技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
4 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】-1 | 5 レ | | 0 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】0 | | | 9 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】4 | 5 レ | | 2 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】2 | | | 2 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】2 | | | 0 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】0 | | | -1 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】-1 | | | -1 | 〈自然〉 NATURE | 【知】-1 | | | -1 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】-1 | | | 5 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】0 | 5 レ | | -1 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】-1 | | | -1 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】-1 | | | 5 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】0 | 5 レ | | 2 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】2 | | | 5 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】0 | 5 レ | | -1 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】-1 | | | -1 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】-1 | | | -1 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】-1 | | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 15 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
ジャイアントスレイヤー・バトルアックス | 11 | 1d8+7 | 斬 | | |
激怒時 | 11 | 1d8+10 | 斬 | | |
| | | | | |
| | | | | |
ジャベリン(30フィート投擲にも) | 9 | 1d6+4 | 突 | | |
ウォーハンマー/激怒 | 11 | 1d8+7/10 | 殴 | |
バーバリアン
ヒットダイス 1d12(1LV時12+【耐久】、それ以降7+【耐久】)
技能:動物使い、運動、威圧、自然、知覚、生存から二つ
■激怒(大休憩までに4回まで)
君は戦闘中一回のボーナスアクションを用いて“激怒”状態になれる、激怒中は以下の利益を全てをえる
・【筋力】判定、【筋力】セーブに有利をえる
・【筋力】を用いた近接攻撃時にダメージボーナス(9~15LV時は+3)
・[斬][突][殴]ダメージに抵抗をえる(ダメージ半減)
■鎧なき防護
鎧を装備していない時キャラクターのACは10+【耐久】+【敏捷】となる、盾は使用出来る
■レックレスアタック(2LV)
君は自身のターン中の最初の攻撃時にレックレスアタックを使用出来る
そうすると【筋力】を用いる近接攻撃に有利をつけられるが君の次のターンまで君に対する攻撃は優位がつく
■危険感知(2LV)
君は呪文や罠のように見えることのできる効果に対する敏捷セーブに有利がつく
ただし君が盲目でも聴覚喪失でも不自由状態のいずれかであってはならない
■原始の道:トーテム戦士の道(3、6LVLV)
・精霊探索者:ビーストセンスとスピーク・ウィズ・アニマルを儀式魔法としてのみ執行できる
・トーテム精霊の道:(熊)激怒中は[精神]以外のあらゆるダメージに対して抵抗を得る。(ダメージ半減)
・獣の化身:(熊)運搬可能重量が二倍になり物体を押したり引いたり壊したりする【筋力】判定に有利となる。
■能力値上昇
4、8、12、16、19LV時に能力値2ずつ上昇させられる(4LV時は特技習得、8LV時は筋力と耐久増加)
■追加攻撃(5LV)
1アクションで2回攻撃
■高速移動(5LV)
重層鎧を装備してないなら移動力+10フィート
■野生の本能(7LV)
イニシアチブに有利を得る、さらに不自由状態じゃないときに奇襲されても最初のターンから行動できる。(奇襲されたターンから激怒する場合は他の行動をとる前でなくてはならない)
■野生のクリティカル(9LV)
近接攻撃でクリティカルした時追加のダメージダイスに+1する(現状クリティカルすると3d8+7/10)
ファイター(マルチクラス)
ヒットダイス 1d10(以降6+【耐久】ふえる)
■戦闘スタイル(1LV)
決闘:片手に近接武器一つだけ(盾はもっていてもいい)装備してるときそのダメージに+2
■底力(1LV)
君は一回のボーナスアクションとして1d10+ファイターレベル分HPを回復出来る(1d10+4)
この特徴は一回使用すると小休憩または大休憩終了するまで使用出来ない
■怒涛のアクション(2LV)
君は通常のアクション(とボーナスアクション)に加えてさらに追加で一回のアクションを行うことが出来る
この特徴は一回使用すると小休憩または大休憩終了するまで使用出来ない
■戦士の類型・バトルマスター(3LV)
4つの卓越ダイス(1d8)と3つの戦術をえる
セーブ難易度は8+習熟+筋力=17である
戦の生徒:職人道具1つに習熟(調理道具)
■能力値上昇
4、6、8、12、14、16、19LV時に能力値2ずつ上昇させられる(4LV時は特技習得) |
|
背景 BACK GROUND |
異邦人 運動と生存と楽器、言語一つ習熟
狩人であり採集民
地図や地形に記憶力高い、自分および他に5人分の食料、水、ベリーなどを調達できる |
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
俺は友を守り続ける、それが小さな仔犬であろうともだ
(友達はどんな小さな存在だろうが守る程度の意)
俺はものを拾いぼんやりしながらそれをいじりながら(時折壊して)歩く | |
尊ぶもの IDEALS |
偉大なる善
氏族全体の幸せをつくるのは個々人の責任だ |
|
関わり深いもの BONDS |
俺にとって部族はたとえ離れていようがとても大事な者だ |
|
弱味 FLAWS |
何事も暴力で解決しよう それが一番楽だ |
|
その他設定など |
巨人に一族を殺されたので放浪の旅を続けている巨人殺すマン |
|