編集する キャラクター一覧 チャットパレット生成   D&D5E キャラクターデータベース(安定版)表示フォーム
タグ
 
キャラクター名
ティンクル
属性
混沌にして中立(CN)
プレイヤー名
スタル
最終更新
2025/08/30 11:14
クラス
ソーサラー
レベル
5
経験値
 
神格
 
種族
フェアリー
サイズ
中型
年齢
15
性別
身長
2'11" 90cm
体重
44.05lb. 20kg
パーティ・所属
 
メモ欄
 
イニシアチブ 【敏捷力】 その他
2
2
 
AC 敏捷 防具 その他
12
10
2
 
 
 
移動速度 基本 防具 アイテム その他
30ft./6sq.
30
 
 
 
特殊な移動
 
能力値
現在値 能力値 能力値
修正
9
【筋力】
STR
-1
14
【敏捷力】
DEX
+2
12
【耐久力】
CON
+1
9
【知力】
INT
-1
12
【判断力】
WIS
+1
20
【魅力】
CHA
+5
インスピレーション
 
習熟ボーナス
3

セーヴィング・スロー
  セーヴ  能力修正  その他  習熟ボーナス(習熟)
【筋力】
-1
-1
 
 
【敏捷力】
2
2
 
 
【耐久力】
4
1
 
3
【知力】
-1
-1
 
 
【判断力】
1
1
 
 
【魅力】
8
5
 
3

ヒットポイント
 
最大HP HP現在値
27
27
一時的HP ヒットダイス
 
5d6
 
死亡セーヴ
成功 □□□ 失敗 □□□
技能:SKILLS
技能値 技能名 能力 習熟 その他
5
〈威圧〉
INTIMIDATION
【魅】5 
 
 
1
〈医術〉
MEDICINE
【判】1 
 
 
-1
〈運動〉
ATHLETICS
【筋】-1 
 
 
2
〈隠密〉
STEALTH
【敏】2 
 
 
5
〈軽業〉
ACROBATICS
【敏】2 
3 レ
 
1
〈看破〉
INSIGHT
【判】1 
 
 
8
〈芸能〉
PERFORMANCE
【魅】5 
3 レ
 
-1
〈自然〉
NATURE
【知】-1 
 
 
-1
〈宗教〉
RELIGION
【知】-1 
 
 
1
〈生存〉
SURVIVAL
【判】1 
 
 
5
〈説得〉
PERSUASION
【魅】5 
 
 
-1
〈捜査〉
INVESTIGATION
【知】-1 
 
 
1
〈知覚〉
PERCEPTION
【判】1 
 
 
2
〈手先の早業〉
SLEIGHT OF HAND
【敏】2 
 
 
1
〈動物使い〉
ANIMAL HANDLING
【判】1 
 
 
8
〈ペテン〉
DECEPTION
【魅】5 
3 レ
 
2
〈魔法学〉
ARCANA
【知】-1 
3 レ
 
-1
〈歴史〉
HISTORY
【知】-1 
 
 

受動【判断力】《知覚》
PASSIVE WISDOM PERCEPION
11
 
攻撃と呪文発動
ATTACKS & SPELLCASTING
攻撃 攻撃
ボーナス
ダメージ 備考
ファイアーボルト 
8 
2d10 
炎 
36m 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
パール・オヴ・パワー
Pearl of Power/魔力の真珠
その他の魔法のアイテム、
アンコモン(要同調; 呪文の使い手のみ同調可)

このパールを持ち歩いている間、君は1回のアクションを使用してこのアイテムの合言葉を唱えることにより、消費済みの呪文スロット1 つを回復できる。回復しようとする消費済みスロットが4レベル以上だった場合、3レベルのスロットが回復する。このパールは1回使用すると次の夜明けまで再使用できない。
背景 BACK GROUND
芸人
 
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS
・好奇心旺盛
新しい文化や装い、魔術のスタイルをすぐ真似したがる
・自由奔放
あまり細かい規律や伝統を気にせず、「面白いから」「格好いいから」と動く。
 
尊ぶもの IDEALS
・新しい出会いと文化
知らないものに触れることこそ宝物
 
関わり深いもの BONDS
・和装の冒険者
初めて出会った異世界文化の象徴、憧れの対象
 
弱味 FLAWS
・気まぐれ
興味が移ろいやすく、長く同じことに集中できない
 
その他設定など
元々は妖精郷(フェイワイルド)の出身で、鮮やかな羽根を持つ小柄な青年、元々は軽やかな妖精らしい衣装だったが、最近、異国から来た冒険者の和服を目にする。「人間たちの衣装ってこんなに華やかなんだ!」と衝撃を受け、すぐに真似をして自分なりに仕立てた。

