その他の習熟と言語 OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES |
鎧:軽装鎧
武器:単純武器、ショートソード、ハンド・クロスボウ、レイピ
ア、ロングソード、ロングボウ
道具:盗賊道具(習熟強化)、地図作成道具、乗り物(陸)
言語:共通語、エルフ語 |
|
貨幣 COINS |
プラチナム貨(PP) |
|
金貨(GP) |
344 |
エレクトラム貨(EP) |
|
銀貨(SP) |
5 |
銅貨(CP) |
|
|
貨幣総重量 |
6.98 lb. |
|
装備 EQUIPMENT |
装備名 | 重量 | 数量 |
ショートソード | 2 | 1 | ショートボウ | 2 | 1 | アロー 20本 | 1 | 1 | レイピア+1 | 1 | 1 | ダガー | 1 | 2 | | | | アロー20本入りの矢筒 | | 13 | ショートボウ | | | | | | レザー・アーマー | 10 | 1 | 盗賊道具 | 1 | 1 | 地図作成道具 | 6 | 1 | | | | | | | | | | | | | 普通の服 | 3 | 1 | スタテットレザー | | | | | | ベルトポーチ | | | | | | 泥棒パック/Burglar | 49.5 | 1 | | | | アマスタキア製石鹸 | 0.1 | 1 | | | | | | | ワンドオブマジックミサイル | | | トーチ | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | -90 | 1 |
| 貨幣・装備総重量 | -5.43lb. |
|
特徴・特性 FEATURES & TRAITS |
■■ウッドエルフ
「暗視」
君は薄明りの森に慣れ、夜の空に慣れており、闇や暗がりを見通す目をもつ。君は“薄暗い”光の中では自分から60フィートまでを“明るい”光の中であるかのように見通せる。また、暗闇の中を“薄暗い”光の中であるかのように見通せる。暗闇の中で物の色を見分けることはできず、ただ白黒の濃淡のみが見える。
「フェイの血筋」
君は魅了状態をもたらす効果に対するセーヴィング・スローに有利を得る。また、魔法は君を眠らせることはできない。
「トランス」
エルフは睡眠を必要としない。かわりに深い瞑想に入り、半ば意識を保ったまま、1日4時間を過ごす。この種の瞑想を共通語で“トランス”という。瞑想中、君はある種の夢を見ることがあるが、こうした夢は実際には、長年の修練によってほとんど本能的なものとなった精神鍛錬なのである。このようにして4時間休息したなら、君はヒューマンが8時間の睡眠によって得るのと同じ利益を得る。
「自然隠れ」
君は、茂みや豪雨や降雪や霧などの自然現象によっ
て“軽度の隠蔽”を得ているだけの時にも隠れ身を試みることがで
きる。
■■ローグ
「急所攻撃」
妙技武器で攻撃時1ターンに1回
◯妙技武器で有利攻撃時
◯(1)君以外の無力状態でない「敵にとっての敵」が敵から5ft以内にいて不利攻撃でない
のどちらかの条件を満たしている場合、追加ダメージ(現在、2d6)
「盗賊の符牒」
特殊言語
「巧妙なアクション」
ボーナスアクションで隠れ身、早足、離脱。
■■シーフ
「器用な指先」
3レベル以降、君は“巧妙なアクション”によって得られるボーナス・アクションを用いて、【敏捷力】〈手先の早業〉判定を行なうこと、盗賊道具を用いて罠の解除や解錠を行なうこと、“物体の操作”アクションを行なうことができる。
「屋根渡り」
3レベルでシーフの類型を選択した時点で、君は通常よりも高速で登攀を行なうことができるようになる。君はもはや、登攀を行なうのに追加の移動を要しない。
加えて、君が助走つきの跳躍を行なう際には、跳躍距離が(【敏捷力】修正値)フィートだけ伸びる。
■■民衆英雄
「民衆の支持」
民衆の中から出た君は、民衆にたやすく溶けこめる。君は隠れ、休み、力を取り戻す場所を民衆の間に見出すことができる(ただし君自身が民衆にとって危険なふるまいをしたなら話は別だ)。民は君を法律からも、そのほか君を探す何者からも、かばい、かくまってくれる。だが彼らとて、君のために自分の命を危険にさらそうとはしない。
レベル4で取得
「強運」
3点の幸運点を持っている。自分の攻撃ロール、能力値判定、セーヴィング・スローのいずれかに幸運点を1点消費して追加でd20をロールできる。ロール後に消費することを決めても構わない。また、自身に対して行われた攻撃ロールに対しても幸運点を使うことができる。
消費した幸運点は大休憩で全点回復できる。
|
|