|
タグ
|
|
キャラクター名
ビョルトル・レッドビアード |
属性
秩序にして善(LG) |
プレイヤー名
naoneo |
最終更新
2025/07/13 21:47 |
クラス
バーバリアン(信仰の熱狂者の道) |
レベル
10 |
経験値
|
神格
戦いの神様, レルムの世界でしたら、クランジェッディン・シルバービアード |
種族
ヒューマン |
サイズ
中型 |
年齢
52 |
性別
男性 |
身長
'" cm |
体重
lb. kg |
パーティ・所属
|
メモ欄
|
|
|
移動速度 |
基本 |
防具 |
アイテム |
その他 |
40ft./8sq. |
30 |
|
|
10 |
特殊な移動 |
|
|
能力値 |
現在値 |
能力値 |
能力値 修正 |
20 | 【筋力】 STR |
+5 |
14 | 【敏捷力】 DEX |
+2 |
16 | 【耐久力】 CON |
+3 |
8 | 【知力】 INT |
-1 |
12 | 【判断力】 WIS |
+1 |
10 | 【魅力】 CHA |
|
|
|
インスピレーション |
|
習熟ボーナス |
4 |
|
セーヴィング・スロー |
|
セーヴ |
能力修正 |
その他 |
習熟ボーナス(習熟) |
【筋力】 |
9 |
5 |
|
4 |
レ |
【敏捷力】 |
2 |
2 |
|
|
□ |
【耐久力】 |
7 |
3 |
|
4 |
レ |
【知力】 |
-1 |
-1 |
|
|
□ |
【判断力】 |
1 |
1 |
|
|
□ |
【魅力】 |
0 |
0 |
|
|
□ |
|
|
ヒットポイント |
|
最大HP |
HP現在値 |
105 |
105 |
一時的HP |
ヒットダイス |
|
10d12 |
|
死亡セーヴ |
成功 □□□ |
失敗 □□□ |
|
技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
4 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】0 | 4 レ | | 1 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】1 | | | 9 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】5 | 4 レ | | 2 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】2 | | | 2 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】2 | | | 1 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】1 | | | 0 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】0 | | | 3 | 〈自然〉 NATURE | 【知】-1 | 4 レ | | 3 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】-1 | 4 レ | | 5 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】1 | 4 レ | | 0 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】0 | | | -1 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】-1 | | | 5 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】1 | 4 レ | | 2 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】2 | | | 5 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】1 | 4 レ | | 0 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】0 | | | -1 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】-1 | | | -1 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】-1 | | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 15 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
グレートアックス+2 | +11 | 1d12+7 | 斬撃 | 重武器, 両手用 | |
| | | | | |
グレート・アックス | +9 | 1d12+5 | 斬撃 | 重武器, 両手用 | |
ハンド・アックス | +9 | 1d6+5 | 斬撃 | 軽武器, 投擲(射程20/60) | |
