|
タグ
|
|
キャラクター名
ロゼリア・ヴァルハルト(Roselia Valhart) |
属性
秩序にして善(LG) |
プレイヤー名
れもん |
最終更新
2025/06/23 20:29 |
クラス
パラディン |
レベル
2 |
経験値
|
神格
|
種族
ヒューマン(Human) |
サイズ
中型 |
年齢
|
性別
女 |
身長
5'2" 158cm |
体重
110.13lb. 50kg |
パーティ・所属
|
メモ欄
|
|
AC |
|
敏捷 |
防具 |
盾 |
その他 |
20 |
10 |
1 |
6 |
2 |
1 |
|
移動速度 |
基本 |
防具 |
アイテム |
その他 |
30ft./6sq. |
30 |
|
|
|
特殊な移動 |
|
|
能力値 |
現在値 |
能力値 |
能力値 修正 |
15 | 【筋力】 STR |
+2 |
12 | 【敏捷力】 DEX |
+1 |
14 | 【耐久力】 CON |
+2 |
8 | 【知力】 INT |
-1 |
10 | 【判断力】 WIS |
|
15 | 【魅力】 CHA |
+2 |
|
|
インスピレーション |
1 |
習熟ボーナス |
2 |
|
セーヴィング・スロー |
|
セーヴ |
能力修正 |
その他 |
習熟ボーナス(習熟) |
【筋力】 |
2 |
2 |
|
|
□ |
【敏捷力】 |
1 |
1 |
|
|
□ |
【耐久力】 |
2 |
2 |
|
|
□ |
【知力】 |
-1 |
-1 |
|
|
□ |
【判断力】 |
2 |
0 |
|
2 |
レ |
【魅力】 |
4 |
2 |
|
2 |
レ |
|
|
ヒットポイント |
|
最大HP |
HP現在値 |
24 |
24 |
一時的HP |
ヒットダイス |
|
2d10(6)+【耐】 |
|
死亡セーヴ |
成功 □□□ |
失敗 □□□ |
|
技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
4 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】2 | 2 レ | | 0 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】0 | | | 4 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】2 | 2 レ | | 1 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】1 | | | 1 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】1 | | | 2 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】0 | 2 レ | | 2 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】2 | | | -1 | 〈自然〉 NATURE | 【知】-1 | | | -1 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】-1 | | | 2 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】0 | 2 レ | | 4 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】2 | 2 レ | | -1 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】-1 | | | 0 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】0 | | | 1 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】1 | | | 0 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】0 | | | 2 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】2 | | | -1 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】-1 | | | -1 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】-1 | | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 10 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
ランス | 4 | 1d10 | 刺突 | 間合い、重武器、両手用 | |
神聖なる一撃(ディヴァイン・スマイト) | 4 | 2d8 | 光輝 | | |
スピア(片手) | 4 | 1d6 | 刺突 | 投擲(射程6m/18m(20/602) | |
スピア(両手) | 4 | 1d8 | 刺突 | 両用(1d8) | |
| | | | | |
| | | | |
【装備品】
・(a)【任意の軍用武器】1つと盾
・(b)任意の単純近接武器1つ
