特技 |
01:《スタッフ練達》
スタッフを用いた装具と武器パワーの攻撃ロールに+1特技ボーナス。スタッフで遠隔・範囲攻撃を行う際にその攻撃によって機会攻撃を誘発する事が無い。近接武器としてスタッフを用いる際の間合いが1増加する。
02:《背後からの一刺し》(PHB1)
急所攻撃のダイスがd6ではなくd8になる。
04:《戦いへの渇望》(PHB2)
イニシアティブに+3特技ボーナスを得るとともに、回復力使用回数が1回増加する。
06:《Sneaky Staff》(Dragon391)
クォータースタッフを武器として用いる場合、急所攻撃と武器の妙技のボーナスを適用できる。クォータースタッフに習熟する。加えて軽刀剣を要求するローグの武器攻撃(遠隔攻撃・遠隔範囲攻撃除く)においてクォータースタッフを使用できる。
08:《Backbreaking Staff》(Dragon391)
スタッフ類を用いている時にバックスタブのパワーを使用しヒットを与えた場合、目標は次の使用者のターン終了時まで幻惑状態になる。 |
|
無限回パワー |
タクティカル・トリック 無限回 移動
効果:移動力分の移動を行う。この移動において味方に隣接するマスから離れる際、機会攻撃を誘発しない。次のターン終了時まで、使用者は味方に隣接する敵に対して戦術的優位を得る。 |
アンブッシュ・トリック 無限回 移動
効果:移動力分の移動を行う。次のターン終了時まで、使用者は5マス以内にいる“その敵にとっての味方”と隣接していない敵に対して戦術的優位を得る。 |
アンバランシング・トリック 無限回 移動
効果:2マスのシフトを行う。次に敵に近接基礎攻撃をヒットさせた時、その敵を伏せ状態にすることができる。 |
エスケープ・アーティスツ・トリック 無限回 移動
効果:2マスのシフトを行う。ターン終了時に1回、フリー・アクションとして2マスのシフトを行うことができる。 |
Focused Discipline 無限回 マイナー (Dragon407)
効果:使用者は“集中訓練”の構\えに入る。この構\えの間、使用者は各ターンの開始時に以下の利益の中から1つを選ぶ。この利益は次のターンの開始時まで持続する。
・攻撃:近接基礎攻撃ロールに+1のパワーボーナスを得る。
・防御:近接基礎攻撃をヒットさせた時、隣接する味方1体は次の使用者のターン開始時まで全ての防御値に+1のパワー・ボーナスを得る。
・戦術:敵に近接基礎攻撃をヒットさせた後、フリー・アクションとして1マスのシフトを行うことができる。 |
|
|
|
|
|
遭遇毎パワー |
フューリアス・アソ\ールト 遭遇毎 フリー
トリガー:使用者が1体の敵に攻撃をヒットさせた
効果:トリガーとなった攻撃が武器攻撃ならば1Wの、そうでないならば1d8の追加ダメージを与える。 | |
バックスタブ 遭遇毎 フリー
トリガー:使用者が5マス以内の敵に対して、武器を用いた基礎攻撃の攻撃ロールを行う。この敵は使用者に戦術的優位を与えていなければならない。
効果:使用者はその攻撃ロールに+3のパワーボーナスを得る。その攻撃がヒットした場合、その敵は2d6の追加ダメージを受ける。
特殊:遭遇毎に2回使用可能\だが、1ターンに1回までしか使用できない。 | |
タンブル 遭遇毎 移動
効果:移動力分のシフトを行う。 | |
タイムリー・ドッジ 遭遇毎 即応割込
トリガー:敵が使用者を攻撃した。
効果:移動力の半分までのシフトを行う。使用者がトリガーとなった敵の射程から離れた場合、その敵は新しい目標を選びなおすことができる。 | |
カニング・エスケープ 遭遇毎 即応・割込
トリガー:敵が使用者を攻撃した。
効果:使用者はその攻撃に対してすべての防御値に+4パワー・ボーナスを得る。その敵のターン終了時、使用者は3マスのシフトを行う。 | |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
1日毎パワー |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
汎用パワー |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
儀式 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|