特技 |
《Defender’s Friend》
スピリット・オヴ・アサスのパワーによって召喚した精霊を消す時、次のターンの終了時まで消した精霊から2マス以内にいるすべての敵は使用者が見ることができその精霊から5マス以内にいる味方1人によってマークされる。
《Elemental of Guardianship》
スピリット・オヴ・アサスのパワーによって召喚した精霊を消す時、この精霊から2マス以内にいるすべての味方は、次のターンの終了時まですべての防御値に+2のボーナスを得る。
《Spirit of Vigor》
1 回のマイナー・アクションとしてコール・スピリット・コンパニオンを使用する時、“精霊の相棒”の出現時にその“精霊”に隣接していた味方1人は、一時的ヒット・ポイント3を得る。
《Spirit’s Step》
“精霊の相棒”がシャーマンの攻撃パワーの1つの結果として消える時、その“精霊の相棒”が消失する前にそれに隣接していた味方1人は、フリー・アクションとして1 マスのシフトを行なうことができる。
《生気みなぎる精霊》
ヒーリング・スピリットを使用した時、目標は追加で5HPを回復する。 |
|
無限回パワー |
コール・スピリット・コンパニオン
[原始][創造] クラス特徴
マイナー・アクション 近接範囲・爆発20
必要条件:使用者の精霊の相棒が存在していてはならない。
効果:使用者は自分の精霊の相棒を、爆発の範囲内の何ものに
も占められていないマスへと創造する。この精霊の相棒は使用
者が気絶状態になるか、使用者が1回のマイナー・アクションと
して解除するまで持続する。この精霊はマス1つを占める。敵は
このマスを通り抜けることはできないが、味方は通り抜けること
ができる。使用者は自分が移動アクションを取った時、この精
霊も使用者自身の移動速度に等しいマスだけ移動させること
ができる。この精霊は近接攻撃、あるいは遠隔攻撃の目標とす
ることができるが、HPは持っていない。もしも1回の近接攻撃、
あるいは遠隔攻撃がこの精霊に13ダメージ以上を与えたなら、
精霊は消え失せ、使用者は8ダメージを受ける。それ以外では
精霊はその攻撃の作用を受けない。 |
スピリッツ・ラス
[原始][装具][精霊]
機会アクション 近接・精霊1
トリガー:1体の敵が使用者の精霊の相棒に隣接するマスからシ
フトすることなく離れる。
目標:クリーチャー1体
攻撃:+10vs反応
ヒット:1d6+7のダメージ、目標は使用者の次のターンの
終了時まで戦術的優位を与える。 |
スピリット・インフュージョン
[原始][精霊]
標準アクション 近接・精霊1
目標:味方1人
効果:使用者の精霊の相棒が消え、目標は攻撃ロールに+2のパワー・ボーナス
およびダメージ・ロールに+3のパワー・ボーナスを得、
1回の基礎攻撃を行なうことができる。 |
ホーンティング・スピリッツ
[原始][装具][精霊]
標準アクション 近接・精霊1
目標:クリーチャー1体
攻撃:+10vs意思
ヒット:1d6+10の【精神】ダメージ。目標は使用者の選択した味方1人に
対して使用者の次のターンの終了時まで戦術的優位を与える。 |
|
|
|
|
|
|
遭遇毎パワー |
▼ヒロイック・エフォート
[遭遇毎]
アクション不要 使用者
トリガー:使用者が1回の攻撃ロールをミスするか、1回のセーヴィング・スローに失敗する。
効果:使用者はトリガーとなった攻撃ロールまたはセーヴィング・スローに+4の種族ボーナスを得る。 | |
ヒーリング・スピリット
[原始][回復] クラス特徴
マイナー・アクション 近接範囲・爆発5
目標:使用者or味方1人
効果:目標は1回分の回復力を消費し、追加で5HPを回復す
る。さらに使用者の精霊の相棒に隣接している味方1人は
2d6HPを回復する。1遭遇につき2回、1ラウンドに1回使用できる。
スピーク・ウィズ・スピリッツ
[原始] クラス特徴
マイナー・アクション 使用者
効果:このターンの間、使用者は次に自分が行なう1回の技
能\判定に+5のボーナスを得る。 | |
スコーチング・サンズ
[原始][装具][精霊]
標準アクション 近接・精霊1
目標:クリーチャー1体
攻撃:+10vs反応
ヒット:1d8+7の[火]ダメージ、目標は使用者の次のターンの終了時まで
[火]に対する脆弱性5を得る。使用者および使用者の精霊の相棒に
隣接するすべての味方は、使用者の次のターンの終了時まで
[火]ダメージを与えることにしてもよい。
この[火]ダメージは攻撃の通常のダメージ種別に置き換わる。
効果:使用者の“精霊の相棒”が消える。 | |
ブラッドサースティ・エレメンタル
[創造][原始][装具]
マイナー・アクション 遠隔・5
効果:使用者は自分の次のターンの終了時まで持続する
1体の“血に飢えしエレメンタル”を創造する。
すべての敵は、この“エレメンタル”に隣接している間、
戦術的優位を与える。使用者は1回の標準アクションとして
これを消すことで、この“エレメンタル”のマスを起点とした
近接範囲・爆発1の攻撃を行なうことができる。
目標:爆発の範囲内の敵すべて
攻撃:+10vs反応
ヒット:1d10+7のダメージ。
目標は自分の次のターンの終了時までシフトを行なうことができない。 | |
スピリット・オヴ・アサス
[創造][原始][装具]
マイナー・アクション 遠隔・5
効果:使用者は、この遭遇の終了まで持続する、
1体の“アサスの精霊”を創造する。
使用者と使用者の味方は、その精霊に隣接している間、
すべての防御値に+1のパワー・ボーナスを得る。
使用者は1回の標準アクションとしてこの“精霊”を消すことで
以下の近接・1の攻撃をこの精霊のマスから行なうことができる。
目標:敵1体
攻撃:+10vs反応
ヒット:1d10+7のダメージ。目標は使用者の次のターンの終了時まで
攻撃ロールとすべての防御値に-2のペナルティを受ける。 | |
メモリーズ・ウィンド・アンド・レイン
[原始][装具][精霊]
標準アクション 近接範囲・爆発・精霊1
目標:爆発範囲内の敵すべて
攻撃:+10vs反応
ヒット:2d6+7のダメージ。
効果:使用者の“精霊の相棒”が消え、使用者は
爆発の範囲内のすべての味方を1マス横滑りさせる。
爆発の範囲内に区域が作り出される(TE)
この区域の中でターンを終了したすべての敵は
自分の次のターン終了時まで幻惑状態になる。 | |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
1日毎パワー |
ダスト・ストーム・バインディング
[原始][装具][精霊][区域]
標準アクション 近接範囲・爆発・精霊1
目標:爆発の範囲内のクリーチャーすべて
攻撃:+10vs頑健
ヒット:目標は“盲目状態”となる(セーヴ・終了)。
ミス:目標は使用者の次のターンの終了時まで攻撃ロールに-2のペナルティを受ける。
効果:使用者の“精霊の相棒”が消える。使用者の次のターンの終了時まで、
爆発の範囲内に区域が創り出される。区域内のマスは“重度な隠蔽”と
なる。区域の中で自分のターンを開始したすべての敵は5ダメージを受ける。 | |
ヴェンジフル・エレメンタルズ
[創造][原始]
標準アクション 遠隔・10
効果:使用者は4体の“復讐のエレメンタル”を4つの異なるマスに創造する。
“エレメンタル”はこの遭遇の終了時まで持続する。
すべての味方は“復讐のエレメンタル”に隣接している間、
攻撃ロールに+1のパワー・ボーナス、ダメージ・ロールに+1d6のボーナスを得る。
使用者は1回のマイナー・アクションとして“復讐のエレメンタル”を1体消すことで、
その“エレメンタル”に隣接する味方1人に1回のフリー・アクションとして
1回の基礎攻撃を行なわせることができる。 | |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
汎用パワー |
サイオン・オヴ・ストーン
[創造][原始]
マイナー・アクション 遠隔・5
効果:使用者は、この遭遇の終了時まで持続する1体の石の子を創造する。
使用者と使用者の味方は“石の子”に隣接している間、
すべての防御値に+1のパワー・ボーナスを得る。
使用者は1回のマイナー・アクションとして“石の子”を消すことで
自分および“石の子”に隣接するすべての味方に8の一時的HPを与えることができる。 | |
ライト・オヴ・ザ・クリムゾン・サン
[遭遇毎]◆[原始][精霊][区域]
マイナー・アクション 近接・爆発・精霊2
効果:使用者の精霊の相棒が消える。爆発の範囲内に
使用者の次のターンの終了時まで持続する区域を創り出す。
この区域の中にいる間、使用者の味方は[火]パワーおよび
[光輝]パワーによる攻撃ロールに+2のパワー・ボーナスを得る。
加えて、1人の味方がこの区域の中にいる間に[火]パワー
または[光輝]パワーをヒットさせるたびに
その味方は3の一時的ヒット・ポイントを得る。 | |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
儀式 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|