・(b)探険家パック
・チェイン・メイルと聖印
装備: 階級章、普通の服1着、ベルトポーチ(10gp入り)
□「ランス」の変更
・変更:ダメージダイス1d10
・変更:特性:間合い、重武器、両手用(騎乗時以外) ※5ft以内の敵に対する不利は削除 |
|
背景 BACK GROUND |
背景:竜要塞の騎士
君は竜要塞ベルンホールドの騎士になるべく訓練を重ねてきた。
■特徴:竜騎士の従者
君は《緋竜騎士団の従士》特技を得る。さらに、君はベルンホールドの要塞や宿営地において、”質素”な宿泊設備と食事を無料で提供してもらうことができる。
|
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
素直・快活・豪快で大胆で大雑把・行動力の塊。
不器用な面もあるが、人の心の機微には敏感で感受性が強く、表現力が豊。
よくも悪くも正直者で、正義感が強い。
短所
人の話を(あまり)聞かない | |
尊ぶもの IDEALS |
家族、友人、および同僚、善行、信仰、竜。平和と、安寧。
人の為になる事、人の為に熱心になる事を自身の喜びとする。 |
|
関わり深いもの BONDS |
家族、友人、および同僚と信仰と竜騎士団。
珍品のネックレス(父の形見)
|
|
弱味 FLAWS |
感情的になりやすい
(自身の身近な親しい人、愛する人に危害が加わることにすごく弱い)
|
|
その他設定など |
■珍品奇品
君の珍品奇品は1d6で決める。
1:竜の爪のペンダント
竜要塞ベルンホールドの一般的な家は母方の実家で、
戦火の激しい中、母は腹の子を抱えて実家に戻っていた。
ロゼリアが母のお腹の中に生を宿して半年頃のことである。
緋竜騎士団であった父は、先代王が戦死した戦で共に戦死したという悲報が届いたのは。
気丈な母アイリスは、一人の元気な女の子をこの世に産み落とした。
父は逝ってしまった。
女の子であった場合は「ロゼリア」と名付けてほしい。
Roseのように地に根を張り、美しく力強くあることの祈りと、お守り替わりの竜の爪のペンダントを遺して。
込められた祈りの通り、ロゼリアは
大きな病気をしない健康で丈夫な明るく元気な女の子に育つた。元気…すぎるぐらいに。
故に、女子たちとはあまり気が合わず
男の子の友人が多く、特筆して近所に住む幼馴染のリオンと、時計職人の年上の兄貴ヴォルフにひと際親しみを持っていた。
豪快でマイペースな自分に振り回されて疲れてしまう人が多い中、個性を尊重し、受け入れてくれてくれている事が自然と伝わっていたからだ。
更に、二人とも父が職人で作業を見学する(だけでは済まなかったが)機会が多かったのも、ロゼリアとしては嬉しかった。“父”を知らない自分にとって、子の友人としてだけでなく、同じように扱ってくれる(当たり前に叱ってくれる)二人の家族も含め、大好きだった。父の存在を求めていたのだろう、本人も気づかないうちに。
しかし、彼女自身も無自覚であり、父がいない事への寂しさはあれど、表に言葉に表したことは一度もないのだった。
ロゼリアが8歳の時、
大きな転機となる事件が起きる。
アーシュラがハーフエルフの子という珍しい種族であることは後で知るのだが、小さな子を連れ去り利益としようとする悪党共から、見事救い出すことに成功したのだ。
とはいえ、子供の英雄譚程無謀なことはない。
ヴォルフが自分を庇って倒れた後のことは、
実はあまりよく覚えていない。
内側から熱いものがこみ上げてきて、負ける気がしなかった。アーシュラと共に果敢に戦って、逃げおおせた事は確かで。
その時、自身は命に係わる怪我を負ったのだと言うことも、確かで。
目が覚めた時、助けてくれたのはリオンだと聞き、驚きもした。
か弱い囚われの子と思っていたアーシェラの強さにも、
ヴォルフの咄嗟の行動にも、驚かされることばかり。
その頃から、彼らには一目と尊敬を抱いているのだが
幼馴染なこともあり、照れくさくて本人達には言っていない。
家族に心配させ、大人達にはこっぴどく叱られた。
同時に、無事であったことの喜びと安堵に愛を感じ、人助けに尽力した事は認めてくれた事は誇らしかった気持ちはゼロではない。
だが、リオンや、ヴォルフを、善意に元ずく純粋な気持ちで、命の危険のある事に巻き込んでしまった事に、心底猛省した。
同時に悪に対する怒りと、自分の無力さを自覚し情けなくなって、死ぬ経験をしたことで、生き方について真剣に考えるようになった。
身近な人達を護る存在になりたいと明確に意識したのはこの時だ。
自分には…力が足りない。
護る為には、誰よりも強くならなきゃ。
リオンは突然、ロゼリアが騎士団に入ると言い出したと思ってるに違いないが、私だってちゃんと考えてるんだよ?
リオンが一緒に行くって言ってくれた時は驚いたけど、不思議と嬉しく、何より心強かった。
あの頃の事件が齎した絆が、
後に所属することになる緋竜騎士団での再会につながる事は、今はまだ知らない。
強い思いを察した家族の後押しと、
本人の努力もあり
(※真意は父を奪ったところに娘はやりたくないが)無事ストレートにリオンと共に合格。
日々、訓練に励む中。
流星のように現れた若き騎士団長、リディアに絶大な憧れとを抱くようになる。
「あの年で騎士団長で、緋竜を従えてるなんて!もぅ、生きた伝説だよ!かっこいいなぁ!!」 |
|
|
その他の習熟と言語 OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES |
習熟:すべての鎧、盾
武器:単純武器、軍用武器
