | 5 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】3 | 2 レ | | 0 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】0 | | | -1 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】-1 | | | 7 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】3 | 2 レ | 2 | 1 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】1 | | | 5 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】3 | 2 レ | | 0 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】0 | | | -1 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】-1 | | | -1 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】-1 | | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 17 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
ウォーハンマー | 4 | 1d8+4 | 殴打 | 両用(1d10) | |
ライト・クロスボウ | 3 | 1d6+2 | 刺突 | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | |
呪文候補
3、4Lv
・スピリチュアル・ウェポン 領域
・マジックウェポン 領域
・サイレンス 候補
・レッサー・レストレーション 候補
・オーギュリィ 候補
・エイド 候補
5、6Lv
・クルセイダーズ・マントル 領域
・スピリット・ガーディアンズ 領域
・リヴィヴィファイ
・ディスペル・マジック
・マス・ヒーリング・ワード
・ビーコン・オヴ・ホープ
・リムーヴ・カース
7、8Lv
・ストーンスキン 領域
・フリーダム・オブ・ムーヴメント 領域
1〜3レベルから習得
9、10Lv
・フレイムストライク 領域
・ホールドモンスター 領域
・グレーター・レストレーション
・ホーリー・ウェポン
11、12Lv
・ヒール
・ヒーローズ・フィースト
・ワード・オヴ・リコール |
|
背景 BACK GROUND |
竜要塞の騎士
君は竜要塞ベルンホールドの騎士になるべく訓練を重ねてきた。
君は《緋竜騎士団の従士》特技を得る。さらに、君はベルンホールドの要塞や宿営地において、”質素”な宿泊設備と食事を無料で提供してもらうことができる。
|
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
・最も対立する敵の中にさえ共通点を見出すことが出き、彼らに共感し、常に平和のために努めている。
・常に礼儀正しく物腰が丁寧である。 | |
尊ぶもの IDEALS |
慈善。
この身を粉にしようとも、私は常に困っている人を助けてようと務める。 |
|
関わり深いもの BONDS |
騎士団の仲間たちを始め、友人や知人。街で日々を営む人々。
つまり、彼は彼が愛する人々を守るために戦う。 |
|
弱味 FLAWS |
幼馴染で同期の少女に頭が上がらない。 |
|
その他設定など |
ベルンホールドの下町にある小さな鍛冶屋の息子として生まれた。
父は熟練の職人だったが、商売下手で家計は常に苦しかった。それでも、父の誠実な人柄は近隣の人々から信頼され、家族は地域の助け合いで生き延びてきた。
母は病弱だったが、優しさと強い精神力を持ち、リオンに慈悲と正義の大切さを教えた。彼女が信仰していたパラダインの教えは、リオンの心に深く根付いた。
幼い頃、父に連れられて見た緋竜騎士団の演習は、リオンの人生を変えた。竜の炎を思わせる輝く鎧、堂々たる騎士たちの姿、そして雄大な赤竜の姿に心を奪われた。
地面に落ちていた小さな赤い鱗を拾い上げ、それを未来への希望の象徴とした。この鱗は今も彼の宝物であり、騎士団への憧れの象徴だ。
母は、幼いリオンを膝に乗せて色々な説話や神々の伝説を語ってくれた。
壊すことより作ること。傷つけることより癒すこと。
罪には罰を与え、償いには赦しを与える事。
嘆く人に手を差し伸べ、救いを与える事。
他者を想い、愛しなさいと。
その言葉と共に与えられた銀の聖印は、今でも彼の胸にあり、力を与えてくれる。
リオンには二人の友人がいた。
勇敢で正義に燃える少女ロゼリアと少し年上で兄貴分のヴォルフだ。
成長して外で遊ぶようになったリオンはよくこの二人と街を駆けまわり、遊んでいた。
リオンが8歳の時、事件が起きた。下街の路地裏で、ならず者たちが同年代のハーフエルフの少女を連れ去るところを目撃したのだ。3人のリーダーであり、ガキ大将のロゼリアは迷わず少女を助けることを提案した。
正直に言って、リオンは恐ろしかった。父からはならず者たちに関わらないように言われていたし、奴らがとても危険だということも知っていた。それでも、リオンはロゼリアの提案に乗った。
ロゼリアはきっと、一人でもならず者たちを追うとわかっていたし、リオンは母の言葉が……「嘆く人に手を差し伸べる」というパラダインの教えが脳裏をよぎったからだ。
下街の地理に明るい3人は、何とかならず者たちのアジトを見つけ、囚われた少女――アーシュラを見つける。4人は共にアジトから脱出しようとして、運悪く見つかり、囲まれてしまった。