ジャヴェリン | +9 | 1d6+5 | 刺突 | 投擲(射程30/120) | |
| | | | |
・グレートアックス
・ハンドアックス ×2
・ジャヴェリン ×4
・探検家パック
・杖
・獣罠
・仕留めた獣の記念品(獣の皮)
・旅人の服1着
・ベルトポーチ(10 gp入り)
○マジックアイテム:レア×2
グレートアックス+2
ベルト・オブ・ドワーヴンカインド 要同調
ベルトを着用している間、君は以下の利益を得る。
・【耐久力】値が2増加する
・ドワーフとのやりとりのために行う【魅了】<説得>判定に有利を得る。
加えて、このベルトに同調している間、もし君があごひげを生やすことができるならば、君には毎朝の夜明けに50%の確率で立派あごひげが生え、すでにあごひげを生やしているならば毎朝の夜明けに50%の確率であごひげが目に見えて濃くなる。
もし君がドワーフでないならば、このベルト着用している間、追加で以下の利益を得る。
・毒に対するセーヴィング・スローに有利を得、[毒]ダメージに対する抵抗を得る。
・距離60 ftの暗視を得る。
・ドワーフ語の会話と読み書きができる。
|
|
背景 BACK GROUND |
○辺境育ち
●技能習熟:<運動>, <生存>
●出自:狩猟採取民
●放浪者
きみは地図と地形を克明に記憶でき、周囲の地形、集落、その他特筆するべき物のおおまかな位置関係をいつでも思い出せる。加えて、君は毎日食糧および新鮮な水を(自分+5人)ぶん発見できる(ただし、今いる土地に草の実、小動物、水などが存在する時代に限りる)。
|
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
○漂泊の思いゆえに故郷を離れ、旅を続けている。
○昔、オークの群れが氏族に迫ったとき、25マイル(約40 km)を休みなく走って急を告げた。必要とあれば何度でもやる。 | |
尊ぶもの IDEALS |
○名誉。私が自分の名誉を傷つけるのは、氏族全体の名誉を傷つけることだ。(秩序) |
|
関わり深いもの BONDS |
○故郷を滅ぼした者たちに必ず復讐する。 |
|
弱味 FLAWS |
○穀物酒、果樹酒など、酩酊をもたらす物に目がない。 |
|
その他設定など |
|
|
|
その他の習熟と言語 OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES |
●言語
共通語,ドワーフ語
●習熟
鎧:軽装鎧, 中装鎧, 盾
武器:単純武器, 軍用武器
道具:なし
装備習熟:ドラム |
|
貨幣 COINS |
プラチナム貨(PP) |
|
金貨(GP) |
|
エレクトラム貨(EP) |
|
銀貨(SP) |
|
銅貨(CP) |
|
|
貨幣総重量 |
lb. |
|
装備 EQUIPMENT |
装備名 | 重量 | 数量 |
| | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| 貨幣・装備総重量 | 0lb. |
|
特徴・特性 FEATURES & TRAITS |
○ヒューマン(選択ルール:ヒューマンの特徴)
言語:共通語ともう一つ →ドワーフ語
能力値上昇:任意の2つ+1 →筋力, 耐久力+1
技能:任意の1つに習熟 →<宗教>
特技:任意の1つを得る →大業物の使い手
●大業物使い手
・自分のターンにおいて、君が近接武器攻撃によりクリティカル・ヒットを与えたとき、あるいは近接武器攻撃によってクリーチャー1体のヒット・ポイントを0にしたとき、君は1回のボーナス・アクションとして1回の近接武器攻撃を行なうことができる。
・君は自分が習熟している“重武器”の特性を持つ武器で近接攻撃を行なう際、その攻撃ロールに対して、-5のペナルティを受けることを選択できる。その攻撃がヒットしたなら、ダメージに+10する。
○バーバリアン
(1レベル)
●技能:<威圧>, <運動>, <自然>, <生存>, <知覚>, <動物使い>から2つ →<威圧>, <知覚>
●激怒 4回/大休憩 □ □ □ □ (ダメージボーナス+3)
君は自分のターンに1回のボーナス・アクションとして“激怒”に入ることができる。激怒中、君は重装鎧を着用していない限り以下の利益を得る。
・【筋力】判定と【筋力】セーヴィング・スローに有利得る。
・【筋力】を用いて近接武器攻撃を行なう際、ダメージ・ロールに+3のボーナスを得る。
・[殴打], [刺突], [斬撃]ダメージに対する抵抗を得る。
君は、もし呪文発動が可能であっても、激怒中は呪文発動も呪文に対する精神集中も不可能になる。
激怒は1分間持続する。(1)君が気絶状態になるか、あるいは(2)君が、前の君のターン野終了時からずっと、ダメージを受けることも敵対的なクリーチャーを攻撃することもないまま、ターンを終了したなら、その時は(まだ1分間経っていなくても)激怒は終了する。また、君は自分のターンに1回のボーナス・アクションとして激怒を終了させることもできる。
[バーバリアン]表にある回数だけ激怒しなら、以後君は大休憩を終了するまでは再び激怒することはできない。
●鎧わぬ守り
いかなる鎧も着用していない時、君のACは(10+君の【敏捷力】修正値+【耐久力】修正値)に等しくなる。盾を使用していてもこの利益は問題なく受けられる。