道具:-
セーヴィング・スロー
【判断力】・【魅力】
技能習熟: 〈運動〉、〈生存〉
言語: 任意の言語2つ
|
|
貨幣 COINS |
プラチナム貨(PP) |
|
金貨(GP) |
|
エレクトラム貨(EP) |
|
銀貨(SP) |
|
銅貨(CP) |
|
|
貨幣総重量 |
lb. |
|
装備 EQUIPMENT |
装備名 | 重量 | 数量 |
ランス | 6 | 1 | チェイン・メイル | 55 | 1 | シールド | 6 | 1 | スピア | 3 | 1 | 探検家パック | | | 背負い袋 | 5 | 1 | 携帯寝具 | 7 | 1 | 携帯用炊事用具 | 1 | 1 | ほくち箱 | 1 | 1 | 松明10本 | 1 | 10 | 保存食10分 | 2 | 10 | 水袋 | 5 | 1 | 麻のロープ15m(50ft) | 10 | 1 | 聖印 | 1 | 1 | 普通の服 | 3 | 1 | ベルトポーチ | 1 | 1 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| 貨幣・装備総重量 | 134lb. |
|
特徴・特性 FEATURES & TRAITS |
【種族】
種族:ヒューマン
能力値上昇:耐久+1 魅力+1
移動速度:30ft
言語:共通語、エルセリア大陸西部地方語、竜語
【特徴】
クラス:パラディン
特徴:呪文発動
呪文数:【魅】修正値+パラディンレベル/2
2+1=3/日
戦闘スタイル:考案中
聖邪感知
癒しの手
呪文発動【魅】
神聖なる一撃
健全なる肉体
聖なる誓い
【特技】
Lv.1 緋竜騎士団の従士(無償の特技)
Lv.1 追加HP(Human)
-------------------------------------------
Lv.1無償の特技:《緋竜騎士団の従士》
君は緋竜騎士団の流儀に従って修業を積み、以下の利益を得る:
・素早い騎乗:君は乗騎に乗る際も、降りる際も5ftの移動しか消費しない。
・乗騎への献身:君は自分の乗騎を目標として行われる攻撃について、その目標を君自身に変更させることができる。
・騎乗技術の礎:君は騎乗状態の時、【敏捷力】《軽業》判定に有利を得る。
Lv.4 無償の特技:《緋竜騎士団の竜騎士》
前提:4レベル、《緋竜騎士団の従士》
君は緋竜騎士団の団員にして、竜に選ばれし竜騎士だ。竜と共に戦場を翔け、戦況を覆す存在となる。
以下の利益を得る:
・能力値上昇:君の【筋力】、【敏捷力】、【魅力】のいずれか1つが1上昇する(最大値20)。
・大空の覇者:君が騎乗状態であり、かつ君の乗騎が飛行移動を持つなら、君は、飛行移動を持たないクリーチャーすべてに対し、近接攻撃ロールに有利を得る。
・電撃戦:君が騎乗状態であるなら、イニシアチブ判定に有利を得る。
-------------------------------------------
パラディンの聖なる誓い:竜騎士の誓い
■竜騎士の誓い
緋竜騎士団の竜騎士たちは、竜要塞ベルンホールドに拠点を持ち、アグナムス山脈一帯の空を護る勇猛果敢な騎士として知られる。
竜契の儀によって竜騎士となる誓いを立て、竜と共に生きることを誓う。竜とは、真なる竜を指すだけでなく、ドラゴネルやワイバーンなどの準竜の場合もある。真竜の乗り手になるのは、その実力と信念を竜に認められたほんの一握りの者だけである。
●竜騎士の誓いの内容
竜と共に在れ:片時も竜と離れてはならない。物理的に離れることはあったとしても、心まで離れてはならない。
威厳を纏え:竜のごとき堂々たる姿勢で、弱きを導き、敵に恐れを抱かせよ。(常に不動の心で冷静に状況を判断する。怒りや恐れは、判断力を鈍らせると考えられている。)
汝が槍は牙の如く、汝が鎧は鱗の如く:竜の力に甘んじることなく、肉体も精神も磨き続けなければならない。
●誓いの呪文
レベル3:ファインド・ファミリアー、フェザー・フォール
レベル5:エイド、マジック・ウェポン
レベル9:フライ、ファイアー・ボール
レベル13:オーラ・オヴ・ライフ、フリーダム・オヴ・ムーヴメント
レベル17:グレーター・レストレーション、レジェンド・ローア
●神性伝導
3レベル特徴
君は以下の2つの神性伝導を得る。
@神威の突撃:君が騎乗状態であるならば、ボーナス・アクションとして君の神性伝導を使用することで、突進攻撃を行うことができる。君は20ft以上かつ君の乗騎の移動速度以内で一直線に移動した後、1回の近接武器攻撃を行うことができる。
A畏怖すべき存在:1回のアクションとして君の神性伝導を使用することで、ドラゴンの如き畏怖すべき存在となる。君から30ft以内におり、君の存在に気づいている任意の数のクリーチャーを選択する。それらの者はみな、【判断力】セーヴィング・スローを行わなければならず、失敗したなら1分間、恐怖状態になる。そのクリーチャーは自分のターンの終了時ごとに再びこのセーヴィング・スローを行うことができ、1度成功すればこの効果は(そのクリーチャーに対しては)終了する。
●竜の相棒
3レベル以降、君が「ファインド・ファミリアー」で呼び出す使い魔は、君と契約した騎竜が小さくなった姿である。(データはスードゥ・ドラゴンのデータを使用する。)君の使い魔はHPが0になった時点で元の姿に強制的に戻る。その際減少していたHPは引き継がれる。再び使い魔の姿に戻すには、もう一度「ファインド・ファミリアー」呪文を唱える必要がある。そのほかの点については「ファインド・ファミリアー」を参照する。
●絆のオーラ
7レベル以降、以下の能力を得る。
・君が放つオーラは、君と仲間たちに竜の加護を与える。君が無力状態でない限り、君の10ft以内にいて君が選んだクリーチャー全員は、騎竜のブレスに対応した種類のダメージに対する抵抗を得る。君のパラディン・レベルが18に達した時点で、このオーラの範囲は30ftに拡大する。
・君の騎竜の近接武器攻撃は、魔法の武器による攻撃として扱う。
●竜の魂
15レベル以降、君と竜との絆はより神聖なものとなる。
・君と君の騎竜が行う攻撃によって発生する、騎竜のブレスに対応した種類のダメージや効果は、その種類のダメージに対する敵の抵抗や完全耐性をすべて無視する。(つまり、君のゴールド・ドラゴンの炎のブレスは、敵のレッド・ドラゴンにもダメージを与えられるようになる。)
・君の騎竜の近接武器攻撃においても「神聖なる攻撃」の効果を得る。
・君の神性伝導「神威の突撃」は追加で以下の能力を得る。
君が騎乗状態であるならば、アクションとして君の神性伝導を使用することで、突進攻撃を行うことができる。君は20ft以上かつ君の乗騎の移動速度以内で一直線に移動する。その際、敵の接敵面(君の近接武器攻撃の範囲内)に進入するたびに、その敵に1回の近接武器攻撃を行うことができる。
●人竜一体
20レベルの時点で、君は騎竜と完全な絆を得て、力を最大限に引き出すことができるようになる。
アクションとして、君と君の騎竜は以後1時間、以下の利益を受ける。
・君と君の騎竜は、騎竜のブレスに対応した種類のダメージに対する完全耐性を得る。
・君と君の騎竜は、攻撃ロールとダメージロールに、君の【魅力】修正値(最低+1)を加える。
・君の騎竜の近接武器攻撃においても「神聖なる一撃」を使用することができる。
この特徴は1度使用すると、大休憩を終了するまでは再使用できない。ただし、この特徴を再使用するために5レベルの呪文スロットを1つ消費することで、再使用できる
--------------------------------------------
●聖邪感知
強い悪が存在するならば、君は1回のアクションとしてこの意識を解放し、これらの諸力を感じ取ることができる。
次の君のターンの終了時まで、君から18m(60フイート)以内におり、かつ完全遮蔽の背後にいるわけではない、アンデッド、セレスチャル、フィーンドすべての位置を君は知る。
君はこの特徴を(1+【魅力】修正値)回だけ使用できる。大休憩を終えるたび、消費した使用回数はすべて回復する。
●癒しの手
君は合計で(パラディン・レベル×5)
に等しいヒット・ポイントを回復できる。
君は1回のアクションとして1体のクリーチャーに接触し、プールから力を引き出してそのクリーチャーのヒット・ポイントを任意の数値だけ回復できる(最大で、現在プールに残っている値まで)。
また君は、治癒力のプールから5ヒット・ポイント分を、目標のヒット・ポイントを回復するのではなく、目標の病気1つの治療、または目標に作用している1つの毒の中和のために消費することもできる。癒しの手の1回の使用によって複数の病気ならびに複数の毒を癒すことも可能である。その場合、治癒力のプールから、病気または番1つごとに5ポイント分を消費すること。
この特徴はアンデッドおよび人造クリーチャーに対しては効果がない。
●神聖なる一撃
君は2レベル以降、1回の近接武器攻撃で1体のクリーチャーにヒットを与えた時に、呪文スロットを1つ消費して、目標に武器本来のダメージに加えてさらに[光輝]ダメージを与えることができる。この追加ダメージは1レベル呪文スロットなら2d8、呪文スロットのレベルが1よりも1高くなるごとに+1d8される。最大で5d8である。目標がアンデッドまたはフィーンドであるならこのダメージはさらに1d8増加する(最大で6d8)
|
|
|
呪文 SPELLS |
|
呪文発動クラス SPELLCASTING CLASS |
パラディン |
呪文発動能力値 SPELLCASTING ABILITY |
【魅】
|
対呪文セーヴ難易度 SPELLSAVE DC |
14 |
呪文攻撃ボーナス SPELLATTACK BONUS |
4 |
0レベル初級呪文 CANTRIP | |
呪文名 | | | | | | | | | | | | 1レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 2レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
3レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 4レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 5レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
6レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 7レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 8レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 9レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
|