|
タグ
|
|
キャラクター名
エフィ |
属性
混沌にして中立(CN) |
プレイヤー名
れれる |
最終更新
2025/09/16 02:27 |
クラス
ソーサラー |
レベル
4 |
経験値
|
神格
|
種族
ウッド・エルフ |
サイズ
中型 |
年齢
500? |
性別
女 |
身長
5'6" 170cm |
体重
121.14lb. 55kg |
パーティ・所属
ゼンタリム |
メモ欄
弟の為にハグへの借金返し続ける僕っ子(?)ヘラヘラおばあちゃん(自分でも年齢は分かっていない) |
|
|
移動速度 |
基本 |
防具 |
アイテム |
その他 |
35ft./7sq. |
35 |
|
|
|
特殊な移動 |
|
|
能力値 |
現在値 |
能力値 |
能力値 修正 |
8 | 【筋力】 STR |
-1 |
16 | 【敏捷力】 DEX |
+3 |
10 | 【耐久力】 CON |
|
10 | 【知力】 INT |
|
16 | 【判断力】 WIS |
+3 |
16 | 【魅力】 CHA |
+3 |
|
|
インスピレーション |
|
習熟ボーナス |
2 |
|
セーヴィング・スロー |
|
セーヴ |
能力修正 |
その他 |
習熟ボーナス(習熟) |
【筋力】 |
-1 |
-1 |
|
|
□ |
【敏捷力】 |
3 |
3 |
|
|
□ |
【耐久力】 |
2 |
0 |
|
2 |
レ |
【知力】 |
0 |
0 |
|
|
□ |
【判断力】 |
3 |
3 |
|
|
□ |
【魅力】 |
5 |
3 |
|
2 |
レ |
|
|
ヒットポイント |
|
最大HP |
HP現在値 |
18 |
18 |
一時的HP |
ヒットダイス |
|
4d6 |
|
死亡セーヴ |
成功 □□□ |
失敗 □□□ |
|
技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
5 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】3 | 2 レ | | 3 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】3 | | | -1 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】-1 | | | 5 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】3 | 2 レ | | 3 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】3 | | | 5 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】3 | 2 レ | | 3 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】3 | | | 0 | 〈自然〉 NATURE | 【知】0 | | | 0 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】0 | | | 3 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】3 | | | 3 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】3 | | | 0 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】0 | | | 5 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】3 | 2 レ | | 3 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】3 | | | 3 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】3 | | | 5 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】3 | 2 レ | | 0 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】0 | | | 0 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】0 | | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 15 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | |
|
|
背景 BACK GROUND |
■犯罪者