絶体絶命の瞬間、ロゼリアの内に秘められた力が爆発した。彼女はパラダインの神聖な力を発現させ、輝く光でならず者たちを圧倒。リオン、ヴォルフ、アーシュラの援護もあり、ならず者たちを何とか撃退した。しかし、戦いの負担と負傷により、ロゼリアは力尽きて倒れてしまった。
このままではロゼリアの命が危ない。直感的に悟った。ここはならず者たちのアジトで、治療できるような大人も居ない。
絶望と恐怖と焦燥が胸を焦がす。リオンに出来ることは何もなかった。無力感に苛まれたその瞬間、母から受け継いだ銀の聖印が熱を帯びた。熱を帯びた聖印を両腕で握りこんだリオンは無意識にパラダインに祈りを捧げていた。すると、温かな光がリオンの手から溢れ、ロゼリアの傷を癒した。リオン自身も驚くその力は、彼がクレリックとして覚醒した瞬間だった。
危機を脱した四人は互いを支え合い、貧民街へと戻った。この出来事は、リオン、ロゼリア、ヴォルフ、そして新たに加わったアーシュラの間に強い絆を生んだのだ。
12歳になったころ、突然ロゼリアが騎士団に入ると宣言した。
ロゼリアの亡父は元々騎士だったらしく、ロゼリアもその後を追いたいと。
リオンは思わず、こう言った「それなら、僕も騎士団に入るよ」
家族、パラダインの教え、与えられた力、あの日の憧れ。
そして、少女ロゼリアを助けたいという想いが彼を騎士団に入る一番大きい理由だった。
|
|
|
その他の習熟と言語 OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES |
言語:共通語、竜語、ドワーフ語
鎧:すべての鎧、盾
武器:単純武器、軍用武器
道具:鍛冶道具 |
|
貨幣 COINS |
プラチナム貨(PP) |
|
金貨(GP) |
10 |
エレクトラム貨(EP) |
|
銀貨(SP) |
|
銅貨(CP) |
|
|
貨幣総重量 |
0.2 lb. |
|
装備 EQUIPMENT |
装備名 | 重量 | 数量 |
ウォーハンマー | | 1 | チェイン・メイル | | 1 | ライト・クロスボウ | | 1 | ボルト | | 20 | シールド | | 1 | 聖印 | | | 探検家パック | | | 小さな竜の鱗 | | | 階級章 | | | 普通の服1着 | | | ベルトポーチ | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| 貨幣・装備総重量 | 0.2lb. |
|
特徴・特性 FEATURES & TRAITS |
【ヒューマン・ヴァリアント】
能力値上昇:筋力、判断力
技能:知覚
特技
技能の達人
能力値上昇:筋力
技能:動物使い
習熟強化:知覚
無償の特技:《緋竜騎士団の従士》
君は緋竜騎士団の流儀に従って修業を積み、以下の利益を得る:
・素早い騎乗:君は乗騎に乗る際も、降りる際も5ftの移動しか消費しない。
・乗騎への献身:君は自分の乗騎を目標として行われる攻撃について、その目標を君自身に変更させることができる。
・騎乗技術の礎:君は騎乗状態の時、【敏捷力】《軽業》判定に有利を得る。
【クレリック】
〈呪文発動〉
〈儀式発動〉
〈戦闘司祭〉
君は攻撃アクションを使用するなら、ボーナス・アクションとして1回の武器を行える。この特徴を判断力修正値に等しい回数だけ使用できる。大休憩を終える度に回数は全て回復する。
〈神聖伝導〉
・アンデッド退散
・必中打撃
攻撃ロールを行う際、神聖伝導を使用してそのロールに+10のボーナスを付ける事を選択できる。この選択を行うのは実際にロールがなされた後だが、攻撃がヒットしたか、ミスしたかをDMが宣言するようり前でなければならない。
|
|
|
呪文 SPELLS |
|
呪文発動クラス SPELLCASTING CLASS |
|
呪文発動能力値 SPELLCASTING ABILITY |
【筋】
|
対呪文セーヴ難易度 SPELLSAVE DC |
|
呪文攻撃ボーナス SPELLATTACK BONUS |
|
0レベル初級呪文 CANTRIP | |
呪文名 | ガイダンス | ライト | レジスタンス | | | | | | | | | 1レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
レ | シールド・オブ・フェイス | レ | ディヴァイン・ファイヴァー | レ | ブレス | レ | キュア・ウーンズ | レ | ヒーリング・ワード | レ | ディテクト・マジック | レ | ガイディング・ボルト | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 2レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
3レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 4レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 5レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
6レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 7レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 8レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 9レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
|