編集する キャラクター一覧 チャットパレット生成   D&D5E キャラクターデータベース(安定版)表示フォーム
ポートレート タグ
キャラクター名
オールド
属性
中立にして善(NG)
プレイヤー名
nabe
最終更新
2025/09/09 11:01
クラス
クレリック (光の領域)
レベル
7
経験値
 
神格
ラサンダー
種族
ヒル・ドワーフ
サイズ
中型
年齢
90
性別
身長
4'11" 150cm
体重
198.23lb. 90kg
パーティ・所属
 
メモ欄
愚者と王子の黄金
イニシアチブ 【敏捷力】 その他
2
2
 
AC 敏捷 防具 その他
18
10
2
4
2
 
移動速度 基本 防具 アイテム その他
25ft./5sq.
25
 
 
 
特殊な移動
50ft飛行(ブルーム・オブ・フライング)
能力値
現在値 能力値 能力値
修正
8
【筋力】
STR
-1
14
【敏捷力】
DEX
+2
16
【耐久力】
CON
+3
8
【知力】
INT
-1
18
【判断力】
WIS
+4
12
【魅力】
CHA
+1
インスピレーション
 
習熟ボーナス
3

セーヴィング・スロー
  セーヴ  能力修正  その他  習熟ボーナス(習熟)
【筋力】
-1
-1
 
 
【敏捷力】
2
2
 
 
【耐久力】
3
3
 
 
【知力】
-1
-1
 
 
【判断力】
7
4
 
3
【魅力】
4
1
 
3

ヒットポイント
 
最大HP HP現在値
66
66
一時的HP ヒットダイス
 
7D8
 
死亡セーヴ
成功 □□□ 失敗 □□□
技能:SKILLS
技能値 技能名 能力 習熟 その他
1
〈威圧〉
INTIMIDATION
【魅】1 
 
 
4
〈医術〉
MEDICINE
【判】4 
 
 
-1
〈運動〉
ATHLETICS
【筋】-1 
 
 
2
〈隠密〉
STEALTH
【敏】2 
 
 
2
〈軽業〉
ACROBATICS
【敏】2 
 
 
7
〈看破〉
INSIGHT
【判】4 
3 レ
 
1
〈芸能〉
PERFORMANCE
【魅】1 
 
 
-1
〈自然〉
NATURE
【知】-1 
 
 
2
〈宗教〉
RELIGION
【知】-1 
3 レ
 
4
〈生存〉
SURVIVAL
【判】4 
 
 
4
〈説得〉
PERSUASION
【魅】1 
3 レ
 
-1
〈捜査〉
INVESTIGATION
【知】-1 
 
 
7
〈知覚〉
PERCEPTION
【判】4 
3 レ
 
2
〈手先の早業〉
SLEIGHT OF HAND
【敏】2 
 
 
4
〈動物使い〉
ANIMAL HANDLING
【判】4 
 
 
1
〈ペテン〉
DECEPTION
【魅】1 
 
 
-1
〈魔法学〉
ARCANA
【知】-1 
 
 
-1
〈歴史〉
HISTORY
【知】-1 
 
 

受動【判断力】《知覚》
PASSIVE WISDOM PERCEPION
17
 
攻撃と呪文発動
ATTACKS & SPELLCASTING
攻撃 攻撃
ボーナス
ダメージ 備考
セイクリッド・フレイム 
- 
2d8 
光輝 
【敏】セーヴ/無効, 60ft 
スコーチング・レイ 
7 
2d6 
火 
3本の火矢, 120ft 
ファイアーボール 
- 
8d6 
火 
【敏】セーヴ/半減, 120ft, 半径20ft 
ダガー 
5 
1d4+2 
刺突 
妙技、軽武器、投擲(射程20/60) 
ヒーリング・ワード(Lv1) 
- 
1d4+4 
回復 
 
ヒーリング・ワード(Lv2) 
- 
2d4+4 
回復 
 
メモ
片手に武器、片手に聖印付きの盾を持っているので動作要素が必要かつ物質要素が不要な呪文はそのままでは発動できない

ブルーム・オブ・フライング
Bloom of Fiying / 空飛ぶほうき
その他の魔法アイテム、アンコモン
この木製のほうきは重さ3ポンド(1.4kg)で、ふつうのほうきとしても使えるが、君がこれにまたがって合言葉を唱えると宙に浮かぶ。君はこれに乗って空を飛ぶ事ができる。飛行移動速度は50フィートである。400ポンド(190kg)までの重量を運べるが、200ポンド(93kg)を超える重量を運んでいる時は飛行移動速度が30フィートに低下する。君が着陸すると、このほうきは浮かぶのを止める。
 また、君はこのほうきを放棄だけで君から1マイル(約1.6km)いないの目的地を指定することと、その場所に慣れ親しんでいることが必要である。君がふたたび合言葉を唱えると、ほうきは君のもとに戻ってくる(ただしほうきがまだ君から1マイル以内にある場合に限る)。

ヒューワーズ・ハンディ・スパイス・ポーチ(コモン, ザナサーの百科全書より)
このベルトポーチは空っぽのように見えますが、チャージは10あります。ポーチを持っている間、アクションを使用してチャージを1消費し、魔法ではない調味料(塩、コショウ、サフラン、コリアンダーなど)の名前を唱え、ポーチから希望の調味料をひとつまみ取り出すことができます。ひとつまみで1食分の調味料を作ることができます。ポーチは毎日夜明けに消費チャージを1d6+4回復します。
背景 BACK GROUND
異邦人(ソード・コースト・冒険者ガイドより)