ハグとの契約でとんでもない借金を背負わされ、長い間(時間に頓着しない性格なので何年か覚えていない)借金を返済し続けており、現在はゼンタリムの傭兵として金を稼いでいる。 |
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
仕事となれば人も殺すが好きで犯罪も絡むような仕事もしている訳では無いので、優しい人間には優しく接する。 | |
尊ぶもの IDEALS |
■金
ハグに遊び半分で背負わされた借金を返し続けなければ弟はまた病気の体に戻らされてしまう。 |
|
関わり深いもの BONDS |
■ハグ
契約相手。
|
|
弱味 FLAWS |
■弟
世界一大切な存在。 |
|
その他設定など |
今回キャンドルキープにはハグへの借金を返すため莫大な富を求めてやって来た。
↓以下【読まなくても問題ない】設定
元々はネヴァーウィンターの近くの森に拠点を持つエメラルド団の一員であった。
双子の弟が長いこと病に伏せておりなんとか直してやれないものかと思っていた折にハグと出会いハグとの契約によって妹を治してもらうことに成功。
しかし治してやった代償にとハグにとんでもない借金を背負わされた挙句に 、森にハグを呼び込んだとして森とエメラルド団を一人追放される。(弟はなんとか森に置いてもらえることになった)
ハグへの借金は最初の契約時に借金額を決めなかったせいで利子やなんやら付け足されてとても返せない額になってしまったが、返し続けないと妹をまた病気の体に戻してやると脅されているので返しきれないであろうと分かりながらも返済し続けている。
自然は愛しているが根は自由人で意外と面倒見の良い優しい性格であるのでエメラルド団とはあまり反りが合わなかった為エメラルド団を出ることになったことだけは結果良かったと言えなくないな。と思っている。
見た目は鳥のケツァール(雌)モチーフ予定。なので犬猫大きい鳥等の鳥を捕食する系の動物は嫌いではないが急に目の前に来るとビックリする。
元々の名前はイヴ。森を出る時に弟のエフタと名前を交換しお互いを忘れないことを約束し現在はエフィと名乗っている。
エフィは旧約聖書に出てくるエフタより。一人娘を神への生け贄にした人。イヴは蛇に誘惑され禁断の実を食べてしまった結果園を追放された女性。
弟エフタは姉イヴ(名前交換前のエフィ)がハグと契約する前から、ハグと契約してまで自分を救おうとしてくれようとしていたことを知っていた。ハグは姉に契約を持ちかける前に、病気から助かりたければ姉を差し出せと笑いながら姉より先に弟に持ちかけていたのだ。 |
|
|
その他の習熟と言語 OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES |
■エルフの特徴
・暗視:君は“薄暗い”光の中では自分から18m(60フィート)までを“明るい”光の中であるかのように見通せる。また、同じ範囲の暗闇の中を”薄暗い”光の中であるかのように見通せる。暗闇の中で物の色を見分けることはできず、ただ自黒の濃淡のみが見える。
鋭敏感覚:君は知覚技能に習熟している。
・フェイの血筋:君は魅了状態をもたらす効果に対するセーヴィング・スローに有利を得る。また、魔法は君を眠らせることはできない。
・トランス:エルフは睡眠を必要としない。4時間休息したなら、君はヒューマンが8時間の睡眠によって得るのと同じ効果を得る。
・エルフの武器訓練:ロングソード、ショートソード、ショートボウ、ロングボウの習熟を有する。
■犯罪者の背景から
・技能習熟:隠密、ペテン
・道具習熟:ゲーム道具のうち1種類、盗賊道具
装備:かなてこ、(暗い合いでフードつきの)普通の服1着、ベルトポーチ(15gp入り)
■ソーサラーのクラス特徴
防具:なし
武器:ダガー、ダーツ、スリング、クオータースタッフ、ライト・ク
ロスボウ
道具:なし
セーヴィング・スロー:【耐久力】、【魅力】
技能:<威圧>、<看破>選択
■言語習熟
共通語エルフ語(エルフの特徴から)
始原語(嵐の魔法から) |
|
貨幣 COINS |
プラチナム貨(PP) |
|
金貨(GP) |
13 |
エレクトラム貨(EP) |
|
銀貨(SP) |
|
銅貨(CP) |
|
|
貨幣総重量 |
0.26 lb. |
|
装備 EQUIPMENT |
装備名 | 重量 | 数量 |
ショートボウ | 2 | 1 | アロー(20本) | 0.5 | 1 | 矢筒 | | | ダガー | 0.5 | 2 | (探検家パック)背負い袋 | | | (探検家パック)携帯用寝具 | 7 | 1 | (探検家パック)毛布 | 1.5 | 1 | (探検家パック)ろうそく | | | (探検家パック)炊事用具 | 1 | 1 | (探検家パック)ほくち箱 | 1 | 1 | (探検家パック)松明 | 1 | 10 | (探検家パック)保存食 | 2 | 10 | (探検家パック)水袋 | 5 | 1 | (探検家パック)麻のロープ(50フィート) | 10 | 1 | | | | 普通の服 | 3 | 1 | 秘術焦点具(老人が使う杖にしか見えないスタッフ) | 4 | 1 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| 貨幣・装備総重量 | 66.26lb. |
|
特徴・特性 FEATURES & TRAITS |
■エルフの特徴
・能力値上昇:【判断力】値が1上昇する。
・俊足:基本的な歩行移動速度が10.5m(35フィート)に上昇する。
・自然隠れ:君は、茂みや豪雨や降雪や霧などの自然現象によって
“軽度の隠蔽”を得ているだけの時にも隠れ身を試みることができる。
■ソーサラー
*魔力の源泉
・魔力点:4点
・柔軟な呪文発動:君は魔力点を使って追加での文スロットを得ることも、呪文スロットを犠牲にして追加で魔力点を得ることもできる。そしてレベル上昇にともない、魔力点をさらに他のことに使うこともできるようになる。
・呪文スロット生成:君は君自身のターンにおける1回のボーナス・アクションとして、未消費の魔力点を1つの呪文スロットに変えることができる。各レベルの呪文スロットを1つ生成するのにどれだけの魔力点を要するかは『呪文スロット生成』表に示されている。6レベル以上の呪文スロットを生成することはできない。生成した呪文スロットは大休憩の終了時に消滅する。
・呪文スロットを魔力点へ変換:君は君自身のターンにおける1回のボーナス・アクションとして、1つの呪文スロットを消費し、そのスロットのレベルに等しい値の魔力点を得ることができる。
*呪文修正
・呪文発動秘匿:君は、呪文を発動するさい、魔力点を1消費してその呪文を動作要素も音声要素も一切なしで発動できる。
・呪文敵味方識別:君は、他のクリーチャーにセーヴィング・スローを要求するような呪文を発動するさい、それらのクリーチャーの一部を、呪文の影響をまともに受けずにすむように守ることができる。そうする場合、魔力点1消費し、君の【魅力】修正値(最低1)までの数のクリーチャーを選択すること。選択されたクリーチャーはその呪文に対するセーヴィング・スローに自動的に成功する。
*魔力の起源:嵐の魔法
・風に語る者
君の操る秘術魔法には風の素の力がこもっている。君は始原語の会話と読み書きができる。始原語を知っていることにより、君は始原語の
派生言語、すなわち地界語、水界語、火界語、風界語を話す者の言わんとするところを解し、それらの者に君の言わんとするところを伝えることができる。
・疾風を呼ぶ魔法
1レベルの時点から、君は自分のターンに1回のボーナス・アクションを用いて風の元素の渦巻でおのれの身を包むことができる。このボーナス・アクションは、君が1レベル以上の呪文を発動する直前または直後に行なわねばならない。これを行なったならば君は即座に、機会攻撃を誘発することなく、最大 3m(10フィート)までの飛行移動を行なうことができる。
|
|
|
呪文 SPELLS |
|
呪文発動クラス SPELLCASTING CLASS |
ソーサラー |
呪文発動能力値 SPELLCASTING ABILITY |
【魅】
|
対呪文セーヴ難易度 SPELLSAVE DC |
12 |
呪文攻撃ボーナス SPELLATTACK BONUS |
4 |
0レベル初級呪文 CANTRIP | |
呪文名 | マインド・スリヴァー
Mind Sliver/精神削り
初級呪文、心術
発動時間:1アクション
射程:18m(60フィート)
構成要素:音声
持続時間:1ラウンド
射程内の君が見ることのできるクリーチャー1体の精神に、錯乱をもたらす精神エネルギーを叩きこむ。目標は【知力】セーヴを行なわねばならず、失敗すると 1d6[精神] ダメージを受けた上に、君の次のターンの終了時までに目標が行なら次の1回のセーヴに 1d4のペナルティがつく。
この呪文のダメージは君のレベルが特定の値に上昇するごとに1d6ずつ増加する;すなわち5レベルで 2d6、11レベルで3d6、 17レベルで4d6 である。 | フレンズ
Friends /友情
初級呪文、心術
発動時間:1アクション
射程:自身
構成要素:動作、物質(少量の化粧品;この呪文を発動する際に自分の顔に塗る)
持続時間:精神集中、最大1分まで
持続時間中、君は君に対して敵対的でない1体のクリーチャー(君が選ぶ)に対して行なうすべての【魅力】判定に有利を得る。この呪文が終了した時点で、そのクリーチャーは君が魔法を用いてそのクリーチャーの心に影響を及ぼしていたことに気付き、君に敵対的になる。暴力的なクリーチャーであれば、君を攻撃することもありうる。そうでないクリーチャーは暴力以外の手段で君に復讐しようとするかもしれない(君とそのクリーチャーとがどのようなやり取りをしたかによって決まるが、最終的にはDM判断)。 | マイナー・イリュージョン
Minor Illusion /初級幻術
初級呪文、幻術
発動時間:1アクション
射程:9m(30フィート)
構成要素:動作、物質(羊毛ひとつまみ)
持続時間:1分
君は射程内に、持続時間の間持続する1種類の音、あるいは、鮮の映像のうち、どちらか1つを作り出す。この幻は君が1回のアクションして解除するか、この呪文をもう1度発動した時点で終了する。
1種類の音を作り出した場合、その音量はささやき声から絶類の間まで設定できる。その音は君の声や他の誰かの声、ライオンの哮や太鼓を叩く音、その他どんな音をも選ぶことができる。その音は持続時間の間中ずっと衰えずに続くが、君は呪文が終わる前なら、それぞれ別のタイミングで不連続に音を鳴らすこともできる。
物体の映像、例えば椅子や泥の足跡、小さな宝箱などを作り出す場合、その映像の大きさは一辺1.5m(5フィート)の立方体以下でなければならない。この映像は音を立てることも、光や匂いを放つことも、その他いかなる感覚的な効果も作り出すこともない。映像と物理的なやり取りを行なえば、それが幻と言うことはただちに判明する。なぜなら、物がその映像を通り抜けてしまうからだ。
クリーチャーがそのアクションを使ってこの呪文による音や映像を(触らずに)確かめようとするなら、そのクリーチャーは君の呪文セーウイング・スロー難易度に対して、【知力】<捜査)の判定を行なう。成功したならば、それが幻と識別できる。クリーチャーがそれを幻だと識別したなら、そのクリーチャーにとってその幻はただのぼんやりとしたものとなる。 | シェイプ・ウォーター
Shape Water/水髪形
初級呪文、変成術
発動時間:1アクション
射程:9m(30フィート)
構成要素:動作
持続時間:瞬間または1時間(後述)
射程内にあって君が見ることができる水のうち、一辺 1.5m(5フィート)の立方体に収まる大きさの一部分を選ぶ。君はその部分の水を以下のいずれか 1種類のやり方で操ることができる。
・ 瞬間的にその水を移動させ(あるいはその水の流れる方向を瞬間的に変化させ)、任意の方向へ最大 1.5m(5フィート)まで移動させる。この移動はダメージを与えるほど強い勢いではない。
・ その水をシンプルな形状に変化させ、思い通りに動かす。この変化は1時間持続する。
・その水の色または透明度を変化させる。その際はその水全体に同一の変化を生じさせなければならない。この変化は1時間持続する。
・その水の中にクリーチャーがいないなら、その水を凍らせる。凍らせた水は1時間後に融ける。
この呪文を複数回発動した場合、この呪文の効果のうち瞬間的でないものについては、同時に最大2つまで稼働させ続けることができる。君は
1回のアクションでそれらの効果のうち1つを終わらせることができる。
Mage Hand /魔道士の手
初級呪文、召喚術
発動時間:1アクション
射程:9m(30フィート)
構成要素:音声、動作
持統時間:1分
射程内の君が選んだ地点に、幽霊のような空中に浮遊する手が1つ出現する。この手は持続時間の間じゅう、もしくは君がアクションとして消すまで、存在し続ける。この手は君から9m(30フィート)より遠くに離れた場合、あるいは君がこの呪文をもう1度発動したなら減する。
君はアクションを使うことで、この手を操ることができる。この手を使って1つの物体を操作したり、鍵のかかっていない扉や容器1つを開いたり、開いた容器にアイテム1つをしまったり、取り出したり、あるいは1本の瓶の中身を注いだりできる。君はこの手を操るたびに最大9m (30フィート)までこの手を移動させることができる。
この手は攻撃を行なったり、魔法のアイテムを起動したり、あるいは5kg(10ポンド)を超える物を運搬することはできない。 | メッセージ
Message/伝言
初級呪文、変成術
発動時間:1アクション
射程:36m(120フィート)
構成要素:音声、動作、物質(短い銅の針金1本)
持続時間:1ラウンド
君は射程内のクリーチャー1体を指さし、小声でメッセージを話す。君の声は目標のみに聞こえ、目標もまた君だけに聞こえる声で返答できる。
君が目標をよく知っており、かつ“この障害物の向こう側に目標がいる”と分かっているなら、君はその障害物ごしにこの呪文を発動できる。
ただし魔法による沈黙、厚さ30cm(1フィート)の石、厚さ2.5cm(1インチ)の一般的な金属、鉛の薄板、あるいは厚さ90cm(3フィート)の木材は、この呪文を遮断する。この呪文は目標までまっすぐな線が通っている必要がなく、曲がり角の向こう側や小さな開口部の奥にも届く。 | | | | | | | 1レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | 4 | 使用済みスロット | |
□ | コンプリヘンド・ランゲージズ
Comprehend Languages/言語理解
1レベル、占術(儀式)
発動時間:1アクション
射程:自身
構成要素:音声、動作、物質(ひとつまみの煤と塩)
持続時間:1時間
持続時間の間、君は自分が聞いているあらゆる話し言葉について、逐語的にその意味を理解する。また、君が目にしている書き言葉も理解できるが、その言葉が書かれている表面に触れていなければならない。文章
1ページを読むには約1分を要する。
この呪文は、文章中に隠された秘密のメッセージを明らかにしたりはしない。また、(秘術の印形などのように)書き言葉の内容とは見なされないような秘文を解読することもできない。 | □ | マジック・ミサイル
Magic Missile /魔法の矢
1レベル、カ術発動時間:1アクション
射程:36m(120フィート)
構成要素:音声、動作
持続時間:瞬間
光り輝く魔法の力場の矢を3本作り出す。それぞれの矢は、射程内の君が見ることができ、君が選んだ任意のクリーチャーに命中する。1本の矢はその目標に1d4+1の[力場]ダメージを与える。この矢はすべて同時に命中し、君はこれらを1体のクリーチャーに集中させることもできるし、複数のクリーチャーに分割させることもできる。
高レベル版:君がこの呪文を2レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが1レベルを1上回るごとに追加で1本の矢を作り出す。 | □ | メイジ・アーマー
Mage Armor /魔道士の鎧
1レベル、防御術
発動時間:1アクション
射程:接触
構成要素:音声、動作、物質(一切れのなめし革)
持続時間:8時間
鎧を着用していない、同意するクリーチャー1体に触れることで、呪文が終了するまで防護の魔法の力場がそのクリーチャーを取り囲む。目標の基本のACは(13+目標の【敏捷力】修正値)になる。この呪文は目標が鎧を着用したとき、あるいは君がアクションを使用してこの呪文を終了させたときに終了する。 | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 2レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | 3 | 使用済みスロット | |
□ | シャター
Shatter/破砕
2レベル、力術発動時間:1アクション
射程:18m(60フィート)
構成要素:音声、動作、物質(雲母ひとかけら)
持統時間:瞬間
突如として、射程内の君が選んだ地点から耳を盤さんばかりの雑音が弾けだし、響き渡る。その地点を中心とした半径3m(10フィート)の範囲内にいるすべてのクリーチャーは【耐久力】セーヴィング・スローを行なわなければならない。セーヴィング・スローを失敗したクリーチャーは3d8の[雷鳴]ダメージを受ける。成功したものはその半分のダメージを受ける。無機的な材料(石やクリスタル、あるいは金属など)から構成されたクリーチャーはこのセーヴィング・スローに不利を被る。
また、着用されたり運搬されているのではない、非魔法の物体も、その範囲内にあるならダメージを受ける。
高レベル版:君がこの呪文を3レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが2レベルを1上回るごとにダメージが1d8増加する。 | □ | ノック
Knock/解錠
2レベル、変成術
発動時間:1アクション
射程:18m(60フィート)
構成要素:音声
持続時間:瞬間
射程内にある、君が見ることのできる物体を1つ選ぶこと。ここで選べる物体には、扉や箱、宝箱、枷や南京錠などの他にも、一般的なやりかたあるいは魔法的な手段により、中のものを利用できないようにしている物体も含まれる。
目標が通常の錠前によって閉ざされていたり、立て付けが悪くてあかなかったり、門によって閉ざされているなら、錠前は解錠され、立て付けは通常通りになり、そして門は外れる。その物体に複数の錠前がある場合には、そのうちの1つだけが解錠される。
アーケイン・ロック呪文によって閉ざされているものを目標に選んだなら、その呪文は10分間抑止され、その間は目標を通常どおり開け閉めすることができる。
君がこの呪文を発動すると、大きなノックの音が響き渡る。その音は目標とする物体から 90m(300フィート)先まで聞こえてしまう。 | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
3レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 4レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 5レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
6レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 7レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 8レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 9レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
|