その他の習熟と言語
OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES
【道具】
変装用具、楽器(ヴァイオル)
【武器】
ダガー、ダーツ、スリング、クオータースタッフ、ライト・クロスボウ
【言語】
共通語、森語
 
貨幣 COINS
プラチナム貨(PP)
 
金貨(GP)
615
エレクトラム貨(EP)
 
銀貨(SP)
 
銅貨(CP)
 

貨幣総重量
12.3
lb.
装備 EQUIPMENT
装備名重量数量
ライト・クロスボウ
 
 
ボルト
 
20
呪文構成要素ポーチ
 
 
探検家パック
 
 
ダガー
 
2
ヴァイオリン
 
 
舞台衣装
 
 
ベルトポーチ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

貨幣・装備総重量
12.3lb.

特徴・特性 FEATURES & TRAITS
【フェアリー】
・クリーチャー種別 フェイ

・サイズ分類 小型サイズ

・フェアリーの魔法
初級呪文 ドルイドクラフト
レベル3以降 フェアリー・ファイアー
レベル5以降 エンラージ/リデュース
初級呪文以外は1度発動したら大休憩までつかえない、適切なレベルの呪文スロットでも発動できる、発動能力値【魅力】

・飛行
移動速度に等しい飛行移動速度を持つ。中装鎧または重装鎧を着用しているなら、飛行速度はしようできない。

【ソーサラー】

・魔力の源泉
2レベルの時点で、君は自分の中にある深い魔力の泉から力を汲みだしはじめる。この泉は魔力点としてあらわされる。魔力点を使用することで、君はさまざまな魔法的効果を生み出すことができる。

・魔力点
君は2レベルの時点で2の魔力点を有し、レベルの上昇に従ってより多くの魔力点を得る(「ソーサラー」 表の「魔力点」の項を参照)。表に示されている、自分のレベルに対応した数値よりも多くの魔力点を持つことはできない。消費した魔力点は大休憩の終了時にすべて回復する。

・柔軟な呪文発動
君は魔力点を使って追加で呪文スロットを得ることも、呪文スロットを犠牲にして追加で魔力点を得ることもできる。そしてレベル上昇にともない、魔力点をさらに他のことに使うこともできるようになる。

呪文スロット生成: 君は君自身のターンにおける1回のボーナスアクションとして、未消費の魔力点を1つの呪文スロットに変えることができる。各レベルの呪文スロットを1つ生成するのにどれだけの魔力点を要するかは「呪文スロット生成」表に示されている。6レベル以上の呪文スロットを生成することはできない。生成した呪文スロットは大休憩の終了時に消滅する。

呪文スロットを魔力点へ変換: 君は君自身のターンにおける1回のボーナスアクションとして、1つの呪文スロットを消費し、そのスロットのレベルに等しい値の魔力点を得ることができる。

・呪文修正

呪文二重化

君は、本来ただ1体のクリーチャーのみを目標とし、かつ射程距離が “自身”でない呪文を発動するさい、魔力点をその呪文のレベルに等しい値(初級呪文の場合は1)だけ消費し、射程距離内にいる2体目のクリーチャーをもその呪文の目標とすることができる。

二重化できる呪文は、その呪文の今回のレベルにおいては2体以上のクリーチャーを目標に“できない”ものに限る。たとえばマジック・ ミサイルやスコーチング・レイは二重化できない。レイ・オヴ・フロストやクロマティック・オープは二重化できる。

呪文高速化

君は、発動時間が1アクションの呪文を発動するさい、魔力点を2消費してその発動時間を(今回の発動に限って) 1回のボーナス・アクションに変えてしまうことができる。

『錦鯉の幸運/Luck of the Koi』

Lv1 幸運の鱗/Scales of Fortune
この血脈を1レベルで選んだ時点で、君はありえないほどの幸運に守られている。君が、攻撃ロール、能力値判定、またはセーヴィング・スローで1の出目を出した時、君はそのダイスを振り直すことができる。そして、新しい出目を使わなければならない

Lv1 流れに乗る/Go with the Flow
君は、水の流れに乗るように、自然に危険を避けることができる。君は、ボーナスアクションとして離脱のアクションを行うことができる。

【特技】
《影の力宿す者》
シャドウフェルの魔力に晒されて変貌した君は、以下の利益をすべて得る

・君の【知力】、【判断力】、あるいは【魅力】の数値を1上昇させる (最大値20)。
(魅力+1)