技能習熟:〈看破〉、〈知覚〉
道具習熟:楽器1種またはゲーム道具1種。君の故郷に根付いているものである公算が高い
言語:任意の言語1つ
装備:旅人の服1着、習熟しているゲーム道具1そろい
 故郷から持ってきた不正確な地図数枚(これを参照す
 れば君がいまフェイルーンのどこにいるかがわかる)
 故郷の工芸様式で作られた小さな装飾品(10gp相当)
 ポーチ(5gp入り)

特徴:注目の的
君は異邦の客であることは明白で、行く先々で奇異な目で見られる。
奇異に思われるのは煩わしくもあるが、貴人や学者、豪商などからも興味を引き、彼らに会うことができたりする。
 
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS
私はあらゆる出来事や行ないの中に神のお告げを見る。
神々は我々に話しかけようとしておられる。我々はただ聞こうとさえすればよいのだ。
 
尊ぶもの IDEALS
野望。
我が身が我が神の恩寵にふさわしいことを証明するため、私は我が神の教えに従って行動している。(属性問わず)
 
関わり深いもの BONDS
両親が死んだときに拾ってくれた司祭に一生の借りがある。
 
弱味 FLAWS
信仰心ゆえに、同じ神への信仰を口にする者を時として盲信してしまう。
 
その他設定など
※立ち絵の画像はイメージです

オールドの両親には差し迫った事情があったらしい。
まだ彼が物心つく前に、彼は寺院に預けられたようだ。相応の金銭と共に。
運の良い事に寺院の人々は真っ当に彼を育て、彼に神官としての素質を見出すと喜んでそれを伸ばした。

たまたまラサンダーを崇める寺院だったせいか彼は所謂"中立にして善"を志向するようになった。
そのためか規則にあまり縛られず...かなりルーズに育ってしまった。
一人前の神官と認められると修行に出ると称して彼は寺院から抜け出し、一人気ままに旅に出たのだった。

魔法で飲食を賄い、太陽の光を浴びながら昼寝し、フラフラと彷徨っていたのだが...
ふと気が付くと彼は異世界に入り込んでいたのだ(ババーン)

...経歴の割には苦労なく育ったせいでオールドはおっとりとした善人で、困った人がいれば助けようとする。
金銭には拘らない。が得られるものは得ようとする。
彼の愛する"自由"を保証してくれるからだ。

昔はドワーフである自分に腕力が無いことが負い目だったのだが今は全く気にしていない。
自分は自分、人は人と開き直っている。
しかし腕力のある人物には憧れがあり、一緒に組んでくれる相手がいれば喜んで付いて行くだろう。

なお時々真顔で変なことを言う事がある。
「む!ラサンダー様のお告げが!」
「昼飯を食ったら昼寝しろ!?」(カっと目を見開いて)
「儂は寝る!止めてくれるな!」

その他の習熟と言語
OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES
ヒル・ドワーフ
武器:バトルアックス、ハンドアックス、ライト・ハンマー、ウォーハンマー
道具:石工道具
言語:共通語、ドワーフ語

異邦人
道具:ドラム
技能:〈看破〉、〈知覚〉
言語:天上語

クレリック
鎧盾:全て
武器:単純武器
道具:無し
技能:〈宗教〉、〈説得〉
 
貨幣 COINS
プラチナム貨(PP)
 
金貨(GP)
191
エレクトラム貨(EP)
 
銀貨(SP)
 
銅貨(CP)
 

貨幣総重量
3.82
lb.
装備 EQUIPMENT
装備名重量数量
ブレストプレート(400gp)
20
1
シールド(初期装備)
6
1
ダガー(2gp)
1
1
ウォーハンマー(初期装備)
2
1
聖印(アミュレット, 初期装備)
1
1
 
 
 
ブルーム・オブ・フライング(アンコモン, 500gp)
3
1
ヒューワーズ・ハンディ・スパイス・ポーチ(コモン, 100gp, ザナサーの百科全書より)
-
1
 
 
 
探検家パック(初期装備)
 
 
 背負い袋
5
1
 携帯用寝具
7
1
 携帯用炊事用具
1
1
 ほくち箱
1
1
 たいまつ
1
10
 保存食
2
10
 水袋
5
1
 麻のロープ(50ft)
10
1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
旅人の服(初期装備)
4
1
故郷から持ってきた不正確な地図数枚, 初期装備)
-
1
故郷の工芸様式で作られた小さな装飾品(10gp相当, 初期装備)
-
1
ポーチ(5gp入っていた、初期装備)
1
1
7つのページが失われている日記帳(珍品奇品)
-
1
 
 
 
オーギュリイの物質要素(50gp=25gp*2)
-
2
ディヴィネーションの物質要素(50gp=25gp*2)
-
2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
// クロスボウ・ボルト(20本, 初期装備, 0.5gpで売却)
 
 
// ライト・クロスボウ(初期装備. 12.5gpで売却)
 
 
// スケイル・メイル(初期装備. 25gpで売却)
 
 

貨幣・装備総重量
100.82lb.