(2レベル)
●捨て身の攻撃
君は自分のターンに最初の攻撃を行なう際、“捨て身の攻撃”を宣言できる。そうすれば、君はそのターンの間じゅう【筋力】を用いる近接武器攻撃ロールに有利を得るかわり、君の次のターンの開始時まで君に対する攻撃ロールに有利が付く。
●危険感知
君は自分から見える効果(罠や呪文など)に対する【敏捷力】セーヴィング・スローに有利を得る。この利益を得られるのは、盲目状態でも聴覚喪失状態でも無力状態でもない時のみである。
(3レベル)
●原始の知恵
バーバリアンの1レベル時に得られる技能リストから1つ選び、習熟を得る。(10レベルでも)
技能2つに習熟 →(3レベル時)<威圧>, <知覚> (10レベル時)<自然>, <動物使い>
●原始の道:信仰の狂信者の道
●信仰の怒り 5+1d6の追加[光輝]ダメージ (最初の1体のみ)
激怒中の君の各ターンに、君の近接武器攻撃がヒットした1体目のクリーチャーは、(君のバーバリアン・レベルの半分+1d6)の追加ダメージを受ける。この追加ダメージの種別は、[光輝]か[死霊]である。君がこの特徴を得た時点で、いずれかの種別を選択すること。
●神々の戦士
ある呪文の効果がもっぱら君を蘇生させることのみである場合、(例:レイズ・デッド)、君に対してそのような呪文を発動する際には物質要素が不要である。なお、君をアンデッド化させる呪文はこれに該当しない。
(4レベル)
●能力値上昇:任意の能力値+2 →【筋力】+2
(5レベル)
●追加攻撃
君は自分のターンに攻撃アクションをとるたびに1回ではなく2回攻撃を行なえるようになる。
●高速移動
君の移動速度は、重装鎧を着ていない限り10 ft増加する。
(6レベル)
●不屈の狂信 1回の激怒ごと1回
激怒中の君がセーヴィン・スローに失敗したとき、君はそのセーヴを再ロールできるが、そうしたなら必ず再ロールの結果の方を用いなければならない。この能力は1回の激怒ごとに1回だけ使用できる。
(7レベル)
●野生の直感
君はイニシアティブに有利を得る。
くわえて、君はもし戦闘開始時に不意を討たれても、無力状態でないなら、自分の最初のターンに通常通り行動できる――ただし、君がそのターン、他の何事かをする前にまず激怒に入ることが条件となる。
●本能的飛びかかり
君は激怒に入るために行うボーナス・アクションの一環として、最大で自分の移動速度の半分までの移動を行なえる。
(8レベル)
能力値上昇:任意の能力値+2 → 【筋力】+2
(9レベル)
●荒々しきクリティカル ※13レベルでダイス2個に
君は近接戦闘のクリティカル・ヒット時の追加ダメージを決定する際に、武器ダメージ・ダイスを2個追加でロールできる。
(10レベル)
●熱狂の威風 1回/大休憩 □
君は1回のボーナス・アクションとして信仰のエネルギーのこもった“ときの声”をあげる。君から60 ft以内にいて、君の声を聞くことができる他のクリーチャーを最大10体まで選ぶこと。それらのクリーチャーは君の次のターンの開始時まですべての攻撃ロールトセーヴィング・スローに有利を得る。
この特徴は1度使うと、君が大休憩を終えるまで再使用できない。
――――――――
(11レベル)
●HP +7+3 (105 → 115)
●倒れずの激怒 2回目以降セーブ難易度+5, (小休憩, 大休憩で難易度10に)
激怒中にHPが0になり、かつ即死しなかった場合、君は難易度10の【耐久力】セーヴィング・スローを行なえる。セーヴに成功したなら君のHPは0でなく1になる。この特徴を1回目より後に1度行うたび、セーヴ難易度は5ずつ増加する。小休憩又は大休憩を終了したなら、難易度はまた10に戻る。
|
|
|
呪文 SPELLS |
|
呪文発動クラス SPELLCASTING CLASS |
|
呪文発動能力値 SPELLCASTING ABILITY |
【筋】
|
対呪文セーヴ難易度 SPELLSAVE DC |
|
呪文攻撃ボーナス SPELLATTACK BONUS |
|
0レベル初級呪文 CANTRIP | |
呪文名 | | | | | | | | | | | | 1レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 2レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
3レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 4レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 5レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
6レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 7レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 8レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 9レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
|