・インヴィジビリティ呪文と、君が選んだ1レベル呪文1つを修得する。ここで選べる呪文は、幻術または死霊術の系統に属するものに限られる。君はこれらの呪文を、それぞれ1回だけ、 呪文スロットを使用せずに発動できる (この能力は大休憩を終了すると回復する)。それとは別に、それぞれの呪文に対応したレベルの呪文スロットを使用して発動することもできる。この特技で修得した呪文の呪文発動能力値は、この特技で上昇した能力値である。
(フォールス・ライフ)

呪文 SPELLS

呪文発動クラス
SPELLCASTING CLASS
ソーサラー
呪文発動能力値
SPELLCASTING ABILITY
【魅】
対呪文セーヴ難易度
SPELLSAVE DC
16
呪文攻撃ボーナス
SPELLATTACK BONUS
8

0レベル初級呪文 CANTRIP
呪文名
ドルイドクラフト(種族)
1アクション 9m 音声、動作 瞬間
大自然の精霊に囁きかけ、射程内にいずれかの効果を作り出す。
・現在地の24時間以内の天気を予測する
快晴なら金色の球体があらわれ、雨なら雲が生まれ、雪なら雪片が舞い落ちるなどこの効果は1ラウンド持続する。
・即座に1つの花を咲かせるか、1つの種を発芽させるか、1つの葉芽を芽吹かせる。
・葉が落ちる、そよ風が吹く、小動物の鳴き声がする、かすかにスカンクの匂いが漂うなど、瞬間的で無害な効果を生じさせるこの効果の大きさは1.5mの立方体を超えない。
・1つのロウソク、たいまつ、または小さな焚き火の火をつけるか、消す
ライト
発動時間:1アクション
射程:接触
構成要素:音声、物質(ホタル1匹あるいは燐光ゴケ)
持続時間:1時間
1つの物体に接触する。その物体は差し渡し、奥行き、高さいずれも3m (10フィート)以内でなければならない。呪文が終了するまで、その物体は半径6m (20フィート)までを“明るい”明るさに、そこからさらに6m (20フィート)を“薄暗い”明るさに照らす。この光には君が望む色を付けることができる。なにか不透明なものでこの物体を完全に覆ったなら、明かりは遮断されてしまう。君が再度この呪文を発動するか、1回のアクションとして消した時、この呪文は終了する。

敵対するクリーチャーが手に持っている物体や、着用している物体を目標にする時には、そのクリーチャーはこの呪文を避けたければ【敏捷力】セーヴィング・スローを行なわなければならない。
マインド・スリヴァー

発動時間:1アクション

射程:18m(60フィート)

構成要素:音声

持続時間:1ラウンド

射程内の君が見ることのできるクリーチャー1体の精神に、錯乱をもたらす精神エネルギーを叩きこむ。目標は【知力】セーヴを行なわねばならず、失敗すると1d6 [精神] ダメージを受けた上に、君の次のターンの終了時までに目標が行なう次の1回のセーヴに1d4のペナルティがつく。

この呪文のダメージは君のレベルが特定の値に上昇するごとに1d6ずつ増加する; すなわち5レベルで2d6、11レベルで 3d6、17レベルで4d6である。
ファイアー・ボルト
1アクション 36m 音声、動作、瞬間
君は炎の粒を射程内のクリーチャー1体、あるいは物体1つに投げつける。目標に対して遠隔呪文攻撃を行なうこと。ヒットしたなら、目標は1d10の[火]ダメージを受ける。この呪文がヒットした可燃性の物体は、着用されていたり運搬されているのでない限り着火する。
この呪文のダメージは君のレベル上昇に伴い1d10ずつ増加する、すなわち5レベルで2d10、11レベルで3d10、17レベルで4d10である
フロストバイト

発動時間:1アクション

射程:18m(60フィート)

構成要素:音声、動作

持続時間:瞬間

射程内の君から見えるクリーチャー1体を、凍えるような霜が覆う。目標は【耐久力】セーヴを行なわねばならない。失敗したなら目標は1d6

[冷気] ダメージを受け、目標の次のターンの終了時までに目標が行なう次の1回の武器攻撃ロールには不利が付く。

この呪文のダメージは君のレベルが特定の値に上昇するごとに1d6 ずつ増加する、すなわち5レベルで2d6、11レベルで3d6、17レベルで4d6である。
シェイプ・ウォーター

発動時間:1 アクション

射程: 9m (30フィート)

構成要素:動作

持続時間:瞬間または1時間 (後述)

射程内にあって君が見ることができる水のうち、一辺1.5m (5フィート) の立方体に収まる大きさの一部分を選ぶ。君はその部分の水を以下のいずれか1種類のやり方で操ることができる。

・ 瞬間的にその水を移動させ(あるいはその水の流れる方向を瞬間的に変化させ)、任意の方向へ最大 1.5m (5フィート) まで移動させる。この移動はダメージを与えるほど強い勢いではない。

・ その水をシンプルな形状に変化させ、思い通りに動かす。この変化は1時間持続する。

その水の色または透明度を変化させる。その際はその水全体に同一の変化を生じさせなければならない。この変化は1時間持続する。

その水の中にクリーチャーがいないなら、その水を凍らせる。凍らせた水は1時間後に融ける。

この呪文を複数回発動した場合、この呪文の効果のうち瞬間的でないものについては、同時に最大2つまで稼働させ続けることができる。君は 1回のアクションでそれらの効果のうち1つを終わらせることができる。
 
 
 
 
 
1レベル呪文
準備
済み
スロット合計
4
使用済みスロット
 
マジックミサイル
1アクション 36m 音声、動作、瞬間
魔法の力場の矢を3本作り出す、射程内の君が見ることができる選んだ任意のクリーチャーに
命中する。目標に1d4+1[力場]ダメージを与えるこの矢はすべて同時に命中し、1体に集中させることもできるし、複数のクリーチャーに分割することもできる
高レベル版
2レベル以上のスロットを用いて発動する場合追加で1本ずつの矢を作り出す
フェアリー・ファイアー(種族)
発動時間:1 アクション
射程:18m (60フィート)
構成要素:音声
持続時間:精神集中、最大1分まで
射程内の1辺が6m (20フィート)の立方体の中にある物体はみな、青、緑または紫色の光で縁取られる(色は君が選択する)。呪文の効果範囲の中にいるすべてのクリーチャーもまた、【敏捷力】セーヴィング・スローに失敗したなら、この光で縁取られる。持続時間の間、物体及びこの呪文の作用を受けたクリーチャーは半径3m (10フィート)に“薄暗い”明かりを放つ。

作用を受けたクリーチャーあるいは物体に対する攻撃ロールは、攻撃を行なう者がその光を見ることができるなら、有利を得る。また、作用を受けたクリーチャーと物体は不可視状態であることによる利益を得られない
フォールス・ライフ(影の力宿す物)
発動時間:1アクション
射程:自身
構成要素:音声、動作、物質(少量の酒)
持続時間:1時間
君は死霊術によるまがいものの生命力によって己を強化することで、持続時間中1d4+4の一時的hpを得る。

高レベル版:君がこの呪文を2レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが1レベルを1上回るごとに、 一時的hpを得る。
シールド

発動時間:1リアクション。
攻撃が君にヒットしたときや、君がマジック・ミサイル呪文の目標となったときにこのリアクションを取れる。

射程:自身

構成要素:音声、動作

持続時間:1ラウンド

不可視の魔法の力場が出現し攻撃を防ぐ。君の次のターンの開始時まで、君はACに+5のボーナスを得ると共に(このボーナスはトリガーとなった攻撃に対しても適用される)、マジック・ミサイルから一切のダメージを受けなくなる。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2レベル呪文
準備
済み
スロット合計
3
使用済みスロット
 
エンラージ/リデュース(種族)

発動時間: 1アクション

射程:9m (30フィート)

構成要素:音声、動作、物質(鉄粉1つまみ)

持続時間:精神集中、最大1分まで

君は射程内の君から見えているクリーチャー1体または物体1つを、持続時間じゅう大きくするか小さくする。クリーチャー1体または、着用も運搬もされていない物体1つを選ぶこと。同意しない目標は 【耐久力】 セーヴを行なう。成功すれば、この呪文は何の効果も及ぼさない。

目標がクリーチャーの場合、目標が着用ないし運搬しているすべてのものも、目標と一緒にサイズが変わる。この呪文の作用を受けているクリーチャーが何らかのアイテムを手放したなら、そのアイテムは即座に元のサイズに戻る。
拡大:目標の縦・横・高さはすべて2倍になり、重量は8倍になる。これによって目標のサイズ分類は1段階大きくなる(たとえば中型から大型になる)。目標が2倍に大きくなれるだけの空きがない場合、目標はその空間にぎりぎり収まる最大の大きさまで大きくなる。また、この呪文が終了するまで、目標は【筋力】判定と 【筋力】セーヴに有利を得る。目標の武器も新たなサイズにふさわしく大きくなる。武器が大きくなっている間、その武器を用いた目標の攻撃は1d4の追加ダメージを与える。

縮小:目標の縦・横・高さはすべて半分になり、重量は1/8になる。これによって目標のサイズ分類は1段階小さくなる(たとえば中型から小型になる)。この呪文が終了するまで、目標は【筋力】判定と 【筋力】セーヴに不利を受ける。目標の武器も新たなサイズにふさわしく小さくなる。 武器が小さくなっている間、その武器を用いた目標の攻撃のダメージは1d4減少する(これによってダメージが1未満に減ることはない)。
インヴィジビリティ(影の力宿す物)
発動時間: 1アクション
射程:接触
構成要素:音声、動作、物質(アラビアゴムに包んだまつげ1本)
持続時間:精神集中、最大1時間まで
君が接触したクリーチャー1体は、この呪文が終了するまで不可視状態となる。目標が着用している、あるいは運搬しているものもすべて、 標が持ち歩いている限り不可視状態となる。この呪文は目標が攻撃を行なったり、呪文を発動した時点で終了する。
高レベル版:君がこの呪文を3レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが2レベルを1上回るごとに追加で1体のクリーチャーを目標とすることができる。
ホールド・パースン

発動時間:1 アクション

射程:18m (60フィート)

構成要素:音声、動作、物質(小さく真っ直ぐな鉄の棒1本)

持続時間:精神集中、最大1分まで

射程内にいる、君が見ることのできる人型生物を1体選ぶこと。その目標は【判断力】セーヴィング・スローを行なわねばならず、失敗すると持続時間の間、麻痺状態となる。目標は自身のターンが終了するたびに、 新たに【判断力】セーヴィング・スローを行なうことができる。成功したならば、その目標について、この呪文は終了する。

高レベル版:君がこの呪文を3レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが2レベルを1上回るごとに追加で1体の人型生物を目標とすることができる。それらの人型生物は、君が目標に取る時点で互いに9m (30フィート)以内にいなければならない。
スコーチング・レイ

発動時間: 1アクション

射程:36m(120フィート)

構成要素:音声、動作

持続時間:瞬間

君は3本の火炎光線を作りだし、射程内の目標めがけて発射する。3本すべてを1体の目標に放ってもよいし、何体かの目標に分けてもよい。

1本の光線につき1回の遠隔呪文攻撃を行なうこと。1本の光線がヒットした目標は2d6 [火] ダメージを受ける。

高レベル版:君がこの呪文を3レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが2レベルを1上回るごとに、 数が1増加する。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
3レベル呪文
準備
済み
スロット合計
2
使用済みスロット
 
ファイアーボール

3レベル、力術

発動時間:1 アクション

射程:45m (150フィート)

構成要素:音声、動作、物質(乾いたコウモリの糞と硫黄を混ぜた小さな玉)

持続時間:瞬間

君の指先から射程内の君の選んだ一点に向かってまばゆい光芒が閃き、 そして腹に響く轟音とともに火焔が爆裂する。その点を中心とした半径6m(20フィート)の球形の範囲内にいるすべてのクリーチャーは【敏捷カ】セーヴィング・スローを行なわなければならない。セーヴィング・スローを失敗したクリーチャーは8d6の [火] ダメージを受ける。成功したものはその半分のダメージを受ける。

この炎は角を回り込んで拡がる。ファイアーボールの範囲内にあって、何者にも着用されたり、運搬されていない可燃物は発火する。

高レベル版:君がこの呪文を4レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが3レベルを1上回るごとにダメージが 1d6増加する。
ヘイスト

発動時間:1 アクション

射程:9m(30フィート)

構成要素:音声、動作、物質(細かくした甘草の根)

持続時間:精神集中、最大1分まで

射程内にいて、君が見ることのできる、同意しているクリーチャーを1体選ぶこと。この呪文が終了するまで、目標の移動速度は2倍になり、ACに+2のボーナスを獲得し、【敏捷力】 セーヴィング・スローに有利を得たうえで、自分のターンごとに1回の追加のアクションを獲得する。 このアクションでは、攻撃(1回の武器攻撃のみ)、早足、離脱、隠れ身、そして物体の操作のどれかのみを行なうことができる。

この呪文が終了したなら、目標は体全体を襲う倦怠感によって、次の自分のターンが終了するまで、移動することも、アクションを行なうこともできない。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
4レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
5レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
6レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
7レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
8レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
9レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット