技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
-1 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】-1 | | | 5 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】3 | 2 レ | | -1 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】-1 | | | 2 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】2 | | | 2 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】2 | | | 3 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】3 | | | -1 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】-1 | | | 0 | 〈自然〉 NATURE | 【知】0 | | | 2 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】0 | 2 レ | | 3 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】3 | | | -1 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】-1 | | | 0 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】0 | | | 3 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】3 | | | 2 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】2 | | | 3 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】3 | | | -1 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】-1 | | | 2 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】0 | 2 レ | | 2 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】0 | 2 レ | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 13 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
スピア | 4 | 1d8+2 | 刺突 | 20/60 | |
ダーツ | 4 | 1d4+2 | 刺突 | 20/60 | |
素手 | 4 | 1d4+2 | 殴打 | | |
ショートボウ | 4 | 1d6+2 | 刺突 | 80/320 | |
| | | | | |
| | | | |
|
|
背景 BACK GROUND |
賢者
死と武術の探究者 |
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
ナチュラルに残忍なことを口にして、顰蹙を買う
例:「あいつを捕まえて」「ええけど、死んだ状態で構わへん?」
すきあらば、常に何かを食している
「そうなんよ。うち、太らへん体質でなあ」
| |
尊ぶもの IDEALS |
知識:何でも知らんと、損するばっかりやからなあ |
|
関わり深いもの BONDS |
うちは秘伝の書を持ってる。これは他の人に盗られたら大変な事になるんよ。 |
|
弱味 FLAWS |
悪魔みたいな危険な目に逢うた時、他の人らは逃げるやろうけど、うちはその細かいとこ、じいっと見て、書き残しとうてたまらんくなる。 |
|
その他設定など |
特徴:研究能力
何にもわからん未知の文物に出会った時でも、うちはその秘密への手がかりを知れるんよ。
死長門の寺院に育ったが、ある日、巨大なクリーチャー群に奇襲され、寺院は崩壊。
エイダは奇跡的に秘伝書を託されて脱出した。
この秘伝書を解き明かし、死と武術を完成させ、寺院を復興させねばならない。
※モンクで習得した歴史が背景と被っているので、代わりに医術を覚えています。 |
|