特徴・特性 FEATURES & TRAITS
▲▲ドワーフ(ヒル・ドワーフ)
△暗視
君は地下の生活に慣れており、闇や暗がりを見通す目をもつ。君は“薄暗い”光の中では自分から60フィートまでを“明るい”光の中であるかのように見通せる。また、暗闇の中を“薄暗い”光の中であるかのように見通せる。暗闇の中で物の色を見分けることはできず、ただ白黒の濃淡のみが見える。

△ドワーフの毒耐性
毒に対するセーヴィング・スローに有利を得る。また、[毒]ダメージに対する抵抗を有する。

△能力値上昇
【耐久力】値が2、【判断力】値が1上昇する。

△壮健なるドワーフ
最大HPが1増加する。最大HPはレベルアップのたびにさらに1増加する。

△ドワーフの戦闘訓練
バトルアックス、ハンドアックス、ライト・ハンマー、ウォーハンマーの習熟を有する。

△道具習熟(石工道具を選択)
君は次の職人道具のうち1つの習熟を有する:石工道具、鍛冶道具、醸造用品。

△石工の勘
石造物の由来に関する【知力】〈歴史〉判定を行なう際、君は〈歴史〉技能を習熟済であるものと見なされ、かつその判定には(通常の習熟ボーナスのかわりに)習熟ボーナスの2倍を加算する。

△言語
君は共通語とドワーフ語の会話と読み書きができる。もともとドワーフ語には硬子音と喉音が目立つが、ドワーフが何語を話すときもこの特徴はつきまとう。

▲▲クレリック
△神性伝導(2/休憩)
2レベルの時点で、君は神から信仰のエネルギーを直接授かり、これを放って魔法効果を生み出すことができるようになる。最初は2つの効果をあらわすことができる。ひとつは“アンデッド退散”であり、もうひとつは領域によって決まる。一部の領域においては、レベルアップに従って新しく追加の効果が得られることがある(各領域の記述を参照)。
神性伝導を用いるさい、いずれの効果を生み出すかは君が選択する。ひとたび神性伝導を使用したなら、以後小休憩または大休憩を終了するまでは、神性伝導は使用できなくなる。神性伝導の効果の中にはセーヴィング・スローを要求するものがある。クレリックのクラスに由来するこのような効果を用いる場合、そのセーヴ難易度は、君のクレリック呪文のセーヴ難易度に等しい。6レベル以降、君は休憩と休憩の間に神性伝導を2回まで使用できるようになる。18レベル以降、休憩と休憩の間に3回まで使用できるようになる。小休憩または大休憩を終えるたび、消費した使用回数はすべて回復する。

△神性伝導:アンデッド退散
君は1回のアクションとして、聖印をかかげアンデッドをとがめる祈りを口にする。君から30フィート以内におり、君の姿を見るか声を聞くことのできるアンデッドはみな、【判断力】セーヴィング・スローを行なわねばならない。セーヴに失敗したクリーチャーは、1分間が経過するかダメージを受けるまで“退散”する。退散中のクリーチャーは、自分のターンを、できるだけ君から遠くへ移動することに費やさねばならず、また自ら進んで君から30フィート以内の場所へ移動することは不可能であり、リアクションをとることもできない。そのクリーチャーはアクションとしては早足アクションか、自分の移動を妨げる効果を脱しようとするためのアクションしか使用できない。ただし、どこへも移動できない場合に限り、回避アクションも使用可能である。

△能力値上昇(判断力に+2)
 4、8、12、16、19レベルの時点で、君は任意の1種類の能力値を2上昇させるか、あるいは任意の2種類の能力値を1ずつ上昇させることができる。通常通り、この特徴によってもまた、能力値を20より上にすることはできない。

△アンデッド破壊
5レベル以降、君の“アンデッド退散”に対するセーヴに失敗したアンデッドは、その脅威度が特定の値以下であるなら即座に破壊される。『アンデッド破壊』表を参照。

アンデッド破壊
クレリック・レベル:破壊されるアンデッドの脅威度
5:1/2以下
8:1以下
11:2以下
14:3以下
17:4以下

▲▲光の領域
△光の領域呪文
クレリック・レベル:呪文
1:バーニング・ハンズ、フェアリー・ファイアー
3:スコーチング・レイ、フレイミング・スフィアー
5:デイライト、ファイアーボール
7:ウォール・オヴ・ファイアー、ガーディアン・オヴグ・フェイス
9:スクライング、フレイム・ストライク

△ボーナス初級呪文
1レベルでこの領域を選択した時点で、(まだ修得済でないならば)ライトの初級呪文を得る。

△身を守る閃光
また、1レベルにおいて、君は打ちかかってくる敵と自分との間に聖なる光を割りこませることができるようになる。君から30フィート以内にいて君から見えるクリーチャーに攻撃されたとき、君はリアクションを用いてその攻撃のロールに不利を与えることができる。攻撃が当るか当らぬかという時に、攻撃者の眼前に光が一閃するのである。盲目状態になることがない攻撃者は、この特徴に対して完全耐性を有する。君はこの特徴を[判断力】修正値に等しい回数だけ使用できる(最低1回)。大休憩を終えるたび、消費した使用回数はすべて回復する。

△神性伝導:曙光
2レベル以降、君は神性伝導を用いて日光を放ち、闇を打ち払い、敵に[光輝]ダメージを与えることができる。
君は1回のアクションとして聖印を示す。君から30フィート以内の魔法の暗闇はすべて解呪される。加えて、君から30フィート以内の敵対的なクリーチャーはみな【耐久力】セーヴィング・スローを行なう。
セーヴに失敗したクリーチャーは(2d10+君のクレリック・レベル)に等しい[光輝]ダメージを受け、成功した者はその半分のダメージを受ける。君に対して完全遮蔽を得ているクリーチャーは作用を受けない。

△友を守る閃光
6レベル以降、君は“身を守る閃光”を、君から30フィート以内にいて君から見えるクリーチャーが、君以外のクリーチャーを攻撃した時にも使用できる。


呪文 SPELLS

呪文発動クラス
SPELLCASTING CLASS
クレリック
呪文発動能力値
SPELLCASTING ABILITY
【判】
対呪文セーヴ難易度
SPELLSAVE DC
19
呪文攻撃ボーナス
SPELLATTACK BONUS
11

0レベル初級呪文 CANTRIP
呪文名
ガイダンス
Guidance/導き
占術、初級呪文
発動時間: 1アクション
射程: 接触
構成要素: 音声、動作
持続時間: 精神集中、最大1分まで
 1体の同意するクリーチャーに接触する。呪文が終了する前に1回、目標は自身が選んだ1回の能力値判定に対し、1d4をロールして出た目を加算することができる。このダイスをロールするかどうかの選択は、能力値判定を行なう前でも後でも良い。1d4をロールした時点でこの呪文は終了する。
スペア・ザ・ダイイング
Spare the Dying/救命措置
死霊術、初級呪文
発動時間: 1アクション
射程: 接触
構成要素: 音声、動作
持続時間: 瞬間
 君はヒット・ポイントが0になっている、生きているクリーチャー1体に接触する。そのクリーチャーは容体安定化する。この呪文はアンデッドや人造クリーチャーにはなんの効果ももたらさない。
セイクリッド・フレイム
Sacred Flame/聖なる炎
力術、初級呪文
発動時間: 1アクション
射程: 60フィート
構成要素: 音声、動作
持続時間: 瞬間
 射程内の君が見ることができるクリーチャー1体に対し、天から炎のような輝きが降り注ぐ。目標は【敏捷力】セーヴィング・スローを行なわねばならず、失敗すると1d8の[光輝]ダメージを受ける。目標はこのセーヴィング・スローに対しては遮蔽から利益を得ることができない。
 この呪文のダメージは君のレベル上昇に伴い1d8ずつ増加する、すなわち5レベルで2d8、11レベルで3d8、17レベルで4d8である。
トウル・ザ・デッド (ザナサーの百科全書より)
Toll the Dead/とむらいの鐘
初級呪文、死霊術
発動時間:1アクション
射程:60フィート
構成要素:音声、動作
持続時間:瞬間
 君が射程内にいて君から見えるクリーチャー1体を指差すと、その周囲に悲しげな鐘の音が鳴りわたる。目標は【判断力】セーヴィング・スローを行なわねばならず、失敗すると1d8[死霊]ダメージを受ける。 目標の現在ヒット・ポイントが最大値よりも減っているなら、1d8ではなく1d12[死霊] ダメージを受ける。
この呪文のダメージは君のレベルが特定の値に上昇するごとに10ずつ増加する、すなわち5レベルで2d8または2d12、11レベルで3d8または3d12、17レベルで4d8または4d12である。
ライト Light/光 (光の領域ボーナス初級呪文)
初級呪文、力 術
発動時間:1アクション
射程 :接触
構成要素:音声、物質(ホタル l匹あるいは燐光ゴケ)
持続時間 :1時間
 1つの物体に接触する。その物体は差 し渡し、奥行き、高さいずれも 10
フィート以内でなければならない。呪文が終了するまで、その物体は半
径 20フィートまでを“明るい""明るさに、そこからさらに 20フィー トを
“薄暗い""明るさに照らす。この光には君が望む色を付けることができる。
なにか不透明なものでこの物体を完全に毅ったなら、明かりは遮断され
てしまう 。君が再度この呪文を発動するか、 1回のアクション として消
した時点で、この呪文は終了する。
敵対するク リーチャ ーが手に持っている物体や、着用している物体を
目標にする時には、そのク リーチャーはこの呪文を避けたければ [敏捷
カ】セーヴィング ・スロ ーを行なわなければならない。"
 
 
 
 
 
 
1レベル呪文
準備
済み
スロット合計
4
使用済みスロット
 
バーニング・ハンズ Burning Hands /火炎双手 (光の領域呪文)
1レベル、 力術
発動時間: 1アクション
射程: 自身 (15 フィ ート の円錐形)
構成要素: 音声、動作
持続時間: 瞬間
 両手の親指をつけて他の指を開くと、君の指先から灼熱の炎が円錐の形 に放たれる。15フィートの円錐形の中にいるすべてのクリーチャーは【敏捷力】セーヴィング・スローを行なわねばならない。セーヴィング・スロ ーを失敗したクリーチャーは3d6 の[火]ダメージを受ける 。成功した者はその半分のダメージを受ける。
この炎の範囲内にあって、何者にも着用されたり、運搬されていない可燃物は発火する。
高レベル版: 君がこの呪文を2レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが1レベルを1上回るごとにダメージが1d6増加する 。
フェアリー・ファイアー Faerie Fire /妖精の火 (光の領域呪文)
1レベル、力術
発動時間: 1アクション
射程: 60 フィ ート
構成要素: 音声
持続時間: 精神集中、最大 1分まで
 射程内の 1辺が20フィートの立方体の中にある物体はみな、青、緑または紫色の光で縁取られる(色は君が選択する)。呪文の効果範囲の中にいるすべてのクリーチャーもまた、【敏捷力】セーヴィング・スロ ーに失敗したなら、この光で縁取られる。持続時間の間、物体及びこの呪文の 作用を受けたクリーチャーは半径10フィートに“薄暗い”明かりを放つ。
 作用を受けたクリーチャーあるいは物体に対する攻撃ロールは、攻撃を行なう者がその光を見ることができるなら、有利を得る。また、作用 を受けたクリーチャーと物体は不可視状態であることによる利益を得られない。
キュア・ウーンズ
Cure Wounds/傷治療
1レベル、力術
発動時間: 1アクション
射程: 接触
構成要素: 音声、動作
持続時間: 瞬間
 君が接触したクリーチャー1体は(1d8+君の呪文発動能力修正値)に等しいヒット・ポイントを回復する。この呪文はアンデッドや人造クリーチャーにはなんの効果ももたらさない。
高レベル版: 君がこの呪文を2レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが1レベルを1上回るごとに回復量が1d8増加する。
ブレス
Bless/祝福
1レベル、心術
発動時間: 1アクション
射程: 30フィート
構成要素: 音声、動作、物質(少量の聖水。これを散布する)
持続時間: 精神集中、最大1分まで
 射程内にいる3体までのクリーチャーを選択し、祝福を与える。呪文が終了するまで、目標は攻撃ロールまたはセーヴィング・スローを行なう時には常に、1d4をロールして、その結果を攻撃ロールまたはセーヴィング・スローの結果に加算できる。
高レベル版: 君がこの呪文を2レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが1レベルを1上回るごとに追加で1体のクリーチャーを目標とすることができる。
ヒーリング・ワード
Healing Word/癒しの言葉
1レベル、力術
発動時間: 1ボーナス・アクション
射程: 60フィート
構成要素: 音声
持続時間: 瞬間
 射程内にいて、君が見ることのできるクリーチャー1体を選ぶ。そのクリーチャーは(1d4+君の呪文発動能力修正値)に等しいヒット・ポイントを回復する。この呪文はアンデッドや人造クリーチャーにはなんの効果ももたらさない。
高レベル版: 君がこの呪文を2レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが1レベルを1上回るごとに回復量が1d4増加する。
プロテクション・フロム・イーヴル・アンド・グッド
1レベル 防御術
詠唱時間: アクション 1
距離:接触
構成要素:音声、動作、物質(聖水あるいは粉末の鉄と銀、どれもこの
呪文が消費する)
持続時間:集中、最長10分
効果:呪文が終了するまで、術者が接触した望んでいる1体のクリーチャーは特定種類のクリーチャー(異形、天界生物、元素生物、妖精、魔族、アンデッド)から守られる。
その守りはいくらかの特典を与える。該当する種別のクリーチャーは対象への攻撃ロールに不利を持つ。対象は該当する種別のクリーチャーから魅了も恐怖も憑依もされることはなく、もし対象が既に魅了や恐怖や憑依されていたなら、対象はその効果から解放されるための新たなセーヴィング・スローに有利を持つ。
ディテクト・ポイズン・アンド・ディジーズ Detect Poison and Disease /毒と病気の感知
1レベル、占術(儀式)
発動時間: 1アクション
射程: 自身
構成要素: 音声、動作、物質(イチイの葉 1枚
持続時間: 精神集中、最大10分まで
持続時間中、君は自分から30フィート以内の毒物、毒を持つクリーチャ 一、およぴ病気の有無とその場所を感知できる。さらに、君は感知した毒物、毒を持つクリーチャー、および病気をすべて識別する。 この呪文はほとんどの節壁を貫通するが、厚さ1フィートの石、厚さ1インチの一般的な金屈、鉛の薄板、あるいは厚さ3フィート の木材や土壁によっ て妨害される。
ディテクト・マジック
Detect Magic/魔法の感知
1レベル、占術(儀式)
発動時間: 1アクション
射程: 自身
構成要素: 音声、動作
持続時間: 精神集中、最大10分まで
 持続時間の間、君は自分から30フィート以内にある魔法の存在を感知する。これにより魔法を感知したなら、1回のアクションを使うことで、効果範囲の中にあって魔法を帯びているクリー
チャーや物体の周囲にあるかすかなオーラを見ることができ、その魔法に系統があるなら、それを知ることができる。
 この呪文はほとんどの障壁を貫通するが、厚さ1フィートの石、厚さ1インチの一般的な金属、鉛の薄板、あるいは厚さ3フィートの木材や土壁によって妨害される。
ピュアリファイ・フード・アンド・ドリンク Purify Food and Drink /食糧および水浄化
1レベル、変成術(儀式)
発動時間:1アクション
射程 :10フィート
構成要素:音声、動作
持続時間:瞬間
 射程内の君が選んだ一点を中心とした半径5フィート以内にある、 魔法でないすべての食物と飲料は浄化され、毒と病気が取り除かれる。
 
 
 
 
 
2レベル呪文
準備
済み
スロット合計
3
使用済みスロット
 
スコーチング・レイ Scorching Ray/灼熱の光線 (光の領域呪文)
2レベル、力術
発動時間: 1アクション
射程: 120 フィート
構成要素: 音声、動作
持続時間: 瞬間
 君は3本の火炎光線を作りだし、射程内の目標めがけて発射する。3本すべてを1体の目標に放ってもよいし、何体かの目標に分けてもよい。
1本の光線につき1回の遠隔呪文攻撃を行なうこと。1本の光線がヒットした目標は2d6[火]ダメージを受ける。
 高レベル版:君がこの呪文を 3レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが2レベルを1上回るごとに、光線の本数が1増加する。
フレイミング・スフィアー Flaming Sphere/炎の球体 (光の領域呪文)
2レベル、召喚術
発動時間: 1アクション
射程: 60 フィート
構成要素: 音声、動作、物質(獣脂少々、硫黄ひとつまみ、それに鉄粉を振りかける)
持続時間 :精神集中、最大 1分まで
 射程内の何ものにも占められていない場所を選択すること。そこに直径5フィートの炎の球体が1つ出現し、持続時間じゅう存在し続ける。この球体の5フィート以内で自分のターンを終了したすべてのクリーチャーは【敏捷力】セーヴィング・スローを行なわねばならない。セーヴィング・スローを失敗したクリーチャーは2d6の[火]ダメージを受ける。成功したものはその半分のダメージを受ける。
 君はボーナス・アクションとして、この球体を最大30フィートまで動かすことができる。この球体をクリーチャーにぶつけようとしたなら、 そのクリーチャーは球体のもたらすダメージに対してセーヴィング・スローを行なわねばならず、球体のそのターン中の移動はそこで終了する。
 この球体を移動させるときには、高さ5フィートまでの障壁を乗り越えさせたり、幅10フィートまでの裂け目を飛び越えさせたりできる。この球体は着用されたり運搬されていない可燃物を着火させ、半径20フィート以内を"明るい"光で、さらにその先20フィートまでを"薄暗い"光で照らす。
 高レベル版:君がこの呪文を3レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが2レベルを1上回るごとにダメージが1d6増加する。
スピリチュアル・ウェポン
Spiritual Weapon/心霊武器
発動時間:1ボーナス ・アクション
射程:60フィ ー ト
構成要素:音声、動作
持続時間:1分
君は射程内に、浮遊するおぽろげな武器を1つ作り出す。その武器は持続時間の間、あるいは君がこの呪文を再び発動するまで持続する。この呪文を発動したとき、君はその武器から5フィート以内にいるクリーチャー1体に対して、1回の近接呪文攻撃を行なうことができる。ヒットしたなら、目標は (1d8+君の呪文発動能力修正値)に等しい[力場]ダメージを受ける。
君は自分のターンにボーナス・アクションとして、“この武器を最大 20フィートまで移動させ、この武器から 5フィート以内のクリーチャー1体を攻撃させる”ことができる。
この武器は君が選択する任意の形状を取る。そのクレリックの信仰する神格が特定の武器に対応している場合(たとえば、聖カスバートのメイスや雷神トールのハンマーなど)、この呪文によって形作られる武器もまた、その神格の武器の形に似る。
高レベル版:君がこの呪文を 3レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが2レベルを2上回るごとにダメ ージが1d8増加する。
サイレンス
Silence/静寂
発動時間:1アクション
射程:120フィート
構成要素:音声、動作
持続時間:精神集中、最大10分まで
持続時間の間、射程内の君が選んだ地点を中心とし た半径20フィートの球形内ではいかなる音も、範囲内で発生することも、範囲内に入ってくることも、範囲内を通り抜けることもない。
この球形の内側に完全に入ったクリーチャーや物体は、[雷鳴]ダメージに完全耐性を有する。また、クリーチャーはこの球形の内側に完全に入っている間は聴覚喪失状態となる。
音声要素を含む呪文はこの球形の中では発動できない。
レッサー・レストレーション
Lesser Restoration /初級回復術
発動時間:1アクション
射程:接触
構成要素:音声、動作
持続時間:瞬間
クリーチャー 1体に接触することにより、君はそのクリ ーチャー に影響を及ぼしている病気 1種類、あるいは以下の状態 1種類を終了させることができる:聴覚喪失状態、毒状態、麻痺状態、盲目状態。
オーギュリイ
Augury/吉凶占断
2レベル、占術(儀式)
発動時間: 1分
射程: 自身
構成要素: 音声、動作、物質(特別に印をつけた占い棒や骨あるいはその他のトークン類、最低でも25gp相当)
持続時間: 瞬間
 宝石をはめた占い棒を使ったり、ドラゴンの骨を転がしたり、凝った模様で彩られたカードを並べたり、その他の占い道具を使うことで君は異界の存在から、君がこの先30分以内に行なおうと考えている、ある特定の行動がもたらす結果について予兆を受け取ることができる。DMは考え得る予兆を以下の中から選ぶ。
•“吉”、よい結果をもたらす。
•“凶”、悪い結果をもたらす。
•“吉にして凶”、良い結果、悪い結果の両方がある。
•“いずれでもなし”、特によい結果にも悪い結果にもならない。
この呪文は、この呪文の結果を変えてしまうような状況(たとえばこの呪文の使用後に別の呪文を発動したり、仲間の数が増減したりする)をすべて考慮するものではない。
 次の大休憩を終える前に、この呪文を2回以上発動した場合、1回目の発動を除く1回の発動ごとに25%の確率で(これは累積する)、結果がランダムに与えられてしまう可能性がある(訳注:2回目の発動は25%、3回目は50%、4回目は75%となる)。このロールはDMが秘密裡に行なう
ジェントル・リポウズGentle Repose/安らかな眠り
2レベル、死霊術(俵式)
発動時間: 1アクション
射程: 接触
構成要素: 音声、動作、物質(死体の各々の目に、塩 1つまみと銅貨 1枚ずつを置く。これは持続時間じゅう置いておかねばならない)
持続時間 :10日
君は 1体ぶんの死体ないし遺骨に触れる。持続時間 じゅう、目標は腐敗から守られ、アンデッド化することがない。
この呪文はまた、目標を死から蘇らせるまでのタイム ・リミットを事実上延長することができる。
この呪文の影響を 受けている間の日数は、レイズ・デッドなどの呪文が持つ蘇生までの制限時間に含まれないのだ。
 
 
 
 
 
 
 
3レベル呪文
準備
済み
スロット合計
3
使用済みスロット
 
デイライト Daylight/陽光 (光の領域呪文)
3レベル、力術
発動時間: 1アクション
射程: 60フィ ー ト
構成要素 :音声、動作
持続時間: 1時間
 射程内の君が選んだ一点を 中心とする半径 60フィートの球形を光が満たす。この球形内は“明るい"明るさであり、さらに球形から60フィート以内は“薄暗い?明るさになる。 君が持っている物体または、誰も着用ないし運搬していない物体上の一点を選んだ場合、この光はその物体から放たれ、物体が動けば共に移動する。その物体を別の不透明な物体(たとえば碗や兜など)で完全に覆い隠せば、この光を遮断できる。この呪文の範囲が、3レベル以下の呪文によって作られた暗闇の範囲 と一部だけでも重なったなら、その暗削を作り出した呪文は解呪される。
ファイアーボール Fire ball /火球 (光の領域呪文)
3レベル、力術
発動時間 :1アクション
射程:150フィート
構成要素 :音声、動作、物質(乾いたコウモリの糞と硫黄を混ぜた小さな玉)
持続時間 :瞬間
 君の指先から射程内の君の選んだ一点に向かってまばゆい光芒が閃き、そして腹に響く轟音とともに火焔が爆裂する。その点を中心とした半径20フィートの球形の範囲内にいるすべてのクリーチャ ーは【敏捷力】セーヴィング・スローを行なわなければならない。セーヴィング・スローを失敗したクリーチャーは8d6の[火]ダメ ージを受ける 。成功したものはその半分のダメージを受ける。
 この炎は角を回り込んで拡がる。ファイアーボールの範囲内に あって、何者にも着用されたり、運搬されていない可燃物は発火する。
 高レベル版:君がこの呪文を4レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが3レベルを1上回るごとにダメ ージが1d6増加する。

ディスペル・マジック
Dispel Magic/魔法解呪
3レベル、防御術
発動時間: 1アクション
射程: 120フィート
構成要素: 音声、動作
持続時間: 瞬間
 射程内のクリーチャー1体、物体1つ、あるいは魔法的効果1つを選択する。その目標に作用を及ぼしている3レベル以下の呪文はすべて終了する。目標に対して呪文レベル4レベル以上の呪文が効果を及ぼしているなら、その呪文1つずつに対して君の呪文発動能力値による能力値判定を行なうこと。難易度は(10+その呪文のレベル)である。判定に成功したなら、その呪文は終了する。
高レベル版: 君がこの呪文を4レベル以上の呪文スロットを用いて発動した場合、目標に対して作用を及ぼしている、使用した呪文スロットのレベル以下のすべての呪文を自動的に終了させることができる。
マス・ヒーリング・ワード
Mass Healing Word/集団癒しの言葉
3レベル、力術
発動時間: 1ボーナス・アクション
射程: 60フィート
構成要素: 音声
持続時間: 瞬間
 回復の祈りを高らかに君は詠唱する。射程内にいて、君が見ることのできるクリーチャーを最大6体まで選ぶ。それらのクリーチャーは(1d4+君の呪文発動能力修正値)に等しいヒット・ポイントを回復する。この呪文はアンデッドや人造クリーチャーにはなんの効果ももたらさない。
高レベル版: 君がこの呪文を4レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが3レベルを1上回るごとに回復が1d4増加する。
リムーヴ・カース
Remove Curse/呪いの除去
3レベル、防御術
発動時間: 1アクション
射程: 接触
構成要素: 音声、動作
持続時間: 瞬間
 君が接触することにより、クリーチャー1体あるいは物体1つ
に作用しているすべての呪いは終了する。その物体が呪われた魔
法のアイテムであった場合、アイテムの呪いは残るが、この呪文
は持ち主のその物体に対する同調(attunement)を破ることがで
きるので、今や持ち主はその物体を取り外したり捨てることがで
きるようになる。
ウォーター・ウォーク Water Walk/水上歩行
3レベル、変成術(儀式)
発動時間:1アクション
射程: 30フィート
構成要素: 音声、動作、物質(コルク1かけら)
持続時間: 1時間
 この呪文は水、酸、泥、雪、流砂、溶岩など、あらゆる液面の上を、それが無害なしっかりした実体のある地面であるかのように移動する能力を与える(ただし融けた溶岩の上を歩いたクリーチャーは熱によってダメージを受ける可能性がある)。射程内にいて君から見える、最大10体の同意するクリーチャーが、持続時間中このような能力を得る。
 液体に沈んでいるクリーチャーを目標に選んだ場合、この呪文は毎ラウンド 60フィートの速度で目標をその液体の表面まで浮上させる 。
フェイン・デス Feign Death /偽装死体
3レベル、死霊術(儀式)
発動時間: 1アクション
射程: 接触
構成要素: 音声、動作、物質(墓場の土1つまみ)
持続時間: 1時間
 君は同意するクリーチャー1体に触れ、死体と見分けのつかない硬直した状態にする。
 この呪文が終了するか、君が1回のアクションを用いて目標に触れてこの呪文を解除するまで、目標は外部からの調査およびクリーチャーの状態を確認するような呪文に対して、死んでいるように見える。目標は 盲目状態かつ無力状態であり、移動速度は0に低下している。目標は[精神]以外のあらゆるダメージに対する抵抗を有する。君がこの呪文を発動した時点で目標が毒や病気に侵されていた場合、もしくはこの呪文の効果を受けている間に毒や病気を受けた場合、その毒や病気はこの呪文が終了するまで何の効果も発揮しない。
メルド・イントゥ・ストーン Meld into Stone/石への融合
3レベル、変成術(儀式)
発動時間 :1アクション
射程: 接触
構成要素: 音声、動作
持続時間 :8時間
君は自分の体がすっぽり収まるだけの大きさを持つ石製の物体または石製の壁,床・天井に入りこむ。君および君の装備品すべては、持続時間 じゅうその石の中に融合する。君は自分の移動を用いて、触れた石の中に歩いて入る。この石を見ただけで君の存在に気付くことは不可能であり、非魔法的な手段によって石の中にいる君を感知することはできない。
 石と融合している間、君は石の外を見ることができず、石の外の音を聞くために行なう【知力】〈知覚〉判定には不利がつく。君は石の中にいる間も時間の経過を認識しており、自分を対象として呪文を発動することができる。君は自分の移動を使って、石に入った場所から石の外に出ることができる。君が石の外に出るとこの呪文は終了する。君は石の外に出る以外の移動を行なえない。
 君が融合中の石に対するちょっとした物理的ダメージは君の害にならない。だが石の一部を破壊したり、石の形状を変化させたりして、君の体が収まりきらないほど石の形が変わったなら、君は石から吐き出され、6d6 [殴打]ダメージを受ける 。石が完全に破壊されるか、別の物質に変化した場合、君は石から吐き出され、 50[殴打]ダメージを受ける 。石から吐き出された君は、その石に入った場所に最も近い何ものにも占められていない場所に伏せ状態で出現する。
 
 
 
 
 
 
4レベル呪文
準備
済み
スロット合計
1
使用済みスロット
 
ウォール・オヴ・ファイアー Wall of Fire/火の壁 (光の領域呪文)
4レベル、力術
発動時間: 1アクション
射程:120 フィート
構成要素: 音声、動作、物質(硫黄1かけら)
持続時間: 精神集中、最大 1分まで
 君は射程内のしっかりした実体をもつ表面上に火の壁を作り出す。君は (1) 長さが最大60フィート、高さが最大20フィート、厚さが最大1フィートの壁を作るか、(2) 直径が最大20フィート、高さが最大20フィート、 厚さが最大1フィートの円形の壁を作るかを選べる。この壁は不透明で、持続時間じゅう持続する。
 この壁が出現した時、壁の範囲内にいる各クリーチャーは【敏捷力】セ ーヴを行なわねばならず、セーヴに失敗したクリーチャーは5d8[火]ダ メージを受ける。セーヴに成功すればこのダメージは半分になる。
 この壁のいずれかの一方の側(この呪文を発動する際に君が選ぶこと) から10フィート以内でターンを終了するか、この壁の中でターンを終了したクリーチャーは、5d8[火]ダメージを受ける。この壁の中に入った クリ ーチャーも、この壁に入るのがそのターン中で初めてならば、同じダメージを受ける 。
 この壁のもう一方の側はまったくダメージを与えない。
 高レベル版:君がこの呪文を 5レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが4レベルを 1上回るごとに、[火]ダメ ージが1d8 増加する。
ガーディアン・オヴ・フェイス Guardian of Faith /信仰の守護者 (光の領域呪文)
4レベル、召喚術
発動時間: 1アクション
射程 : 30 フィート
構成要素:音声
持続時間:8時間
 射程内にあって君から見える、君の選択した、何ものにも占められていない場所に、大型サイズの、幽霊のような"守護者"が1体現れる。守護者はその場所を占める。その姿はぼやけて定かでない。ただ輝く剣と、君の崇める神の聖印を描いた盾だけがはっきりと見える。
 君に対して敵対的なクリーチャーは、守護者から10フィート以内の場所へ移動したなら、【敏捷力】セーヴィング・スロ ーを行なわねばならない(ただしこのセーヴを行なうのは、そのターン中にはじめてそのような場所へ移動した時だけである)。セーヴに失敗したならば20[光輝]ダメージ、成功したならばその半分のダメージを受ける。守護者は計60ダメージを与え終えたら消え去る。
フリーダム・オヴ・ムーヴメント
Freedom of Movement/移動の自由
4レベル、防御術
発動時間: 1アクション
射程: 接触
構成要素: 音声、動作、物質(革ひも。これを腕や腕に類する付属肢のまわりに結ぶ)
持続時間: 1時間
 君は同意するクリーチャー1体に接触する。呪文の持続時間中、目標の移動は“移動困難な地形”の作用を受けず、呪文その他の魔法効果は目標の速度を減少させることも目標を麻痺状態や拘束状態にすることもない。
 また、目標は5フィート分の移動を費やすことで、非魔法的な拘束(たとえば枷や、目標をつかんでいるクリーチャーなど)から自動的に脱出できる。最後に、水中にいることは目標の移動や攻撃に何のペナルティも与えない。
ディヴィネーション
Divination/神託
4レベル、占術(儀式)
発動時間: 1アクション
射程: 自身
構成要素: 音声、動作、物質(香と、君の宗教に応じた捧げ物。あわせて25gp以上かかる。これは呪文によって消費される)
持続時間: 瞬間
 君は魔法と捧げ物によって、神または神のしもべと接触する。
そうしてこれから7日以内に達成しようとする目的、起きるできごと、やる活動に関して1つの質問をする。DMは正直な答を返す。答は短いフレーズ1つだけの簡潔なものか、さもなくば謎歌か言葉にならない前兆のようなかたちをとる。
 この呪文によって得られる答は、別の呪文の発動、仲間の喪失や獲得などの、“結果を変えるかもしれない状況”のことは一切考慮に入れていない。
 君が次の大休憩を終える前にこの呪文を2回以上発動する場合、最初の1回を超える1回ごとに、でたらめな答が返ってくる可能性が25%ずつ上昇してゆく(訳注:2回目は25%、3回目は50%……となる)。このロールはDMが秘密裡に行なう。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
5レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
6レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
7レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
8レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
9レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット